JPH02200030A - 電流・電圧変換回路 - Google Patents

電流・電圧変換回路

Info

Publication number
JPH02200030A
JPH02200030A JP1017682A JP1768289A JPH02200030A JP H02200030 A JPH02200030 A JP H02200030A JP 1017682 A JP1017682 A JP 1017682A JP 1768289 A JP1768289 A JP 1768289A JP H02200030 A JPH02200030 A JP H02200030A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
current
amplifier circuit
input
circuit section
voltage
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP1017682A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2573344B2 (ja
Inventor
Yoichi Imagawa
洋一 今川
Satoshi Yoshida
聡 吉田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Oki Electric Industry Co Ltd
Original Assignee
Oki Electric Industry Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Oki Electric Industry Co Ltd filed Critical Oki Electric Industry Co Ltd
Priority to JP1017682A priority Critical patent/JP2573344B2/ja
Publication of JPH02200030A publication Critical patent/JPH02200030A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2573344B2 publication Critical patent/JP2573344B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Networks Using Active Elements (AREA)
  • Optical Communication System (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は、例えば、光伝送装置における光電気変換電流
を電圧に変換する場合等に利用される広帯域の電流・電
圧変換回路に関する。
[従来の技術] 例えば、オプティカルファイバー等を用いた光伝送装置
においては、伝送された光信号をフォトダイオード等の
光検出器によって電気信号に変換してから以後の電気的
信号処理に供される。この場合、前記光検出器によって
得られる出力は微少電流である。それゆえ、後の信号処
理を容易にするために、通常、前記光検出器で得られた
微少電流はただちに電圧に変換される。この微少電流を
電圧に変換する電流・電圧変換回路は、取り扱う電流が
微少であるとともに、極めて高い周波数成分を含んでい
るのが普通であることから、ローノイズでかつ広帯域の
特性を備えていることが要求される。
この種の電流・電圧変換回路としては第2図及び第3図
に示される回路が知られている(IEEEJOtfRN
AL OF 5OLI[)−8TATE CIf?CU
ITS、VOL、5C−21,No。
4、AUGUST 198B、R530−533参照)
第2図は従来の電流・電圧変換回路の概略を示すブロッ
ク図、第3図は第2図の詳細な回路例を示す回路図であ
る。
第2図において、符号1はトランスインピーダンスアン
プ回路部、符号2は差動増幅回路部、符号3は基準電圧
発生回路部である。
前記トランスインピーダンスアンプ回路部1は入力端子
1aに加えられた電流に対応した電圧を出力端子1bか
ら出力するもので、この出力端子1bは前記差動増幅回
路部2の2つの入力のうちの一方の入力である入力端子
2a1に接続されている。また、前記基準電圧発生回路
部3は、基準となる一定の電圧を出力端子3bから出力
するもので、この出力端子3aは前記差動増幅回路部2
の他方の入力である入力端子2a2に接続されている。
そして、前記差動増幅回路部2は、前記2つの入力端子
2a 及び2a2から加えられた入カミ圧を差動増幅し
てその差動出力を2つの出力端子2b1及び2b2から
出力するものである。
第3図にその詳細な回路が示されているように、前記ト
ランスインピーダンスアンプ回路部1は、前記入力端子
1aから入力された電流を増幅するトランジスターTR
,と、該トランジスターTR1の出力を次段の電圧増幅
回路に伝達するためのエミッターフォロワー回路を構成
するトランジスターT R2と、このトランジスターT
R2の出力を電圧増幅するトランジスターTR3と、こ
のトランジスターTR3の出力を外部に伝達するための
エミッターフォロワー回路を構成するトランジスターT
R4とを有し、さらに、これら各トランジスターのコレ
クターもしくはエミッターに接続されてその動作を規定
する抵抗R1,R2、R3゜R4,R6,R7とを有し
ており、前記抵抗R6とR7との接続点から出力を取り
出すようにしている。なお、前記トランジスターTR3
のエミッターとトランジスターTR1のベースとの間に
接続された抵抗R5はトランスインピーダンスアンプ回
路部1の変換率を定める帰還抵抗である。
また、前記差動増幅回路部2は、初段の差動増幅部を構
成するトランジスターT Rs及びTR6と、2段目の
差動増幅部を構成するトランジスターTR7及びTR8
とを有し、また、前記初段の差動増幅部を構成するトラ
ンジスターTR5及びT Reのそれぞれのコレクタ抵
抗R8及びR9を備え、さらに、これらトランジスター
T Rs及びTR6の共通エミッタ並びに前記2段目の
差動増幅部を構成するトランジスターTR1及びTR8
のそれぞれのエミッターに接続された定電流回路Ic 
 、Ic2.Ic3を備えており、前記トランジスター
TR7及びTRBのエミッターから差動出力を取り出す
ようにしている。
そして、前記基準電圧発生回路3は、温度補償するため
にコレクタとベースとを共通にして直列にダイオード接
続された2つのトランジスターTR8及びTR1o並び
にこれらトランジスターと直列接続された2つの抵抗R
1o及びR11とからなり、前記抵抗R1o及びR11
の接続点から基準電圧を取り出すようにしている。
なお、以上の各回路には図示しない定電圧回路から駆動
電圧VCCが印加されるようになっている。
第4図は上述の従来の電流・電圧変換回路の特性を示す
グラフである。なお、図において、横軸が入力端子1a
に加えられる入力電流(■;相対値)であり、・縦軸が
前記差動増幅回路部2の出力電圧(V;相対値)である
。また、図における実線の直線工が入力電流と第1の出
力端子2b1の出力電圧との関係を表し、実線の直!!
■が入力電流と第2の出力端子2b2の出力電圧との関
係を表すものである。
ここで、この種の電流・電圧変換回路にあっては、上述
の直線工と■とが交わる点における入力電流の値(・工
。)が一定の値を有することが要求される。すなわち、
この種の電流・電圧変換回路にあっては、この交点にお
ける入力電流値(IO>を基準にして該入力電流に含ま
れる情報を判断することが行われる。例えば、入力電流
が1゜を越える場合をオン情報とし、■。以下であると
きにオフ情報とする等の利用がなされる。したがって、
このIOの値が種々変動すると、情報の読取を誤る虞が
でてくるからである。
[発明が解決しようとする課題] ところで、上述の従来の電流・電圧変換回路においては
、例えば、環境温度が変化した場合を考5えると、前記
トランスインピーダンスアンプ回路部1及び基準電圧発
生回路部3の温度特性に応じて、入力電流と、第1の出
力端子2b1の出力電圧及び第2の出力端子2b2の出
力電圧のそれぞれとの関係が変化する。第4図における
点線で表Oされる直線■及びIVはその場合の入力電流
と2つの出力端子の出力電圧との関係をそれぞれ表した
ものである。
これら直線から明らかなように、前述の実線(■及び■
)で表される場合においては、入力電j流がI。のとき
に出力端子2b1の出力電圧と出力端子2b2の出力電
圧とが一致していたものが、点線(■及びIV )で表
される場合においては前記入力電流IOと異なる入力電
流11で一致することになり、2つの出力端子の出力電
圧が一致する)ときの入力電流が互いに異なっている。
これは、前記トランスインピーダンスアンプ回路部1と
基準電圧発生回路部3の回路構成が互いに異なっている
ことから、これらの温度特性を一致させることが事実上
不可能であることに起因する。
その結果、・この従来の電流・電圧変換回路は環境温度
の変化等によって動作点が変動するおそれがあるという
欠点を有していた。
また、上述の構成の電流・電圧変換回路を大量に製造す
る場合を考えると、各製品が互いに同一の動作点を持つ
ようにするためには、各製品に使用されている各素子の
絶対的特性、例えば、増幅率等を全ての製品に使用され
ている全ての素子について同一に揃えることが必要とな
る。しかしながら、一般に、1つの製品に使用される各
素子の特性を均一に揃えること、すなわち、比精度を向
上することは比較的容易であるが、絶対的特性を全ての
製品に使用されている全ての素子について均一に揃える
ことは極めて困難である。このため、このままの構成で
は製品の歩留まり率が著しく悪く、一方、製品歩留まり
率を向上させるために、例えば、調整機構を設けると、
生産性が著しく低下するという欠点を有していた。
本発明は、上述の背景のもとでなされたものであり、安
定した動作点を有し、微少な電流を高精5度で電圧に変
換することができ、′かつ、生産性にも優れた電流・電
圧変換回路を提供することを目的とする。
[課題を解決するための手段] 本発明は、以下の各要素を備えた構成とする二Oとで上
述の課題を解決している。
■ 入力電流に対応する電圧を出力する第1のトランス
インピーダンスアンプ回路部。
■ この第1のトランスインピーダンスアンプ回路部と
同一の回路構成を有する第2のトランスインピーダンス
アンプ回路部。
■ 前記第1及び第2のトランスインピーダンスアンプ
回路部のそれぞれの出力にその2つの入力がそれぞれ接
続された差動増幅回路部。
■ 前記第1のトランスインピーダンスアンプ)回路部
の入力に被変換電流を加え、一方、前記第2のトランス
インピーダンスアンプ回路部の入力に参照電流を加えて
前記差動増幅回路部の出力から前記被変換電流と基準電
流との差に対応する電圧を取り出すようにした構成。
[作用コ 上述の構成において、前記差動増幅回路部の2つの入力
に加えられる信号が、同一の回路構成を有する2つのト
ランスインピーダンスアンプ回路部からの出力である。
したがって、これら2つの回路に使用されている各素子
の比精度を向上させるだけで、前記第1のトランスイン
ピーダンスアンプ回路部の入力電流と前記差動増幅回路
部の出力電圧との関係を示す2つの直線の交点を常に一
定にすることを比較的容易に実現できる。
すなわち、比精度がよければ前記2つのトランスインピ
ーダンスアンプ回路部は同一の特性(温度特性を含む特
性)を有することになり、仮に、温度変化によって特性
が変動した場合にあっても、両者は同一に変化し、した
がって、前記差動増幅回路部の2つの出力も対称的に変
化して前記交点の位置は変わらない。この事情は大量生
産時における製品間のばらつきの問題に関しても同様で
ある。
「実施例コ 第1図は本発明の第1実施例にかかる電流・電圧変換回
路の概略を示すブロック図、第5図は第1図の詳細な回
路例を示す回路図である。以下、これらの図面を参照し
ながら第1実施例を詳述する。
本実施例は、第2図に示される従来例とその構成の一部
を共通にする。したがって、以下の説明においては、共
通する部分には共通の符号を付してその詳細説明は省略
し、主として本実施例に特徴的な部分について詳しく述
べる。
さて、第1図において、符号1は第1のトランスインピ
ーダンスアンプ回路部、符号2は差動増幅回路部、符号
10は第2のトランスインピーダンスアンプ回路部、符
号31は参照電流を供給するための定電流源である。
前記第1のトランスインピーダンスアンプ回路部1は入
力端子1aに加えられた電流に対応した電圧を出力端子
1bから出力するもので、この出力端子1bは前記差動
増幅回路部2の2つの入力のうちの一方の入力である入
力端子2a1に接続されている。ここで、これら第1の
トランスインピーダンスアンプ回路部1と差動増幅回路
部2とで構成される回路部分は、前記従来例(第2図)
におけるトランスインピーダンスアンプ回路部1と差動
増幅回路部2とで構成される回路部分と同一の構成を有
している。
本実施例の特徴点は、前記差動増幅回路部2のもう一方
の入力端子2a2に、前記第1のトランスインピーダン
スアンプ回路部1と同一の回路構成を有する第2のトラ
ンスインピーダンスアンプ回路部10の出力端子10b
を接続するとともに、この第2のトランスインピーダン
スアンプ回路部10の入力端子10aに定電流源31の
出力端子31bを接続した構成とした点である。
そして、前記差動増幅回路部2は、前記2つの入力端子
2a1及び2a2から加えられた入力電圧を差動増幅し
てその差動出力を2つの出力端子2b1及び2b2から
出力するものである。
なお、第5図に示されるように、前記第1のトランスイ
ンピーダンスアンプ回路部1及び第2のトランスインピ
ーダンスアンプ回路部10並びに差動増幅回路部2の内
部回路構成は、前記従来例(第3図)におけるトランス
インピーダンスアンプ回路部1並びに差動増幅回路部2
の内部回路構成と全く同一であるので、その詳細説明は
省略する。
また、前記定電流源31は、前記第1のトランスインピ
ーダンスアンプ回路部1の入力に加えられる電流と略同
程度の一定の電流を供給できる回路で構成されている。
第6図は上述の第1実施例にかかる電流・電圧変換回路
の特性を示すグラフである。なお、図において、横軸が
入力端子1aに加えられる入力電流(I;相対値)であ
り、縦軸が前記差動増幅回路部2の出力電圧(■;相対
値)である。
第6図において、実線の直線狙。と■Aとが、ある特定
の温度における入力電流と第1の出力端子2b1の出力
電圧及び第2の出力端子2b2の出力電圧のそれぞれと
の関係を表すものであり、また、点線の直線■。とIv
Aとが、他の特定の温度における入力電流と第1の出力
端子2b1の出力電圧及び第2の出力端子2b2の出力
電圧のそれぞれとの関係を表すものである。
第6図のグラフから明らかなように、直線狙。
と■。どの交差点及び直線狙いとIvAとの交差点にお
ける入力電流の値はともにIoであって同一である。す
なわち、この実施例の電流・電圧変換回路は温度が変化
しても前記I。が変動することがない。
また、大量生産の際における製品間のばらつきの観点か
らみた場合、任意に抽出したある製品の特性が第6図の
グラフにおける直線狙、と■Aで表される特性を有する
とき、さらに任意に抽出した他の製品は通常直線■。と
lvAで表される特性を有する。すなわち、前記Ioは
各製品間で変動することはない。
したがって、この実施例によれば、安定した動作点を有
し、微少な電流を高精度で電圧に変換することができ、
かつ、生産性にも優れた電流・電圧変換回路を得ること
ができる。
第7図は本発明の第2実施例にかかる電流・電圧変換回
路の構成を示すブロック図である。
この実施例は、前記第1実施例における定電流源31の
代わりに定電流源32を用いたもので、その他の構成は
前記第1実施例と同一である。
前記定電流源32は定電力光源321と受光素子として
のホトダイオード322とを光学的に結合して該ホトダ
イオード322から出力される定電流を前記第2のトラ
ンスインピーダンスアンプ回路部10の入力に加えるよ
うにしたものである。
これによれば、微少な定電流を複雑な回路を用いること
なく比較的簡単に得ることができる。
第8図は本発明の第3実施例にかかる電流・電圧変換回
路の構成を示すブロック図である。
この実施例は、前記第1実施例における定電流源31の
代わりに参照電流発生部33を用いたもので、その他の
構成は前記第1実施例と同一である。
前記参照電流発生部33は、LD(レーザダイオード)
もしくはLED (発光ダイオード)等からなる光源3
31とホトダイオード等を含む光電流変換回路332と
を光学的に結合して該光電流変換回路332から出力さ
れる参照電流を前記第2のトランスインピーダンスアン
プ回路部10の入力に加えるようにしたものである。
これによれば、例えば、前記参照電流発生部33として
図示しない光信号発生手段に通常設けられているモニタ
部を流用することが可能になる。
この場合、前記第1のトランスインピーダンスアンプ回
路部1に光電変換して入力信号として加えられる前の光
信号を作る光信号発生手段のモニタ部を用いれば、該光
信号発生手段の出力変動その他ある種のノイズ成分をあ
る程度キャンセルすることができ、さらに高精度・ロー
ノイズ化が可能になる。
第9図は本発明の第4実施例にかかる電流・電圧変換回
路の構成を示すブロック図である。
この実施例は、前記第1実施例における定電流源31の
代わりに参照電流として、前記第1のトランスインピー
ダンスアンプ回路部1の入力に加えられる被変換電流に
逆比例する電流を用いるようにしたものである。すなわ
ち、被変換電流を電流変換回路34を通じて被変換電流
に逆比例する電流に変換して前記第2のトランスインピ
ーダンスアンプ回路部10の入力に加えるようにしたも
のである。この場合、前記電流変換回路34は、例えば
、第10図のグラフの直線で示されるような特性を有す
るものであればよい。なお、第10図において、横軸(
iI>が入力電流であり、縦軸(io)が出力電流であ
る。
この実施例によれば、前記差動増幅回路部2の出力端子
から大きな出力電圧を得ることができるとともに、ある
種のノイズ成分をキャンセルすることもできるから、高
精度・ローノイズ化が可能になる。
[発明の効果] 以上、詳述したように、本発明は、要するに、差動増幅
回路部の2つの入力にそれぞれ同一の回路構成を有する
2つのトランスインピーダンスアンプ回路部の出力を接
続し、該2つのトランスインピーダンスアンプ回路部の
一方の入力に被変換電流を加えるとともに、他方の入力
に参照電流を加えるようにしたもので、これにより、前
記2つの同一の回路構成を有するトランスインピーダン
スアンプ回路部の変動要因に対する相殺効果によって温
度特性あるいは製品間のばらつき等による動作点の変動
を容易に防止することを可能にしたものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の第1実施例にかかる電流・電圧変換回
路の概略を示すブロック図、第2図は従来の電流・電圧
変換回路の概略を示すブロック図、第3図は第2図の詳
細な回路例を示す回路図、第4図は従来の電流・電圧変
換回路の特性を示すグラフ、第5図は第1図の詳細な回
路例を示す回路図、第6図は上述の第1実施例にかかる
電流・電圧変換回路の特性を示すグラフ、第7図は本発
明の第2実施例にかかる電流・電圧変換回路の構成を示
すブロック図、第8図は本発明の第3実施例にかかる電
流・電圧変換回路の構成を示すブロック図、第9図は本
発明の第4実施例にかかる電流電圧変換回路の構成を示
すブロック図、第10図は電流変換回路34の特性を示
すグラフである。 1・・・第1のトランスインピーダンスアンプ回路部、
2・・・差動増幅回路部、10・・・第2のトランスイ
ンピーダンスアンプ回路部、31,32.33・・・参
照電流供給源たる定電流源、参照電流発生部及び電流変
換回路。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 入力電流に対応する電圧を出力する第1のトランスイン
    ピーダンスアンプ回路部と、 この第1のトランスインピーダンスアンプ回路部と同一
    の回路構成を有する第2のトランスインピーダンスアン
    プ回路部と、 前記第1及び第2のトランスインピーダンスアンプ回路
    部のそれぞれの出力にその2つの入力がそれぞれ接続さ
    れた差動増幅回路部とを有し、前記第1のトランスイン
    ピーダンスアンプ回路部の入力に被変換電流を加え、一
    方、前記第2のトランスインピーダンスアンプ回路部の
    入力に参照電流を加えて前記差動増幅回路部の出力から
    前記被変換電流と参照電流との差に対応する電圧を取り
    出すようにした電流・電圧変換回路。
JP1017682A 1989-01-30 1989-01-30 電流・電圧変換回路 Expired - Lifetime JP2573344B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1017682A JP2573344B2 (ja) 1989-01-30 1989-01-30 電流・電圧変換回路

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1017682A JP2573344B2 (ja) 1989-01-30 1989-01-30 電流・電圧変換回路

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH02200030A true JPH02200030A (ja) 1990-08-08
JP2573344B2 JP2573344B2 (ja) 1997-01-22

Family

ID=11950610

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1017682A Expired - Lifetime JP2573344B2 (ja) 1989-01-30 1989-01-30 電流・電圧変換回路

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2573344B2 (ja)

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60257631A (ja) * 1984-06-01 1985-12-19 Hitachi Cable Ltd 光受信回路
JPS6129223A (ja) * 1984-07-19 1986-02-10 Matsushita Electric Ind Co Ltd 光−電気変換回路
JPS6388871A (ja) * 1986-10-01 1988-04-19 Mitani Denshi Kogyo Kk 光混成集積回路装置

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60257631A (ja) * 1984-06-01 1985-12-19 Hitachi Cable Ltd 光受信回路
JPS6129223A (ja) * 1984-07-19 1986-02-10 Matsushita Electric Ind Co Ltd 光−電気変換回路
JPS6388871A (ja) * 1986-10-01 1988-04-19 Mitani Denshi Kogyo Kk 光混成集積回路装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP2573344B2 (ja) 1997-01-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2001326569A (ja) Led駆動回路及び光送信モジュール
US4088962A (en) Self biasing differential amplifier
JP2003198296A (ja) 光受信装置
US6879217B2 (en) Triode region MOSFET current source to bias a transimpedance amplifier
US4752745A (en) Opto-isolated bias circuit for operating push-pull amplifiers in class A and class AB modes
US5568082A (en) Signal-receiving and signal-processing unit
JPS63316503A (ja) 直流結合型増幅回路
KR100389921B1 (ko) 원칩으로 구현되며 고속으로 동작하는 광 수신 장치
EP0382373B1 (en) Nonlinear noninverting transimpedance amplifier
US20040130397A1 (en) Transimpedance amplifier for photodiode
US5578967A (en) Circuit compensating for capacitance at inverting input of current feedback amplifier
JPH02200030A (ja) 電流・電圧変換回路
KR950005170B1 (ko) 증폭기
JP2000134160A (ja) 光受信器、および光信号の受信方法
US6157255A (en) High performance operational amplifier
WO1990001831A1 (en) Wide-band amplifier
JP2002076793A (ja) トランスインピーダンスアンプ
JPH0425724B2 (ja)
JP2674544B2 (ja) 光受信回路
JP3419546B2 (ja) 正転型トランスインピーダンス回路
JP2003318670A (ja) 比較回路および光通信受信装置
JP3688478B2 (ja) 光受信回路
KR930008345Y1 (ko) 전류제어 증폭기
JPH063569B2 (ja) 微小定電流回路
JPS6216021Y2 (ja)