JPH02208192A - 自動二輪車のチエンアジャスター - Google Patents

自動二輪車のチエンアジャスター

Info

Publication number
JPH02208192A
JPH02208192A JP2878089A JP2878089A JPH02208192A JP H02208192 A JPH02208192 A JP H02208192A JP 2878089 A JP2878089 A JP 2878089A JP 2878089 A JP2878089 A JP 2878089A JP H02208192 A JPH02208192 A JP H02208192A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
axle
pin
chain
cam
hook claw
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2878089A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshinobu Matsumoto
義信 松本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Suzuki Motor Corp
Original Assignee
Suzuki Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Suzuki Motor Corp filed Critical Suzuki Motor Corp
Priority to JP2878089A priority Critical patent/JPH02208192A/ja
Publication of JPH02208192A publication Critical patent/JPH02208192A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Axle Suspensions And Sidecars For Cycles (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この発明は、自動二輪車のチェノアジャスターに圓する
(従来の技術) 自動二輪車は、揺動してクツションする左右の後ホーク
の後端に、後輪を回転自在に支承した市軸を締着してい
る。そして、エンジンのスプロケットと後輪のスプロケ
ットをチェノで連結して駆動している。後ホークの後端
は、第5図に示すように、左右の後ホークAに後側から
車軸Cの両端部分を挿入する市軸切欠き受けBが設けて
あり、後側から車軸Cを挿入し、車軸Cはボルト状にな
っていて締着するようにしている。車軸Cには、チエン
アジャスターカムDを挿入してあり、カム面を後ホーク
Aに設けたピンEに当て、チェノの張り具合を調節する
。車軸Cの締着を弛めると、車軸切欠き受けBから脱落
して落ることがあるので、車軸切欠き受けBの後端には
、落止めピンFを螺着しである。
(発明が解決しようとする課題〕 上記従来技術では、巾軸Cと共に後輪を外して、パンク
修理などの作業をする場合には、落止めピンFを外す必
要があり、学問がかかる。又、落止めピンFがない場合
には、車軸Cを弛めると、思わぬときに、車軸Cが、車
軸切欠き受は已に沿って清って落ちることがある問題が
ある。
この発明は、かかる点に鑑み、チエンアジャスターカム
に、先端に掛止爪を設けたアームを一体に設け、車軸を
弛めたときに掛止爪をピンに掛止めて、車軸が脱落する
のを防ぐことができ、併辺で落止めピンを廃止できて、
構造が簡単でコストダウンが図れる自動二輪車のチェノ
アジャスターを得ることを目的とする。
(課題を解決するための手段〕 上記目的を達成するために、この発明の自動二輪車のチ
ェノアジャスターは、左右の後ホークの後端に設けた車
軸切欠き受けに、後輪を回転自在に支承した車軸を挿入
して締着するようにし、車軸の両側に挿入したチエンア
ジャスターカムを後ホーク側面に突出したピンに当てて
チェノの張りを調節するものに於て、チエンアジャスタ
ーカムに先端に掛止爪を設けたアームを一体に突設し、
該掛止爪をピンに掛止めて市軸が車軸切欠き受けから脱
落しないようにしたことにある。
〔作用〕
チエンアジャスターカムは、通常は、外周に設けたカム
面を後ホークのピンに選択した位置を選んで当て、エン
ジンと後輪を連結したチェノの張りを調節する。そして
、車軸を着脱するようなときは、市軸の締着を弛めたと
き、チェノアジャスーカムを回して掛止爪をピンに掛止
める。これによって思いがけないときに、車軸が、車軸
切欠き受けから滑って落ちるのを防止できる。そして、
車軸を外すときに掛止爪をピンから外すようにすればよ
い。後ホークの後端は車軸切欠き受けに落止めピンを設
ける必要がなくなり、構造を簡単にできてコストダウン
が図れる。
〔実施例〕
以下、本発明の実施例を第1図乃至第4図によって説明
する。
左右の後ホーク1の後端には、後端が開放した車軸切欠
き受け2が設けてあり、後輪3を回転自在に支承した車
軸4を挿入する。車軸4は、ボルト状になっていて、後
ホーク1に両側から締着するようにしである。車軸4の
両端には、チエンアジャスターカム5を挿入する。チエ
ンアジャスターカム5は、外周がカムになっていて、後
ホーク1の側面に突設したピン6に適宜の場所を選んで
当て、エンジン7と後輪3を連結したチェノ8の張り具
合を調節する。チエンアジャスターカム5には、先端に
掛止爪9を設け、たアーム10を一体に突設しである。
掛止爪9は、車軸4を弛めたとき、チエンアジャスター
カム5を回してピン6に掛止めることができるようにし
である。尚、後輪3には、ディスクブレーキ11が装着
しである。
車軸4を弛めたとき、掛止爪9をピン6に掛止めておく
ことによって、思わぬときに、市軸4が車軸切欠き受け
2を滑って落ちることが防止できる。このため、車軸切
欠き受け2の後端に、落止めピンを設けなくてよい。
〔発明の効果〕
以上説明したように、この発明は上述のように構成した
ので、チエンアジャスターカムに、先端に掛止爪を設け
たアームを一体に突設し、車軸を弛めたとき、掛止爪を
後ホークのピンに掛止めるようにして、思わぬときに、
車軸が脱落するのを防止できる。このため、後ホークの
車軸切欠き受けに落止めピンを設ける必要がなくなり、
構造が簡単になって、コストダウンを図ることができる
又、車軸の!#脱作業も簡単にできるようになり、整備
性もよい。
【図面の簡単な説明】
第1図乃至第4図は本発明の実施例を示し、第1図は要
部側面図、 第2図は同第4図X−x矢視断面図、 第3図は掛止爪をピンに掛止めた状態の側面図、第4図
は全体側面図、 第5図は従来例を示す側面図である。 1・・・後ホーク、2・・・車軸切欠き受け、3・・・
後輪、4・・・車軸、 5・・・チエンアジャスターカム、6・・・ピン、8・
・・チェノ、 9・・・掛止爪、 10・・・アーム。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 左右の後ホークの後端に設けた車軸切欠き受けに、後輪
    を回転自在に支承した市軸を挿入して締着するようにし
    、車軸の両側に挿入したチエンアジャスターカムを後ホ
    ーク側面に突出したピンに当ててチエンの張りを調節す
    るものに於て、チエンアジャスターカムに先端に掛止爪
    を設けたアームを一体に突設し、該掛止爪をピンに掛止
    めて車軸が車軸切欠き受けから脱落しないようにしたこ
    とを特徴とする自動二輪車のチエンアジャスター。
JP2878089A 1989-02-09 1989-02-09 自動二輪車のチエンアジャスター Pending JPH02208192A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2878089A JPH02208192A (ja) 1989-02-09 1989-02-09 自動二輪車のチエンアジャスター

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2878089A JPH02208192A (ja) 1989-02-09 1989-02-09 自動二輪車のチエンアジャスター

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH02208192A true JPH02208192A (ja) 1990-08-17

Family

ID=12257922

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2878089A Pending JPH02208192A (ja) 1989-02-09 1989-02-09 自動二輪車のチエンアジャスター

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH02208192A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007064411A (ja) * 2005-08-31 2007-03-15 Honda Motor Co Ltd チェーン駆動車両の駆動チェーンアジャスト機構
JP2016060383A (ja) * 2014-09-18 2016-04-25 本田技研工業株式会社 鞍乗り型車両のスイングアーム構造

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007064411A (ja) * 2005-08-31 2007-03-15 Honda Motor Co Ltd チェーン駆動車両の駆動チェーンアジャスト機構
JP4739866B2 (ja) * 2005-08-31 2011-08-03 本田技研工業株式会社 チェーン駆動車両の駆動チェーンアジャスト機構
US8043179B2 (en) 2005-08-31 2011-10-25 Honda Motor Co., Ltd. Drive chain adjustment mechanism of chain-driven vehicle
JP2016060383A (ja) * 2014-09-18 2016-04-25 本田技研工業株式会社 鞍乗り型車両のスイングアーム構造

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7857177B2 (en) Bicycle rack for a vehicle bed
US4513897A (en) Vehicle attached carrier
US4951487A (en) Bicycle wheel locking means
JP2009522164A (ja) 滑り止め装置のための中央締め付けシステムおよびこれを有する滑り止め装置
US5215324A (en) Removal preventing mechanism for bicycle hub assembly
JPH02208192A (ja) 自動二輪車のチエンアジャスター
US5884717A (en) Tricycle swing arm assembly
JP2003072476A (ja) 自転車用ルーフキャリア
US20020121763A1 (en) Bicycle towing bracket
JP3553492B2 (ja) 車両のスペアタイヤ保持装置
JPH067988Y2 (ja) 車両のサイドステップ構造
JPS596391B2 (ja) 車速計用クランプ
JPS585835B2 (ja) チェ−ン引き機構
JPS593026Y2 (ja) 二輪車のドライブチエ−ン調節装置
JPS597010Y2 (ja) タイヤチェ−ンの装着用補助器具
KR19980052643U (ko) 스페어 타이어 캐리어
JPH051684Y2 (ja)
SU1054172A1 (ru) Устройство дл подъема и креплени запасного колеса
JPH0723355Y2 (ja) 自転車の前ホ−クに装置するハブの外れ防止装置
JPS589825Y2 (ja) 自動二輪車等のブレ−キストッパ−ア−ムとブレ−キパネルの結合構造
JPH0113018Y2 (ja)
JPH0714147Y2 (ja) 自転車用ハンドルバーおよび荷篭支持装置
JPH05213185A (ja) 薄殻構造物装着機構
JP3056756U (ja) 簡易脱着式四輪車用防滑具
JPS62255293A (ja) 自動二輪車の後輪支持構造