JPH02208984A - 補助電極を備えた軸流形ガスレーザ - Google Patents

補助電極を備えた軸流形ガスレーザ

Info

Publication number
JPH02208984A
JPH02208984A JP2769089A JP2769089A JPH02208984A JP H02208984 A JPH02208984 A JP H02208984A JP 2769089 A JP2769089 A JP 2769089A JP 2769089 A JP2769089 A JP 2769089A JP H02208984 A JPH02208984 A JP H02208984A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
laser
gas
laser tube
electrodes
resistors
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2769089A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2810082B2 (ja
Inventor
Manabu Mochizuki
学 望月
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Amada Co Ltd
Original Assignee
Amada Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Amada Co Ltd filed Critical Amada Co Ltd
Priority to JP2769089A priority Critical patent/JP2810082B2/ja
Publication of JPH02208984A publication Critical patent/JPH02208984A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2810082B2 publication Critical patent/JP2810082B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Lasers (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [発明の目的] 〈産業上の利用分野) この発明は軸流形ガスレーザに係り、更に詳細には、補
助電極を備えたレーザ管に関する。
(従来の技術・) 第4図は従来の軸流形ガスレーザの概略図である。図示
のように軸流形がスレーブ1はレーザ管3.出力ミラー
5.後部ミラー7、ガス流入口9、同じく流出口11.
陽極13.陰極15.電IE等から構成されでいる。レ
ーザ管3内のレーザガスは、放電により高温になるので
、矢印のように管外に出て、図示しない冷却装置により
冷却され、循環使用される。放電部は管内のガス流に沿
って図示の斜線のように中央管壁へ片寄って生ずる。両
極間の放電によって、レーザガスは励起され、誘導放出
した光は出力ミラー5.後部ミラー7の問を往復して増
幅され、発娠してその一部は出力ミラー5からレーザ光
りとして取り出される。
第5図に示すものは、前記第4図のレーリ“ガスの流入
口9及び流出口11をレーザ管の円周上に等間隔に複数
個設け、陽極13は流入口9に複数個(n個)設番プ、
陰極15はリング状にしたものである。複数の陽極13
は放電が各電極共均−になるように、別々の抵抗Rを介
して電源Eに接続されている。この形成の軸流形ガスレ
ーザはレーザガスの流れが前者より均一になり、放電部
はこの流れに沿って図示の斜線のような形状になる。
(発明が解決しようとする課題) 前記のように、第4図で述べたものは放電部が中央管壁
へ片寄って生ずるので、レーザガスの利用効率が小さく
、そのため出力の割に装置が大きくなった。また、第5
図で述べたものは、放電部の体積が前者より大きくなり
、レーザ出力も増加1°るが、レー’f管の中間部から
陰極にかけて放電部が収縮し、この収縮部では、レーザ
ガスの温度が上昇するため、放電7tf力のレーザ光へ
の変換効率が下った。
この発明は、このような問題に着目して創案されたもの
で、耐記従来例に見られるようなレーザ管の中間部から
陰極へかけての放電断面の収縮を軽減し、レーザガスの
有効な利用と、放電電力のレーザ光への効率的な変換を
行うことのできるレーザ管を提供することを目的とする
ものである。
[発明の構成] (課題を解決するための手段) 前記の目的を達成するために、この発明の補助電極を備
えた軸流形ガスレーザは、レーザ管の一端に円周に沿っ
て等間隔にピン状の電極を複数個配設し、他端にリング
状の電極を設け、レーザ管の中間部に円周に沿って等間
隔にピン状の補助電極を複数個配設し、この補助電極と
前記一端に配設したピン状の電極の間に、直列に接続し
た2個の抵抗を挿入し、この2個の抵抗の中間接続点と
、前記他端に設けたリング状の電極の間に、放電用の電
源を接続したものである。
(作用) 前記のように構成されているので、リング状の電極を陰
極とした場合、レーザ管の中間部に配設したピン状の補
助電極の電位は、従来のように補助電極のない場合のこ
の位置の電位より上昇する。したがって、補助電極と、
リング状の陰極との間で放電が行われるので、従来のよ
うな放電部の収縮が軽減される。この場合、主放電は、
レーザ管の一端の複数個のピン状の電極と、リング状の
陰極との間で行われる。
(実施例) 次に、この発明の実施例について図面に基づいて説明す
る。第1図はこの発明を実施した軸流形ガスレーザの概
略図である。この軸流形ガスレーザ1は、前述の従来例
(第5図)と同様にレーザ管3.出力ミラー5.後部ミ
ラー7、流入口9゜流出口11.?!数個(n個)の陽
極13.リング状の陰極15等を、図示のように配設し
、更に、レーザ管3の中間部に、円周に沿ってピン状の
補助電極17を複数個配設し、これらと前記複数の陽極
13との間に直列抵抗R+ 、R2を挿入し、直列抵抗
R+、R2の接続点19とリング状の陰極15の間に放
電用電源Eを接続したものである。
抵抗R+ 、R2を設けたのは、補助電極位置の電位を
、これを設けない場合のレーザ管の同じ位置の電位より
適当に高くするためである。
このレーザ管3の電気的な等価回路は第2図のようにな
る。ここでR(J+、Rす2はそれぞれ、陽極13から
補助電$i17.補助電極17から陰極15までのレー
ザガスの電気抵抗である。この回路図のnR+を前述の
第5図のnRと等しいとすれば、nRzが挿入されただ
け回路抵抗は低下し、電流は増加する。したがって、R
(+2の両端の電圧は増加する。即ち、補助電極の電圧
はnR2を挿入したため上昇することになる。
放電中に6けるレーザ管3の軸方向く第3図X軸)の電
圧分布は、レーザガスの電離等のため簡単な式では表わ
せないが、横軸に陽極13.補助電極17.陰1415
の各位置を、それぞれO2北0.1にとり、縦軸に電圧
Vをとれば、大凡、第3図のようになる。実線はこの発
明の補助電極を備えた場合、点線は従来例(第5図)の
場合である。即ち、補助電極を設けると両極の間で電圧
分布が上方へ移動し、補助電極の位置ではΔVだけ増加
する。
[発明の効果] 以上の説明から理解されるように、この発明は、特許請
求の範囲に記載の構成を備えているので、従来のような
レーザ管の中間部から陰極へかけての放電部の収縮が軽
減され、レーザガスの利用効率が向上する。したがって
レーザ出力が向上する。
また、レーザガスの温度上昇が軽減されるため、レーザ
光への電力変換効率も向上する。このためレーザ出力が
向上すると共に、レーザガスの冷却装置の負荷が軽減す
るので、装置の小形化が可能になる。
【図面の簡単な説明】
第1図、第2図、第3図はそれぞれ、この発明の実施例
の概略図、電気的等価回路、電圧分布図である。第4図
、第5図はそれぞれ従来の軸流ガスレーザの例である。 なお、図面の同一符号は同−物又は相当物を表わず。 図面の主要な部分を表わす符号の説明 1・・・軸流形ガスレーザ 3・・・レーザ管 9・・・流入口 11・・・流出口
13・・・陰極  15・・・陽極  17・・・補助
電極R+ 、R2・・・抵抗 代理人 弁理士 三 好 秀 和 第5図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. レーザ管の一端に円周に沿って等間隔にピン状の電極を
    複数個配設し、他端にリング状の電極を設け、レーザ管
    の中間部に円周に沿つて等間隔にピン状の補助電極を複
    数個配設し、この補助電極と前記一端に配設したピン状
    の電極の間に、直列に接続した2個の抵抗を挿入し、こ
    の2個の抵抗の中間接続点と、前記他端に設けたリング
    状の電極の間に、放電用の電源を接続してなる補助電極
    を備えた軸流形ガスレーザ。
JP2769089A 1989-02-08 1989-02-08 補助電極を備えた軸流形ガスレーザ Expired - Fee Related JP2810082B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2769089A JP2810082B2 (ja) 1989-02-08 1989-02-08 補助電極を備えた軸流形ガスレーザ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2769089A JP2810082B2 (ja) 1989-02-08 1989-02-08 補助電極を備えた軸流形ガスレーザ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH02208984A true JPH02208984A (ja) 1990-08-20
JP2810082B2 JP2810082B2 (ja) 1998-10-15

Family

ID=12227966

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2769089A Expired - Fee Related JP2810082B2 (ja) 1989-02-08 1989-02-08 補助電極を備えた軸流形ガスレーザ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2810082B2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2001093380A1 (fr) * 2000-05-30 2001-12-06 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Dispositif d'oscillation laser
EP1326311A1 (en) * 2000-05-30 2003-07-09 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Auxiliary electrode for gas laser oscillator
CN103378534A (zh) * 2012-04-18 2013-10-30 靖江市神久机械制造有限公司 一种二氧化碳激光器放电装置

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2001093380A1 (fr) * 2000-05-30 2001-12-06 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Dispositif d'oscillation laser
EP1248332A1 (en) * 2000-05-30 2002-10-09 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Laser oscillating device
EP1248332A4 (en) * 2000-05-30 2003-01-29 Matsushita Electric Ind Co Ltd LASER OSCILLATION DEVICE
EP1326311A1 (en) * 2000-05-30 2003-07-09 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Auxiliary electrode for gas laser oscillator
US6895030B1 (en) 2000-05-30 2005-05-17 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Laser oscillating device
US6944200B2 (en) 2000-05-30 2005-09-13 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Laser oscillator
CN103378534A (zh) * 2012-04-18 2013-10-30 靖江市神久机械制造有限公司 一种二氧化碳激光器放电装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP2810082B2 (ja) 1998-10-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4287487A (en) Gas laser generating device of the longitudinal gas flow type
JPH02208984A (ja) 補助電極を備えた軸流形ガスレーザ
US4677637A (en) TE laser amplifier
EP0317632B1 (en) Gas laser device
KR960009301B1 (ko) 가스레이저장치
JPS62249493A (ja) 自動予備電離エキシマレ−ザ装置
US3974458A (en) Dual field excitation for a carbon dioxide laser
JP3979863B2 (ja) 放電励起ガスレーザ装置
JP2606412B2 (ja) ガスレーザ発振器
JP2560366Y2 (ja) 高速軸流形炭酸ガスレ−ザ発振器
JPH0437174A (ja) レーザ発振器
JP2829385B2 (ja) 軸流型ガスレーザ装置
JPS6235589A (ja) レ−ザ発振器
JPS61251086A (ja) 軸流形ガスレ−ザ装置
SU866610A1 (ru) Катодный узел газоразр дных устройств
JPH0424974A (ja) レーザ発振器
JP2829118B2 (ja) 金属蒸気レーザ装置
JPS63217681A (ja) パルスガスレ−ザ装置
JPS631086A (ja) ガスレ−ザ発振器
JPH0424972A (ja) レーザ発振器
JPS63228776A (ja) ガスレ−ザ装置
JPS622579A (ja) 放電型ガスレ−ザ装置
JPH0422178A (ja) レーザ発振器
JPS625675A (ja) ガスレ−ザ装置
JPS6235588A (ja) レ−ザ発振器

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees