JPH0220144B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0220144B2
JPH0220144B2 JP57197595A JP19759582A JPH0220144B2 JP H0220144 B2 JPH0220144 B2 JP H0220144B2 JP 57197595 A JP57197595 A JP 57197595A JP 19759582 A JP19759582 A JP 19759582A JP H0220144 B2 JPH0220144 B2 JP H0220144B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
leads
recognition
lead
field
view
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP57197595A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5988839A (ja
Inventor
Nobuhiro Takasugi
Ryuichi Kyomasu
Yoshikazu Suzumura
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Renesas Eastern Japan Semiconductor Inc
Original Assignee
Hitachi Tokyo Electronics Co Ltd
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Tokyo Electronics Co Ltd, Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Tokyo Electronics Co Ltd
Priority to JP57197595A priority Critical patent/JPS5988839A/ja
Publication of JPS5988839A publication Critical patent/JPS5988839A/ja
Publication of JPH0220144B2 publication Critical patent/JPH0220144B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L24/00Arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies; Methods or apparatus related thereto
    • H01L24/80Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/74Apparatus for manufacturing arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and for methods related thereto
    • H01L2224/78Apparatus for connecting with wire connectors
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/0001Technical content checked by a classifier
    • H01L2924/00014Technical content checked by a classifier the subject-matter covered by the group, the symbol of which is combined with the symbol of this group, being disclosed without further technical details
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01039Yttrium [Y]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01082Lead [Pb]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/10Details of semiconductor or other solid state devices to be connected
    • H01L2924/1015Shape
    • H01L2924/1016Shape being a cuboid
    • H01L2924/10162Shape being a cuboid with a square active surface

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Wire Bonding (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は半導体装置の製造工程の一つであるワ
イヤボンデイングに好適なリード等の位置認識方
法に関するものである。
半導体装置の製造工程の一つに、半導体素子ペ
レツトの電極パツドとリードとをワイヤにて電気
接続するワイヤボンデイング工程があるが、近年
ではこのワイヤボンデイングも自動化が進められ
ており、前記した電極パツドやリードの各位置を
自動的に認識してワイヤボンデイングを行なうよ
うにしている。この場合、ペレツトの電極パツド
はホトリソグラフイ技術を利用して形成されてい
るためその寸法精度は高く、したがつて電極パツ
ドの数個を位置認識すればそれと相対位置関係か
ら他のパツド位置を容易に求めることができる。
しかしながら、リード、特に薄金属板からなるリ
ードフレームでは形成時の公差や形成後の変形等
によつて位置(相対関係)のばらつきが大きく、
したがつて高信頼性のワイヤボンデイングを行な
うためには全リードを位置認識する必要がある。
このため、従来では第1図のように、複数本の
リード1に対してITVカメラを利用した認識装
置の視野2を順次移動させながら、視野2内の1
箇所に設けた認識部3を各リードに対応させて位
置認識を行ない、これをリードのピツチP1づつ
移動して全リードにわたつて行なうことにより全
リードの位置認識を行なう方法が採用されてい
る。しかしながら、この方法は全リードを1本づ
つ認識するためにリード数が200〜300以上の半導
体装置では認識時間が極めて長いものになり、処
理効率の点で問題となる。
これに対し、各リードを直交する方向に走査し
て各リードの位置を認識する所謂ラインスキヤナ
方法が提案されており、全リードの認識時間の短
縮には有効であるが、技術的に困難な問題が多く
しかもコスト高になるという不利があつて実用化
には到つていない。
したがつて本発明の目的はリード或いはこれに
類する物の全部を正確にかつ効率よく位置認識す
ることができる位置認識方法を提供することを目
的としている。
このような目的を達成するために本発明方法
は、認識時に視野内の複数箇所に設けた認識部で
複数個のリード等を認識すると共に、視野はこの
認識数に応じたピツチにて順次移動させるように
したものである。
本発明の要旨は、半導体装置用の全リードの一
部であり、かつ、複数本の前記リードを光学的位
置認識手段を用いて前記リードの各々の位置を認
識するに際し、前記光学的位置認識手段の視野内
に前記複数本のリードを入れると共に、前記各々
のリードに設けた認識部を前記光学的位置認識手
段の前記視野内で認識し、その後、前記視野内に
入つている前記複数本のリードを光学的位置認識
の認識対象から外すことを特徴とする半導体装置
用リードの位置認識方法にある。
以下、本発明を図示の実施例により説明する。
先ず、本発明を使用する位置認識装置を第2図
により説明し、次にその作用と共に本発明方法を
説明する。第2図において、10はワイヤボンデ
イング工程に付される半導体装置構体であり、リ
ードフレーム11と、これに固着した半導体素子
ペレツト12とを有し、リードフレーム11に設
けた複数本のリード13は前記ペレツト12の周
に略等しいピツチ寸法で並設されている。この構
体10は移動手段としてのXYテーブル14上に
載置され、XYテーブル駆動部15の作用によつ
て水平X,Y方向に任意に移動される。
一方、前記XYテーブル14の上方にはITVカ
メラ16を下方に向けて設置し、その視野内に前
記リード13を2〜4本程度同時に入れられるよ
うに撮像する。また、このITVカメラ16には
コントロール部17を接続し、前記視野内に撮像
されたリード像を、公知のパターン認識方法を利
用して認識し、前記XYテーブル駆動部15から
のXYテーブル位置信号と合わせてリード位置を
認識することができる。これらコントロール部1
7とITVカメラ16は認識手段を構成すること
になるが、本例においては、前述した視野内に所
定ピツチ間隔の3箇所に認識部19a,19b,
19c(第3図参照)を配設し、これら認識部1
9a,19b,19cの夫々においてリード認識
を行ない得るようにしている。図中、20はモニ
タである。
次に以上の構成の認識装置の作用と共に本発明
方法を説明する。第3図に示すように、XYテー
ブル14の初期位置ではITVカメラ16の視野
21内に3本のリード13a,13b,13cが
撮像され、これに対応するように認識部19a,
19b,19cが位置される。これにより、コン
トロール部17では3本のリード13a,13
b,13cを夫々認識部19a,19b,19c
によつて認識し、これと同時にXYテーブル駆動
部15から送出されてくるその時のXYテーブル
14の位置信号により前記各リード13a,13
b,13cの位置を認識する。次いで、コントロ
ール部17ではこれら3本のリードに隣接する次
の3本のリード13d,13e,13fを認識す
るために、3本のリードに相当するピツチ量P2
の信号をXYテーブル駆動部15に送出し、XY
テーブル14を相当量移動させる。これにより、
リードフレーム11はITVカメラ16に対して
移動され、ITVカメラの視野は同図に破線で示
す視野21Aになる。したがつて、認識部19
a,19b,19cは今度はリード13d,13
e,13fに相対してこれらを認識し、この時の
XYテーブル14の位置から前述と同様にしてリ
ード13d,13e,13fの位置を認識するこ
とになる。以後、これを繰返して行けば全リード
13の位置を認識することができる。
この結果、本実施例では1回の位置認識作用に
おいて3本のリードを同時に認識することができ
るので、全部のリードを位置認識するためには全
リード数の1/3の数だけ認識作用(視野の移動、
認識)を行なえばよく、従来の1本づつの認識に
比較して3倍の速さ、即ち1/3の時間で位置認識
を行なうことができるのである。なお、リードを
複数本同時に認識しても、位置認識自体は各リー
ドを1本づつ独立して行なつているので、本実施
例においても位置の認識精度に高いものを得るこ
とができる。
ここで、前記実施例では3本のリードを同時に
一つの視野内に入れてこれらを同時に位置認識し
ているが、2本のリード又は4本以上のリードを
同時に一つの視野内に入れるようにしてもよい。
但し、2本のリードの場合には認識時間を半減す
るのみであり、また4本以上の場合には視野の移
動回数は低減できるが各回の認識作用は若干複雑
になる。
また、本例ではリードフレームにおけるリード
の位置認識で例示しているが、セラミツクパツケ
ージにおけるリードやPCB基板上のリード、更
にはリード以外の端子類にも同様に適用すること
ができる。
以上のように本発明の半導体装置用リードの位
置認識方法によれば、複数本のリード等を認識手
段の一つの視野内に入れると共に、これら複数本
のリードを同時に位置認識し、かつこれを複数本
のリード等に相対するピツチで視野移動させなが
ら順次行なうので、高精度でかつ信頼性の高い位
置認識を短時間で行なうことができるという効果
を奏する。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来方法の説明図、第2図は本発明を
使用する装置の全体構成図、第3図は本発明方法
の説明図である。 10……半導体構成、11……リードフレー
ム、12……半導体ペレツト、13,13a〜1
3f……リード、14……XYテーブル、15…
…XYテーブル駆動部、16……ITVカメラ、1
7……コントロール部、19a〜19c……認識
部、20……モニタ、21,21A……視野。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 半導体装置用の全リードの一部であり、か
    つ、複数本の前記リードを光学的位置認識手段を
    用いて前記リードの各々の位置を認識するに際
    し、前記光学的位置認識手段の視野内に前記複数
    本のリードを入れると共に、前記各々のリードに
    設けた認識部を前記光学的位置認識手段の前記視
    野内で認識し、その後、前記視野内に入つている
    前記複数本のリードを光学的位置認識の認識対象
    から外すことを特徴とする半導体装置用リードの
    位置認識方法。
JP57197595A 1982-11-12 1982-11-12 半導体装置用リードの位置認識方法 Granted JPS5988839A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57197595A JPS5988839A (ja) 1982-11-12 1982-11-12 半導体装置用リードの位置認識方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57197595A JPS5988839A (ja) 1982-11-12 1982-11-12 半導体装置用リードの位置認識方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5988839A JPS5988839A (ja) 1984-05-22
JPH0220144B2 true JPH0220144B2 (ja) 1990-05-08

Family

ID=16377094

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57197595A Granted JPS5988839A (ja) 1982-11-12 1982-11-12 半導体装置用リードの位置認識方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5988839A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05312693A (ja) * 1991-10-09 1993-11-22 Avl Medical Instr Ag 分析装置

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10921365B2 (en) * 2019-04-11 2021-02-16 Arista Networks, Inc. High-potential testing of conductive lands of a printed circuit board

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05312693A (ja) * 1991-10-09 1993-11-22 Avl Medical Instr Ag 分析装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5988839A (ja) 1984-05-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0041870B1 (en) Pattern position recognition apparatus
JP3522280B2 (ja) ボールボンド検査システム用の方法および装置
EP0478116A1 (en) Method of centering bond positions
JP2851151B2 (ja) ワイヤボンディング検査装置
US7424143B2 (en) Method for recognizing working position of a device transfer apparatus in semiconductor test handler
KR960043055A (ko) 반도체 디바이스의 픽업 장치 및 픽업 방법
JPH0220144B2 (ja)
US7032299B2 (en) Apparatus for mounting electronic parts
US6774931B1 (en) Inspection method and device by movement of the field of view of the camera
JPS61148828A (ja) ワイヤボンデイングの検査方法
JPS59144140A (ja) ワイヤボンデイング部の検査方法
JPS58125837A (ja) 自動ダイボンダのペレツト位置決め装置
JPH04315905A (ja) 物体検査装置
JPS5867033A (ja) ワイヤボンデイング方法
JPS58200548A (ja) リ−ド認識装置
JPH0617776B2 (ja) ボンディングワイヤー検査方法
JPH0134345Y2 (ja)
JP3169046B2 (ja) チップの認識方法及びその認識装置
JPH1064944A (ja) 自動位置合わせ装置、自動位置合わせ機能を有する電子部品加工装置及び半導体チップ
JPH07113612A (ja) 部品位置認識装置
JPH0810711B2 (ja) 微小ワ−ク片の認識方法
JPS59139638A (ja) 半導体装置の検査方法及び装置
JPH0732188B2 (ja) 半導体装置の検査装置
JPH10339611A (ja) ワイヤボンディングにおけるワイヤの検出方法
JP2002134551A (ja) ボンディングデータ設定装置