JPH0220085A - 半導体レーザ装置 - Google Patents

半導体レーザ装置

Info

Publication number
JPH0220085A
JPH0220085A JP16912388A JP16912388A JPH0220085A JP H0220085 A JPH0220085 A JP H0220085A JP 16912388 A JP16912388 A JP 16912388A JP 16912388 A JP16912388 A JP 16912388A JP H0220085 A JPH0220085 A JP H0220085A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
layer
inp
semiconductor laser
ingaasp
high resistance
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP16912388A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroyuki Nishimoto
浩之 西本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP16912388A priority Critical patent/JPH0220085A/ja
Publication of JPH0220085A publication Critical patent/JPH0220085A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は半導体レーザ装置に関する。
〔従来の技術〕
従来から■−v族化合物を用いた発光ダイオード、フォ
トダイオード等の光半導体素子が製作され、光フアイバ
通信、光情報処理のキーデバイスとして用いられている
。特に、半導体レーザは長距離・大容量光ファイバ通信
システムの開発、実用化を実現する上で最も重要な素子
であシ、近年特に高速化の検討が鋭意進められている。
半導体レーザの高速化を図るには2発光領域である活性
層領域以外に存在する余分な容量(寄生容量)を小さく
することが高周波信号の漏れの低減に重要である。この
点については「昭58年春季電子通信学会総合全国大会
講演論文集」の論文番号918に於て、小林等によって
指摘されている。この寄生容量を低減させるには、活性
層の直上の半導体表面層以外の領域に比較的誘電率の大
きなS iO2等の絶縁膜を形成すれば良く、このよう
にすることによって半導体レーザは2Gb/s程度の高
速での変調が可能になっている。
〔発明が解決しようとする課題・〕
ところが、光通信用の光源として使用されている高性能
な埋め込み型半導体レーザは電流狭窄機構としてp−n
逆バイアス接合を用いているため。
p−n接合容量が大きく、高周波の信号電流はこのp−
n接合と半導体層の抵抗を介して活性層以外の領域に漏
れてしまう。このため半導体層表面にSiO2等の縁結
膜を形成するだけでは超高速半導体レーザを得ることが
困難である。またe 5tO2自体も容量を持っておシ
2例えば通常の半導体レーザ素子の寸法程度の面積(3
00X250μm)に。
厚さ3000X程度のSiO2膜を形成した場合* S
 iO2自身の持つ容量は10 pF程度となり+ 5
 GHz以上の高周波変調に対しては十分に小さな容量
とは言えなくなって、くる。さらにy 5tO2と半導
体との熱膨張率は一桁程度違うのでS iO2形成後に
半導体内部に歪が残り、半導体レーザの信頼性に悪い影
響を与える。
本発明の目的は、このような問題点を解決し。
半導体レーザ内部の接合容量を極力低減し、かつ。
活性層に通じる電流経路以外の領域を高抵抗化すること
によシ、高周波電流を効果的に活性層に集中し、超高速
変調可能でかつ高信頼な半導体レーザ装置を提供するこ
とにある。
〔課題を解決するための手段〕
本発明では、第1導電型半導体基板上に第1導電型半導
体層、活性層、第2導電型半導体層を含む逆メサ状の突
起部が形成され、該突起部の上部を残して該突起部が高
抵抗半導層で覆われており。
この突起部の上部が第2導電型半導体層に接触し。
この第2の導電型半導体層上にコンタクト層が形成され
ていることを特徴とする半導体装置が得られる。
〔作用〕
本発明では発光領域である活性層の周囲が高抵抗半導体
層で覆われているため、所謂寄生容量の存在が極めて少
ない。従って、半導体内部を流れる信号電流は高周波域
まで殆ど全て活性層に供給され、高周波特性の優れた半
導体レーザ装置となる。また、電極構造としては全面電
極構造で十分高周波特性に優れる素子得ることができる
ので。
プロセスが容易であシ且つ、信頼性にも優れる。
〔実施例〕
次に2本発明について実施例によって説明する。
第1図は本発明の実施例を示したものである。
第1図を参照して、n−InP基板1には逆メサ状の突
起部Aが形成されており、この突起部Aはn −InP
バッファ層2 、 InGaAsP活性層3.p−In
Pクラッド層4が順次積層されて形成されている。
この逆メサ状の突起部Aを覆うように高抵抗InP層6
がn−InPバッファ層2上2上成されている。
更にこの逆メサ状の突起部の上端部において高抵抗In
P層6が除去され、この上端部にはp−InP埋め込み
層7が埋め込まれるとともにp −I nGaAsPキ
ャップ層8が積層されている。そして、キャップ層8上
、これはp側電極9が形成され、n−InP基板1の下
面にはn側電極10が形成されている。
この構造では、 InGaAsP活性層3の周囲は高抵
抗半導体層であるのでp側電極9から注入された信号電
流は殆ど全てInGaAsP活性層3に流れるので、高
周波応答特性に優れた構造となる。
ここで第2図(a)伺f)に本実施例の製作工程を示す
まず第2図(、)に示すように、n−InP基板1上に
n−InPバッファ層2を3μm 、 InGaAsP
活性層3を0.111m 、 p −1nPクラッド層
4を1 μm 、 InGaAsPスト21層5を0.
5μm、MO−CVD装置を用いて順次成長し多層膜半
導体20を形成する。
次に第2図(b)に示すように2幅2.5μmの窒化シ
リコン膜11をマスクとして逆メサ状の突起部Aを、エ
ツチング工法を用いて多層膜半導体層20のほぼ中央に
形成する。エツチングの深さはn−InPバッファ層2
に達するまでであシ、この実施例では約2μmであった
。この時マスクストライプの方向は(100)方向でア
シ、エツチング液としてブロムメチル溶液(ブロム0.
2ccとメチルアルコール100ccの混合溶液)を用
いていることにより第2図(b)に示す逆メサ状の突起
部Aが形成できる。
窒化シリコン膜11をバソファードフッ酸を用いて除去
した後、第2図(e)に示すようにMO−CVD装置を
用いて高抵抗InP層6を約3μm形成する。
さらに、第2図(d)に示すように、逆メサ状の突起部
Aのほぼ真上に形成された幅2μmの窒化シリコン膜1
2をマスクとして高抵抗InP層6をエツチングする。
この時エツチング液として塩酸系(塩酸:酢酸:=1 
: 1 )を用いていることによp InGaAsPス
トップ層5は殆どエツチングされない。従っである程度
エツチング時間を長くしてもエツチング深さはI nG
aAsPストップ層5で制限され、制御性良く且つ再現
性良く所望の深さを実現できる。
その後バッフアート7ツ酸を用いて窒化シリコン膜12
を除去したあと、第2図(、)に示すように硫酸系のエ
ツチング液(硫酸:過酸化水素:水=3:1:1)を用
いてInGaAsPストップ層5を除去する。この場合
も、硫酸系のエツチング液はI nGaAs Pのみを
エツチングするので高抵抗InP層6は殆どエツチング
されない。
最後に第2図(f)に示すように、 MO−CVD装置
を用いてp−InP埋め込み層7 、 p+−InGa
AaPキャッグ層8を順次形成し結晶成長プロセスを終
了する。
次にp −InGaAsPキャップ層8側にp側電極9
を金属蒸着法によ多形成する。ここでは蒸着金属として
CrとAuを抵抗加熱真空蒸着法によシ順次蒸着した。
更に温度380℃の水素雰囲気中で5分間熱処理を行っ
た後、n−InP基板1側を厚さ約150μmに鏡面研
摩を行った。その後n−側電極1oとして、 Au −
Ge /Niをn−InP基・板1側に順次蒸着した後
、温度380℃の水素雰囲気中で5分間熱処理を行った
。最後に保護電極としてp−側電極9側にTi /Pt
/Au + n−側電極lo側にTi/Auをス・フッ
タリング装置で蒸着してプロセスを終了する。
本実施例の半導体レーザは、 InGaAsP活性層3
の両脇は高抵抗層で覆われている。従ってp−n接合等
による余分な接合容量が殆ど存在しないために、電極金
属から供給された電気信号は、直流から高周波領域に渡
ってその殆どがInGaAsP活性層3に供給される。
このため高周波応答特性に優れる半導体レーザ装置が供
給される。
この半導体レーザウェファを、共振器長が300μmと
なるようにへき開を行い、ストップライン上に直接融着
を行い半導体レーザを組立て、小信号周波数特性を測定
した。その結果1発振閾値の2倍のバイアス電流値にお
いて3 dB帯域として10GHz以上の値が得られた
。この3 dB帯域は短共振器化による光子密度の増加
、フォトンライフタイムの減少、冷却等を施すことによ
シ更に高い値になると期待できる。
上述の実施例では、 InGaAsP系半導体レーザを
用いたが、その他の材料9例えばGaAtAs系等の半
導体レーザにも適用可能である。また、上述の構造は1
分布帰還反射型構造(DFB−LD) 、分布ブラッグ
反射型構造(DBR−LD)にも容易に適用可能である
この場合には超高速変調が可能で、且つ単一軸モードで
発振する半導体レーザ装置が容易に得られる。
〔発明の効果〕
以上説明したように本発明では2発光領域近傍以外の部
分を高抵抗半導体層で覆うことにより。
半導体レーザ内部の寄生容量を極力除去することが可能
になる。更にSiO□等の誘電体膜を使用していないた
め、信頼性についても大幅に向上する。
以上の点から本発明により、 10 GHz以上の変調
帯域を有し、かつ信頼性にも優れる超高速半導体レーザ
装置を容易に得ることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明による半導体レーザ装置の一実施例の構
造を示す断面図、第2図(a)〜(f)は第1図に示す
半導体レーザ装置の製作工程を順に示す断面図である。 lはn −InP基板、2はn−InPバッファ層、3
はInGaAsP活性層、4はp−InPクラッド層、
6はInP高抵抗層、7はp−InP埋め込み層、8は
p −1nGaAs Pキャップ層である。 図 弔 図 (C)

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1、第1導電型半導体基板上に第1導電型半導体層、活
    性層、及び第2導電型半導体層を含む突起部が形成され
    、該突起部の上面部を残して該突起部が高抵抗半導体層
    で覆われており、該突起部の上面部が第2導電型半導体
    層に接触し、該第2の導電型半導体層上にコンタクト層
    が形成されていることを特徴とする半導体レーザ装置。
JP16912388A 1988-07-08 1988-07-08 半導体レーザ装置 Pending JPH0220085A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16912388A JPH0220085A (ja) 1988-07-08 1988-07-08 半導体レーザ装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16912388A JPH0220085A (ja) 1988-07-08 1988-07-08 半導体レーザ装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0220085A true JPH0220085A (ja) 1990-01-23

Family

ID=15880715

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP16912388A Pending JPH0220085A (ja) 1988-07-08 1988-07-08 半導体レーザ装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0220085A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1996002949A1 (en) * 1994-07-15 1996-02-01 The Whitaker Corporation Semi-insulating surface light emitting devices
US5789772A (en) * 1994-07-15 1998-08-04 The Whitaker Corporation Semi-insulating surface light emitting devices
WO2021152686A1 (ja) * 2020-01-28 2021-08-05 三菱電機株式会社 光半導体装置とその製造方法

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61139082A (ja) * 1984-12-11 1986-06-26 Fujitsu Ltd 半導体発光装置

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61139082A (ja) * 1984-12-11 1986-06-26 Fujitsu Ltd 半導体発光装置

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1996002949A1 (en) * 1994-07-15 1996-02-01 The Whitaker Corporation Semi-insulating surface light emitting devices
US5789772A (en) * 1994-07-15 1998-08-04 The Whitaker Corporation Semi-insulating surface light emitting devices
WO2021152686A1 (ja) * 2020-01-28 2021-08-05 三菱電機株式会社 光半導体装置とその製造方法
JP6942261B1 (ja) * 2020-01-28 2021-09-29 三菱電機株式会社 光半導体装置の製造方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH09153638A (ja) 導波路型半導体受光装置およびその製造方法
JP3484394B2 (ja) 光半導体装置およびその製造方法
JPH09186400A (ja) サーフェスエミッション型半導体レーザの製造法
US6521476B2 (en) Method for manufacturing a semiconductor optical functional device
JPH07135369A (ja) 半導体レーザおよびその製造方法
US5351258A (en) Semiconductor laser device
JPH03256386A (ja) 半導体レーザ、その製造方法及び光通信システム
US6200826B1 (en) Method of fabricating a reverse mesa ridge waveguide type laser diode
JPS61284987A (ja) 半導体レ−ザ素子
JPH0220085A (ja) 半導体レーザ装置
JPH0797661B2 (ja) 発光ダイオードおよびその製造方法
JPS6331187A (ja) 半導体レ−ザ装置
JPH01220493A (ja) 半導体レーザ装置及びその製造方法
JPH04144297A (ja) 半導体レーザ装置
JPH02291188A (ja) 半導体レーザ装置
JPS6255990A (ja) 半導体レ−ザ装置
JPS6356983A (ja) 半導体レ−ザ装置
JPH02130984A (ja) 半導体レーザ装置
JP2805094B2 (ja) 光半導体装置
JPH06104527A (ja) 半導体レーザの製造方法
JP2656490B2 (ja) 半導体レーザ装置
JPH10303499A (ja) 半導体レーザ及びその製造方法
JPH02292884A (ja) 半導体レーザ装置
JP2004253602A (ja) 光導波路素子およびその製造方法
JPH05226774A (ja) 半導体レーザ素子とその製造方法