JPH02198287A - 符号化画像の伝送方式 - Google Patents

符号化画像の伝送方式

Info

Publication number
JPH02198287A
JPH02198287A JP1017303A JP1730389A JPH02198287A JP H02198287 A JPH02198287 A JP H02198287A JP 1017303 A JP1017303 A JP 1017303A JP 1730389 A JP1730389 A JP 1730389A JP H02198287 A JPH02198287 A JP H02198287A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
block
code
transmission
end code
image
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1017303A
Other languages
English (en)
Inventor
Satoshi Furukawa
聡 古川
Chikao Matsuo
至生 松尾
Hisataka Fujii
寿隆 藤井
Tei Satake
禎 佐竹
Masami Hisada
久田 正美
Yoshihiko Tokunaga
吉彦 徳永
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Electric Works Co Ltd
Original Assignee
Matsushita Electric Works Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Works Ltd filed Critical Matsushita Electric Works Ltd
Priority to JP1017303A priority Critical patent/JPH02198287A/ja
Publication of JPH02198287A publication Critical patent/JPH02198287A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Compression Or Coding Systems Of Tv Signals (AREA)
  • Detection And Prevention Of Errors In Transmission (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 【産業上の利用分野】
本発明は、テレビ電話、テレビ会議システム等において
画像を符号化しデータの冗長度を低減することにより、
電話回線等の比較的低速な伝送路を用いても画像が伝送
できるようにした符号化画像の伝送方式に関するもので
ある。
【従来の技術】
一般に、テレビ電話や、テレビ会議システム等において
は、撮像部により得られた画像をディジタル信号に変換
し、符号化することによってデータの冗長度を低減して
伝送することが行われている。符号化方式としては、圧
縮効率の高い可変長符号化方式がよく用いられる。
【発明が解決しようとする課題】
ところで、可変長符号化方式においては、1画素当たり
の符号のビット数が一定ではないから、伝送中にエラー
が発生すると、以後の符号は正しく復号化することがで
きなくなり、結果的に画像全体が損なわれることになる
。また、復号化中にはエラーの発生を検出することがで
きないから、エラーが生じると、1画面分の画像を初め
から送り直さなければならず、結局は、1画面分のデー
タに対する冗長度が大きくなってしまうという問題があ
る。 本発明は上記問題点の解決を目的とするものであり、符
号化画像の伝送中にエラーが発生しても画面全体を損な
うことなく画像を伝送することができる符号化画像の伝
送方式を提供しようとするものである。
【課題を解決するための手段】
本発明では、上記目的を達成するために、1画面の画像
を複数のブロックに分割しブロック毎に符号化する画像
符号化部、および各ブロックに対応する符号列の末尾に
それぞれブロック終了符号を付加するブロック終了符号
付加部を備えた送信部と、符号化された画像をブロック
ごとに復号化する画像復号化部、および画像復号化部に
よる復号化中に所定の条件を満たすブロック終了符号が
検出できないと再送要求フラグを出力するブロック終了
符号検出部を備えた受信部とを双方向に伝送可能な伝送
路を介して接続し、受信部において上記再送要求フラグ
が発生すると受信部からの要求に基づいて送信部から対
応するブロックを再送するのである。
【作用】
上記構成によれば、1画面の画像を複数のブロックに分
割して伝送するとともに、各ブロックごとにエラーの検
出を行い、ブロックの伝送中にエラーが生じるとそのブ
ロックを再送するようにしているから、エラーが生じて
も冗長度の増加は1ブロツクに相当する分だけになり、
伝送効率が向上するのである。
【実施例】
第1図に示すように、送信部1と受信部2とを双方向の
伝送路3を介して接続している。送信部1は、テレビカ
メラ等の撮像部により得られた画像をディジタル信号に
変換したディジタル画像が入力され、1画面分のディジ
タル画像のデータを複数のブロックに分割するとともに
各ブロックごとにディジタル画像を可変長符号に変換す
る画像符号化部11を備えている。画像符号化部11で
は、1ブロツク分の符号列を出力すると、ブロック終了
フラグを出力し、ブロック終了符号付加部12に入力す
る。ブロック終了符号付加部12では、ブロック終了フ
ラグによって1ブロツク分の符号化が終了したことが知
らされると、1ブロツク分の符号列の末尾にブロック終
了符号を付加する。すなわち、第2図(a)に示すよう
に、1画面が4ブロック81〜B、に分割されていると
すれば、各ブロックB、〜B、の末尾にそれぞれブロッ
ク終了符号EOBが付加されるのである。ここに、ブロ
ック終了符号EOBは、画像符号化部11より出力され
る可変長符号とは区別できる符号になっている。また、
画像は水平方向に走査されるものとしている。このよう
にして、各ブロックに対応する符号列の末尾にブロック
終了符号EOBを付加した符号が全二重モデム13を介
して電話回線等の伝送路3に送出される。 一方、受信部2では、全二重モデム23により復調され
た符号を画像復号化部21に入力し、符号を復号化して
再生画像を得る。ここに、画像復号化部21では、1ブ
ロツクの画素数に相当する符号を復号化するたびにブロ
ック終了フラグを出力する。ブロック′終了フラグはブ
ロック終了符号検出部22に入力され、ブロック終了フ
ラグが得られた時点で画像復号化部21に入力されてい
る符号がブロック終了符号であるかどうかが判定される
。ここで、判定対象の符号がブロック終了符号でなけれ
ば再送要求フラグを発生し、画像復号化部21に入力す
る。画像復号化部21では、再送要求フラグを受けると
送信部1に対して再送要求フラグが発生したブロックの
再送を要求し、送信部1では要求のあったブロックを符
号化して再送する。伝送中にエラーが生じた場合には、
ブロック終了符号の位置が変わるか、あるいはブロック
終了符号自体が他の符号に変わるから、上記動作によっ
て伝送中のエラーが検出できるのである。 ここに、送信部1と受信”部2とは全二重モデム13.
23を介してデータを伝送しているから、エラーの発生
を検出した時点で直ちに再送要求が行えるのであり、比
較的高速な伝送が行えるのであるゆ エラーが生じた場合について、第2図(b)に基づいて
説明する。たとえば、第2図(b)における2番目のブ
ロックB2の途中でエラーが発生したとする(図中に■
で示しである)。この場合、2番目のブロックB2に対
応するブロック終了符号は、正しいタイミングで検出さ
れないから、2番目のブロックB2でエラーが発生した
ことが判別できるのである。したがって、受信部2では
送信部1に対して再送を要求するのであり、送信部1で
は2番目のブロックB、を再送する。こうして、伝送中
にエラーが生じても、1画面の全体を再送する必要がな
く、エラーが発生したブロックを再送すればよいから、
1画面分のデータを再送する場合に比較すれば冗長度の
増加は少なくなるのである。また、データにはブロック
終了符号が付加されるから、冗長度は若干増加するが、
ブロック終了符号は1画面について数個程度であり、1
画面の全体のデータ量(数十にビット)に比較すれば、
無視できる程度のものである。
【発明の効果】
本発明は上述のように、1画面の画像を複数のブロック
に分割しブロック毎に符号化する画像符号化部、および
各ブロックに対応する符号列の末尾にそれぞれブロック
終了符号を付加するブロック終了符号付加部を備えた送
信部と、符号化された画像をブロックごとに復号化する
画像復号化部、および画像復号化部による復号化中に所
定の条件を満たすブロック終了符号が検出できないと再
送要求フラグを出力するブロック終了符号検出部を備え
た受信部とを双方向に伝送可能な伝送路を介して接続し
、受信部において上記再送要求フラグが発生すると受信
部からの要求に基づいて送信部から対応するブロックを
再送するものであり、1画面の画像を複数のブロックに
分割して伝送するとともに、各ブロックごとにエラーの
検出を行い、ブロックの伝送中にエラーが生じるとその
ブロックを再送するようにしているから、エラーが生じ
ても冗長度の増加は1ブロツクに相当する分だけになり
、伝送効率が従来より向上するという利点を有するので
ある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の実施例を示すブロック図、第2図は同
上の動作説明図である。 1・・・送信部、2・・・受信部、3・・・伝送路、1
1・・・画像符号化部、12・・・ブロック終了符号付
加部、21・・・画像復号化部、22・・・ブロック終
了符号検出部。 代理人 弁理士 石 1)長 七

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)1画面の画像を複数のブロックに分割しブロック
    毎に符号化する画像符号化部、および各ブロックに対応
    する符号列の末尾にそれぞれブロック終了符号を付加す
    るブロック終了符号付加部を備えた送信部と、符号化さ
    れた画像をブロックごとに復号化する画像復号化部、お
    よび画像復号化部による復号化中に所定の条件を満たす
    ブロック終了符号が検出できないと再送要求フラグを出
    力するブロック終了符号検出部を備えた受信部とを双方
    向に伝送可能な伝送路を介して接続し、受信部において
    上記再送要求フラグが発生すると受信部からの要求に基
    づいて送信部から対応するブロックを再送することを特
    徴とする符号化画像の伝送方式。
JP1017303A 1989-01-26 1989-01-26 符号化画像の伝送方式 Pending JPH02198287A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1017303A JPH02198287A (ja) 1989-01-26 1989-01-26 符号化画像の伝送方式

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1017303A JPH02198287A (ja) 1989-01-26 1989-01-26 符号化画像の伝送方式

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH02198287A true JPH02198287A (ja) 1990-08-06

Family

ID=11940239

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1017303A Pending JPH02198287A (ja) 1989-01-26 1989-01-26 符号化画像の伝送方式

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH02198287A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0585051A2 (en) * 1992-08-21 1994-03-02 Canon Kabushiki Kaisha Image processing method and apparatus

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0585051A2 (en) * 1992-08-21 1994-03-02 Canon Kabushiki Kaisha Image processing method and apparatus
EP0585051A3 (en) * 1992-08-21 1994-10-26 Canon Kk Image processing method and device.
US5506621A (en) * 1992-08-21 1996-04-09 Canon Kabushiki Kaisha Image processing method and apparatus
US5604539A (en) * 1992-08-21 1997-02-18 Canon Kabushiki Kaisha Image processing method and apparatus

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100493770B1 (ko) 화상부호화장치,화상복호화장치및화상전송방법
KR970019219A (ko) 세그먼트 프레임을 사용하는 비디오 코딩 및 채널 에러를 극복하기 위한 재전송(video coding using segmented frames and retransmission to overcome channel errors)
US6983016B2 (en) Method for detecting errors in video information
JPH0562861B2 (ja)
JPH02198287A (ja) 符号化画像の伝送方式
KR100234733B1 (ko) 팩스 티브이의 팩스신호 변환장치 및 전송방법
US5854892A (en) Video conferencing decoder engine with direct signaling to encoder engine for relaying of decoded data
KR100363550B1 (ko) 동영상 인코딩 장치 및 무선 단말기의 동영상 디코딩 장치
JPH04334189A (ja) 画像伝送装置
JP2535926B2 (ja) 画像伝送方法
JPS616982A (ja) 静止画像伝送装置
JP2923046B2 (ja) 画像信号復号化装置及び画像信号符号化復号化装置
JPS59111468A (ja) 通信誤りの訂正機能を有するフアクシミリ装置
JP3957903B2 (ja) 画像通信システム
JPH03165193A (ja) カラー静止画像の伝送における誤り再送方式
JP2835270B2 (ja) 画像伝送装置
JPS6098766A (ja) フアクシミリ装置における誤り訂正方式
KR930003202B1 (ko) 디지탈 영상신호의 전송을 위한 다중화장치와 역다중화장치 및 전송 프레임 구조
JPH0230284A (ja) 復号化装置及び方法
JPH042274A (ja) 画像信号送信装置
KR910000705B1 (ko) 에러 재송방식
JPS58136172A (ja) フアクシミリ符号伝送方法
JP2817818B2 (ja) 画像伝送装置
KR100265880B1 (ko) 영상전화 및 영상회의 시스템의 영상 부호화기
JPS62180675A (ja) フアクシミリ変換装置