JPH02209057A - 留守番電話装置 - Google Patents
留守番電話装置Info
- Publication number
- JPH02209057A JPH02209057A JP3054289A JP3054289A JPH02209057A JP H02209057 A JPH02209057 A JP H02209057A JP 3054289 A JP3054289 A JP 3054289A JP 3054289 A JP3054289 A JP 3054289A JP H02209057 A JPH02209057 A JP H02209057A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- ringing
- setting
- incoming call
- incoming
- stop
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 230000004397 blinking Effects 0.000 abstract description 6
- 238000010615 ring circuit Methods 0.000 abstract 1
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 2
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 2
- 238000012790 confirmation Methods 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 230000000007 visual effect Effects 0.000 description 1
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
産業上の利用分野
本発明は、着信に対して自動的に応答し、用件を録音す
るために用いる留守番電話装置に関する。
るために用いる留守番電話装置に関する。
従来の技術
従来、この種の留守番電話装置として、着信音量切換ス
イッチを備え、自動応答に設定しているか否かにかかわ
らず、着信音量切換スイッチの操作により着信音量を切
り換えることができるようにした構成が知られている。
イッチを備え、自動応答に設定しているか否かにかかわ
らず、着信音量切換スイッチの操作により着信音量を切
り換えることができるようにした構成が知られている。
発明が解決しようとする課題
しかしながら、上記従来の留守番電話装置では、自動応
答に設定した時、着信音の鳴動の停止を希望する場合に
は、その都度着信音量切換スイノ、チを切換え操作しな
ければならないという課題があった。
答に設定した時、着信音の鳴動の停止を希望する場合に
は、その都度着信音量切換スイノ、チを切換え操作しな
ければならないという課題があった。
本発明は、このような従来の課題を解決するものであり
、着信に対して自動応答に設定した時、着信音の鳴動を
自動的に停止することができるようにした留守番電話装
置を提供し、また、着信音の鳴動停止時の着信を視覚に
より確認することができるようにした留守番電話装置を
提供することを目的とするものである。
、着信に対して自動応答に設定した時、着信音の鳴動を
自動的に停止することができるようにした留守番電話装
置を提供し、また、着信音の鳴動停止時の着信を視覚に
より確認することができるようにした留守番電話装置を
提供することを目的とするものである。
課題を解決するための手段
本発明は、上記目的を達成するだめに、着信時の着信音
の鳴動を停止する鳴動停止手段と、着信に対し、自動的
に応答してメツセージを送出し、用件を録音する自動応
答の設定と解除を行なうための操作スイッチと、この操
作スイッチ操作を判定し、自動応答に設定した時、上記
鳴動停止手段を駆動するための設定判定手段を備えたも
のである。
の鳴動を停止する鳴動停止手段と、着信に対し、自動的
に応答してメツセージを送出し、用件を録音する自動応
答の設定と解除を行なうための操作スイッチと、この操
作スイッチ操作を判定し、自動応答に設定した時、上記
鳴動停止手段を駆動するための設定判定手段を備えたも
のである。
また、上記鳴動停止手段が動作している鳴動停止時の着
信に対して点滅する発光手段を備えたものである。
信に対して点滅する発光手段を備えたものである。
作用
したがって、本発明によれば、操作スイッチの操作によ
り自動応答に設定すると、設定判定手段が、自動応答設
定と判定し、これに基づき鳴動停止手段が駆動し、これ
により以後、着信があっても着信音の鳴動を停止させる
ことができる。
り自動応答に設定すると、設定判定手段が、自動応答設
定と判定し、これに基づき鳴動停止手段が駆動し、これ
により以後、着信があっても着信音の鳴動を停止させる
ことができる。
また、着信鳴動停止時の着信に対して発光手段を点滅さ
せることができる。
せることができる。
実施例
以下、本発明の実施例について図面を参照しながら説明
する。
する。
図は本発明の一実施例における留守番電話装置を示す概
略ブロック図である。図において、1は局線な開閉績す
る局線開閉結目路、2は局線と電話機を接続し、通話を
成立させる通話路、3は着信時に着信を鳴動させるため
の着信鳴動回路、4は着信信号を検出する着信検出回路
、5は着信鳴動回路3の駆動により着信音を鳴動するス
ピーカ、6はスピーカ5による着信音の鳴動を停止させ
る鳴動停止手段、7は着信に対して自動的に応答し用件
を録音するだめの録音再生回路であり、応答ヘッド8、
録音ヘッド9により音声の制御処理が行なわれる。10
はデツキの制御を行なうデツキ制御回路、11は自動応
答の設定と解除を行なうだめの操作キー、12は操作キ
ー11の操作により自動応答の設定か否かについて判定
し、自動応答の設定であると判定した時、鳴動停止手段
6を駆動するための設定判定手段、13は着信の際に鳴
動停止手段6の出力により駆動され、LED (発光ダ
イオード)−を点滅させるLED点滅回路、14は装置
全体の制御を行なう制御部である。
略ブロック図である。図において、1は局線な開閉績す
る局線開閉結目路、2は局線と電話機を接続し、通話を
成立させる通話路、3は着信時に着信を鳴動させるため
の着信鳴動回路、4は着信信号を検出する着信検出回路
、5は着信鳴動回路3の駆動により着信音を鳴動するス
ピーカ、6はスピーカ5による着信音の鳴動を停止させ
る鳴動停止手段、7は着信に対して自動的に応答し用件
を録音するだめの録音再生回路であり、応答ヘッド8、
録音ヘッド9により音声の制御処理が行なわれる。10
はデツキの制御を行なうデツキ制御回路、11は自動応
答の設定と解除を行なうだめの操作キー、12は操作キ
ー11の操作により自動応答の設定か否かについて判定
し、自動応答の設定であると判定した時、鳴動停止手段
6を駆動するための設定判定手段、13は着信の際に鳴
動停止手段6の出力により駆動され、LED (発光ダ
イオード)−を点滅させるLED点滅回路、14は装置
全体の制御を行なう制御部である。
以上の構成において、以下、その自動応答設定動作につ
いて説明する。
いて説明する。
操作キー11の操作により自動応答の設定を行なうと、
設定判定手段12がこれを検出し、その信号を制御部1
4に出力する。制御部14は設定判定手段14の出力に
より鳴動停止手段6を駆動制御し、以後の着信により着
信鳴動回路3が駆動しても、スピーカ5に対する信号の
印加を停止させて着信音の鳴動を停止させる。この時、
鳴動停止手段6の出力により以後の着信に対してLED
点滅回路13を駆動し、LEDを点滅させることができ
る。また、操作キー11の操作により自動応答の設定を
解除すると、設定判定手段12がこれを判定し、制御部
14に信号を出力する。制御部14はこれに基づき鳴動
停止手段6の駆動を停止させる。したがって以後の着信
により着信駆動回路3が駆動すると、その信号の印加に
よりスピーカ5が着信音を鳴動する。
設定判定手段12がこれを検出し、その信号を制御部1
4に出力する。制御部14は設定判定手段14の出力に
より鳴動停止手段6を駆動制御し、以後の着信により着
信鳴動回路3が駆動しても、スピーカ5に対する信号の
印加を停止させて着信音の鳴動を停止させる。この時、
鳴動停止手段6の出力により以後の着信に対してLED
点滅回路13を駆動し、LEDを点滅させることができ
る。また、操作キー11の操作により自動応答の設定を
解除すると、設定判定手段12がこれを判定し、制御部
14に信号を出力する。制御部14はこれに基づき鳴動
停止手段6の駆動を停止させる。したがって以後の着信
により着信駆動回路3が駆動すると、その信号の印加に
よりスピーカ5が着信音を鳴動する。
このように、上記実施例によれば、操作キー11により
、自動応答の設定を行なうと、設定判定手段12がこれ
を判定し、これに基づき制御部14が鳴動停止手段6を
制御し、着信に対して着信音の鳴動を自動的に停止させ
ることができる。また、着信鳴動停止時の着信に対し、
鳴動停止手段6の出力によりLEDも点滅回路13がL
EDを点滅させて着信中であることを視覚により確認す
ることが可能となる。
、自動応答の設定を行なうと、設定判定手段12がこれ
を判定し、これに基づき制御部14が鳴動停止手段6を
制御し、着信に対して着信音の鳴動を自動的に停止させ
ることができる。また、着信鳴動停止時の着信に対し、
鳴動停止手段6の出力によりLEDも点滅回路13がL
EDを点滅させて着信中であることを視覚により確認す
ることが可能となる。
発明の効果
以上述べたように、本発明によれば、操作スイッチの操
作により自動応答を設定すると、設定判定手段が自動応
設定と判定し、これに基づき鳴動停止手段が駆動し、こ
れにより以後、着信があっても着信音の鳴動を停止させ
ることができ、したがって、自動応答の設定時に着信音
の鳴動停止を希望する場合にその都度着信音量を調節す
ることなく自動的に着信音の鳴動を停止させることがで
き、便利である。
作により自動応答を設定すると、設定判定手段が自動応
設定と判定し、これに基づき鳴動停止手段が駆動し、こ
れにより以後、着信があっても着信音の鳴動を停止させ
ることができ、したがって、自動応答の設定時に着信音
の鳴動停止を希望する場合にその都度着信音量を調節す
ることなく自動的に着信音の鳴動を停止させることがで
き、便利である。
また、着信鳴動停止時の着信に対して発光手段を点滅さ
せることができるので、着信鳴動停止時でも着信中であ
ることを視覚により確認することが可能となる。
せることができるので、着信鳴動停止時でも着信中であ
ることを視覚により確認することが可能となる。
図は本発明の一実施例における留守番電話装置を示す概
略ブロック図である。 1・・・局線開閉結目路、2・・・通話路、3・・・着
信鳴動回路、4・・・着信検出回路、5・・・スピーカ
、6・・・鳴動停止手段、7・・・録音再生回路、10
・・・デツキ制御回路、11・・・操作キー、12・・
・設定判定手段、13・・・LED点滅回路、14・・
・制御部。
略ブロック図である。 1・・・局線開閉結目路、2・・・通話路、3・・・着
信鳴動回路、4・・・着信検出回路、5・・・スピーカ
、6・・・鳴動停止手段、7・・・録音再生回路、10
・・・デツキ制御回路、11・・・操作キー、12・・
・設定判定手段、13・・・LED点滅回路、14・・
・制御部。
Claims (2)
- (1)着信時の着信音の鳴動を停止する鳴動停止手段と
、着信に対し、自動的に応答してメッセージを送出し、
用件を録音する自動応答の設定と解除を行なうための操
作スイッチと、この操作スイッチの操作を判定し、自動
応答に設定した時、上記鳴動停止手段を駆動するための
設定判定手段を備えた留守番電話装置。 - (2)鳴動停止手段が動作している鳴動停止時の着信に
対して点滅する発光手段を備えた請求項1記載の留守番
電話装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP3054289A JPH02209057A (ja) | 1989-02-09 | 1989-02-09 | 留守番電話装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP3054289A JPH02209057A (ja) | 1989-02-09 | 1989-02-09 | 留守番電話装置 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH02209057A true JPH02209057A (ja) | 1990-08-20 |
Family
ID=12306682
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP3054289A Pending JPH02209057A (ja) | 1989-02-09 | 1989-02-09 | 留守番電話装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH02209057A (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0453343U (ja) * | 1990-09-12 | 1992-05-07 |
Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5387606A (en) * | 1977-01-12 | 1978-08-02 | Nec Corp | Recording and reproducing device |
JPS60134655A (ja) * | 1983-12-23 | 1985-07-17 | Matsushita Electric Works Ltd | 自動応答装置 |
-
1989
- 1989-02-09 JP JP3054289A patent/JPH02209057A/ja active Pending
Patent Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5387606A (en) * | 1977-01-12 | 1978-08-02 | Nec Corp | Recording and reproducing device |
JPS60134655A (ja) * | 1983-12-23 | 1985-07-17 | Matsushita Electric Works Ltd | 自動応答装置 |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0453343U (ja) * | 1990-09-12 | 1992-05-07 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
GB2160390A (en) | Cordless telephone with automatic telephone answering/recording function | |
US5894505A (en) | Telephone answering machine | |
US3935390A (en) | Telephone answering and message recording apparatus | |
JPH02209057A (ja) | 留守番電話装置 | |
JPH036060Y2 (ja) | ||
JPS63267048A (ja) | 留守番電話装置 | |
JP2517820Y2 (ja) | 留守番電話装置 | |
JP2686642B2 (ja) | 留守番電話装置 | |
JP2639918B2 (ja) | 電話機用録音再生装置 | |
KR910003939B1 (ko) | 인커밍 메세지 테이프의 녹음할 테이프의 잔량 모니터링 방법 | |
KR860002087B1 (ko) | 전화자동응답장치 | |
JPH0435344A (ja) | 留守番電話機 | |
JPH0328617Y2 (ja) | ||
JPH02105752A (ja) | 電話応答装置 | |
JPH0332940B2 (ja) | ||
JPS62257249A (ja) | 留守番電話装置 | |
JPS63200656A (ja) | 留守番電話装置 | |
JPH01129560A (ja) | 電話機 | |
JPH0247961A (ja) | 留守番電話装置 | |
JPS60240256A (ja) | 着信中報知機能付留守番電話装置 | |
JPS60134655A (ja) | 自動応答装置 | |
JPS6380653A (ja) | 電話機 | |
JPS62263740A (ja) | 転送電話装置 | |
JPH01245743A (ja) | 留守番電話機 | |
JPH01149560A (ja) | 留守番電話装置 |