JPH02201805A - 照明装置 - Google Patents

照明装置

Info

Publication number
JPH02201805A
JPH02201805A JP1021569A JP2156989A JPH02201805A JP H02201805 A JPH02201805 A JP H02201805A JP 1021569 A JP1021569 A JP 1021569A JP 2156989 A JP2156989 A JP 2156989A JP H02201805 A JPH02201805 A JP H02201805A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
opening
reflector
light projection
longitudinal direction
light
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1021569A
Other languages
English (en)
Inventor
Shinji Kodaira
小平 真二
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Lighting and Technology Corp
Original Assignee
Toshiba Lighting and Technology Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Lighting and Technology Corp filed Critical Toshiba Lighting and Technology Corp
Priority to JP1021569A priority Critical patent/JPH02201805A/ja
Publication of JPH02201805A publication Critical patent/JPH02201805A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Non-Portable Lighting Devices Or Systems Thereof (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、天井面をも照明するアンビエント照明に用い
られる照明装置に関するものである。
従来の技術 一般に、照明器具による照明効率を向上させるために、
同一器具で下面のみならず天井面をも照明するアンビエ
ント照明が行われている。
このアンビエント照明のために利用される照明器具とし
ては、蛍光灯を内包した筐体の下面に開口部を形成する
とともにその筐体の両側の側面にも蛍光灯と平行な側面
開口部を形成し、これらの側面開口部からの光により天
井面や壁面を照明している。
また、別の形式のものとしては、下面と上面とに開口部
を有する吊下げ型照明器具がある。この形式のものは、
上面の開口部を通過した光で天井面を照明するものであ
る。
発明が解決しようとする課題 両側面に開口部がある照明器具においては、その照明器
具の両側から天井面を照明するため、CRT等を使用し
ている場合には、グレアが発生し易い。また、下面と上
面とに開口部を有する吊下げ型照明器具においては、天
井面の輝度ムラをなくすために、器具の吊下げ長さを大
きくする必要があり、かなりの天井高さが要求される。
課題を解決するための手段 下面及び一側面に投光開口を有した細長の器具本体を設
け、この器具本体内に長手方向に沿って前記両投光開口
に光学的に対向して設けられた細長の反射体を設け、こ
の反射体に対設され前記器具本体に設けられた管形ラン
プを配設した。
また、側面の投光開口をそれぞれ外側に向けて二個の前
記照明器具をT状の枠体に取付けた。
作用 請求項1記載の発明においては、筐体の両側の側面のう
ち一方の側面にのみ蛍光灯と平行な側面開口部を形成し
たため、部屋のある向きのみにグレアが問題とされる場
合には、側面開口部の方向を一定に定めることによりC
RT等に対するグレアを防止することができ、また、グ
レアを問題にしない場合には、請求項2記載の発明のよ
うに二個の照明器具を組み合わせることで高い照明効率
を得ることができ、かつ、二つの器具本体の間の隙間を
利用して通気ダクトを形成すること等もできるものであ
る。
実施例 本発明の第一の実施例を第1図乃至第3図に基づいて説
明する。まず、天井面1には、半埋込型の照明器具Aが
取付けられている。すなわち、天井面1には細長い取付
穴2が形成され、この取付穴2の両側部には丁字形の枠
体3が平行に取付けられている。そして、前記取付穴2
部分には、筐体を構成する直方体状の細長い器具本体4
の上端部が位置され、この器具本体4の上端両側縁に設
けられた支持金具5により、前記枠体3に固定されてい
る。
しかして、前記器具本体4の下面には、長手方向に沿わ
せて投光開口6が形成されているとともに、その側面の
片側には投光量ロアが長手方向に沿わせて形成されてい
る。ついで、前記器具本体4の前記投光量ロアの形成さ
れない側板8には、ソケット9が取付けられ、このソケ
ット9に直管型の蛍光灯1oが取付けられている。この
蛍光灯10の背面には、下方から前記投光量ロアの上端
縁にまで達する湾曲した反射板11が取付けられている
また、前記器具本体4の下面に形成された投光間口6に
は、ルーバ12が着脱自在に取付けられている。そして
、その投光開口6と側面の前記投光量ロアとの境界部に
は、前記器具本体4の外面に取付けられたケース板13
が設けられている。
ついで、前記照明器具Aの端面部分は、前記天井面1に
設置された設備用ボックス14により支持され、必要に
応じて複数個の照明器具Aが直線状に連設されている。
また、このように直線配置された照明器具Aは、間隔り
をおいて複数列配置され、この場合には、投光量ロアの
開口方向はすべて一致するようにその方向を定めて設置
されている。
このような構成において、蛍光灯10を点灯すれば、下
面の投光開口6からは通常の直接照明として下方に照明
光が照射され、同時に投光開口7を経て蛍光灯10の直
接光及び反射板11からの反射光により天井面1は照射
される。そのため、下面の投光開口6からの光による照
明だけの場合に較べて、天井面1や壁面が照明されるた
め、照明効率は高くなる。
しかして、CRTを利用した機器を使用するオフィス等
においては、オペレータ15が投光間ロアの開口した方
向とは逆向きに座り、CRT16を机17の上にセット
する。これにより、CRT16の表示面に投光量ロアか
らの光が入射されることがなく、グレアが発生しない。
したがって、天井面1の照明を効果的に行いながらグレ
アのない状態でのCRT16の使用がなされる。この場
合、下面の投光開口6には、ルーバ12が取付けられて
おり、グレア防止のためには効果的であるが、このルー
バ12は必ずしも必要なものではない。
つぎに、第4図に基づいて本発明の第二の実施例を説明
する。本実施例は、前述のようにグレアが問題にならな
い部屋等の照明に適したものであり、照明器具Aとして
は前記実施例で説明したものと同様なものである。すな
わち、天井面1に形成された取付穴2の開口幅は、二個
の照明器具Aを合わせた寸法よりやや大きい寸法に設定
されており、その取付穴2の両側縁に丁字形の枠体3が
取付けられている他に、取付穴2の中心部の下方にも同
じ形状の二本の枠体3が互いに密着させて平行に取付け
られている。
しかして、照明器具Aには、投光量ロアの上部と側板8
の下部とに位置させて支持金具5が取付けられ、互いに
投光量ロアを外側に向けると共に側板8を近接させて二
個の照明器具Aが上下の枠体3に固定されている。
このような構成において、片側にしか投光量ロアが形成
されていない照明器具Aであっても、二個用いることに
より、両面に投光量ロアを位置させることができ、これ
により、側面照明の機能を有する通常の照明器具として
の使用が可能となり、天井面1を照明して効率の高い照
明を行うことができる。
ついで、第5図に基づいて本発明の第三の実施例を説明
する。本実施例は第二の実施例と同様に二個の照明器具
Aを用いるものであり、これらの照明器具Aは同様に投
光量ロアを外側に向けて配置しているものであるが、本
実施例に於ける下側の枠体3は、一定の間隔をおいて配
設されている。
これらの枠体3の間隔部分は、通気間口18とされ、そ
れらの枠体3には、上方に向かうダクト19が連通して
いる。
このような構成において、照明状態についCは第二の実
施例と同様であるが、ダクト19の先に送風機を連設す
れば、通気開口18は吹出口として作用し、ダクト19
の先に排気装置を連設すれば、通気開口18は排気口と
なる。
発明の効果 本発明は上述のように、下面及び一側面に投光開口を有
した細長の器具本体を設け、この器具本体内に長手方向
に沿って前記両投光開口に光学的に対向して設けられた
細長の反射体を設け、この反射体に対設され前記器具本
体に設けられた管形ランプを配設したので、部屋のある
向きのみにグレアが問題とされる場合には、側面開口部
の方向を一定に定めて照明器具を配置することにより、
天井面の照明を充分に行いながらCRT等に対するグレ
アを有効に防止することができ、また、側面の投光開口
をそれぞれ外側に向けて二個の前記照明器具をT状の枠
体に取付けたことにより、グレアを聞届にしない場合に
は二個の照明器具を組み合わせることで高い照明効率を
得ることができ、両者の間の間隙を通気ダクト等として
利用することも可能である等の効果を有する。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の第一の実施例を示す縦断側面図、第2
図は天井面に設置した状態を斜め下方から見た斜視図、
第3図はCRTを使用した部屋の状態を示す側面図、第
4図は本発明の第二の実施例を示す縦断側面図、第5図
は本発明の第三の実施例を示す縦断側面図である。 1・・・天井面、3・・・枠体、4・・・筐体、6・・
・投光開口、7・・・投光開口、10・・・蛍光灯出 
願 人   東芝電材株式会社 1の一!F(Ol>O 国

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、下面及び一側面に投光開口を有した細長の器具本体
    と; この器具本体内に長手方向に沿つて前記両投光開口に光
    学的に対向して設けられた細長の反射体と; この反射体に対設され前記器具本体に設けられた管形ラ
    ンプと; を具備したことを特徴とする照明装置。 2、下面及び一側面に投光開口を有した細長の二個の器
    具本体と; これらの器具本体内に長手方向に沿つて前記両投光開口
    に光学的に対向して設けられた細長の反射体と; この反射体に対設され前記器具本体に設けられた管形ラ
    ンプと; 二個の前記器具本体をそれらを互いに離間させるととも
    にそれらの側面の投光開口を互いに外側に向けて天井面
    から垂下させて保持する断面T字状枠体と; を具備したことを特徴とする照明装置。
JP1021569A 1989-01-31 1989-01-31 照明装置 Pending JPH02201805A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1021569A JPH02201805A (ja) 1989-01-31 1989-01-31 照明装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1021569A JPH02201805A (ja) 1989-01-31 1989-01-31 照明装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH02201805A true JPH02201805A (ja) 1990-08-10

Family

ID=12058660

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1021569A Pending JPH02201805A (ja) 1989-01-31 1989-01-31 照明装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH02201805A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001035202A (ja) * 1999-07-23 2001-02-09 Matsushita Electric Works Ltd 照明方法および照明器具
DE102004038575A1 (de) * 2004-08-06 2006-03-16 Merkle, Albrecht Modulares Leuchtensystem
EP2644968A1 (en) * 2012-03-26 2013-10-02 Toshiba Lighting & Technology Corporation Method for designing indoor lighting

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001035202A (ja) * 1999-07-23 2001-02-09 Matsushita Electric Works Ltd 照明方法および照明器具
DE102004038575A1 (de) * 2004-08-06 2006-03-16 Merkle, Albrecht Modulares Leuchtensystem
EP2644968A1 (en) * 2012-03-26 2013-10-02 Toshiba Lighting & Technology Corporation Method for designing indoor lighting

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3883732A (en) Ceiling luminaire
US3701895A (en) Combined lighting and ventilating fixture
JP3231621B2 (ja) 照明付換気扇
US3173616A (en) Combined luminaire and air-flow means
US2990470A (en) Reflecting fluorescent light fixture
US4768140A (en) Indoor light fixture for high intensity lamp
JPH02201805A (ja) 照明装置
US6210018B1 (en) Angled mounting bracket for high lumen output fluorescent lamp down light fixture
US3209137A (en) Luminous ceiling
US3796870A (en) Recessed square fluorescent luminaire
JP3806963B2 (ja) 照明器具
JP2004186104A (ja) 照明器具
US3435204A (en) Lighting fixture
JP2916335B2 (ja) 照明器具
US3043951A (en) Universally mountable lighting fixture
JP3186791B2 (ja) 照明器具
JP2729312B2 (ja) 蛍光灯照明器具
JP2515046Y2 (ja) 照明器具装置
JP2725750B2 (ja) 照明器具
RU103233U1 (ru) Светодиодный светильник
JPH0112336Y2 (ja)
JPS648881B2 (ja)
JPH10283813A (ja) 照明器具
JPH11134922A (ja) 照明器具及び照明器具用の遮光ル−バ−
JPH01137515A (ja) 空調併用形システム天井用照明器具