JPH02203297A - 画像処理装置 - Google Patents

画像処理装置

Info

Publication number
JPH02203297A
JPH02203297A JP1024367A JP2436789A JPH02203297A JP H02203297 A JPH02203297 A JP H02203297A JP 1024367 A JP1024367 A JP 1024367A JP 2436789 A JP2436789 A JP 2436789A JP H02203297 A JPH02203297 A JP H02203297A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
memory
data
refresh
images
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1024367A
Other languages
English (en)
Inventor
Kunihiko Takemura
國彦 竹村
Shigeya Asai
浅井 重哉
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Shimadzu Corp
Original Assignee
Shimadzu Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Shimadzu Corp filed Critical Shimadzu Corp
Priority to JP1024367A priority Critical patent/JPH02203297A/ja
Publication of JPH02203297A publication Critical patent/JPH02203297A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Electric Clocks (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] この発明はデジタル画像処理の分野で利用される。
この発明は画像処理装置に関し、と(に動画の表示に有
用な画像処理装置に関する。
〔従来技術〕
従来では、動画を表示する場合、次のような方法が取ら
れている。
(1)大容量メモリに複数の画像を格納し、リフレッシ
ュメモリヘ画(象を順次選択して転送することにより、
CRTに表示する。
(2)リフレッシュメモリの容量を複数の画像が格納で
きるように増し、この複数の画像を順次選択して読み出
し、CRTに表示する。
また、リアルタイムで拡大、縮小等の画像処理を行い表
示する場合、高速で動作する補間演yt器を介して、画
像メモリからリフレッシュメモリへの画像転送時に演算
処理が行われている。
し発明が解決しようとする課83 現在、ますます、高精細の画像表示が求められているた
めに、画像のマトリクスサイズが大きくなってきている
。 また、このためにリフレッシュメモリも高速のもの
が必要となってきている。
従来技術(1)の方法では、画像メモリのアクセスタイ
ムの制窒から、大きなマトリクスサイズの画像に関して
は、リアルタイム表示が困難である、  (2)の方法
では、リフレッシュメモリに使われる高価な高速メモリ
の容量が膨大なものになる。
また、画像処理を行う場合、マトリクスサイズが増大す
るにしたがって、演算回数が増え、そのためにリアルタ
イムの表示が困難になってきている。
この発明の目的は、高価な高速メモリの使用を最小限に
抑え、リフレッシュメモリへのデータの転送数、および
画像処理のための演算回数を節減して、リアルタイム性
を損なわないように画像表示が行われる、安価な画像処
理装置を提供することである。
[課題を解決するための手段] 前記した目的は、複数の画像を格納できる画像メモリ、
演算回路、リフレッシュメモリ、D/Aコンバータ及び
CRTを構成し、リフレッシュメモリは複数のメモリブ
ロックを有して、面イ象メモリの各′f!B像が演算回
路を介してリフレッシュメモリへ転送される際に、演算
された1つの画素データに対応するリフレッシュメモリ
の1つのアドレスとその隣接する複数のアドレスにその
画像データを該複数のメモリブロックを使用して書き込
む手段を具備することにより、達成される。
〔作 用コ 画像メモリの各面像が同一の倍率でリフレッシュメモリ
へ転送される場合には、各画像の1つのWJ(jlデー
タがこれに対応するリフレッシュメモリの1つのアドレ
ス及びそのアドレスに隣接する複数のアドレスに書き込
まれ、従って該画像の次の画素データはその複数に相当
する分だけ間引かれて読み出され、読み出し時間が節湿
される。
拡大、縮少などの演算を介入する場合も、同じようにし
て複数に相当する分だけ演算処理がa愛され、このよう
にして複数画像がリアルタイムに表示され、動画として
観察される。
なお、隣接するメモリブロックでは同一の画素データが
映るが、一般に人間の眼は動(画像に対してそれ程高い
解像度を要求しない前提により、このような効果が得ら
れる。
他方、静止画を表示する時は、マトリクスサイズ分の各
画像データがリフレッシュメモリに1対1のアドレス間
で書き込まれる。
[実 施 例: この発明の好適な実施例は、図面に基づいて説明される
第1図はその系統ブロック図、第2図はこの発明による
リフレッシュメモリ詳細例示図である。
10は複数の画像を格納できる画像メモリで、一般的な
ダイナミックメモリを用いて構成することができる。 
この画像メモリ10へは図示しないVTR,VDRなど
の外部記憶装置により複数の画像が送られる。 補間演
算回路12は拡大、縮小などの画像処理を行なう演算部
である。
リフレッシュメモリ20は、1枚の画像を格納し、その
画像を繰り返し、D/Aコンバータ14を介してCRT
16上に表示するためのものである。  これは、ビデ
オメモリ (VRAM)と称する特殊なダイナミックメ
モリを用いて構成することができる。
第2図では、この発明によるリフレッシュメモリ20の
要部が例示されている。 メモリ部24はメモリA、B
SC,Dの4つのブロックに分かれ、前後に、書込選択
回路22心続出選択回路26が接続され、データの流れ
を制御する。 読み出されたデータは、D/Aコンバー
タ14を通して輝度信号に変換され、CRT16上に表
示される。
リフレッシュメモリ20におけるメモリフロックA、、
B、C,Dは、第3図にそれぞれ例示されている。 各
画像の画素At 、A2、・・・、B1、B2、・・・
、C1、C2、・・・、Dl、D2、・・・をメモリA
、、B、、C,,Dにそれぞれ分けて格納するよう、書
込選択回路22が動作する。
従って、CRT16上に表示する場合は、第1スキヤン
ラインで、画素AI 、Bl 、A2、B2、・・・の
データが読み出され、9i42スキヤンラインで、画素
C1、Dl、C2、D2、・・・のデータが読み出され
るよう、続出選択回′Fa126が動作する。
第4図は画像メモリ10における各画素データの格納例
を略示している。 これをリフレッシュメモリ20に転
送する場合、全ての画素データをそのまま送ると、第5
図のようになり雨メモリ10.20間の対応する各アド
レスに同一のデータが存在することになる。
この発明によれば、画像メモリ10の例えば第1ライン
上の画素データPI、P3、P5、・・・のみを読み出
し、他の画素データP2、P4、P6を間引いて転送し
、書込選択回路22を動作させて、全てのメモリブロッ
クA、B、C,Dに順次間−のデータPI、P3、P5
が、第6図のようにリフレッシュメモリ20に書き込ま
れる。
次に画像メモリ10の第2ラインは転送せずに、第3ラ
インを先と同様な方法で転送する。
この場合に必要なデータの転送数は、全データを転送し
た場合の1/4である。
拡大、縮小の画像処理を行なう場合も、補間演算回路1
2の発生すべきデータの数は1/4であり、従って演算
回数を減らすことができる。 つまり、演算された1つ
の画素データに対応するリフレッシュメモリ20の1つ
のアドレスとその隣接する複数のアドレスにその画像デ
ータが該複数のメモリブロック24を使用して書き込ま
れる。
従来例のように、動画表示や拡大、縮小の位置設定時に
全てのデータを転送していたのでは、画像が書き変わる
のに時間がかかり、リアルタイム表示や、操作の容易炒
が、損なわれる。
この発明による転送手段を用い、静止画の表示の場合に
は、全データを転送することによって高IN細の画像が
表示できる。
(効 果] 動画表示や、拡大、縮小の位置設定時には、間引きされ
たデータをリフレッシュメモリに送ることにより、転送
データ数、演算回数が減り、リアルタイム性、操作性が
向上する。 静止面の場合は、全データを送り、高精細
画像を表示させることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の1実施例を示した系続ブロック図、
第2図はこの発明によるリフレッシュメモリの要部ブロ
ック図、第3図はこの発明によるリフレッシュメモリに
おけるメモリブロックの位置関係例示図、第4図は画像
メモリの一部を示したデータ格納例示図、第5図は従来
例によりリフレッシュメモリに転送された場合のデータ
格納例示図、第6図はこの発明による第5図同様図であ
る。 10は画像メモリ、12は補間演算回路、14はD/A
変換器、16はCRT、20はリフレッシュメモリ、2
2は書込選択回路、24はメモリブロック、26は続出
選択回路である。 特許出願人 株式会社 島津製作所 代理人 弁理士 池 1)定 夫

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1.複数の画像を格納できる画像メモリ、演算回路、リ
    フレツシユメモリ、D/Aコンバータ及びCRTからな
    り、リフレツシユメモリは複数のメモリブロツクを有し
    て、面像メモリの各画像を演算回路を介してリフレツシ
    ユメモリへ転送する際に、演算された1つの画素データ
    に対応するリフレツシユメモリの1つのアドレスとその
    隣接する複数のアドレスにその画像データを該複数のメ
    モリブロツクを使用して書き込む手段を具備しているこ
    とを特徴とする、面像処理装置。
JP1024367A 1989-01-31 1989-01-31 画像処理装置 Pending JPH02203297A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1024367A JPH02203297A (ja) 1989-01-31 1989-01-31 画像処理装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1024367A JPH02203297A (ja) 1989-01-31 1989-01-31 画像処理装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH02203297A true JPH02203297A (ja) 1990-08-13

Family

ID=12136222

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1024367A Pending JPH02203297A (ja) 1989-01-31 1989-01-31 画像処理装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH02203297A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6226016B1 (en) Display apparatus and method capable of rotating an image by 180 degrees
JP2796329B2 (ja) 表示メモリとそれを備えた画像処理装置
JP2594424B2 (ja) ビデオ画像作成方法および装置
JPS60112095A (ja) コンピユータデイスプレイ装置におけるイメージ更新方法及び装置
JPH09245179A (ja) コンピュータグラフィックス装置
JPH0484192A (ja) 図形処理装置及び図形処理方法
US20060007247A1 (en) Graphics resampling system and method for use thereof
US5448264A (en) Method and apparatus for separate window clipping and display mode planes in a graphics frame buffer
JP2004280125A (ja) ビデオ/グラフィックメモリシステム
US4748442A (en) Visual displaying
JPH02203297A (ja) 画像処理装置
EP0803798A1 (en) System for use in a computerized imaging system to efficiently transfer graphics information to a graphics subsystem employing masked direct frame buffer access
JPH06209406A (ja) 電子画像処理装置および画像データ作成方法
JPS6150318B2 (ja)
JPH06124189A (ja) 画像表示装置および画像表示制御方法
EP0595556A1 (en) A high resolution image processing system using low resolution subimages
JP3119366B2 (ja) 画像処理装置及び方法
JP3009802B2 (ja) ビデオ動画ワークステーション
JP3074912B2 (ja) 3次元画像生成装置
JPS6235394A (ja) 汎用グラフイツクデイスプレイ装置
JPS63255778A (ja) 画像処理装置
JPH06295335A (ja) 画像データ記憶装置
JPH02221999A (ja) 色変換回路
JPS638787A (ja) 画像連続表示装置
JPH02312377A (ja) 画像ファイルシステム