JPH10303499A - 半導体レーザ及びその製造方法 - Google Patents

半導体レーザ及びその製造方法

Info

Publication number
JPH10303499A
JPH10303499A JP12627697A JP12627697A JPH10303499A JP H10303499 A JPH10303499 A JP H10303499A JP 12627697 A JP12627697 A JP 12627697A JP 12627697 A JP12627697 A JP 12627697A JP H10303499 A JPH10303499 A JP H10303499A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
layer
semiconductor
conductivity type
active layer
block
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP12627697A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3186645B2 (ja
Inventor
Yoshihiro Sasaki
善浩 佐々木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP12627697A priority Critical patent/JP3186645B2/ja
Publication of JPH10303499A publication Critical patent/JPH10303499A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3186645B2 publication Critical patent/JP3186645B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Semiconductor Lasers (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】選択成長によって半導体のエッチングなしで光
導波路を形成した半導体レーザの電流ブロック層の厚さ
を十分厚くし、ブロック構造におけるサイリスタの耐圧
を向上させ高出力、高温特性の向上を実現する半導体レ
ーザおよびその製造方法の提供。 【解決手段】第一導電型半導体基板上選択成長によって
活性層を含む導波路層を直接形成し(図1(b))、活
性層直上にのみ成長阻止マスクを形成し第二導電型半導
体ブロック層と第一導電型半導体ブロック層の一部を形
成し(図1(d))、活性層直上の成長阻止マスクを除
去し、第一導電型で組成の異なる半導体からなるエッチ
ングストッパー層及び同じ組成の半導体を連続して全面
に積層し(図1(f))、活性層直上にある第一導電型
ブロック層とエッチングストッパー層を選択的に除去し
第二導電型クラッド層で埋め込む。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、光通信、光計測器
用光源、ファイバアンプや固体レーザの励起用光源及び
光情報処理などに用いて好適とされる半導体レーザ及び
その製造方法に関する。
【0002】
【従来の技術】光通信や光情報処理に用いられる半導体
レーザには、素子自身の低価格化と共に、例えば温度調
節なしで動作できるように、高温特性の改善等が要求さ
れている。また、光計測器用光源、ファイバアンプや固
定レーザの励起用光源に用いられる半導体レーザには、
より高い光出力が求められ続けている。
【0003】そこで、例えば特開平6−104527号
公報には、高温特性や光出力特性に優れた光半導体素子
を均一性、再現性よく製作すること目的として、大面積
基板上に有機金属気相成長法(MOVPE)の選択成長
技術を用いて活性層及びPNPNサイリスタ構造を有す
るブロック層を形成して高出力特性に優れ均一性の良い
半導体レーザを作製する方法が提案されている。
【0004】図5及び図6は、上記特開平6−1045
27号公報に記載される半導体レーザの製作方法の主要
工程を工程順に示した断面図である。なお、図5及び図
6は単に図面作成の都合で分図されたものである。
【0005】(100)n−InP基板1の表面にSi
2膜21を[011]方向の2本の平行なストライプ
状に形成し(図5(a)参照)、n−InPクラッド層
2、多重量子井戸からなる活性層3、p−InPクラッ
ド層4からなるダブルヘテロ構造を選択成長する(図5
(b)参照)。
【0006】次に、SiO2膜21を、p−InPクラ
ッド層の活性領域上のみを残すようにパターニングを行
い(図5(c)参照)、p−InPブロック層5、n−
InPブロック層6を選択埋め込み成長する(図5
(d)参照)。
【0007】最後に、SiO2膜を除去し、p−InP
クラッド層9及びp−InGaAsコンタクト層11を
成長する(図6(e)参照)。
【0008】こうして3回の結晶成長を行ったあと、電
極31、32を形成して半導体レーザが完成する(図6
(f)参照)。
【0009】この製造方法を用いれば、導波路形成に半
導体のエッチング工程を伴わないため、制御性や歩留ま
りに優れたウェハを作製することができるとともに、活
性層3の両脇は、サイリスタ構造からなるブロック構造
になっているため、高出力特性にある程度優れた構造と
なっている。
【0010】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、この従
来の半導体レーザの製造方法は、p−InPブロック層
及びn−InPブロック層の層厚を厚くすることができ
ず、大電流注入時や高温動作時に、サイリスタがターン
オンするという問題があった。以下に、ブロック層厚を
厚くできない理由を述べる。
【0011】上記特開平6−104527号公報記載の
半導体レーザのような、屈折率導波型の半導体レーザの
場合、安定した基本横モードで発振するためには活性層
幅は1.5μm程度以下であるのが望ましい。
【0012】また、活性層の直上にのみSiO2膜を残
すようなパターニングを行う為には活性層直上の平坦部
が1.2μm以上あることが望ましい。
【0013】更に、選択成長を用いて活性層を形成する
場合は選択成長が進むにつれて実効的なマスク幅が変化
し成長速度、組成等が変化するため制御性が劣化してく
ることを勘案すると、活性層の位置は、基板から0.1
〜0.2μm程度にあることが望ましい。
【0014】従って、n−InPクラッド層2、活性層
3、p−InPクラッド層4からなる導波路の高さは
0.3〜0.4μm程度になる。
【0015】ここで、p−InPブロック層とn−In
Pブロック層をそれぞれ約0.8μm以上計約1.6μ
m以上成長させると、n−InPブロック層6が活性層
の上部にせり出して成長を始める(図6(g)参照)。
【0016】従って、ホールが流れる断面積が小さくな
り、素子の直列抵抗が増大し、結果的に、高電流注入時
に発熱し、高出力が得られない、という問題点を有して
いる。
【0017】また、最悪の場合には、n−InPブロッ
ク層が活性層の上でつながってしまい、電流が全く流れ
ない素子が作製され、歩留まりを大幅に落とすことにな
るという問題点を有している。
【0018】従って、ブロック層厚を薄くしたままであ
ると、サイリスタの耐圧がとれず、高電流注入時にター
ンオンし、ブロック層を厚くすると、抵抗が増大し発熱
のために高出力が得られないということになる。
【0019】更に、一方、ブロック層厚を厚くしない
で、各ブロック層の濃度を上げて、サイリスタの耐圧を
増大させようとした場合、接合容量が増大し、高速応答
ができなくなる、という問題もあった。
【0020】したがって、本発明は、上記問題点に鑑み
てなされたものであって、その目的は、選択成長によっ
て半導体のエッチングなしで光導波路を形成した半導体
レーザの電流ブロック層の厚さを十分厚くし、ブロック
構造におけるサイリスタの耐圧を向上させ高出力、高温
特性の向上を実現する半導体レーザおよびその製造方法
を提供することにある。
【0021】
【課題を解決するための手段】前記目的を達成するた
め、本発明の半導体レーザは、活性層を含む光導波路層
が選択成長を用いて形成され、前記光導波路層直上にの
みマスクを残し選択成長によって電流ブロック層が形成
されてなる半導体レーザにおいて、前記電流ブロック層
の一部に組成の異なる半導体を有することを特徴とす
る。
【0022】また、本発明の半導体レーザの製造方法
は、(a)第一導電型半導体基板上に活性層を含む光導
波路層を選択成長を用いて形成する工程と、(b)前記
光導波路層直上にのみ成長阻止マスクを残し選択成長に
よってその両端に第二導電型半導体ブロック層と第一導
電型半導体ブロック層を形成する工程と、(c)さら
に、前記半導体ブロック層と組成の異なる第一導電型半
導体、及び前記半導体ブロック層と同じ組成の第一送電
型半導体を、連続して全面に積層する工程と、(d)前
記活性層直上の前記第一導電型の半導体を選択的に除去
する工程と、(e)第二導電型の半導体で全体を埋め込
む工程と、を含む、ことを特徴とする。
【0023】
【発明の実施の形態】次に、本発明の実施の形態につい
て図面を参照して具体的に説明する。図1及び図2は、
本発明の最良の実施の形態を説明するための製造工程図
である。なお、図1及び図2は単に図面作成の都合で分
図されたものである。
【0024】本発明の実施の形態において、第一導電型
半導体基板上に選択成長によって活性層を含む導波路層
を直接形成し(図1(b)参照)、活性層直上にのみ成
長阻止マスクを形成し、第二導電型半導体ブロック層と
第一導電型半導体ブロック層の一部を形成する(図1
(d)参照)。
【0025】次に、活性層直上の成長阻止マスクを除去
し、さらに、第一導電型で上記半導体ブロック層と組成
の異なる半導体からなるエッチングストッパー層、及び
第1導電型で、上記半導体ブロック層と同じ組成の半導
体を、連続して全面に積層する(図2(f)参照)。
【0026】活性層直上にある第一導電型半導体ブロッ
ク層とエッチングストッパー層を選択的に除去し、第二
導電型クラッド層で埋め込む(図2(i)参照)。
【0027】このような構造及び方法をとることで、活
性層脇のブロック層を十分に厚くすることが可能にな
る。
【0028】
【実施例】上記した本発明の実施の形態について更に詳
細に説明すべく、本発明の実施例について図面を参照し
て以下に詳細に説明する。
【0029】図1及び図2は、本発明の第一の実施例を
説明するための図であり、主要製造工程を工程順に模式
的に示した断面図である。なお、図1及び図2は単に図
面作成の都合で分図されたものである。
【0030】(100)n−InP基板1表面に、Si
2膜21を堆積し、SiO2膜21を、[011]方向
にストライプが向くようにパターニングした(図1
(a)参照)。このとき、マスク間隔は1.5μmであ
り、マスク幅は5μmである。
【0031】このマスク開口部へ、MOVPEを用い
て、n−InPクラッド層2、MQW(Multiple Quan
tum Well;多重量子井戸)からなる活性層3、p−I
nPクラッド層4を選択成長した(図1(b)参照)。
【0032】ここで、n−InPクラッド層2は厚さ1
00nm、キャリア濃度は1×1017cm-3であり、p
−InPクラッド層4は厚さ150nm、キャリアの濃
度5×1017cm-3とし、またMQW活性層3は、SC
H(Separate ConfinementHeterostructure;分離型閉
じ込めヘテロ構造)層が波長組成1.13μmのInG
aAsPで厚さ33nm、障壁層が波長組成1.2μm
のInGaAsPで厚さ7nm、量子井戸層が無歪のと
きの波長組成1.5μmのInGaAsPに約0.5%
の圧縮歪を導入した厚さ約5nmの層とし、量子井戸層
数は5とした。
【0033】n側のSCH層には、厚さ20nmまで1
×1018cm-3のドーピングを行い、それ以降は、p側
のSCH層までノンドープとした。
【0034】次に、ストライプマスクSiO2膜を除去
し、活性層3直上に、SiO2マスク21をパターニン
グし(図1(c)参照)、p−InPブロック層5(厚
さ1μm、キャリア濃度6×1017cm-3)と、n−I
nPブロック層6(厚さ0.4μm、キャリア濃度1×
1018cm-3)と、を埋め込み選択成長する(図1
(d)参照)。
【0035】つづいて、SiO2マスク21を除去し
(図1(e)参照)、波長組成1.13μmのp−In
GaAsPエッチングストッパー層7(厚さ0.1μ
m、キャリア濃度1×1018cm-3)と、n−InPブ
ロック層6(厚さ0.6μm、キャリア濃度1×1018
cm-3)を全面成長する(図2(f)参照)。
【0036】次に、通常のフォトリソグラフィ技術を用
いて、活性層直上の部分にのみ窓が開いたようなレジス
ト22のパターニングを行う(図2(g)参照)。
【0037】次に、塩酸燐酸系のエッチャントを用い
て、n−InPブロック層6のみ除去した後、硫酸過酸
化水素系のエッチャントを用いて、InGaAsPのエ
ッチングストッパー層7のみ除去する(図2(h)参
照)。
【0038】つづいて、レジストを除去し、p−InP
クラッド層9(厚さ2μm、キャリア濃度1×1018
-3)、波長組成1.2μmのp−InGaAsP層1
0(厚さ0.2μm、キャリア濃度1×1018
-3)、p−InGaAs層11(厚さ0.2μm、キ
ャリア濃度5×1018cm-3)をこの順に積層する。
【0039】こうして、4回の結晶成長により形成され
たウェハ表面に、n側電極31、p側電極32を形成す
る(図2(i)参照)。
【0040】共振器長1200μmに切り出し、前方に
4%のAR(AntiRefrective)膜(SiONのλ/4
膜)と、後方に95%の高反射膜(SiO2(λ/4
膜)/a−Si(λ/4膜))/(SiO2(λ/4
膜)/a−Si(λ/4膜)/SiO2(λ/2膜))
をつけた。
【0041】コーティング済みのチップを200個の素
子を測定したところ、発振閾値電流の平均値は、18.
5mAで、偏差2.1mAであり、スロープ効率の平均
値は、0.42W/A偏差0.02W/Aであった。
【0042】ダイヤモンドのヒートシンクにジャンクシ
ョンダウンで組立たところ、I−L特性は、駆動電流5
00mAまで飽和が見られず、駆動電流500mAの時
の光出力は約190mWで発振波長は1.478μmで
あった。
【0043】また、駆動電流1.4Aまでブロック構造
におけるPNPNサイリスタのターンオンによる急激な
光出力の低下は観測されなかった。
【0044】従来の各ブロック層厚が0.6μm程度で
計約1.2μmのサイリスタ構造のブロック構造では、
駆動電流300mA程度から光出力は飽和し始め、駆動
電流800mAでサイリスタのターンオンが観測され
た。
【0045】次に本発明の第二の実施例について図面を
用いて詳細に説明する。図3及び図4は、本発明の第二
の実施例を説明するための図であり、主要製造工程を工
程順に模式的に示した図である。なお、図3及び図4は
単に図面作成の都合で分図されたものである。
【0046】(100)p−InP基板51上に、p−
InPバッファ層52(厚さ0.5μm、キャリア濃度
1×1018cm-3)を成長させたあと、干渉露光とウェ
ットエッチングにより、[011]方向へ、周期20
2.7nmのλ/4シフト回折格子を形成する。
【0047】この上に、SiO221を堆積し、これを
[011]方向へストライブが向く様にパターニングす
る(図3(a)参照)。このとき、マスク間隔は1.5
μmであり、マスク幅は3μmである。
【0048】この開口部へMOVPEを用いてInGa
AsPガイド層53、MQWからなる活性層3、n−I
nPクラッド層2の選択成長を行った(図3(b)参
照)。
【0049】InGaAsPガイド層53は波長組成
1.00μmで厚さ120nm、キャリア濃度は1×1
17cm-3であり、埋め込まれた回折格子の高さは、約
25nmである。
【0050】MQW活性層3は、p側SCH層として、
波長組成1.05μmのInGaAsPを厚さ30nm
(そのうちp側の10nmを7×1017cm-3までドー
ピングし)、障壁層が波長組成1.05μmのInGa
AsPで厚さ8nm、量子井戸層が無歪のときの波長組
成1.29μmのInGaAsPに約0.7%の圧縮歪
を導入した厚さ約4.5nmの層とし、量子井戸層数は
10とし、n側SCH層として、波長組成1.05μm
のInGaAsPを厚さ40nmでキャリア濃度は1×
1018cm-3とした。
【0051】n−InPクラッド層2は厚さ100n
m、キャリア濃度1×1018cm-3とした。
【0052】次に、ストライプマスクSiO2を除去し
活性層直上にSiO2マスク21をパターニングし(図
3(c)参照)、p−InPブロック層59(厚さ0.
1μm、キャリア濃度6×1017cm-3)と、n−In
Pブロック層6(厚さ0.6μm、キャリア濃度1×1
18cm-3)と、ノンドープのInP層54(厚さ0.
4μm)とp−InPブロック層5(厚さ0.4μm、
6×1017cm-3)と、を埋め込み選択成長する(図3
(d)参照)。
【0053】次に、SiO2マスク21を除去して(図
3(e)参照)、波長組成1.13μmのp−InGa
AsPエッチングストッパー層57(厚さ0.1μm、
キャリア濃度1×1018cm-3)と、p−InPブロッ
ク層52(厚さ0.6μm、キャリア濃度6×1017
-3)を全面成長する(図4(f)参照)。
【0054】次に、通常のホトリソグラフィ技術を用い
て活性層直上の部分のみ窓が開いたようなレジスト22
のパターニングを行う(図4(g)参照)。
【0055】塩酸燐酸系のエッチャントを用いてp−I
nPブロック層5のみ除去した後、硫酸過酸化水素系の
エッチャントを用いてInGaAsPのエッチングスト
ッパー層57のみ除去する(図4(h)参照)。
【0056】レジストを除去し、n−InPクラッド層
60(厚さ2μm、キャリア濃度1×1018cm-3)、
n−InGaAs層56(厚さ0.2μm、キャリア濃
度5×1018cm-3)を積層する。
【0057】こうして5回の結晶成長により形成された
ウェハ表面に、高速用のメサ溝を形成し、n側電極3
1、p側電極32を形成した(図4(i)参照)。
【0058】このときのメサの上部の幅は8μmであ
り、n側電極のコンタクト幅は6μmである。
【0059】共振器長300μmに切り出し、両端面に
AR膜(SiNのλ/4膜:反射率1%以下)をつけ
た。
【0060】コーティング済みのチップを200個の素
子を測定したところ、発振閾値電流の平均値は11.2
mAで偏差1.5mAであり、スロープ効率の平均値は
0.33W/A偏差0.02W/Aであった。発振閾値
電流は10.2mA、スロープ効率は0.35W/Aの
素子をボロンナイトライドのヒートシンクにジャンクシ
ョンアップで組立て、85℃の特性を調べたところ、閾
値35mAスロープ効率が0.28W/Aと極めて良好
な高温特性を示した。
【0061】本実施例の素子で、−40℃から+90℃
の範囲で、駆動電流80mAまでSMSRが45dB以
上の極めて安定した単一軸モード発振が得られた。
【0062】更に、ブロック層にi−InP層(イント
リンシックInP層)を挟んだこと及び電極形成時に高
速用のメサ溝を形成したことで、本実施例の素子の容量
は6pFまで低減し、p基板を使用したことで活性層直
上の部分での抵抗も4Ωほどに低下しており−40℃か
ら+90℃の範囲で2.5Gb/sの安定な伝送を実現
した。
【0063】
【発明の効果】以上述べたように本発明の半導体レーザ
によれば、光導波路層の形成には半導体ウェットエッチ
ングを用いていないため、極めて均一な特性を得ること
ができるという効果を奏する。
【0064】また、本発明によれば、ブロック層を厚く
することが可能なため、ブロック構造のサイリスタの耐
圧を大きくすることができ、大電流を注入しても光出力
に飽和が見られず高出力を得ることができる。
【0065】更に、本発明によれば、i層を挿入して
も、十分なブロック層厚がとれるため、高温特性に優
れ、且つ接合容量の小さな高速用の素子を作製すること
ができるという効果を奏する。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第一の実施例の製造工程及び構造を説
明するための断面図である。
【図2】本発明の第一の実施例の製造工程及び構造を説
明するための断面図である。
【図3】本発明の第二の実施例の製造工程と構造を説明
するための断面図である。
【図4】本発明の第二の実施例の製造工程と構造を説明
するための断面図である。
【図5】従来の半導体レーザの製造工程と構造を説明す
るための断面図である。
【図6】従来の半導体レーザの製造工程と構造を説明す
るための断面図である。
【符号の説明】
1 n型InP基板 2 n型InPクラッド層 3 活性層 4 p型InPクラッド層 5 p型InPブロック層 6 n型InPブロック層 7 n型InGaAsPエッチングストッパー層 10 p型InGaAsPキャップ層 11 p型InGaAsキャップ層 21 SiO2膜 22 レジスト 31 n側電極 32 p側電極 51 p型InP基板 52 p型InPバッファ層 52 I−InP層 53 p型InGaAsPエッチングストッパー層 54 n型InGaAsキャップ層

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】活性層を含む光導波路層が選択成長を用い
    て形成され、前記光導波路層直上にのみマスクを残し選
    択成長によって電流ブロック層が形成されてなる半導体
    レーザにおいて、 前記電流ブロック層の一部に組成の異なる半導体を有す
    ることを特徴とする半導体レーザ。
  2. 【請求項2】(a)第一導電型半導体基板上に活性層を
    含む光導波路層を選択成長を用いて形成する工程と、 (b)前記光導波路層直上にのみ成長阻止マスクを残し
    選択成長によってその両端に第二導電型半導体ブロック
    層と第一導電型半導体ブロック層を形成する工程と、 (c)さらに、第一導電型で組成の異なる半導体、及び
    同じ組成の半導体を、連続して全面に積層する工程と、 (d)前記活性層直上の前記第一導電型の半導体を選択
    的に除去する工程と、 (e)第二導電型の半導体で全体を埋め込む工程と、を
    含む、ことを特徴とする半導体レーザの製造方法。
  3. 【請求項3】基板上に活性層を含む光導波路層が選択成
    長を用いて形成され、前記光導波路層直上にのみマスク
    を残し選択成長によって電流ブロック層が形成されてな
    る半導体レーザにおいて、 前記電流ブロック層が、複数層積層された半導体層から
    なり、このうち少なくとも一層が他の半導体層と組成が
    異なる、ことを特徴とする半導体レーザ。
  4. 【請求項4】前記電流ブロック層が、第一から第四の半
    導体層を少なくとも含み、 前記第二乃至第四の半導体層は前記基板と同一の第一導
    電型とされ、前記第一の半導体層は第二導電型とされ、 前記第一、第二、及び第四の半導体層は同一組成よりな
    り、組成が相違した前記第三の半導体層が製造時のエッ
    チングストッパー層である、ことを特徴とする請求項3
    記載の半導体レーザ。
  5. 【請求項5】(a)第一導電型半導体基板上に選択成長
    によって活性層を含む導波路層を直接形成し、 (b)前記活性層直上にのみ成長阻止用マスクを形成し
    て第二導電型半導体ブロック層と第一導電型半導体ブロ
    ック層の一部を形成し、 (c)前記活性層直上の成長阻止マスクを除去した後、
    第一導電型で、前記半導体ブロック層と組成の異なる半
    導体からなるエッチングストッパー層及び前記半導体ブ
    ロック層と同じ組成の半導体を連続して全面に積層し、 (e)前記活性層直上にある第一導電型の前記半導体層
    と前記エッチングストッパー層を選択的に除去し、第二
    導電型クラッド層で埋め込む、 上記各工程を含む半導体レーザの製造方法。
JP12627697A 1997-04-30 1997-04-30 半導体レーザ及びその製造方法 Expired - Fee Related JP3186645B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12627697A JP3186645B2 (ja) 1997-04-30 1997-04-30 半導体レーザ及びその製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12627697A JP3186645B2 (ja) 1997-04-30 1997-04-30 半導体レーザ及びその製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH10303499A true JPH10303499A (ja) 1998-11-13
JP3186645B2 JP3186645B2 (ja) 2001-07-11

Family

ID=14931206

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP12627697A Expired - Fee Related JP3186645B2 (ja) 1997-04-30 1997-04-30 半導体レーザ及びその製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3186645B2 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000332360A (ja) * 1999-05-25 2000-11-30 Nec Corp 半導体レーザの製造方法
EP1215779A2 (en) * 2000-11-30 2002-06-19 Kabushiki Kaisha Toshiba Semiconductor laser, method for fabricating thereof, and method for mounting thereof
US6498076B1 (en) 1999-06-17 2002-12-24 Nec Corporation Method for manufacturing a semiconductor laser
US6589806B2 (en) 1998-06-16 2003-07-08 Nec Electronics Corporation Method of fabricating semiconductor laser for preventing turn-on of pnpn thyrister

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6589806B2 (en) 1998-06-16 2003-07-08 Nec Electronics Corporation Method of fabricating semiconductor laser for preventing turn-on of pnpn thyrister
JP2000332360A (ja) * 1999-05-25 2000-11-30 Nec Corp 半導体レーザの製造方法
US6498076B1 (en) 1999-06-17 2002-12-24 Nec Corporation Method for manufacturing a semiconductor laser
EP1215779A2 (en) * 2000-11-30 2002-06-19 Kabushiki Kaisha Toshiba Semiconductor laser, method for fabricating thereof, and method for mounting thereof
EP1215779A3 (en) * 2000-11-30 2005-01-05 Kabushiki Kaisha Toshiba Semiconductor laser, method for fabricating thereof, and method for mounting thereof

Also Published As

Publication number Publication date
JP3186645B2 (ja) 2001-07-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3225942B2 (ja) 半導体光素子、その製造方法及び半導体光学装置
US8716044B2 (en) Optical semiconductor device having ridge structure formed on active layer containing P-type region and its manufacture method
JP3484394B2 (ja) 光半導体装置およびその製造方法
JP2701569B2 (ja) 光半導体素子の製造方法
JP5625459B2 (ja) 半導体レーザ素子及びその作製方法
JP2003229635A (ja) 半導体光集積素子
JP4947778B2 (ja) 光半導体素子及びその製造方法
JP2000269587A (ja) 光半導体装置及びその製造方法
US6204078B1 (en) Method of fabricating photonic semiconductor device using selective MOVPE
JP3186645B2 (ja) 半導体レーザ及びその製造方法
JPH1197799A (ja) 半導体装置の製造方法
JP2002232080A (ja) 電流閉じ込め構造を持つ半導体素子及びその製造方法
JP4599700B2 (ja) 分布帰還型半導体レーザ
US6546033B2 (en) InGaAsP semiconductor laser device in which near-edge portions are filled with non-absorbent layer, and lower optical waveguide layer includes InGaP intermediate layer
JP4984514B2 (ja) 半導体発光素子および該半導体発光素子の製造方法
JPH10242577A (ja) 半導体レーザおよびその製造方法
JP4652712B2 (ja) 半導体装置
JP2004311556A (ja) 半導体レーザ並びにそれを用いた光モジュール及び機能集積型レーザ
JPH1056200A (ja) 発光ダイオードおよびその製造方法
US6793388B2 (en) Semiconductor laser and fabricating method of the same
JP3255111B2 (ja) 半導体レーザ及びその製造方法
JPH09232666A (ja) 半導体レーザ及び並列伝送用光送信モジュール
JP2010045066A (ja) 半導体レーザ装置
JPH06104527A (ja) 半導体レーザの製造方法
US20220029385A1 (en) Semiconductor Laser

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20010410

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees