JPH0219584Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0219584Y2
JPH0219584Y2 JP1984195223U JP19522384U JPH0219584Y2 JP H0219584 Y2 JPH0219584 Y2 JP H0219584Y2 JP 1984195223 U JP1984195223 U JP 1984195223U JP 19522384 U JP19522384 U JP 19522384U JP H0219584 Y2 JPH0219584 Y2 JP H0219584Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fuel
pressure
fuel tank
injector
tank
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1984195223U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS61110861U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1984195223U priority Critical patent/JPH0219584Y2/ja
Publication of JPS61110861U publication Critical patent/JPS61110861U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0219584Y2 publication Critical patent/JPH0219584Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Fuel-Injection Apparatus (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 産業上の利用分野 この考案は増圧ピストンにより加圧された燃料
を燃焼室へ噴射するようにした内燃機関の燃料噴
射装置に関する。
従来の技術 従来燃料室へ燃料を噴射するインジエクタ内に
増圧ピストンを設けた燃料噴射装置として特開昭
57−188762号公報に記載のものが公知である。上
記燃料噴射装置は、インジエクタ内に増圧ピスト
ンを有していて、インジエクタへ供給された高圧
燃料によりこの増圧ピストンを介してプランジヤ
を押し下げることにより、噴射すべき燃料を加圧
して燃焼室内へ噴射するようになつており、イン
ジエクタより燃焼室へ噴射されなかつた燃料は再
びタンク内へ戻されるようになつている。
考案が解決しようとする問題点 上記のような燃料噴射装置では、部品などを交
換した際に燃料中に空気が混入すると、インジエ
クタよりタンクへ戻される燃料とともに回路を循
環するため、回路内の空気抜けが悪い。その結果
インジエクタへ供給される高圧燃料が所定圧力と
ならなかつたり、燃料供給ポンプの自吸能力低下
により低温始動時のようにエンジンの回転数が低
い場合、十分な作動油圧が得られないため、低温
始動性が低下するなどの不具合が発生した。
この考案は上記不具合を改善する目的でなされ
たものである。
問題点を解決するための手段及び作用 増圧ピストンを内部に有するインジエクタへ高
圧ポンプより高圧燃料を供給して、この高圧燃料
により増圧ピストンを介してプランジヤを加圧す
ることにより、燃料室内へ燃料を噴射すると共
に、インジエクタより噴射されなかつた燃料は燃
料タンクへ戻すものにおいて、上記燃料タンクを
密閉構造として、この燃料タンクへフイードポン
プにより主燃料タンクから燃料を供給することに
より与圧すると共に、燃料タンクに内圧を一定に
保つリリーフ弁を設けて、このリリーフ弁がリリ
ーフする際、回路中に混入した空気を回路外へ放
出するようにしてなる内燃機関の燃料噴射装置。
実施例 この考案を図示の一実施例を参照して詳述する
と、図において1は密閉構造の燃料タンクで、こ
の燃料タンク1内の燃料はフイルタ2を介して燃
料供給ポンプ3へ吸入される。燃料供給ポンプ3
より吐出された燃料はリリーフ弁4により一定圧
に調圧された後高圧ポンプ5へ吸入され、高圧ポ
ンプ5で高圧に加圧される。高圧ポンプ5より吐
出された高圧燃料はロータリ弁6へ供給されて、
ロータリ弁6により各燃焼室(図示せず)毎に設
けられたインジエクタ7へ順次分配される。イン
ジエクタ7は内部に増圧室7a及び増圧ピストン
7bを有していて、増圧室7aへ供給された高圧
燃料により増圧ピストン7bが押し下げられるよ
うになつている。増圧室7aへ供給された燃料の
一部は通路7cを通つてチエツク弁8よりチヤン
バ7d内へ流入し、増圧ピストン7bにより圧縮
ばね9aに抗して押し下げられたプランジヤ9に
より加圧されるようになつている。チヤンバ7d
内の燃料の圧力がある値に達すると、噴射孔7e
を閉鎖するニードル10が圧縮ばね11に抗して
上昇し、チヤンバ7d内の高圧に加圧された燃料
が噴射孔より燃焼室へ噴射される。その後プラン
ジヤ9がさらに下降すると、通路7gと通路7h
がつなやつて噴射が終了する。そして通路7hよ
りスプルされた燃料は通路7fより管路12を経
て燃料タンク1へ戻される。
またロータリ弁6と燃料タンク1の間には調量
弁13が設けられていて、この調量弁13により
インジエクタ7よりロータ弁6を経て戻る燃料の
流量を調整することにより、エンジン回転が制御
できるようになつている。
一方15は電動式のフイードポンプで、消費さ
れた燃料に見合う分の燃料が図示しない主燃料タ
ンクよりフイルタ16を介して燃料タンク1へ供
給されるようになつており、これによつて燃料タ
ンク1内には常にタンク1の内圧は、タンク上部
に接続されたリリーフ弁17により一定に維持さ
れており、リリーフ弁17よりリリーフされた燃
料は上記主燃料タンクへと戻されるようになつて
いる。
なお図中18は空気抜き弁を示す。
考案の効果 この考案は以上詳述したように、燃料タンク1
を密閉構造として、この燃料タンク1内へフイー
ドポンプ15により主燃料タンクの燃料を供給す
ることにより燃料タンク1内を加圧するようにし
たもので、燃料タンク1の上部に該燃料タンク1
内の圧力を一定に保つリリーフ弁17を設けたこ
とから、フイードポンプ15の吐出圧に制限を受
けることがない。
またインジエクタ7より戻される燃料中に空気
が混入しても、上記リリーフ弁17がリリーフす
る際、燃料中の空気も燃料とともに主燃料タンク
へと放出されるため、回路中に混入した空気によ
つてインジエクタ7へ供給される高圧燃料が所定
所定圧力にならなかつたり、燃料供給ポンプ3の
自吸能力の低下により低温始動時のようにエンジ
ンの回転数が低い場合、十分な作動油圧が得られ
ないために、低温始動性が低下するなどの従来の
不具合を解消することができる。
さらに上記インジエクタ7の燃料噴射量は、プ
ランジヤ9を上方へ付勢する圧縮ばね9aのばね
力と、調量弁13により制御された増圧室7a内
の圧力とのバランスにより決まるが、圧縮ばね9
aの収容されたばね室7i内に圧力がかかつてい
たり、車両の傾斜などでばね室7i内に燃料が溜
つたり、溜まらなかつたりするとバランスが乱れ
て調量に影響するなどの不具合が発生するが、こ
の考案のように予めばね室7i内を与圧しておく
ことにより、上記のような不具合が発生しないた
め、常に調量弁13により調整された燃料を燃焼
室へ噴射することができるようになる。
【図面の簡単な説明】
図面はこの考案の一実施例を示す回路図であ
る。 1は燃料タンク、5は高圧ポンプ、6はロータ
リ弁、7はインジエクタ、7bは増圧ピストン、
9はプランジヤ、12は管路、15はフイードポ
ンプ、17はリリーフ弁。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 高圧ポンプ5よりロータリ弁6を介してインジ
    エクタ7へ供給された高圧燃料により、インジエ
    クタ7内の増圧ピストン7bを作動させると共
    に、この増圧ピストン7bにより圧縮ばね9aに
    抗してプランジヤ9を押圧することによりチヤン
    バ7d内の燃料を加圧して噴射孔7eより燃焼室
    内へ燃料を噴射し、またインジエクタ7より噴射
    されなかつた燃料を管路12により燃料タンク1
    へ戻すものにおいて、上記燃料タンク1を密閉構
    造として、この燃料タンク1へフイードポンプ1
    5により主燃料タンクから燃料を供給することに
    より燃料タンク1内を加圧し、また上記燃料タン
    ク1の上部には、該燃料タンク1内の圧力を一定
    に保持するリリーフ弁17を設けて、このリリー
    フ弁17のリリーフ時に、回路中に混入した空気
    を燃料とともに主燃料タンクへ放出するようにし
    てなる内燃機関の燃料噴射装置。
JP1984195223U 1984-12-25 1984-12-25 Expired JPH0219584Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1984195223U JPH0219584Y2 (ja) 1984-12-25 1984-12-25

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1984195223U JPH0219584Y2 (ja) 1984-12-25 1984-12-25

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61110861U JPS61110861U (ja) 1986-07-14
JPH0219584Y2 true JPH0219584Y2 (ja) 1990-05-30

Family

ID=30752732

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1984195223U Expired JPH0219584Y2 (ja) 1984-12-25 1984-12-25

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0219584Y2 (ja)

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60184800U (ja) * 1984-05-18 1985-12-07 三井造船株式会社 燃料供給装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPS61110861U (ja) 1986-07-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0837239A3 (en) Fuel supply apparatus for a direct injection gasoline internal combustion engine
GB2126650A (en) I c engine injection system providing a stratified charge of two fuels
KR20010021122A (ko) 고압 연료 펌프 및 고압 연료 펌프용 캠
JPS6339790B2 (ja)
JPH03107568A (ja) 燃料噴射装置
FR2791093B1 (fr) Systeme d'alimentation en carburant liquide sous pression d'un moteur a combustion interne
EP0285708A3 (en) Primer system and method for priming an internal combustion engine
JPS5939963A (ja) 燃料噴射装置
US6267086B1 (en) Fuel system
JPH0219584Y2 (ja)
JPS6120303Y2 (ja)
US4825830A (en) Pump system for injection of fuel into the combustion chambers of internal combustion engines
US20050072407A1 (en) Gasoline direct injection system
JPS63113177A (ja) 燃料噴射システム
JP3350997B2 (ja) 蓄圧式燃料噴射装置
KR100233737B1 (ko) 예열 축압식 연료 분사 시스템
JP3870550B2 (ja) コモンレール式燃料噴射装置用燃料ポンプ
JP2526856B2 (ja) 二種の燃料を順次に噴射可能な燃料噴射装置
SU1093573A1 (ru) Система топливоподачи дизел
JP2921126B2 (ja) 蓄圧式燃料噴射装置
EP1336752A3 (en) Fuel injection system
JPH08246979A (ja) ディーゼル機関の燃料供給装置
JP2512893B2 (ja) 燃料噴射装置
JPH0882266A (ja) 燃料供給装置
JPS6016778Y2 (ja) 燃料噴射装置