JPH02206055A - ディスククランプ装置 - Google Patents

ディスククランプ装置

Info

Publication number
JPH02206055A
JPH02206055A JP1025002A JP2500289A JPH02206055A JP H02206055 A JPH02206055 A JP H02206055A JP 1025002 A JP1025002 A JP 1025002A JP 2500289 A JP2500289 A JP 2500289A JP H02206055 A JPH02206055 A JP H02206055A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
disk
clamper
centering
center hole
centering member
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1025002A
Other languages
English (en)
Inventor
Takuya Wada
拓也 和田
Satoshi Suyama
陶山 悟嗣
Kiyousuke Kumazawa
京亮 熊澤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP1025002A priority Critical patent/JPH02206055A/ja
Publication of JPH02206055A publication Critical patent/JPH02206055A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、ディスク両面に記録された情報の再生をする
ためのディスクプレーヤのディスククランプ装置に関す
るものである。
従来の技術 一般に現在使用されている映像用光ディスクは片面の再
生時間は60分であるため、60分以上の映画等を収録
するためには表面、裏面に連続して記録されることが多
い。このようなディスクを再生する表裏面連続再生ディ
スクプレーヤの需要は多くなると思われる。映像用光デ
ィスクなどは信号が記録されたディスクを2枚接合して
構成されている。各々のディスクの信号は各々に設けら
れた孔を中心にして渦巻き状に記録されている。
製造上2枚のディスクは各々の中心がずれて接合されて
しまうので、一方の面を再生するときはその面の孔を中
心にディスクを回転させなければならない。同様にもう
一方の面を再生する際にはその面の孔を中心にしなけれ
ばならない。もし再生面と違う面の孔を中心に回転させ
ると、回転中心と記録された信号の中心がずれているた
め正しく信号が読み取れなくなる恐れがある。このため
ディスクを裏返さ・ずに両面の再生ができるディスクプ
レーヤでは再生面をかえるときに回転中心に対するディ
スクの芯出しをかえる必要がある。
以下に、従来のディスククランプ装置について説明する
第9図はこの従来のディスククランプ装置全体の斜視図
を示すものであり、第10図、第11図及び第12図は
その右側面図であり、第13図、第14図及び第15図
はクランパブロックの断面図である。第13図において
、la、lbは信号が記録されたディスクで信号面が互
いに内側になるように接合されている。2はスピンドル
、3はディスク1atlbを搭載するターンテーブルで
スピンドル2に固定されており一緒に回転する。
9は保持部材でスラスト受け12が取り付けられている
。4はターンテーブル3に内蔵されていてディスク1a
の中心孔に係合自在の第1芯出部材でありテーパ部4a
がスピンドル2に対して同心に形成されている。5はタ
ーンテーブル3と第1芯出部材4の間にはいっている第
1芯出しばねである。6はディスク1bの中心孔に係合
自在の第2芯出部材でありその中心孔がスピンドル2と
係合シテーパ部6aがスピンドル2に対して同心になる
ように形成されている。7は保持部材9と第2芯出部材
6の間にはいっている第2芯出しばね、8はディスクl
a、lbをターンテーブル3に押圧するクランパ、10
は保持部材9とクランパ8の間にはいっておリクランバ
8に押圧力を与えるクランパばねである。11は保持部
材9を移動。
押圧する押圧部材でありピンllaが植立している(第
9図)。第2芯出部材6、第2芯出ばね7、クランパ8
、保持部材9、クランパばね10によりクランパブロッ
クを構成している。第9図において、17はディスク1
aylbを搭載するトレイ、18.19はトレイ17を
受けるトレイ受けでありそれぞれピン18a、19a(
図示せず)が植立している。14.15はトレイ受け1
8゜19に植立したピン18a、19aと押圧部材11
に植立したピン11aに係合するカム溝を有するクラン
プカムである。クランプカム14には14aと14bの
カム溝が形成されている。押圧部材11にはピンlla
が植立しておりカム溝14bに係合されている。トレイ
受け18にはピン18aが植立しておりカム溝14aに
係合している。
16はクランプカム14を駆動するカム駆動モータ、1
6aはカム駆動モータ16に取り付けられクランプカム
14に形成されたラックに噛み合うカム駆動ギヤ、22
はクランプカム14.15に形成されたラックに噛み合
う左右連動ギヤ、20゜21はピン11 al  18
 al  19 aを規制する案内板である。
以上のように構成されたクランプ装置について、以下そ
の動作について説明する。
まず、第9図において、トレイ17にディスク1a、1
bが搭載されるとカム駆動モータ16が回転しカム駆動
ギヤ16aによってクランプカム14を駆動する。クラ
ンプカム14の移動によって左右連動ギヤ22が回転し
、もう一方のクランプカム15を駆動する。
第13図はディスク1 al  l bがターンテーブ
ル3に搭載された状態でのクランパプロッタの断面図を
示すものである。ディスクは1aと1bが接合されたも
のでそれぞれの中心孔がずれている。
第10図において、カム駆動ギヤIEfaが反時計方向
に回転することによってクランプカム14が左に移動す
るとカム溝14aと案内板20に設けられた案内溝20
a(第9図に示す)に沿ってトレイ受け18が下向きに
駆動される。またカム溝14bと案内溝20aに沿って
押圧部材11も下向きに駆動され、第11図に示す状態
になる。
このときのクランパブロックの断面図を第14図に示す
。第14図において、押圧部材11によって保持部材9
が押圧されクランプばね10の圧縮力によりクランパ8
がディスクla、1bをクランプする。クランプされる
際に第1芯出部材4のテーパ部4aがディスク1aの中
心孔に係合する。この様にしてディスク1aの中心がス
ピンドル2の中心と一致する。スピンドル2の回転によ
ってターンテーブル3が回転する。ターンテーブル3に
はゴム3aが接合されており、このゴム3aとディスク
1aとの間の摩擦力によってターンテーブルの回転力を
ディスクに伝えて回転させ、ディスク1aが再生される
次にディスク1bを再生する場合について説明する。こ
の際にはディスク1bの中心とスピンドル2の中心を一
致させる必要がある。
第11図の状態よりさらにクランプカム14が左に移動
すると、カム溝14bに沿って押圧部材11のみが下に
移動し、第12図に示す状態になる。このときのクラン
パプロッタの動作は、第14図の状態よりさらに押圧部
材11が下がり第2芯出部材ばね7の圧縮力により第2
芯出部材6が第1芯出部材4を押し下げ、さらに第2芯
出部材6のテーパ部6aがディスク1bの中心孔の角に
当接し、ディスクの半径方向に力を発生し、これにより
ディスクを半径方向に移動させながらその中心孔に係合
する。この状態を第15図に示す。
この様にしてディスク1bの中心がスピンドル2の中心
と一致し、ディスク1bが再生される状態になる。
発明が解決しようとする課題 しかしながら上記のような構成では、ディスク1bの中
心孔に第2芯出部材6を係合させる際に、ターンテーブ
ル3とクランパ8によってクランプされたディスクをタ
ーンテーブル上で移動させなければならない。ターンテ
ーブル3にはゴム3aが接合されているのでディスクを
移動させるためには第2芯出部材6を押し下げる力を大
きくしなければならない。したがって押圧部材9を強固
なものにしなければならずディスククランパ装置が大型
になってしまう。またスラスト受け12に大きな力が掛
かり摩耗などの問題が生じる。第2芯出部材6のテーパ
部やディスク1a+1bの中心孔にも大きな力がかかり
摩耗するという不具合がある。
本発明は上記課題に鑑み、小さな力でディスクの芯出し
をすることができるディスククランプ装置を提供するも
のである。
課題を解決するための手段 上記課題を解決するために本発明のディスククランプ装
置は、ディスクを搭載するターンテーブルと、ディスク
をクランプするクランパと、一方のディスクの中心孔に
係合する第1芯出部材と、他方のディスクの中心孔に係
合する第2芯出部材と、第1及び第2の芯出部材を移動
させて中心孔に係合せしめる押圧手段と、芯出部材とは
独立にクランパを上下させるクランパ移動手段とより構
成されている。
作用 本発明は上記した構成により、第2芯出部材がディスク
をその半径方向に移動させその中心孔に係合する際に、
クランパ移動部材がクランパを一時的に非作用状態にす
ることによって、小さな力でディスクの移動ができる。
実施例 以下、本発明の一実施例のディスククランプ装置につい
て図面を参照しながら説明する。
第1図は本発明のクランプ装置全体の斜視図を示すもの
であり、第2図はクランパブロックの分解斜視図であり
、第3図、第4図及び第5図は第1図の右側面図であり
、第6図、第7図及び第8図はクランパブロックの断面
図である。これらの図において13はクランパ移動部材
でありクランプカム14にはトレイ受け18に植立した
ピン18aに係合するカム溝14aと押圧部材に植立し
たピンllaに係合するカム溝14bとともにクランプ
移動部材13に植立したピン13aに係合するカム溝1
4cを有している。そのほかは第9図から第14図に示
すものと同等である。
以上のように構成された本実施例のディスククランプ装
置について、以下その動作について説明する。
第3図及び第6図はディスク1aに第1芯出部祠4が係
合し、ターンテーブル3とクランパ8によってクランプ
された状態を示すものであり、ここまでの動作は第11
図、第12図、第14図及び第15図にて説明したもの
と同等である。
第3図の状態よりさらにクランプカム14が左に移動す
るとカム溝14bによって押圧部材11が下に移動し、
またカム溝14cによってクランパ移動部材13が上に
移動し第4図に示す状態になる。このときのクランパブ
ロックの状態が第7図であり、クランパ8はクランパ移
動部材13によって浮き上がり、ディスクla、lbが
ターンテーブル3上で自由に動く状態になっている。
第4図の状態よりさらにクランプカム14が左に移動す
るとカム溝14aによって押圧部材11がさらに下に移
動し、その後カム溝14cによってクランパ移動部材1
3が下に移動し第5図に示す状態になる。このときのク
ランパブロックの動作は、第7図の状態から押圧部材1
1が下がり第2芯出部材ばねの圧縮力により第2芯出部
材が第1芯出部祠を押し下げ、さらに第2芯出部材6の
テーパ部6aがディスク1bの中心孔をディスクの半径
方向に押し、ディスクを移動させその中心孔に係合する
。これらは第14図及び第15図にて説明したものと同
等である。次にクランパ移動部材13が下に移動し、ク
ランパ8とターンテーブル3によってディスク1a+1
bがクランプされ第8図に示す状態になる。この様にし
てディスク1bの中心がスピンドル2の中心と一致し、
ディスク1bが再生される状態になる。
以上のように本実施例によればクランパ移動部材を設け
ることにより、ディスクの芯出しをかえる際にディスク
を容易に移動させることができる。
発明の効果 以上のように本発明は、クランパ移動部材を設けること
により、小さな力でディスクの芯出しをかえることがで
き、押圧部材にあまり剛性を必要としないのでディスク
クランパ装置を小型にできる。またディスクの中心孔や
芯出部材やクランパのスラスト受けにも大きな力が掛か
らないのでのこれらの摩耗を防ぐことができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例におけるディスククランプ装
置全体の斜視図、第2図は同実施例のクランパブロック
の分解斜視図、第3図、第4図及び第5図は同実施例の
右側面図、第6図、第7図及び第8図は同実施例のクラ
ンパプロッタの断面図、第9図は従来のディスククラン
プ装置全体の斜視図、第10図、第11図及び第12図
はその右側面図、第13図、第14図及び第15図はそ
のクランパブロックの断面図である。 1a+1b・・・ディスク、  2・・・スピンドル、
3・・・ターンテーブル、  4・・・第1芯出部材、
6・・・第2芯出部材、  8・・・クランパ、9・・
・保持部材、  11・・・押圧部材、13・・・クラ
ンパ移動部材、  14.15・・・クランプカム、 
 16・・・カム駆動モータ、17・・・トレイ、  
18.19・・・トレイ受け。 代理人の氏名 弁理士 粟野 重孝 ほか1名゛母 城 城 ; −Q〜(’)搭寸喝りトωさ9ミたセ S \ \0 ト一 o− 区 qコ −ら慢心が3す \ト\寸刈\ ζ? 俗 マ 「 ]

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)表面と裏面の両面に信号の記録または再生が可能
    でありその中心位置に中心孔を有するディスクを搭載す
    るターンテーブルと、前記ディスクをクランプするクラ
    ンパと、前記ディスクの一方向から中心孔に係合する第
    1芯出部材と、前記ディスクの他方向から前記中心孔に
    係合する第2芯出部材と、前記第1及び第2芯出部材を
    移動させて前記中心孔に係合せしめる押圧手段と、前記
    芯出部材とは独立に前記クランパを上下させるクランパ
    移動手段とを備えたことを特徴とするディスククランプ
    装置。
  2. (2)表面と裏面の両面に信号の記録または再生が可能
    でありその中心位置に中心孔を有するディスクを搭載す
    るターンテーブルと、前記ディスクをクランプするクラ
    ンパと、前記ディスクの一方向から中心孔に係合する第
    1芯出部材と、前記ディスクの他方向から前記中心孔に
    係合する第2芯出部材と、前記第1及び第2芯出部材を
    移動させて前記中心孔に係合せしめる押圧手段とからな
    り、前記2つの芯出部材の一方の芯出部材の作用状態か
    ら他方の芯出部材の作用状態に移行する際に、前記クラ
    ンパを一時的に非作用状態にするクランプ解除手段を備
    えたことを特徴とするディスククランプ装置。
JP1025002A 1989-02-03 1989-02-03 ディスククランプ装置 Pending JPH02206055A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1025002A JPH02206055A (ja) 1989-02-03 1989-02-03 ディスククランプ装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1025002A JPH02206055A (ja) 1989-02-03 1989-02-03 ディスククランプ装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH02206055A true JPH02206055A (ja) 1990-08-15

Family

ID=12153756

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1025002A Pending JPH02206055A (ja) 1989-02-03 1989-02-03 ディスククランプ装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH02206055A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05166275A (ja) * 1991-12-18 1993-07-02 Funai Electric Co Ltd 両面再生ディスクプレーヤに於けるディスクセンターリ ング機構
EP1486968A2 (en) * 2003-06-09 2004-12-15 Sony Corporation Disc chucking mechanism and disc drive apparatus having the same

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05166275A (ja) * 1991-12-18 1993-07-02 Funai Electric Co Ltd 両面再生ディスクプレーヤに於けるディスクセンターリ ング機構
EP1486968A2 (en) * 2003-06-09 2004-12-15 Sony Corporation Disc chucking mechanism and disc drive apparatus having the same
EP1486968A3 (en) * 2003-06-09 2007-01-10 Sony Corporation Disc chucking mechanism and disc drive apparatus having the same
US7219360B2 (en) 2003-06-09 2007-05-15 Sony Corporation Disc chucking mechanism and disc drive apparatus having the same

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0361266B2 (ja)
US5050159A (en) Double-sides playable disc player
JP2002109813A (ja) ディス再生装置およびディスク再生方法
US5812510A (en) Disc player with a gear mechanism in which a disc tray and a disc clamping device are linked in gear by a gear group
JP3183744B2 (ja) チェンジャ機能を備えたディスク再生装置
US5341352A (en) Disk player for playing back more than one kind of disk
JPH02206055A (ja) ディスククランプ装置
JPH05342732A (ja) 円盤状記録媒体用の記録及び/又は再生装置
JPH09259471A (ja) 円盤状光記録媒体
JPH02308466A (ja) ディスククランプ装置
JPH02260272A (ja) ディスク再生装置
JP2627156B2 (ja) ディスクプレーヤ
JPH01144262A (ja) ディスクプレーヤ
JPH02246043A (ja) ディスククランプ装置
JPS6016363U (ja) 光学式デイスクレコ−ド再生装置
JPS6312477Y2 (ja)
JPH0798953A (ja) アダプタ装置
JPH0721739A (ja) ディスク記録再生装置
JP3481523B2 (ja) ディスクプレーヤ
JPH03102672A (ja) ディスプレーヤ装置
JPS61239457A (ja) 記録円盤保持装置
JPH0447795Y2 (ja)
JP3694417B2 (ja) 記録媒体駆動装置
JPS59231784A (ja) 光デイスク再生装置
JPH02247863A (ja) ディスクチェンジャー装置