JPH02205347A - 半導体装置 - Google Patents

半導体装置

Info

Publication number
JPH02205347A
JPH02205347A JP2613689A JP2613689A JPH02205347A JP H02205347 A JPH02205347 A JP H02205347A JP 2613689 A JP2613689 A JP 2613689A JP 2613689 A JP2613689 A JP 2613689A JP H02205347 A JPH02205347 A JP H02205347A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
case
heat sink
semiconductor device
anchor
expandable
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2613689A
Other languages
English (en)
Inventor
Kunihiro Yoshihara
邦裕 吉原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP2613689A priority Critical patent/JPH02205347A/ja
Publication of JPH02205347A publication Critical patent/JPH02205347A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Cooling Or The Like Of Semiconductors Or Solid State Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この発明は半導体装置に関し、ケースと放熱板の接着構
造を提供するものである。
〔従来の技術〕
第8図は従来のトランジスタモジュールの内部構造を示
す断面図で、図において、五は鋼等の熱伝導性の良好な
材料で形成された放熱板。
8はセラミック材で形成された絶縁基板、8は絶縁基板
2に接合され銅等の′[9L伝導性熱伝導性の良好な材
料で形成された導体、4は導体8に接着された半導体チ
ップ、6は半導体チップ番と外部回路(図示せず)i−
接続するため電極端子で、父図示されていないが半導体
チップ4の他の電極は絶縁基板2上に設けられた他の導
体パターンとアルミdA等で配線されており、電極端子
5とほぼ同様な構造で外部に導出されている。
なお、放熱板l、絶縁基板2、半導体チップ4および電
極端子5はそれぞれ半田等ろう材によって接着されてい
る。6は絶縁基板2.半導体チップ4.電極端子6の一
部及びアルミ配線を覆うように形成されたケースで、放
A%&1と接着剤7によって接着されている。そしてこ
のケース6内には、半導体チップ4−ffルミ配線など
を外部雰囲気から保護するためにシリコンゲルやエポキ
シ樹脂などの充填材A8およびB9を充填硬化させてい
る。
4%7図はケース6と放熱板lとを接着強度を強化する
為ケースにアンカ一部61  t−作り熱又は超音波圧
接等によりアンカ一部61  をかしめによって接着強
度を強化されている。
〔発明が解決しようとする課題〕
従来のトランジスタモジュールは以上のようにす4成さ
れてい九ので、ケースのアンカ一部を熱又は超音波圧接
等によりかしめる必要があり。
かしめ作業の時間と作業者の教育、圧着部の品質等に問
題点があった。
この発明は上記のような問題点を解消するためになされ
たもので、かしめ作業を無くしてケースと放熱板を強固
に接着することがJEな半導体装置を得ること全目的と
する。
〔課題を解決するための手段〕
この発明VC係る半導体装置はケースのアンカ一部を拡
開可能な爪構造としたものである。
〔作用〕
この発明における拡開可能な爪構造はケースと放熱板と
のlPi合?に容易にし、ケースのかしめ部の熱又は超
音波圧接する作業を無くすことができ、作業時間の短縮
や品質上などの問題点が解1自される。
〔実施列〕
以下この発明の一実施例を図について説明する。第1図
は、ケースと放熱板の接着部(アンカ一部)の拡大断面
図で、なお1図中符号は前記匠来のものと同一につき説
明は省略する。図において、lOはケース6に突設され
た拡開可能な爪で、アンカ一部11 K挿入されて保止
される0 第2図は爪IOの拡大斜視図である。
次K 、ケース6と放熱板lとの接着創作について説明
をする。第3図〜第5図は接層工程を示す段階を示す断
面図で、第3図において、放熱&lの上面に接着剤7を
屑布した後、爪lOをアンカ一部11に挿入する。
よって爪が図示の如く閉じ、第4図において。
爪が閉じた状態によってアンカ一部11の穴を通過させ
、第5図において、爪lOがアンカー部11 の穴を通
過後、爪10 が拡開されて放熱板lに係止固定され接
着剤7によって接着される。
なお、上記実施例では爪10i4分割された場合を示し
九が、3分以上複数分割であれば上記実!N例と同一の
効果を奏する・ 〔発明の効果〕 以上のようにこの発明r(よれば、放熱板のアンカ一部
ケースに突設された拡開可能な爪を保止するようにした
ので、作業時間の短縮や%品質の向上を行なうことがで
き信頼性の高い半導体装置が得られる。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の一実FM例を示す半導体装置のケー
スと放熱板との接層e4造の断面図、第8図は第1図の
爪の拡大斜視図、第3図〜第5図はこの発明の半導体装
置接着工程を示す断面図、第6図は従来のトランジスタ
モジュールの断面図、第7図は従来のケースと放熱板と
の接着構造を示す断面図である。 図において、!は放熱板、6F′iケ一ス%7は接着剤
、 10 は爪、11  はアンカ一部を示す。 なお1図中、同一符号は同一 または相当部分を示す。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 半導体チップと電極端子とを一方の面に接着させた絶縁
    基板と、この絶縁基板の他方の面に半田等のろう材で接
    着させた放熱板と、前記半導体チップ、電極端子の一部
    及び絶縁基板等を覆つて放熱板上に接着させるケースと
    を備え、前記ケース内にエポキシ樹脂などの充填材を充
    填硬化させてなる半導体装置において、前記ケースの一
    部に設けられた拡開可能な爪を設け、接着剤によつてケ
    ースと放熱板とを接着する事を特徴とする半導体装置。
JP2613689A 1989-02-03 1989-02-03 半導体装置 Pending JPH02205347A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2613689A JPH02205347A (ja) 1989-02-03 1989-02-03 半導体装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2613689A JPH02205347A (ja) 1989-02-03 1989-02-03 半導体装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH02205347A true JPH02205347A (ja) 1990-08-15

Family

ID=12185136

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2613689A Pending JPH02205347A (ja) 1989-02-03 1989-02-03 半導体装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH02205347A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5386144A (en) * 1993-06-18 1995-01-31 Lsi Logic Corporation Snap on heat sink attachment
US5898571A (en) * 1997-04-28 1999-04-27 Lsi Logic Corporation Apparatus and method for clip-on attachment of heat sinks to encapsulated semiconductor packages
US5977622A (en) * 1997-04-25 1999-11-02 Lsi Logic Corporation Stiffener with slots for clip-on heat sink attachment
US6011304A (en) * 1997-05-05 2000-01-04 Lsi Logic Corporation Stiffener ring attachment with holes and removable snap-in heat sink or heat spreader/lid

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5386144A (en) * 1993-06-18 1995-01-31 Lsi Logic Corporation Snap on heat sink attachment
US5977622A (en) * 1997-04-25 1999-11-02 Lsi Logic Corporation Stiffener with slots for clip-on heat sink attachment
US5898571A (en) * 1997-04-28 1999-04-27 Lsi Logic Corporation Apparatus and method for clip-on attachment of heat sinks to encapsulated semiconductor packages
US6011304A (en) * 1997-05-05 2000-01-04 Lsi Logic Corporation Stiffener ring attachment with holes and removable snap-in heat sink or heat spreader/lid

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7166496B1 (en) Method of making a packaged semiconductor device
JPH0653390A (ja) 半導体装置及びその製造方法
TW360958B (en) Resin sealing type semiconductor device and manufacturing method thereof
US3478420A (en) Method of providing contact leads for semiconductors
TW200532827A (en) Method for making leadless semiconductor package
JP3801989B2 (ja) リードフレームパッドから張り出しているダイを有する半導体装置パッケージ
JPS62202548A (ja) 半導体装置
US20050046035A1 (en) Semiconductor device
JP3261965B2 (ja) 半導体装置
JPH02205347A (ja) 半導体装置
JPH1065042A (ja) 半導体装置
JPH0661372A (ja) ハイブリッドic
JP2004335493A (ja) 半導体装置の実装構造
JPS60157243A (ja) 半導体装置
JPH02203555A (ja) 半導体装置
JPS63293958A (ja) 電子装置
JP2003007933A (ja) 樹脂封止型半導体装置
JP2001110981A (ja) 半導体装置及びその製造方法
JPS6223096Y2 (ja)
JP2954112B2 (ja) Bga型半導体装置及びその製造方法
JPS5930538Y2 (ja) 半導体装置
JPH0366150A (ja) 半導体集積回路装置
JP2975783B2 (ja) リードフレームおよび半導体装置
JPH02154457A (ja) 半導体装置
KR20210131139A (ko) 양면 기판 반도체 제조 방법