JPH02207613A - 圧電振動子の保持構造 - Google Patents
圧電振動子の保持構造Info
- Publication number
- JPH02207613A JPH02207613A JP2916089A JP2916089A JPH02207613A JP H02207613 A JPH02207613 A JP H02207613A JP 2916089 A JP2916089 A JP 2916089A JP 2916089 A JP2916089 A JP 2916089A JP H02207613 A JPH02207613 A JP H02207613A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- piezoelectric vibrator
- wire
- tip
- welded
- shape
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 238000005476 soldering Methods 0.000 claims abstract 4
- 229910000679 solder Inorganic materials 0.000 abstract description 11
- 238000003466 welding Methods 0.000 abstract description 5
- 230000005284 excitation Effects 0.000 abstract description 2
- 238000000034 method Methods 0.000 description 4
- 230000035939 shock Effects 0.000 description 3
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 description 1
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 description 1
- 239000013078 crystal Substances 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 239000012528 membrane Substances 0.000 description 1
Landscapes
- Piezo-Electric Or Mechanical Vibrators, Or Delay Or Filter Circuits (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
[産業上の利用分野1
本発明は、耐衝撃性に(憂れた、圧T4振動子の保持構
造に関するものである。
造に関するものである。
[発明の概要]
本発明は、圧電振動子を溶着するワイヤーの一部を平面
状にすると同時に、圧電振動子との接触面にならうよう
、角度を付けることにより、ワイヤーの剛性を弱め、か
つ、圧電振動子とワイヤーの接触面積を太き(すること
により、1tit 衝撃性に(憂れた圧電振動子を得る
ことにある。
状にすると同時に、圧電振動子との接触面にならうよう
、角度を付けることにより、ワイヤーの剛性を弱め、か
つ、圧電振動子とワイヤーの接触面積を太き(すること
により、1tit 衝撃性に(憂れた圧電振動子を得る
ことにある。
[従来の技術]
水晶振動子に代表される圧電振動子は、一般に電気的接
続と機械的保持の為、第2図、第3図、第4図に示すよ
うに一対の導電性ワイヤーによって保持している。圧電
振動子lの片端1′を保持するための代表的なワイヤー
3の先端3′の形状としては、第2図(A)、(B)に
示すワイヤー形状(丸棒形状)の場合、および第3図(
A)、(B)のようにY字型形状、また第4図(A)。
続と機械的保持の為、第2図、第3図、第4図に示すよ
うに一対の導電性ワイヤーによって保持している。圧電
振動子lの片端1′を保持するための代表的なワイヤー
3の先端3′の形状としては、第2図(A)、(B)に
示すワイヤー形状(丸棒形状)の場合、および第3図(
A)、(B)のようにY字型形状、また第4図(A)。
(B)に示すようにワイヤー3の先端3′をプレスなど
で平面にしたフラット形状などがあり、それぞれに、図
示はしてないが半田による溶着や接着剤、または、その
両方によって保持している。
で平面にしたフラット形状などがあり、それぞれに、図
示はしてないが半田による溶着や接着剤、または、その
両方によって保持している。
これらの保持方法のうち特に、圧電振動子lの片端1゛
の表裏に一対の先端3゛がそれぞれ半田にて溶着する保
持方法においては、第2図(A)、(B)に示すように
丸棒形のワイヤー形状が一般的であり、「半田溶着のみ
でも保持が可能」。
の表裏に一対の先端3゛がそれぞれ半田にて溶着する保
持方法においては、第2図(A)、(B)に示すように
丸棒形のワイヤー形状が一般的であり、「半田溶着のみ
でも保持が可能」。
「安価にできる」、「コンベックス形状の圧電振動子に
も対応可能」など、多くの長所を有している。
も対応可能」など、多くの長所を有している。
[発明が解決しようとする課題]
しかしながら、このワイヤー形状での保持方法では、ワ
イヤー3の先端3′の剛性が強すぎるため、衝撃に対し
て、圧電振動子が破損しやすかった。また、破損しない
までも、圧電振動子とワイヤー3の先端3′の接触面積
が小さい為、溶着部がはがれてしまうことがあった0本
発明は、以上の欠点を解決し、耐衝撃性の優れた振動子
を提供することを目的とするものである。
イヤー3の先端3′の剛性が強すぎるため、衝撃に対し
て、圧電振動子が破損しやすかった。また、破損しない
までも、圧電振動子とワイヤー3の先端3′の接触面積
が小さい為、溶着部がはがれてしまうことがあった0本
発明は、以上の欠点を解決し、耐衝撃性の優れた振動子
を提供することを目的とするものである。
[課題を解決するための手段]
上記の問題点を解決するために1本発明は、ベース上に
設けた一対の支持ワイヤーを、圧電振動子の長手方向の
片端の表・裏に、それぞれ半田で溶着して保持する圧電
振動子の保持構造において、圧電振動子を溶着する一対
のワイヤーの先端部を平面状に成形し、この成形面が前
記片端の表・裏の接触面に対接するように角度を付け、
この傾斜面で圧電振動子を保持し、半田溶着部の強度を
増し、かつワイヤーの先端部を平面形状にし、それ自体
の剛性を弱め軟衝化して、耐衝撃性を向上させたもので
ある。
設けた一対の支持ワイヤーを、圧電振動子の長手方向の
片端の表・裏に、それぞれ半田で溶着して保持する圧電
振動子の保持構造において、圧電振動子を溶着する一対
のワイヤーの先端部を平面状に成形し、この成形面が前
記片端の表・裏の接触面に対接するように角度を付け、
この傾斜面で圧電振動子を保持し、半田溶着部の強度を
増し、かつワイヤーの先端部を平面形状にし、それ自体
の剛性を弱め軟衝化して、耐衝撃性を向上させたもので
ある。
[作用]
上記のような方法で保持された圧電振動子は、外部から
の衝撃に対し、剛性の弱められたワイヤー平面部が多少
たわむことによって吸収され、最も応力の集中する圧電
振動子とワイヤーの接合部への負荷を緩和することがで
きる。また、ワイヤを平面にし、かつ圧電振動子との接
触面にならうよう角度を付けることで、半田の溶着部の
面積を増大させ、接合力が強化されることで、衝撃によ
る溶着部のはがれを防止することができる。
の衝撃に対し、剛性の弱められたワイヤー平面部が多少
たわむことによって吸収され、最も応力の集中する圧電
振動子とワイヤーの接合部への負荷を緩和することがで
きる。また、ワイヤを平面にし、かつ圧電振動子との接
触面にならうよう角度を付けることで、半田の溶着部の
面積を増大させ、接合力が強化されることで、衝撃によ
る溶着部のはがれを防止することができる。
[実施例]
以下に1本発明の実施例を図面にもとづいて説明する。
第1図(A)、(B)は、本発明における実施例を示す
(A)図は正面図、(B)図が(す11面図で円筒状の
外缶を除去して示しである。ベース4に固着された一対
のワイヤー3の先端部3が、プレスにより、ある角度を
持って平面形状に成形される。この形状は、(B)図の
側面図に示すように、圧電振動子lの長手方向に除々に
薄くなる、いわゆるコンベックス型であり、その表面形
状に対接する形状である。そして、この圧電振動子lの
表面に設けた圧電励振させるための電極膜2と、図示し
てないが半田により溶着された保持構造となっている。
(A)図は正面図、(B)図が(す11面図で円筒状の
外缶を除去して示しである。ベース4に固着された一対
のワイヤー3の先端部3が、プレスにより、ある角度を
持って平面形状に成形される。この形状は、(B)図の
側面図に示すように、圧電振動子lの長手方向に除々に
薄くなる、いわゆるコンベックス型であり、その表面形
状に対接する形状である。そして、この圧電振動子lの
表面に設けた圧電励振させるための電極膜2と、図示し
てないが半田により溶着された保持構造となっている。
ワイヤー3の先端3′が、図のように平面形状にプレス
されていることから、プレスされていない従来のワイヤ
ータイプのものに比べ、剛性が弱まり、柔軟性を持つよ
うになる。この作用により、外部からの衝撃が、@8己
ワイヤーの先端部で吸収され、圧電振動子1の破損を防
ぐことができる。また、ワイヤーの先端部が平面にプレ
スされ、更に、圧電振動子lとの接触面にならうよう角
度を付けたことによって、従来のワイヤータイプのもの
に比べ、接触面積を広くすることができ、半田溶着によ
る接合力を強化できる0以上の様に、本発明によれば、
衝撃に対し、圧電振動子の破損や半田(′a@部のはが
れが生ぜず、硬質木根上に単体自由落下させた場合、約
150cm上方がら落下させても安定しており。
されていることから、プレスされていない従来のワイヤ
ータイプのものに比べ、剛性が弱まり、柔軟性を持つよ
うになる。この作用により、外部からの衝撃が、@8己
ワイヤーの先端部で吸収され、圧電振動子1の破損を防
ぐことができる。また、ワイヤーの先端部が平面にプレ
スされ、更に、圧電振動子lとの接触面にならうよう角
度を付けたことによって、従来のワイヤータイプのもの
に比べ、接触面積を広くすることができ、半田溶着によ
る接合力を強化できる0以上の様に、本発明によれば、
衝撃に対し、圧電振動子の破損や半田(′a@部のはが
れが生ぜず、硬質木根上に単体自由落下させた場合、約
150cm上方がら落下させても安定しており。
実用上、極めて有効な保持方法である0面、この説明は
コンベックス型の圧電振動子を例に説明したが、これに
限定されるものではなく平面形状であっても両面から対
接して保持することは有効であり、そのとき先端部3′
はあたがも捩る形の角度を呈するものである。
コンベックス型の圧電振動子を例に説明したが、これに
限定されるものではなく平面形状であっても両面から対
接して保持することは有効であり、そのとき先端部3′
はあたがも捩る形の角度を呈するものである。
〔発明の効果]
本発明は、以上説明したように、圧電振動子が(8着さ
れるワイヤーの先端部を、プレスにより平面にすると同
時に、圧電振動子との接触面にならうよう、角度を付け
て変形することにより、外部からの衝撃を吸収し、かつ
、半田溶着部のはがれを防止でき、耐衝撃性を向上させ
る効果がある。
れるワイヤーの先端部を、プレスにより平面にすると同
時に、圧電振動子との接触面にならうよう、角度を付け
て変形することにより、外部からの衝撃を吸収し、かつ
、半田溶着部のはがれを防止でき、耐衝撃性を向上させ
る効果がある。
第1図は本発明による支持構造を示すもので(A)図は
正面図、(B)図は側面図である。第2図ないし第4図
は従来からの支持構造を示すもので第2図はワイヤ一方
式の(A)図は正面図、(B)図は側面図であり、第3
図はY字形保持力式の(A)は正面図、(B)図は側面
図であり第4図は平形の片面支持で(A)図は正面図、
(B)図は側面図である。 1 ・ ・ ・ ・ l ・ ・ ・ 2 ・ ・ ・ 3 ・ ・ ・ ・ 3′ ・ ・ ・ 4 ・ ・ ・ ・ 圧電振動子 圧電振動子の片端 電極膜 ワイヤ 先端部 ベース 以 上 出願人 セイコー電子部品株式会社
正面図、(B)図は側面図である。第2図ないし第4図
は従来からの支持構造を示すもので第2図はワイヤ一方
式の(A)図は正面図、(B)図は側面図であり、第3
図はY字形保持力式の(A)は正面図、(B)図は側面
図であり第4図は平形の片面支持で(A)図は正面図、
(B)図は側面図である。 1 ・ ・ ・ ・ l ・ ・ ・ 2 ・ ・ ・ 3 ・ ・ ・ ・ 3′ ・ ・ ・ 4 ・ ・ ・ ・ 圧電振動子 圧電振動子の片端 電極膜 ワイヤ 先端部 ベース 以 上 出願人 セイコー電子部品株式会社
Claims (1)
- ベース上に設けた一対の支持ワイヤーを、圧電振動子の
長手方向の片端の表・裏に、それぞれ半田で溶着して保
持する圧電振動子の保持構造において、前記圧電振動子
を溶着する、一対のワイヤーの先端部を平面状に成形し
、該成形面が前記片端の表・裏の接触面に対接するよう
に角度を付けたことを特徴とする圧電振動子の保持構造
。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2916089A JPH02207613A (ja) | 1989-02-08 | 1989-02-08 | 圧電振動子の保持構造 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2916089A JPH02207613A (ja) | 1989-02-08 | 1989-02-08 | 圧電振動子の保持構造 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH02207613A true JPH02207613A (ja) | 1990-08-17 |
Family
ID=12268509
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2916089A Pending JPH02207613A (ja) | 1989-02-08 | 1989-02-08 | 圧電振動子の保持構造 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH02207613A (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO1998031095A1 (fr) * | 1997-01-13 | 1998-07-16 | Seiko Epson Corporation | Vibreur piezo-electrique son procede de fabrication et unite a vibreur piezoelectrique |
-
1989
- 1989-02-08 JP JP2916089A patent/JPH02207613A/ja active Pending
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO1998031095A1 (fr) * | 1997-01-13 | 1998-07-16 | Seiko Epson Corporation | Vibreur piezo-electrique son procede de fabrication et unite a vibreur piezoelectrique |
US6791241B1 (en) | 1997-01-13 | 2004-09-14 | Seiko Epson Corporation | Piezoelectric vibrator and manufacture thereof, and piezoelectric vibrator unit |
US7254876B2 (en) | 1997-01-13 | 2007-08-14 | Seiko Epson Corporation | Method for manufacturing a piezoelectric resonator |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2008000638A (ja) | 超音波ホーン | |
NO313780B1 (no) | Piezoelektrisk elektroakustisk omvandler | |
JP2001038291A (ja) | 超音波振動接合用超音波ホーン | |
JP2000107872A (ja) | 超音波溶接機のホーン | |
JPH02207613A (ja) | 圧電振動子の保持構造 | |
JPH06215754A (ja) | 電池パック | |
JPH0338033B2 (ja) | ||
JP3132287B2 (ja) | 電子部品用端子連及びその製造装置 | |
JP3432951B2 (ja) | 圧電振動子 | |
JPH0537414Y2 (ja) | ||
JP4310621B2 (ja) | 電解コンデンサの製造方法及びその装置並びに電解コンデンサ | |
CN210997031U (zh) | 超声波焊头及设备 | |
CN214411441U (zh) | 一种软连接结构及动力电池组件 | |
JPS6314864B2 (ja) | ||
JPH03159221A (ja) | 電気二重層コンデンサ | |
JPH0311943Y2 (ja) | ||
JP2005004982A (ja) | 電極及び電極の製造方法 | |
JP2732412B2 (ja) | コンデンサの端子接続方法 | |
JP4674075B2 (ja) | 電線の接合方法 | |
JPH0499307A (ja) | アルミニウム電解コンデンサの電極箔と引出端子との超音波溶接方法およびこの方法に使用するアンビル | |
JP4068239B2 (ja) | 超音波送受波器 | |
JPH02224348A (ja) | 半導体装置 | |
JPH0416350Y2 (ja) | ||
JPH0215391Y2 (ja) | ||
JPH0539581Y2 (ja) |