JPH021999A - X線レーザ発生方法及び装置 - Google Patents

X線レーザ発生方法及び装置

Info

Publication number
JPH021999A
JPH021999A JP63144057A JP14405788A JPH021999A JP H021999 A JPH021999 A JP H021999A JP 63144057 A JP63144057 A JP 63144057A JP 14405788 A JP14405788 A JP 14405788A JP H021999 A JPH021999 A JP H021999A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ray
electrons
laser
incident
laser beam
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP63144057A
Other languages
English (en)
Inventor
Seiichi Iwamatsu
誠一 岩松
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Seiko Epson Corp
Original Assignee
Seiko Epson Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Seiko Epson Corp filed Critical Seiko Epson Corp
Priority to JP63144057A priority Critical patent/JPH021999A/ja
Publication of JPH021999A publication Critical patent/JPH021999A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S4/00Devices using stimulated emission of electromagnetic radiation in wave ranges other than those covered by groups H01S1/00, H01S3/00 or H01S5/00, e.g. phonon masers, X-ray lasers or gamma-ray lasers

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Exposure Of Semiconductors, Excluding Electron Or Ion Beam Exposure (AREA)
  • Lasers (AREA)
  • Exposure And Positioning Against Photoresist Photosensitive Materials (AREA)
  • X-Ray Techniques (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野コ 本発明はX線露光、とりわけ集積回路装置製作用のxl
fsg光における高輝度x1pレーザの発生方法及び装
置に関する。
[従来の技m] X線露光を行なうためには、通常、陰極管を用いて、電
子線を金属板に向けて衝突させ、前記金属板からX線を
発生させている。この様にして発生するX線管を発生さ
せている。この様にして発生するX線管からのX線は波
長巾が広く分布して居り、且つ広い範囲に発散する様な
X線を放射するので、作業者をX線被曝から保護するた
めに、X線装置を遮蔽したり、又は覆ったりして、放射
されるXiを所望の領域のみを照射するようにすること
が必要である。又、この様な従来のX線管では、発生す
るX線の一部分しか、所望の目的に使用されない。いい
かえれば、X線露光に必要なX線放射線量よりはるかに
過大なX線放射線量を必要とする訳であるが、現在迄に
その様な過大なX線放射線量を発生させるxW4管は′
未だ開発された事はない。
物理学の分野では閉ループの周囲に電子を加速する大型
電子ストレイシリングを使用して、電子の加速及び減速
過程の結果用て来る偏極X線を発生させている。しかし
、この大型電子ストレイジングリングは巨大な設ωaで
あり、X線露光用に使用することは現実的ではない。
[発明が解決しようとする課躍] 上記、従来技術のものはX線露光用としては、X線の輝
度が不足していたり、巨大すぎると云5課頭があり、全
て現実的なものではない。
原子物理学の研究分野ではガンマ−線やxlpを発生す
るために、コンプトン後方散乱効果を使用することは公
知である。コンプトン効果は要約すると以下の様な特徴
をもっている。
レーザのような光源より供給される入射光子は、電子加
速装置によって供給される入射電子と衝突を起こす際に
、この衝突の結果、前記電子はエネルギーを損失し、光
子はエネルギーを増加する。反跳光子は非常に高エネル
ギーを有しており、前述のガンマ−線レーザーあるいは
X線レーザーの領域に属するものとなる。我々の知る限
り、コンプトン効果は、X線露光のためのX線発生には
使用されたことはない。
本発明の第1の目的は、前述した従来技術における諸課
題を解決することである。
本発明の第2の目的は、集積回路装置の製作におけるX
aS光の目的に適するX線を発生させることである。
本発明の第5の目的は、新規な方法により、確実に且つ
制御可能なX線を発生させることである本発明の第4の
目的は、高輝度で且つ波長のそろった、すなわちXSレ
ーザを発生させることである。
本発明の第5の目的は5X1a露光用に限られた範囲と
方向にのみX線を照射し、広大な遮蔽体を用いることな
く、作業者なxH被曝から保護することであると共に、
最適範囲外に放射線を被曝させないことである。
本発明の第6の目的は、コンプトン後方散乱効果をX線
露光用に利用することである。
[課題を解決するための手段] 前述の諸課題、及び開目的、及び後述するところより明
らかとなるその他の目的を達成するための手段は、簡単
に言えば、集積回路装置の製造におけるX線露光の目的
に適するX線を発生させる方法及びその装置に関する。
本発明によれば、加速された電子はある一方向から予め
決められた行路に沿って、相互作用領域を通過するよう
にされ、且つレーザー光線は、前記方向の実質的に反対
方向から前記相互作用領域を通過するように送り出され
て、前記入射電子と衝突関係を生じる手段をとっている
コンプトン効果によれば、前記入射電子線と入射レーザ
ー光線との間に生じる相互作用によってとりわけエネル
ギーの増加した反跳光子は、高輝度のxHレフザとなっ
て、X線照射の対象物に向かって、概ね一つの方向に伝
播する。前記対象物は、例えばシリコン・ウェーハ上に
X線露光レジスト膜を被覆した集積回路用の半導体基板
等である。
本発明の新規性は、広義には、入射電子のエネルギーと
レーザ光線のエネルギーを制御することによって、原子
物理学研究において一般に得られるガンマ−線よりも低
エネルギーのX線を、コンプトン後方散乱効果を用いて
発生させることにある。前記X線を発生することにより
、該X線を集積回路製造におけるX線露光プロセスに使
用することができる。
更に本発明では、レーザ光線のエネルギーを制諌して、
コンプトン効果により発生するガンマ−繍より低エネル
ギーのX線をレーザ状に発生する手段をとっている。
又、本発明ではコンプトン効果により発生するX線レー
ザーを対象物に向けて実質的に伝播させる手段としてs
xR反射鏡を具備する手段をもとっている。
[実施例] 以下、実施例により本発明を詳述する。
第1図は、原子物理学の研究分管で、ガンマ−線を発生
するのに利用されているコンプトン後方散乱効果の概略
を示している。
入射電子e1は、ある方向から相互作用領域(A)に向
けて送り出される。レーザ光線P1は、反対方向から相
互作用領域(A)に向けて送り出される。前記入射光子
P1は前記入射電子e、と衝突すると、衝突の相互作用
によってエネルギーを損失する入射電子からのエネルギ
ーを得て、エネルギーを増加する。この相互作用の結果
、僅かにエネルギーを損失した入射電子は反射電子e。
の図示された軌道に偏向し、且つエネルギーを増加した
入射光子P、は反跳光子P2の図示された軌道に偏向す
る。前記反跳光子は、実質的に後方に入射光子の反対方
向に伝播される。第1図に示す如く反跳光子は散乱角度
θの範囲内に偏向されて円錐状ビームを形成する。
前記のコンプトン効果は、従来、ガンマ−線を用いて基
礎的研究を行なう原子物理学においてのみ使用されてい
る。本発明は、広義において、X線はコンプトン効果に
よって発生させうろこと、及びこれらのX線は、集積回
路製作におけるX線露光のX線源に応用しうるという知
見に基づいている。
第2図に示すのは、本発明の方法によってX線露光の目
的に適したX線を発生させるための装置の一実施例であ
る。すなわち後部反射鏡凹面鏡2及び前部反射凹面鏡3
で制限された空間内に、レーザ光を連続的に、又はパル
ス状に発生させうるようになっているレーザ発生源1を
備えている。
凹面fU2及び3は、X線よりも低エネルギーであるレ
ーザ光線を反射するようになっている。前記凹面鏡は両
方ともにXff5に対しては透過性を有している。前記
レーザ光線は、凹面鏡2及び3で反射して、その間を行
き来するようになっている。
電子に関しては、特に極めて小型のストレイシリング4
の様な、高電流密度、高安定性、良質のビームを供給す
ることのできる電子加速器等、他の電子加速器を用いて
も良い事は云うまでもないこの様な電子加速器は、電子
を直線部分と円形部分とからなるいわゆるトラックに沿
って加速することができる。前記トラックにおける互い
に離れている円形部分には、1対の扇形電磁石(Ml)
及び(M2)が配置され、電子を一定のエネルギーで閉
ループに清って繰り返し回転運動させ5るようになって
いる。hfJ記電磁電磁石巻線が巻かれ、電源V及び可
変抵抗器Rを電気的に直列に接続されている。始動は色
々なインジェクタを用いて行なう。図ではインジェクタ
はマイクロトロンエとして示されており、低いエネルギ
ーの電子を次第に半径が大きくなり外向きに螺施状に軌
道を進ませて、高いエネルギーを有するようになり、該
高エネルギー・電子は数時間に亘って、狭いビームの中
をトラックに沿って回転させられるようになっている。
電子は、相互作用領域(A)を横切るようになっており
、入射電子と一致する。前記相互作用領域(A)は、前
記トラックの直線部分に配置され、入射電子及び入射レ
ーザ光線P1は、反対方向に進行してコンプトン衝突を
起こすようになっている。
相互作用領域内(A)でのフンブトン衝突後、反跳電子
は僅かにエネルギーを損失して%衝突前と同じ狭いビー
ムの中を、前記ストレイシリングに浴って飛び続けるこ
とになる。
前記反跳光子P2はエネルギを得て、0.57!。
度(α01ラジアン)の小さな発散角を持つ円錐状ビー
ムの中を伝播する。前記円錐状ビームの軸線は相互作用
領域において前記入射光子に一致する。エネルギーの増
大した前記反跳光子、すなわちs XHレーザは、前部
凹面鏡3を通過して、X線し、:; y、; トラ被’
Illしたシリコン・ウエーハアルイはs xMマスク
を通して、標的乙に衝突する。電子と光子との衝突位置
から標的6を15 mの位置に置くと15wφのX線レ
ーザ・ビームが標的6に照射される事となる。該xyレ
ーザ・ビームの照射中を広げる目的及び偏向の目的で、
電子と光子の衝突位置と標的6との間に、モリブデンを
鏡面研摩したx +d反射鏡を設置したり、あるいは該
X線反射鏡を機械的に振動、あるいは走査等する事がで
き、前部凹面鏡3と標的60間に該X線反射鏡を設置す
ると尚都合が良い。
尚、Ml 9M2は、扇形電磁石であり、(V)は電源
、(R)は可変制御抵抗器であり、Rを変えてM1pM
2の磁力を変え、電子のエネルギーを変えることができ
、電子のエネルギーを変えてXiレーザーのエネルギー
を変えることができる反跳光子エネルギーε、と、入射
光子エネルギーε1との関係は、次の等式によって表わ
されるε2 =4 ρ r2ε1 但シ、’z  = 1 ’2/mC2y J =’7’
1 /rrLO27”= E/ m 021)” (1
+ Nθ2+4 t、 r )−’ここに、η=ニブラ
ンク数、シ2=反跳光子の周波数(波長)、シ、=入射
光子の周波数(波長)*ma2=電子の静止質量エネル
ギー前述の等式より、反跳光子のエネルギーは電子エネ
ルギーに比例ロラレーザ光線の周波数に比例することが
分かる。このことにより、電子エネルギーを制御するこ
とにより反跳光子のエネルギーを所望のX線範囲に調整
しうろことが分かる。更に、レーザー光線のエネルギー
及び波長によって所望のX線範囲のX線を選択すること
ができることも分かる。
例をあげると、波長λ=α5μmのアルゴン・レーザ、
λ=1μmのYAGI/−ザー λ=10μmの炭酸ガ
ス・レーザー及びλ== 0.248μmのKrFエキ
シマ・レーザー等が使用できる。
従来のストレイシリングは、大体50mの周長を有し、
トラックの周囲に8個から48個の電磁石を配置してい
る。これに対し、本発明において使用する小型ストレイ
シリングの周長は10ffi以下、1rn程度でも良い
。それは本発明においては、電子は非常に低いエネルギ
ーに加速されても良いからである。例をあげると、Kr
Fエキシマレーザ−を用いると、波長が短かく(周波数
が大)、エネルギーが高いので、X線を発生させるため
に必要な電子エネルギーは、10MaV以下でも良い事
となる。
[発明の効果] 本発明の第1の効果は、第3α図に示す通常のX線管か
らのX線が広帯域周波数特性を有して居り、従来のシン
クロトロン放射光が第3b図に示す如き広帯域周波数特
性を有しているのに対し、第3C図の如く、本発明によ
って発生されるX線は、狭帯域周波数特性を有して居り
、照射対象物には不必要な波長のX線を被曝する事なく
、所望の波長のX線のみを被曝することができることで
ある。
更に、本発明の第2の効果は、フンプトン散乱によるX
 ilJレーザの発生が極めて限られたmuにのみ制限
されて放射されるため、装置にX線遮蔽の必要がなく小
型化でき、作業者をX線の被曝から容易に保朧すること
ができる事である。
更に、本発明の第6の効果は、ストレイン・リングが極
めて小型ですみ、集積回路装置の製作時に用いるxi尿
露光処理のX線源として用いることにより、例えばX 
17M 7J光ステツパーの光源として1台当りに1光
源の設置が可能な程小型で、且つ低順なX線源となる事
である。
以上の効果の他、本発明は% xmレーザ波長が電子の
加速度を変化させて、変化させることができる等その他
の効果も多々あることは云うまでもない。
5・・・・・・・・・無線周波空洞 6・・・・・・・・・標 的 Ml 、M、・・・・・・扇形電磁石 R・・・・・・・・・可変制御抵抗器 V・・・・・・・・・電源
【図面の簡単な説明】
第1図は、コンプトン後方散乱効果の原理を示す球図で
ある。 第2図は、本発明によるX線装置の概略図である。 第3図(α)、第5図(h)、第5図(C)はそれぞれ
従来のX rA管、シンクロトロン、本発明による装置
による放射線特性曲線図である。 1・・・・・・・・・レーザー発生源 2・・・・・・・・・後部反射凹面鏡 3・・・・・・・・・前部反射凹面鏡

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)加速された電子をある一方向に通過させるプロセ
    スと、レーザ光線を前記方向と実質的に反対方向に照射
    し、且つ前記電子と衝突関係を生ずる事によって、コン
    プトン散乱効果により発生したX線レーザを対象物に向
    けて実質的に伝播させるプロセスとから成る事を特徴と
    するX線レーザ発生方法。
  2. (2)加速された電子をある一方に通過させる装置と、
    レーザ光線を前記方向と実質的に反対方向に照射し、且
    つ前記電子と衝突関係を生ずる事によって、コンプトン
    散乱効果により発生したX線レーザを対象物に向けて実
    質的に伝播させる装置とを具備する事を特徴とするX線
    レーザ発生装置。
  3. (3)レーザ光線をフッ化クリプトン(KrF)あるい
    はフッ化アルゴン(ArF)等によるエキシスレーザ光
    線となす事を特徴とする請求項1記載のX線レーザ発生
    方法。
  4. (4)レーザ光線をフッ化クリプトン(KrF)あるい
    はフッ化アルゴン(ArF)等によるエキシマレーザ光
    線となす事を特徴とする請求項2記載のX線レーザ発生
    装置。
  5. (5)X線レーザを対象物に向けて実質的に伝播させる
    プロセスとしてX線反射鏡を用いることを及びX線反射
    鏡を具備することを特徴とする請求項1記載のX線レー
    ザ発生方法。
  6. (6)X線レーザを対象物に向けて実質的に伝播させる
    プロセスとしてX線反射鏡を用いる事及びX線反射鏡を
    具備する事を特徴とする請求項2記載のX線レーザ発生
    装置。
JP63144057A 1988-06-10 1988-06-10 X線レーザ発生方法及び装置 Pending JPH021999A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63144057A JPH021999A (ja) 1988-06-10 1988-06-10 X線レーザ発生方法及び装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63144057A JPH021999A (ja) 1988-06-10 1988-06-10 X線レーザ発生方法及び装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH021999A true JPH021999A (ja) 1990-01-08

Family

ID=15353310

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63144057A Pending JPH021999A (ja) 1988-06-10 1988-06-10 X線レーザ発生方法及び装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH021999A (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0436043A1 (en) * 1989-07-26 1991-07-10 Sumitomo Heavy Industries, Ltd Inverse-compton scattering apparatus
JPH03289340A (ja) * 1990-03-31 1991-12-19 Toshiba Corp 電動機
JP2009016119A (ja) * 2007-07-03 2009-01-22 Ihi Corp X線発生装置の波長変更装置および方法
JP2009016120A (ja) * 2007-07-03 2009-01-22 Ihi Corp X線発生装置用のレーザ導入兼x線取出機構
JP2009135018A (ja) * 2007-11-30 2009-06-18 National Institute Of Advanced Industrial & Technology X線発生装置及びx線発生方法
JP2009187725A (ja) * 2008-02-05 2009-08-20 Ihi Corp 硬x線ビーム走査装置および方法
JP2010205594A (ja) * 2009-03-04 2010-09-16 Ihi Corp X線射出装置

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0436043A1 (en) * 1989-07-26 1991-07-10 Sumitomo Heavy Industries, Ltd Inverse-compton scattering apparatus
JPH03289340A (ja) * 1990-03-31 1991-12-19 Toshiba Corp 電動機
JP2009016119A (ja) * 2007-07-03 2009-01-22 Ihi Corp X線発生装置の波長変更装置および方法
JP2009016120A (ja) * 2007-07-03 2009-01-22 Ihi Corp X線発生装置用のレーザ導入兼x線取出機構
JP2009135018A (ja) * 2007-11-30 2009-06-18 National Institute Of Advanced Industrial & Technology X線発生装置及びx線発生方法
JP2009187725A (ja) * 2008-02-05 2009-08-20 Ihi Corp 硬x線ビーム走査装置および方法
JP2010205594A (ja) * 2009-03-04 2010-09-16 Ihi Corp X線射出装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3582650A (en) Support structure for electron accelerator with deflecting means and target and cooperating patient support
US7348569B2 (en) Acceleration of charged particles using spatially and temporally shaped electromagnetic radiation
JP6712372B2 (ja) 放射システム
US4631743A (en) X-ray generating apparatus
JPH021999A (ja) X線レーザ発生方法及び装置
KR101349898B1 (ko) 극자외선 빔을 생성하기 위한 모듈
JP5483175B2 (ja) 荷電粒子加速方法及び荷電粒子加速装置、粒子線照射装置、医療用粒子線照射装置
TW201636684A (zh) 輻射光束擴展器
JP2002139758A (ja) 光短波長化装置
JP2009016119A (ja) X線発生装置の波長変更装置および方法
JPH0527080B2 (ja)
JPH05114548A (ja) X線マスク製造装置
JP4189523B2 (ja) プラズママイクロアンジュレータ装置
JPH10326928A (ja) 光短波長化装置及び光短波長化方法
KR102545231B1 (ko) 초고선량 방사선 조사장치 및 이를 이용한 초고선량 방사선 조사 방법
JPH0372173B2 (ja)
JPH0630336B2 (ja) 荷電粒子装置
JPS6068538A (ja) X線発生装置
JPH02239556A (ja) X線発生装置
JPH04229999A (ja) Sor光の露光方法
JPH05242999A (ja) シンクロトロン放射光発生装置
JP2556112B2 (ja) 荷電粒子装置
JPH04344500A (ja) 放射光取り出し装置
JPH04230000A (ja) Sor光の露光方法
JPH04139716A (ja) X線露光方法及びその装置