JPH0220891A - 定着用弾性ローラ - Google Patents
定着用弾性ローラInfo
- Publication number
- JPH0220891A JPH0220891A JP33507487A JP33507487A JPH0220891A JP H0220891 A JPH0220891 A JP H0220891A JP 33507487 A JP33507487 A JP 33507487A JP 33507487 A JP33507487 A JP 33507487A JP H0220891 A JPH0220891 A JP H0220891A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- heat
- resistant
- roller
- layer
- elastic
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 229920001971 elastomer Polymers 0.000 claims abstract description 28
- 239000011148 porous material Substances 0.000 claims abstract description 15
- 239000000835 fiber Substances 0.000 claims abstract description 12
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 claims abstract description 8
- 239000002184 metal Substances 0.000 claims abstract description 8
- 239000004745 nonwoven fabric Substances 0.000 claims abstract description 7
- 239000002759 woven fabric Substances 0.000 claims abstract description 7
- OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N Carbon Chemical compound [C] OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 4
- 229910052799 carbon Inorganic materials 0.000 claims abstract description 4
- 229920002379 silicone rubber Polymers 0.000 claims description 10
- 239000004944 Liquid Silicone Rubber Substances 0.000 claims description 7
- 239000011256 inorganic filler Substances 0.000 claims description 2
- 229910003475 inorganic filler Inorganic materials 0.000 claims description 2
- 239000006082 mold release agent Substances 0.000 claims description 2
- 239000012210 heat-resistant fiber Substances 0.000 claims 2
- 239000004020 conductor Substances 0.000 claims 1
- 239000004033 plastic Substances 0.000 abstract description 3
- 229920003023 plastic Polymers 0.000 abstract description 3
- 239000000919 ceramic Substances 0.000 abstract description 2
- -1 fluororesin Substances 0.000 abstract description 2
- 229920000049 Carbon (fiber) Polymers 0.000 abstract 1
- 229920000914 Metallic fiber Polymers 0.000 abstract 1
- 239000000203 mixture Substances 0.000 abstract 1
- 238000006748 scratching Methods 0.000 abstract 1
- 230000002393 scratching effect Effects 0.000 abstract 1
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 5
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 5
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 5
- BFKJFAAPBSQJPD-UHFFFAOYSA-N tetrafluoroethene Chemical group FC(F)=C(F)F BFKJFAAPBSQJPD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 210000000078 claw Anatomy 0.000 description 4
- 238000000926 separation method Methods 0.000 description 4
- 238000000576 coating method Methods 0.000 description 3
- 239000000463 material Substances 0.000 description 3
- 239000004945 silicone rubber Substances 0.000 description 3
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N Silicium dioxide Chemical compound O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 description 2
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 230000037303 wrinkles Effects 0.000 description 2
- YCKRFDGAMUMZLT-UHFFFAOYSA-N Fluorine atom Chemical compound [F] YCKRFDGAMUMZLT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 1
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 1
- 239000002131 composite material Substances 0.000 description 1
- 239000011737 fluorine Substances 0.000 description 1
- 229910052731 fluorine Inorganic materials 0.000 description 1
- JEIPFZHSYJVQDO-UHFFFAOYSA-N iron(III) oxide Inorganic materials O=[Fe]O[Fe]=O JEIPFZHSYJVQDO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 1
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 1
- 238000000034 method Methods 0.000 description 1
- 238000005498 polishing Methods 0.000 description 1
- 230000003014 reinforcing effect Effects 0.000 description 1
- 239000000377 silicon dioxide Substances 0.000 description 1
- 229920002545 silicone oil Polymers 0.000 description 1
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 1
Landscapes
- Fixing For Electrophotography (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
(産業上の利用分野)
本発明は、例えば複写機、ファクシミリ、ラインプリン
ター等の定着部に用いるローラ詳しくは定着用弾性ロー
ラに関するものである。
ター等の定着部に用いるローラ詳しくは定着用弾性ロー
ラに関するものである。
(従来の技術)
複写機等の定着部は通常第3図のような構成になってお
り、加熱ローラ(10)と加圧口〜2(1りの間を、4
トナー(12)の転写されたコピー紙(13〕を通すこ
とによって、熱(通常は170℃〜200℃)と圧力に
よってコピー紙に画像を定着するという方式が安全性、
経済性などの点から一般に採用されている。なお上記加
熱ローラと加圧ローラをあわせて定着ローラと呼ぶ。
り、加熱ローラ(10)と加圧口〜2(1りの間を、4
トナー(12)の転写されたコピー紙(13〕を通すこ
とによって、熱(通常は170℃〜200℃)と圧力に
よってコピー紙に画像を定着するという方式が安全性、
経済性などの点から一般に採用されている。なお上記加
熱ローラと加圧ローラをあわせて定着ローラと呼ぶ。
この場合、加熱ローラ(10)としては、アルミニクム
等の金属やセラミック、プラスチックからなるローラ基
材即ちローラ芯(14)の表面にトナーの離型性をあげ
るため、弗素樹脂を数十μmコーチインクしたもの、1
w以下の厚みのシリコーンゴムや弗素ゴムを被覆したも
の(これらコーティングあるいは被覆を(15)で示す
)が、また加圧ローラ(11)としてはアルミニウム等
からなるローラ芯(16)に硬度が数十度の耐熱ゴム(
一般にはシリコーンゴムが用いられる)を数で被覆した
もの(この被覆を(17)で示す)が用いられる。
等の金属やセラミック、プラスチックからなるローラ基
材即ちローラ芯(14)の表面にトナーの離型性をあげ
るため、弗素樹脂を数十μmコーチインクしたもの、1
w以下の厚みのシリコーンゴムや弗素ゴムを被覆したも
の(これらコーティングあるいは被覆を(15)で示す
)が、また加圧ローラ(11)としてはアルミニウム等
からなるローラ芯(16)に硬度が数十度の耐熱ゴム(
一般にはシリコーンゴムが用いられる)を数で被覆した
もの(この被覆を(17)で示す)が用いられる。
また、当社が先に出願した特開昭60−179770号
のような、4弗化エチレン樹脂の多孔質体の多孔部に液
状のシリコーンゴムを含浸させることによって・ゴムロ
ーラの問題点である短寿命という欠点を改良したものも
考え出されている。
のような、4弗化エチレン樹脂の多孔質体の多孔部に液
状のシリコーンゴムを含浸させることによって・ゴムロ
ーラの問題点である短寿命という欠点を改良したものも
考え出されている。
尚、第3図の分離爪(1日)はコピー紙の巻きつきを防
止するだめのもので、幅1(amのものが4〜5箇所C
て取シ付けられており、通常は加熱ロー2側のみである
が、高速機や両面自動コピーの場合には第3図のように
加圧ローラ側にも収り付けられる。同図中(20)は定
着画像、(23)ヒータである。
止するだめのもので、幅1(amのものが4〜5箇所C
て取シ付けられており、通常は加熱ロー2側のみである
が、高速機や両面自動コピーの場合には第3図のように
加圧ローラ側にも収り付けられる。同図中(20)は定
着画像、(23)ヒータである。
(発明が解決しようとする問題点)
しかし乍ら、
■弗素樹脂のコーティングロー2は次の様な問題点があ
る。
る。
■ローラに弾性がないためにトナーがつぶされコピーの
画質が悪い。
画質が悪い。
■ローラに弾性がないためにトナーへの熱伝導が悪く特
に高速機では定着性が悪い。
に高速機では定着性が悪い。
@ローラに弾性がないためにコピー紙に紙しわが生じ易
い。
い。
又■耐熱ゴムの被覆ローラは次の様な問題点がある。
■コピー紙がつまった(ジャムる)時、分tllffl
爪によりゴムを破損することがある。
爪によりゴムを破損することがある。
@r@型性が悪くトナーのオフセット現象が発生し易い
。
。
■当社が先に出願した特開昭60−179770号のロ
ーラは次の様な問題点がある。
ーラは次の様な問題点がある。
■ゴム硬度が50度以下にならない、即ち硬度が硬い。
上記に鑑み、本発明はこの様な問題点を解決するため開
発されたものである。
発されたものである。
(問題点を解決するための手段)
即ち本発明は、ローラ芯の外層が耐熱性のゴム層で、そ
の外側に耐熱性の多孔質体又は繊維で補強した耐熱性の
ゴム層を設け、その表面に耐熱性の多孔質体又は線維を
露出させたことを特徴とする定着用弾性ローラである。
の外側に耐熱性の多孔質体又は繊維で補強した耐熱性の
ゴム層を設け、その表面に耐熱性の多孔質体又は線維を
露出させたことを特徴とする定着用弾性ローラである。
以下に本発明を詳細に例示の図面について説明する。
本発明は、第1図は例示する様に、金属、セラミック、
プラスチック等から成るローラ芯(1)の外層が耐熱性
のゴム層(2)で、その外側に耐熱性の多孔質体や繊維
(3)で補強した耐熱性のゴム層(2)を設け、その表
面はこれらの混合層から成っていることを特徴とするも
のである。
プラスチック等から成るローラ芯(1)の外層が耐熱性
のゴム層(2)で、その外側に耐熱性の多孔質体や繊維
(3)で補強した耐熱性のゴム層(2)を設け、その表
面はこれらの混合層から成っていることを特徴とするも
のである。
この場合、表面の離型性を重視する場合には弗素樹脂か
ら成る多孔質体や織布、不織布を、また導電性が必要な
場合にはカーボンや金属等の4電性繊維から成る織布や
不織布を用いれば良い。
ら成る多孔質体や織布、不織布を、また導電性が必要な
場合にはカーボンや金属等の4電性繊維から成る織布や
不織布を用いれば良い。
また耐熱性ゴムとしては主に10万C,S、以下の液状
シリコーンゴムが用いられるが、これに限定されるもの
ではない。そして上記液状ゴムには更に耐熱性をあげる
ためにベンガラ、シリカ等の無機の充填剤や、離型性を
あげるためにシリコーンオイル等の離型剤を配合すれば
、いっそう性能のすぐれたものとなる。
シリコーンゴムが用いられるが、これに限定されるもの
ではない。そして上記液状ゴムには更に耐熱性をあげる
ためにベンガラ、シリカ等の無機の充填剤や、離型性を
あげるためにシリコーンオイル等の離型剤を配合すれば
、いっそう性能のすぐれたものとなる。
尚、表面は研磨することによって真円度を出し混合層と
する。
する。
尚、この弾性ローラは、加熱ローラのみでなく、加圧ロ
ーラ或いは耐熱性を必要とするローラとしても広く使用
できる。
ーラ或いは耐熱性を必要とするローラとしても広く使用
できる。
(作用)
このようにローラ芯の外層が耐熱性のゴム層で、その外
側に耐熱性の多孔質体や繊維で補強した耐熱性のゴム層
を設け、研磨によってその表面に耐熱性の多孔質体や繊
維と耐熱性ゴムの混合層を設けた定着用弾性ローラは、
弗素樹脂の多孔質体や織布、不織布、あるいはカーボン
、金属等の導電性の織布や不織布でゴムを強化したこと
によって、分離爪やサーミスタによる耐傷性があがり、
ゴムローラの長寿命化を図れる。
側に耐熱性の多孔質体や繊維で補強した耐熱性のゴム層
を設け、研磨によってその表面に耐熱性の多孔質体や繊
維と耐熱性ゴムの混合層を設けた定着用弾性ローラは、
弗素樹脂の多孔質体や織布、不織布、あるいはカーボン
、金属等の導電性の織布や不織布でゴムを強化したこと
によって、分離爪やサーミスタによる耐傷性があがり、
ゴムローラの長寿命化を図れる。
また本出願人が先に出願したような4弗化エチレン樹脂
の多孔質体に液状シリコーンゴムを含浸させ硬化後研磨
したものでは、液状シリコーンゴムの硬化後の硬度をい
くら下げても含浸した複合体としてみた場合の硬度は5
0度が限界で、これ以下に下げる事は不可能であった。
の多孔質体に液状シリコーンゴムを含浸させ硬化後研磨
したものでは、液状シリコーンゴムの硬化後の硬度をい
くら下げても含浸した複合体としてみた場合の硬度は5
0度が限界で、これ以下に下げる事は不可能であった。
このため最近のように出来るだけ低圧でしかもニップ幅
を大きくとって定着しようとする定着装置では使用する
場合に限界があった。しかしながら、本発明の構成のも
のでは、耐熱性の多孔質材料の厚みを薄くすれば30度
以下のものでも製作が可能である。
を大きくとって定着しようとする定着装置では使用する
場合に限界があった。しかしながら、本発明の構成のも
のでは、耐熱性の多孔質材料の厚みを薄くすれば30度
以下のものでも製作が可能である。
(実施例)
以下に本発明の実施例を述べる。
(1)治具及び材料に下記のものを用いた。
■外筒金型・・・内径40ftII110、肉厚5+w
+1長さ350電、5US304製 ■ローラ芯(芯金)・・・外径3411IIIIO1肉
厚2ffiI111長さ320咽、アルミニクム製 ■芯金固定型・・・■の芯金を■の外筒金型の中央にセ
ットするためのもので5US 304製 (2)製造 上記■の外筒金型の内面に外径40tmlで肉厚0.4
m+、孔径が10μm1多孔度が85%の4弗化エチレ
ン樹脂の多孔質チューブ(住友電工製:型を用いてセッ
トし、この芯金と多孔質チューブの間に液状のシリコー
ンゴム(2)(信越化学工業製:KE106(粘度50
00 c、p、)を流し込んで脱泡し後200℃−1時
間硬化させた。この後外筒金型より取り出して第1図の
形状の定着ローラを得た。
+1長さ350電、5US304製 ■ローラ芯(芯金)・・・外径3411IIIIO1肉
厚2ffiI111長さ320咽、アルミニクム製 ■芯金固定型・・・■の芯金を■の外筒金型の中央にセ
ットするためのもので5US 304製 (2)製造 上記■の外筒金型の内面に外径40tmlで肉厚0.4
m+、孔径が10μm1多孔度が85%の4弗化エチレ
ン樹脂の多孔質チューブ(住友電工製:型を用いてセッ
トし、この芯金と多孔質チューブの間に液状のシリコー
ンゴム(2)(信越化学工業製:KE106(粘度50
00 c、p、)を流し込んで脱泡し後200℃−1時
間硬化させた。この後外筒金型より取り出して第1図の
形状の定着ローラを得た。
このゴムローラの表面を研磨し、外径が39.5111
1IIχの表面が4弗化エチレン樹脂とシリコーンゴム
の混合層とした。
1IIχの表面が4弗化エチレン樹脂とシリコーンゴム
の混合層とした。
このローラのゴム硬度は約45度であり、KE106単
体に比べ約5反間度が高いだけであった。
体に比べ約5反間度が高いだけであった。
これを第2図のよりなPPCの定着装置の加熱ローラ(
5)として用いたところ、良好2画質のコピーが得られ
た。また、加゛圧ローラ(6)とのコツプも4mと充分
なものであった。なお第2図中(7)は圧着ローラ、(
8)はクエプ、(9)はヒータである。
5)として用いたところ、良好2画質のコピーが得られ
た。また、加゛圧ローラ(6)とのコツプも4mと充分
なものであった。なお第2図中(7)は圧着ローラ、(
8)はクエプ、(9)はヒータである。
(比較例)
特開昭60−179770号のように内部まで4弗化エ
チレン樹脂の多孔質チューブがある場合にはゴム硬度は
70度となってしまい、充分なニップがとれなかった。
チレン樹脂の多孔質チューブがある場合にはゴム硬度は
70度となってしまい、充分なニップがとれなかった。
(発明の効果)
以上説明したように、本発明の弾性ローラを複写機等の
定着装置に用いれば、 ■コピー紙のしわが発生しにくくなり、画質も良好であ
る、 ■分離爪やサーミスタ等で破損することがなく、長寿命
化が可能となる、 といった従来のローラにないすぐれた効果を有している
。
定着装置に用いれば、 ■コピー紙のしわが発生しにくくなり、画質も良好であ
る、 ■分離爪やサーミスタ等で破損することがなく、長寿命
化が可能となる、 といった従来のローラにないすぐれた効果を有している
。
第1図は本発明の弾性ローラの構造を示した側面図、第
2図は、第1図の本発明の弾性ローラを用いた定着装置
の実施例の構成を示した側面図、第3図は一般の定着装
置を説明する側面図を夫々例示している。 (1)・・・ローラ芯、 (2)・・・耐熱性のゴム、 (3)・・・耐熱性の多孔質体、繊維。 代理人 弁理士 吉 竹 昌 司 第 マ 手 続 補 正 書 昭和63年2 月16 日 1)明細書中第8頁下から8行目 r c、p、 Jをr c、s、 Jに訂正する。
2図は、第1図の本発明の弾性ローラを用いた定着装置
の実施例の構成を示した側面図、第3図は一般の定着装
置を説明する側面図を夫々例示している。 (1)・・・ローラ芯、 (2)・・・耐熱性のゴム、 (3)・・・耐熱性の多孔質体、繊維。 代理人 弁理士 吉 竹 昌 司 第 マ 手 続 補 正 書 昭和63年2 月16 日 1)明細書中第8頁下から8行目 r c、p、 Jをr c、s、 Jに訂正する。
Claims (6)
- (1)複写機などの定着部に用いる弾性ローラで、ロー
ラ芯の外層が耐熱性のゴム層で、その外側に耐熱性の多
孔質体又は繊維で補強した耐熱性のゴム層を設け、その
表面に耐熱性の多孔質体又は繊維を露出させたことを特
徴とする定着用弾性ローラ。 - (2)耐熱性の多孔質体が、多孔度が60〜95%の弗
素樹脂の多孔質体である特許請求の範囲第(1)項記載
の定着用弾性ローラ。 - (3)耐熱性の繊維が、弗素樹脂からなる織布、不織布
である特許請求の範囲第(1)項記載の定着用弾性ロー
ラ。 - (4)耐熱性の繊維が、カーボン、金属等の導電性材料
からなる織布、不織布である特許請求の範囲第(1)項
記載の定着用弾性ローラ。 - (5)耐熱性のゴムが、粘度が10万c.s.以下の液
状シリコーンゴムである特許請求の範囲第(1)項記載
の定着用弾性ローラ。 - (6)液状シリコーンゴムには無機の充填剤や離型剤を
配合した特許請求の範囲第(5)項記載の定着用弾性ロ
ーラ。
Priority Applications (6)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP33507487A JPH0220891A (ja) | 1987-12-30 | 1987-12-30 | 定着用弾性ローラ |
US07/259,729 US4887340A (en) | 1987-10-20 | 1988-10-19 | Elastic fixing roller |
DE88117408T DE3884331T2 (de) | 1987-10-20 | 1988-10-19 | Elastische Fixierwalze und Verfahren zu ihrer Herstellung. |
EP88117408A EP0313023B1 (en) | 1987-10-20 | 1988-10-19 | Elastic fixing roller and method of producing the same |
US07/364,307 US5014406A (en) | 1987-10-20 | 1989-06-12 | Elastic fixing roller and method of producing the same |
US07/646,235 US5099560A (en) | 1987-10-20 | 1991-01-28 | Elastic fixing roller |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP33507487A JPH0220891A (ja) | 1987-12-30 | 1987-12-30 | 定着用弾性ローラ |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH0220891A true JPH0220891A (ja) | 1990-01-24 |
Family
ID=18284472
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP33507487A Pending JPH0220891A (ja) | 1987-10-20 | 1987-12-30 | 定着用弾性ローラ |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH0220891A (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2008197585A (ja) * | 2007-02-15 | 2008-08-28 | Ricoh Co Ltd | 加熱部材、加熱ローラ、定着装置、画像形成装置及び加熱部材の製造方法 |
KR100865590B1 (ko) * | 2008-04-22 | 2008-10-28 | (주)쌍림멀티택 | 강판 이송용 롤러 |
-
1987
- 1987-12-30 JP JP33507487A patent/JPH0220891A/ja active Pending
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2008197585A (ja) * | 2007-02-15 | 2008-08-28 | Ricoh Co Ltd | 加熱部材、加熱ローラ、定着装置、画像形成装置及び加熱部材の製造方法 |
KR100865590B1 (ko) * | 2008-04-22 | 2008-10-28 | (주)쌍림멀티택 | 강판 이송용 롤러 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US4887340A (en) | Elastic fixing roller | |
KR910004086B1 (ko) | 정착장치 | |
JP2989953B2 (ja) | 定着装置及び定着用エンドレスベルト | |
JP2882767B2 (ja) | 電子写真定着用オイル塗布ロール及びその製造法 | |
EP0291081B1 (en) | Elastic roller for fixing and method of producing the same | |
JPH04232983A (ja) | 複合定着部材 | |
US4321033A (en) | Thermally conductive fusing device | |
JPH1115303A (ja) | 定着部用フィルム及びトナー画像定着装置 | |
JPH0220891A (ja) | 定着用弾性ローラ | |
JPH0850425A (ja) | オイル塗布装置 | |
JPH0220890A (ja) | 定着用弾性ローラ | |
JPH07191567A (ja) | 熱圧力ローラ及び定着装置 | |
JPH0291672A (ja) | 弾性定着ローラ | |
JPS60179770A (ja) | 定着ロ−ラ | |
JP5740806B2 (ja) | 定着ベルト用基体及びその製造方法、定着ベルト及びその製造方法、並びに、定着装置 | |
JPH01107284A (ja) | 定着ローラ及びその製造方法 | |
JPH01134487A (ja) | 定着用弾性ローラ | |
JPH04319980A (ja) | 画像定着装置 | |
JPS60186883A (ja) | ロ−ラ定着装置 | |
JPS634283A (ja) | 定着用ロ−ラ | |
JPS63311371A (ja) | 加圧ロ−ラ及びこれを用いた定着装置 | |
JP2022103079A (ja) | 加圧用回転体及びその製造方法、定着装置、並びに電子写真画像形成装置 | |
JPS60260076A (ja) | 定着装置 | |
JPH0830926B2 (ja) | 定着用回転体及び定着装置 | |
JPS60256179A (ja) | 電子複写機の熱定着装置 |