JPH02208083A - インパクトドットヘッド - Google Patents

インパクトドットヘッド

Info

Publication number
JPH02208083A
JPH02208083A JP2893189A JP2893189A JPH02208083A JP H02208083 A JPH02208083 A JP H02208083A JP 2893189 A JP2893189 A JP 2893189A JP 2893189 A JP2893189 A JP 2893189A JP H02208083 A JPH02208083 A JP H02208083A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
circuit board
printed circuit
head
impact dot
impact
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2893189A
Other languages
English (en)
Inventor
Yasuhiko Nakazawa
中沢 康彦
Takashi Asada
尚 淺田
Masaki Shimomura
正樹 下村
Osamu Koshiishi
修 輿石
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Seiko Epson Corp
Original Assignee
Seiko Epson Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Seiko Epson Corp filed Critical Seiko Epson Corp
Priority to JP2893189A priority Critical patent/JPH02208083A/ja
Publication of JPH02208083A publication Critical patent/JPH02208083A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)
  • Impact Printers (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明はインパクトドツトプリンタの印字ヘッドに関す
るものである。
〔従来の技術〕
従来の技術では、フレキシブルプリント基板又はハード
基板の端部に接続されるコネクタのピン配列に対応させ
て導電パターンを形成し、ヘッド駆動回路基板あるいは
中継基板上に接続コネクタを配置し、上記基板の端部と
接続を行っていた。
〔発明が解決しようとする課題〕
しかし、従来の構造では、ニードル数が増加すると、当
然、接続コネクタのピン数も増加し、装置が小型化でき
ないという問題、あるいは、ヘッドに装着されたフレキ
シブルプリント基板を中継ケーブルとして利用する場合
は、ヘッドの組立性を著しく損なうという問題を有して
いた。
そこで、本発明は従来のこのような問題点を解決するた
め、ヘッドに装着されたプリント基板上に、ヘッド駆動
回路からの中継ケーブルと上記プリント基板を接続する
為のコネクタを1個、あるいは、ニードル数に応じ複数
個配設し、ヘッドの小型化、組立性に優れたインパクト
ドツトヘッドを提供することを目的とする。
〔課題を解決するための手段〕
上記課題を解決するため、本発明のインパクトドツトヘ
ッドは、プリント基板上に複数個の電気的接続ユニット
を備えたコネクタブロックを1個あるいは複数個半田固
定すると共にコイル端子部と上記接続ユニットとの電気
的導路を設けたことを特徴とする。
〔実施例〕
以下に本発明の実施例を図面に基づいて説明する。第1
図は本発明のインパクトドツトヘッドの断面図である。
第1図上半分には電磁コイル2に通電した印字時の状態
を示し、下半分には電磁コイル2に通電しない待機状態
を示している。
印字時には電磁コイル2に通電することによりコイルコ
ア1aで発生する磁束によりレバー5をコイルコア1a
へ吸引し、レバー5先端に係合したニードル6を突出さ
せることで、インクリボン7を介してプリンタ用紙8を
押打し印字がなされる。印字が終了すると、電磁コイル
2への通電を終了することによりレバー5は待機位置へ
復帰する。
第2図は本発明の特徴部分を成す、要部の詳細を示した
もので、フレーム1を介してコイルコア1aに巻装され
た電磁コイル2の端子部2aと半田で固着されたプリン
ト基板3上に、ヘッド駆動回路基板(図示されていない
)からの中継ケーブル9とプリント基板3を接続するた
めのコネクタ(4a、4b・・・・・・)の接続ピン(
4a’4b’・・・・・・)に対応する位置にコネクタ
ピン挿通路3bを設け、駆動コイル端子部2aに対応さ
せて、コネクタピン挿通路3bまで導電パターン3dを
形成し、プリント基板3上にコネクタ(4a、4b・・
・・・・)を1個、あるいは、ニードル数に応じ、複数
個配設している。したがって、プリント基板3を小型化
でき、ひいては、インパクトドツトヘッドを小型化でき
ると共に、組立性も向上する。
第3図、第4図は従来例を示すものである。
〔発明の効果〕
本発明によれば複数の駆動コイルの端子部が半田により
接続固定されたプリント基板上に、ヘッド駆動回路基板
から中継ケーブルとプリント基板を接続する為のコネク
タを1個、あるいは、二ドル数に応じ、複数個配設する
ことにより、プリント基板を小型化でき、ひいては、イ
ンパクトドツトヘッド本体を小型化できると共に、組立
性も大幅に向上する。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の実施例を示す断面図。 第2図は本発明の要部の詳細図。 第3図、第4図は従来例の詳細図。 1・・・フレーム 1a・・・コイルコア 2・・・電磁コイル 2a・・・電磁コイル端子部 3・・・プリント基板 3a・・・電磁コイル端子部挿通路 3b・・・コネクタピン挿通路 3d・・・導電パターン 4a、4b・・・コネクタ 4a’  4b’・・・接続ピン 5・・・レバー 6・・・ニードル 7・・・インクリボン 8・・・プリンタ用紙 9・・・中継ケーブル 以  上 出願人 セイコーエプソン株式会社 代理人 弁理士 鈴木 喜三部 匍1名第3図 第4図

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)複数の駆動用コイルあるいは温度検出素子の端子
    部が電気的に半田接続されたプリント基板を有するイン
    パクトドットヘッドにおいて、上記プリント基板上に複
    数個の電気的接続ピンを備えたコネクタを1個あるいは
    複数個半田固定すると共に上記端子部と上記接続ピンと
    の電気的導路を設けたことを特徴とするインパクトドッ
    トヘッド。
  2. (2)上記プリント基板がリジッドな材質で形成されて
    いることを特徴とする請求項1記載のインパクトドット
    ヘッド。
JP2893189A 1989-02-08 1989-02-08 インパクトドットヘッド Pending JPH02208083A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2893189A JPH02208083A (ja) 1989-02-08 1989-02-08 インパクトドットヘッド

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2893189A JPH02208083A (ja) 1989-02-08 1989-02-08 インパクトドットヘッド

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH02208083A true JPH02208083A (ja) 1990-08-17

Family

ID=12262146

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2893189A Pending JPH02208083A (ja) 1989-02-08 1989-02-08 インパクトドットヘッド

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH02208083A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA1295182C (en) Hybrid interconnect lead frame for thermal ink jet printhead and methods of manufacture and connection
US4913570A (en) Print wire driving device for wire type dot printer
EP0136332B1 (en) Wire coil assembly for matrix print head and manufacturing method
KR100662531B1 (ko) 서멀 헤드
US5194015A (en) Device for electrical connection between printing head and drive circuit therefor
WO1997004965A1 (fr) Tete d'impression thermique lineaire et systeme a tete d'impression thermique lineaire
JPH02208083A (ja) インパクトドットヘッド
JP2002234191A (ja) インクジェットプリンタの電気的な接点装置
JP4536786B2 (ja) 画像記録装置
US5123759A (en) Dot matrix print head
JP3167262B2 (ja) ライン型サーマルプリントヘッド
JPS6212610Y2 (ja)
JPH0346918Y2 (ja)
JPS60125140U (ja) ワイヤヘツド
JPS6217547B2 (ja)
JPH0647726Y2 (ja) ワイヤードットヘッド
JPH0734674Y2 (ja) 印字ヘッド
JPH08186035A (ja) コイル部品
JPS61105151U (ja)
JPH0557912A (ja) インパクトドツトヘツド
JPH07263051A (ja) 印字用基板の接続構造
JPH0749148B2 (ja) ワイヤドツトヘツド
JPS6017343U (ja) プリンタ
JPS633967A (ja) ワイヤドツトプリンタ用印字ヘツド
JPH07242039A (ja) プリンタの印字信号伝達機構