JPH02201744A - 光ピックアップ装置 - Google Patents

光ピックアップ装置

Info

Publication number
JPH02201744A
JPH02201744A JP1021518A JP2151889A JPH02201744A JP H02201744 A JPH02201744 A JP H02201744A JP 1021518 A JP1021518 A JP 1021518A JP 2151889 A JP2151889 A JP 2151889A JP H02201744 A JPH02201744 A JP H02201744A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
transparent plate
objective lens
optical
optical pickup
actuator unit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1021518A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroshi Goto
博志 後藤
Takehide Ono
武英 大野
Hiroshi Koide
博 小出
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ricoh Co Ltd
Original Assignee
Ricoh Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ricoh Co Ltd filed Critical Ricoh Co Ltd
Priority to JP1021518A priority Critical patent/JPH02201744A/ja
Publication of JPH02201744A publication Critical patent/JPH02201744A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Optical Head (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野コ 本発明は、アクチュエーターユニット内に収容されてい
る対物レンズを通して光情報記録媒体に収束光を照射さ
せるようにした光ピックアップ装置に関する。
[従来の技術] 一般に、光ディスクなどの各種光情報記録媒体に対し情
報の書き込みあるいは再生を行なうようにした光ピック
アップ装置においては、例えば第5図に示されるように
、ハウジング1内に各種光学部品が収容されているとと
もに、光情報記録媒体としての光ディスク2に近接する
ようにしてアクチュエーターユニット3が上記ハウジン
グ1に設置されている。すなわち上記ハウジング1の一
端部分に設置されている手心体レーザー11から発せら
れるレーザー光は、コリメートレンズ12で平行光にな
された上で、偏光ビームスプリッタ−13を通過して偏
向プリズム14で反射され、さらに対物レンズ15によ
り収束光とされて光ディスク2の表面に微小スポットを
形成するようにして照射される。
上記対物レンズ15はアクチュエーターユニット3の枠
体3a内に収容されているとともに、このアクチュエー
ターユニット3の枠体3a内に、対物レンズ15を光軸
方向に移動させるフォーカシングコイル16が設置され
ている。そして上記フォーカシングコイル16の作用に
よって対物レンズ15が光ディスク2の面振れに対応し
て自動で焦点位置に移動制御されるようになっている。
上記アクチュエーターユニット3の枠体3aには、対物
レンズ15から出射される光束を通過させるように開口
部が設けられているとともに、上記開口部と対物レンズ
15との間には、対物レンズ15を移動させるための隙
間空間が確保・形成されている。
[発明が解決しようとする課題] ところが上記のようにアクチュエーターユニット3の枠
体3aに開口部および一定の隙間空間を形成することと
すると、上記開口部および隙間空間を通してアクチュエ
ーターユニット3内にごみが侵入し、これが光学部品に
付着して性能を劣化させてしまうことがしばしばある。
また対物レンズは外部に露出されており、対物レンズ表
面に対して汚れ付着が直接的に生じているとともに、対
物レンズ近傍の隙間からのごみ侵入が従来から問題とな
っている。
光ピックアップ内にごみが侵入し付着してしまうと例え
ば以下のような問題を生じる。
■ごみのためにレーザー光の波面が乱されて波面収差が
増大され、これによりスポツ1〜がぼけて正確な情報の
記録・再生ができなくなる。
■ごみ付着のために光学部品の透過性が損なわれ、適正
な再生・記録パワーが得られなくなるとともに、S/N
が低下されてしまう。
■クリーニング不可能な状態にごみ付着が行なりれると
、光ピックアップの全体を交換しなければならなくなる
■クリーニング時にフォーカシング用あるいはトラッキ
ング用のモーターや板ばねなどを損傷させる危険性が高
い。
特開昭63−16889号公報に記載されている装置で
は、国体に設けられている扉を開けて対物レンズなどを
クリーニングするようにしている。
しかしながら対物レンズの表面に凹凸があることおよび
対物レンズは通常弾性部材で支持されていることからク
リーニング性は悪く、作業性の良い扉を設置することは
困難であるとともに、クリーニング作業によって弾性部
材を損傷させてしまうこともある。また特に汚れが硬い
状態に固着されてしまった場合には除去することができ
なくなる場合も多い。
そこで本発明は、光ピックアップ内部へのごみの侵入を
防止して対物レンズなどの各種光学部品へのごみ付着を
なくし、光学部品などに対するクリーニングをほとんど
不要にすることができ、光学部品の損傷事故を未然に防
止することができるようにした光ピックアップ装置を提
供することを目的とする。
[課題を解決するための手段] 上記目的を達成するため請求項の1に記載されている発
明は、アクチュエーターユニット内に収容されている対
物レンズを通して光情報記録媒体に収束光を照射させる
ようにした光ピンクアップ装置において、上記対物レン
ズと光情報記録媒体との間には、アクチュエーターユニ
ット内へのごみ侵入を防止する透明板が設置される構成
を有している。
請求項の2に記載されている発明は、請求項の1におけ
る光ピックアップ装置において、透明板は、該透明板の
屈折による像浮上がり量、光情報記録媒体の面振れ量お
よび対物レンズの作動距離を考慮して、1.5mm以下
の厚さに設定される構成を有している。
請求項の3に記載されている発明は、請求項の1におけ
る光ピックアップ装置において、透明板は着脱自在に設
けられる構成を有している。
[作  用コ 請求項の1に記載されている構成を備える装置において
は、対物レンズからの出射光が透明板を通して光情報記
録媒体に照射され、情報の記録・再生が行なわれる。そ
してこのような情報の記録・再生時において、アクチュ
エーターユニットは透明板により密閉されて空間的に外
部から遮蔽されることとなり、この透明板の遮蔽作用に
よって光ピックアップ内に対するごみ侵入が防止され対
物レンズなどの各種光学部品が防塵されるようになって
いる。
また請求項の2に記載されている構成を備える装置にお
いては、光情報記録媒体および対物レンズとの関係から
透明板の厚さが設定され、透明板に対して光情報記録媒
体および対物レンズが接触されないようになっている。
さらに請求項の3に記載されている構成を備える装置に
おいては、透明板を着脱することによって透明板が交換
可能になされている。
[実 施 例] 以下、本発明の実施例を図面に基づいて詳細に説明する
本発明にかかる光ピックアップ装置は、第5図に示され
ている従来の装置と同様な光学部品を備えている。そし
て第5図に表わされている従来装置と同一構成物を同一
符号で表わした第1図に示される実施例において、ハウ
ジング1の上部部分にアクチュエーターユニット3が設
置されており、このアクチュエーターユニット3には、
該アクチュエーターユニット3内へのごみ侵入を防止す
る透明板21が取り付けられている。
上記透明板21は、図示を省略した光情報記録媒体とし
ての光ディスク2と対物レンズ15との間部分に配置さ
れるものであり、第2図にも示されるように、四角状を
なす板状の透明部材から形成されている。この透明板2
1には、四辺部の三方を取り囲むようにしてフレーム2
2が装着されている。一方アクチユニーターユニット3
の枠体3aには、対物レンズ15を外部に露出させるよ
うに四角状の開口部が形成されている。この開口部の縁
部には、上記透明板21のフレーム22を受は入れる一
対の案内溝23.23が互いに対抗するように凹設され
ている。そしてこのアクチュエーターユニット3側の案
内溝23.23内に前記透明板21のフレーム22が嵌
合されることによって透明板21はアクチュエーターユ
ニット3側に固定されるとともに、透明板21のフレー
ム22がアクチュエーターユニット3側の案内溝23側
から引き出されることによって透明板21がアクチュエ
ーターユニット3側から離脱されるようになっている。
上記透明板21は、屈折による像浮上がり、光ティスフ
2の面振れおよび対物レンズ15の移動制御動作を考慮
して厚さが設定されている。すなわち一般に使用されて
いる対物レンズの作動距離Wは2.1〜1.3mであり
、また光ディスク2の面振れ量を0.3mn、対物レン
ズ15と透明板21とが接触しないための隙間景を0.
3n+m、光ディスク2の位置設置誤差量を0.5m、
さらに透明板21の厚さをt、透明板21の屈折率をn
とするとき、透明板21による像浮上がり量はt / 
nであるから、透明板21に対して光ディスク2および
対物レンズ15が接触されないためには、 W2O,3+0.3+0.5+t−t(1−1/n)で
ある必要がある。したがって透明板21の屈折率nを1
.5とすると、 t≦1.5(on) となる。すなわち透明板21の厚さが1.5mmかそれ
以下に設定してあれば、透明板21に対して光ディスク
2および対物レンズ15が接触されないこととなる。な
お透明板21の厚さが薄すぎると透明板21を研磨する
際あるいはクリーニングを行なう際に割れが発生するこ
とがある。したがって好適には、0.2〜0.5mの範
囲内に透明板21の厚さを設定することによって、透明
板21に十分な強度を持たせつつ光ディスク2および対
物レンズ15との衝突を避けることが好ましし為。
またこの場合第3図に示されるように、光路中に平行平
板としての透明板21が設けられることによって正の球
面収差が生じることとなるため、対物レンズ15はこれ
を補正するレンズを採用することが必要である。すなわ
ち対物レンズ15とその焦点位置との間に、光ディスク
2のカバーガラス2aの厚さ1.2mmと透明板21の
厚さtとを合計した(1.2+t)の厚さを備える平行
平板が配置されているとして対物レンズ15を設計する
必要がある。
このような実施例における装置においては、対物レンズ
15からの出射光が透明板21を通して光ディスク2に
照射され、情報の記録・再生が行なわれる。そしてこの
ような情報の記録・再生時において、アクチュエーター
ユニット3は透明板21により密閉されて空間的に外部
から遮蔽されることとなり、この透明板21の遮蔽作用
により光ピックアップ装置内に対するごみ侵入が防止さ
れ、対物レンズ15などの各種光学部品が防塵されるよ
うになっている。
したがって光学部品にクリーニング不可能な状態にまで
ごみ付着は行なわれなくなるとともに、ごみのためにレ
ーザー光の波面が乱されることがなくなり、また光学部
品の透過性が適正に維持されることとなる。
さらに上記透明板21は着脱自在に設置されているため
、透明板21に損傷や汚れが発生したときには交換が容
易にできるようになっている。
また第4図に示されるように、透明板21の表裏面を同
一曲率の球面から形成することも可能であり、このよう
にしても上記実施例と同様な作用・効果を得ることがで
きる。
[発明の効果] 以上述べたように請求項の1に記載されている発明は、
光ピックアップ装置における対物レンズなどの各種光学
部品が防塵されるように、対物レンズと光情報記録媒体
との間に、アクチュエーターユニット内へのごみ侵入を
防止する透明板を設置1− 置することとしたから、光ピックアップの内部に設けら
れている対物レンズなどの各種光学部品へのごみ付着を
大幅に減少させることができ、光学部品などに対するク
リーニングをほとんど不要にすることができるとともに
、クリーニング作業に伴う光学部品の損傷事故を未然に
防止することができる。
また請求項の2に記載されている発明は、請求項の1に
記載されている発明の透明板に対して光情報記録媒体お
よび対物レンズが接触されないように、透明板を一定厚
さ以下に設定することとしたから、請求項の1に記載さ
れた発明の効果に加えて、透明板による接触損傷事故を
防止し、装置の信頼性を向上させることができる。
さらに請求項の3に記載されている発明は、請求項の1
に記載されている発明の透明板が交換可能になされるよ
うに、透明板を着脱自在に設けることとしたから、請求
項の1に記載された発明の効果に加えて、透明板に損傷
や汚れが発生したときには透明板の交換が容易にでき、
メンテナンス性を向上させることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例における光ピックアップ装置
の外観を表わした説明的斜視図、第2図は透明板を拡大
して表わした外観斜視図、第3図は第1図に表わされた
光ピックアップ装置の側面配置説明図、第4図は透明板
の他の実施例を表わした側面説明図、第5図は光ピック
アップ装置の一般構成を表わした縦断面説明図である。 2・・・光ディスク、3・・・アクチュエーターユニッ
ト、15・・・対物レンズ、21・・透明板、23・・
・案内溝。 気 図 第 図 第 づ 図 第 図 篤 す 図 り

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、アクチュエーターユニット内に収容されている対物
    レンズを通して光情報記録媒体に収束光を照射させるよ
    うにした光ピックアップ装置において、 上記対物レンズと光情報記録媒体との間には、アクチュ
    エーターユニット内へのごみ侵入を防止する透明板が設
    置されていることを特徴とする光ピックアップ装置。 2、請求項の1における光ピックアップ装置において、 透明板は、該透明板の屈折による像浮上がり量、光情報
    記録媒体の面振れ量および対物レンズの作動距離量を考
    慮して、1.5mm以下の厚さに設定されていることを
    特徴とする光ピックアップ装置。 3、請求項の1における光ピックアップ装置において、 透明板は着脱自在に設けられていることを特徴とする光
    ピックアップ装置。
JP1021518A 1989-01-31 1989-01-31 光ピックアップ装置 Pending JPH02201744A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1021518A JPH02201744A (ja) 1989-01-31 1989-01-31 光ピックアップ装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1021518A JPH02201744A (ja) 1989-01-31 1989-01-31 光ピックアップ装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH02201744A true JPH02201744A (ja) 1990-08-09

Family

ID=12057187

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1021518A Pending JPH02201744A (ja) 1989-01-31 1989-01-31 光ピックアップ装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH02201744A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6185180B1 (en) * 1996-12-26 2001-02-06 Sony Corporation Optical pickup device and optical disc device

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6185180B1 (en) * 1996-12-26 2001-02-06 Sony Corporation Optical pickup device and optical disc device

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA1196097A (en) Device for compensating the lack of balance of a deviating mirror belonging to an optical system
KR960025422A (ko) 광디스크 기울어짐에 의한 수차를 보정하는 방법과 그 장치
JPH02201744A (ja) 光ピックアップ装置
JPH04186536A (ja) 光ディスク装置
JPH10221583A (ja) 光ピックアップ装置
JPH06131682A (ja) 光ピックアップ装置
JPS61122947A (ja) 光ヘツド
JP2723995B2 (ja) 光ディスクドライブ装置
JPH0490186A (ja) 情報記録再生装置
JP3259994B2 (ja) 対物レンズ変位検出装置
JPH02297727A (ja) 光ピックアップ装置
JP2566014B2 (ja) 光学式情報記録再生装置
JP3692729B2 (ja) 光ディスク装置
JPH02294945A (ja) 光学式記録再生装置
JPH0373428A (ja) 光ピックアップ装置
JP2564943Y2 (ja) 光ヘッド装置
JPS61237236A (ja) 光学式情報記録再生装置の対物レンズ清掃機構
JPH03173963A (ja) 光学式情報記録再生装置
KR100631508B1 (ko) 근접장 광기록 장치
JPH0757287A (ja) 光ディスク装置
JPS62259237A (ja) 光学ヘツドの保護方法
JPH0877593A (ja) 光ディスク装置
JPH05181083A (ja) ビーム照射装置
JPH05151607A (ja) 分離形光ヘツド
JPH03104031A (ja) 分離形光ヘッド