JPH02194958A - 印字物の保護方法 - Google Patents

印字物の保護方法

Info

Publication number
JPH02194958A
JPH02194958A JP1013343A JP1334389A JPH02194958A JP H02194958 A JPH02194958 A JP H02194958A JP 1013343 A JP1013343 A JP 1013343A JP 1334389 A JP1334389 A JP 1334389A JP H02194958 A JPH02194958 A JP H02194958A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
acrylic
isocyanate compound
recorded
polyole
parts
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1013343A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroshi Takimoto
滝本 浩
Minoru Masuda
稔 増田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Kasei Corp
Original Assignee
Mitsubishi Kasei Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Kasei Corp filed Critical Mitsubishi Kasei Corp
Priority to JP1013343A priority Critical patent/JPH02194958A/ja
Publication of JPH02194958A publication Critical patent/JPH02194958A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Printing Methods (AREA)
  • Ink Jet Recording Methods And Recording Media Thereof (AREA)
  • Ink Jet (AREA)
  • Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は被記録材に水性インクを用いて記録した画像、
特にインクジェット方式により記録した印字物の光や水
に対する保護方法に関する。
〔従来の技術〕
インクジェット記録方式は騒音が少く、多色化及び大画
像が容易かつランニングコストが安いといった長所を存
しており、近年急速に普及している。そこで用いられる
被記録材としては普通紙、コート・紙の他、表層が多孔
質化されたプラスチックフィルムあるいは非多孔質疎水
性プラスチックフィルム上に有機あるいは無機の微粒子
とバインダー樹脂からなるインク受容層を塗工したもの
等が挙げられている。
更に、インクジェット記録用の記録液としては安全性、
印刷特性の面から主として水系のものが使用されている
。これに伴ない、記録液中の着色剤としては、水溶性染
料が使用されるため、被記録材としては親水性物質が使
用されることが多い。
一方印字物に対しては、高い耐水性及び耐光性が要求さ
れており、これらの要求を満足するため、特開昭62−
56184号、特開昭62−59076号、特開昭62
−60683号、特開昭62−202794号、特開昭
62−273889号、特開昭62−273890号、
特開昭62−280085号、特開昭62−28008
6号等に記載されている様に印字物上にプラスチックフ
ィルムをラミネートする方法が提案されている。
〔発明が解決しようとする課題〕
しかしながら、この様な従来のラミネート法では、プラ
スチックフィルムと印字物のサイズが同一の場合あるい
はラミネート後に必要部分をカットした場合、端部にお
けるシールが難しく、端部から水が浸入して印字かにじ
む等の問題が生じる。
〔課題を解決するための手段〕
そこで、本発明者等はかかる問題を解決すべく鋭意検討
した結果、特定の化合物を記録面に塗布含浸することに
より、これらのインクジェット記録液における課題が達
成できることを見い出し本発明に到達した。
すなわち、本発明の目的は、耐水性、耐光性に優れたイ
ンクジェット方式による印字物の保護方法を提供するこ
とにある。
そして、その目的は被記録材に水性インクを用いて記録
した記録画像面に、アクリルウレタン系樹脂及び紫外線
吸収剤を含有する液を塗布含浸せしめた後、プラスチッ
クフィルムを圧着することにより容易に達成される。
以下、本発明の詳細な説明する。
被記録材としては、ボンド紙、電子写真用紙あるいは上
質紙にゼオライト等とコート・シたコート紙の他、ポリ
エチレンテレフタレート等のポリエステル、ポリ塩化ビ
ニル、ポリスチレン等の非多孔質プラスチックフィルム
の表面に、ポリ酢酸ビニル、ポリビニルアルコール、ポ
リビニルピロリドン、ポリアミド、ポリオキサゾリン、
ポリビニルアミン、ポリエチレンイミン、ヒドロキシプ
ロピルセルロース、エチルセルロース、ポリアミドエポ
キシ、ポリエステル系ウレタン、ポリエーテル系ウレタ
ン等の親水性樹脂及びコロイダルシリカ、アエロジル等
の超微粒シリカ、アルミナ微粉末、ジルコニア微粉末、
尿素−ホルマリン樹脂の微粒子、ベンゾグアナミン樹脂
の微粒子等の微粒子よりなる塗工液をバーコーター等の
通常の方法により塗工したものが用いられる。
これらは記録面が親水性であり、かつ多孔質であるので
インクジェット方式の水性インクによる印字が可能であ
る他、後記のアクリルウレタン系樹脂を含浸せしめるこ
とが可能である。
本発明では、上述した被記録材に対して、水性インクを
用いて記録する、特にインクジェット方式により記録さ
れた画像を保護する。
この場合、インクジェット方式による記録は、従来公知
のインクジェット方式が用いられ、例えば圧電素子等に
よりノズルからインクを噴射する形式あるいは加熱によ
り発生する気泡を用いてノズルからインクを噴射する形
式等が挙げられる。
そして、この様なインクジェット方式により被記録材上
に画像を記録した記録面上に、アクリルウレタン系樹脂
及び紫外線吸収剤を含有する液を塗布含浸する。
水性インクは、インクジェット記録液として従来公知の
インクが用いられ一般に、水溶性染料、例えば水を主成
分とする水性媒体、必要に応じて加えられる種々の添加
剤を含有するものである。
本発明で用いるアクリルウレタン系樹脂としては種々の
ものが用いられるが、好ましくは、アクリルポリオール
とイソシアネート化合物との反応生成物を用いるのがよ
い。
本発明でいうところのアクリルポリオールとは、ヒドロ
キシアルキルアクリレートもしくはヒドロキシアルキル
メタクリレートの重合物あるいはこれらと他の不飽和化
合物、例えばスチレンアルキルアクリレート、アルキル
メタクリレートとの共重合物を意味する。アクリレート
もしくはメタクリレートのヒドロキシアルキル基として
は、ヒドロキシエチル基、ヒドロキシプロピル基等のヒ
ドロキシ低級アルキル基が挙げられる。
又イソシアネート化合物としては脂肪酸ジイソシアネー
トあるいは脂環族ジイソシアネート化合物のアダクト体
(2価又は3価の多価アルコールとのアダクト体、イソ
シアヌレ〒ト環を有する三量体、水とのアダクト体)が
用いられる。
特にヘキサメチレンジイソシアネートのトリメチロール
プロパン付加体およびヘキサメチレンジイソシアネート
と水とのアダクト体が好ましい。
これらのアクリルポリオール及びイソシアネート化合物
は共にベンゼン、トルエン、キシレン、酢酸ブチル、メ
チルイソブチルケトン、イソプロパツール、セルソルブ
アセテートの様な有機溶剤に溶解あるいは分散した状態
で用いることができる。アクリルポリオールあるいはイ
ソシアネート化合物の液中の濃度は20〜70重量%、
好ましくは30〜50重量%である。
又、アクリルポリオールとイソシアネート化合物との使
用量比はアクリルポリオール中の水酸基に対しイソシア
ネート化合物のNCO基当り、0゜8〜1.2モル比、
、好ましくは0.9〜1.1モル比である。
このアクリルポリオールとイソシアネート化合物との反
応は触媒としてジブチルチンラウレートの様なスズ系化
合物あるいはトリエチレンジアミンの様なアミン化合物
の存在下又は不存在下、15〜80℃、1〜6時間で行
なわれる。
本発明で使用するアクリルウレタン系樹脂は、アクリル
ポリオールとイソシアネート化合物をあらかじめ反応さ
せて得たものを用いても、これらの混合液を記録面に塗
布含浸させ、塗布面上で反応させて形成させても良い。
又、本発明で使用される紫外線吸収剤は、一般に市販さ
れているものから適宜選ぶことが出来、例えば、Uvi
nul D  49 (商品名、GAF社製造) 、C
yasorb UV −9(商品名、ACC社製造)の
様なベンゾフェノン系化合物、Tinuvin P (
商品名、C1ba Geigy社製造)の様なベンゾト
リアゾール系化合物、口vinul N −35(商品
名、GAF社製造) 、Cyasorb UV −19
88(商品名、ACC社製造)の様なアクリル酸エステ
ルあるいはマロン酸エステル系化合物を挙げることがで
きる。
尚、これらの使用量としては塗布層の固型分に対して1
〜10重量%、好ましくは2〜6重四%である。紫外線
吸収剤はアクリルポリオールとイソシアネートとをあら
かじめ反応させて得たアクリルウレタン系樹脂と共に溶
剤に溶がし、それを塗布含浸に用いてもよいが、アクリ
ルポリオールとイソシアネートを別々に塗布して記録面
上で反応をさせる場合は、あらかじめ塗布するポリオー
ルかインシアネートの液のどちらかに添加されていても
良い。
ここで、アクリルポリオールとイソシアネート化合物と
の反応生成物及び紫外線吸収剤からなる塗布層の厚みは
2〜20μm1好ましくは5〜15μmであり、2μm
より薄いと耐水性及び接着性が不十分となり、20pm
よJO厚いと画像の透視性が不十分となり易い他、コス
トも高くなるため、好ましくない。又、この塗布層上に
更に圧着せしめるプラスチックフィルムとしてはポリエ
チレン、ポリプロピレン、ポリビニルブチラール、ポリ
酢酸ビニル、ポリアクリル酸エステル、ポリスチレン1
、ナイロン等のポリアミド、ポリエチレンテレフタレー
ト等のポリエステル、ポリフッ化ビニリデンに代表され
る熱可塑性樹脂性の透明フィルムを用いることができる
プラスチックフィルムの圧着温度とし7ては60〜15
0℃が挙げられる。
〔効 果〕
本発明に従えば、多孔質の被記録材に水性インクによる
記録を行い該記録画像面にアクリルウレタン系樹脂を塗
布含浸せしめた後プラスチックフィルムを圧着するため
プラスチックフィルムと印字物のサイズが同一の場合、
あるいはラミネート後に必要部分をカットした場合でも
、端部がら水が浸入することがなく、印字物の耐水性が
著しく向上する他、プラスチックフィルムを圧着する際
の作業性も改良される。
〔実施例〕
本発明を以下実施例で更に詳細に説明するが本発明はこ
れら実施例により何等限定されるものではない。尚、下
記の実施例において「部」は「重量部」を表す。
実施例1 0 被記録材の調整 塗工液組成 水                   75  部
ポリビニルピロリドン     12.5 部(重合度
2000) 尿素ホルマリン樹脂微粉末   12.5部へ    
計 100部 上記各成分を混合しボールミルにて粉砕分散せしめて塗
工液を調整した。
J!0100μのポリ塩化ビニルシートに、バーコータ
ーを用いて上記塗工液を乾燥厚み20μとなる様塗工し
て被記録材を調整した。
O印字記録 上記の様にして調整した被記録材に、インクジェットプ
リンターl0−720 (商品名;シャープ■製造)を
用いて印字した。
○ 保護層の形成 上記の印字物の上に、ヒドロキシエチルアクリレートの
重合物(重合度3000)50部及びLlvinul 
D −49(商品名、GAF社製造)3.5部を含むト
ルエン溶液100部とへキサメチレンジイソシアネート
のトリメチロールプロパン付加体20部を含むトルエン
溶液140部との混合物を、バーコーターを用いて乾燥
厚み5μとなる様に塗布した後80℃で3分間加熱処理
を行い、更に80℃で一時間エージング処理を行った。
この上に厚さ50μのポリフッ化ビニリデンフィルムを
重ね熱圧着させた。
0 耐光性、耐水性試験 上記の様にして得た保護層を有する印字物にサンシャイ
ンスーパーロングライフウェザ−メーター(商品名:ス
ガ試験機a1製造)を用いて200時間の耐光性及び耐
水性のテストを行った。記録印字のにじみ、着色濃度の
低下もなく耐光性、耐水性共に良好であった。
実施例2 0 被記録材の調整 塗工液組成 水                   75 部ポ
リビニルアルコール      7.5部(重合度40
00) ポリビニルアミン        5 部(重合度10
00) コロイダルシリカ       12.5部へ計 100部 上記各成分を混合しボールミルにて粉砕分散せしめて塗
工液を調整した。
厚さ100μのポリエチレンテレフタレートにバーコー
ターを用いて上記塗工液を乾燥厚み20μとなる様に塗
工して、被記録材を調整した。
○ 印字記録 上記の様にして調整した被記録材にインクジェットプリ
ンター10−720  (商品名;シャープa@製造)
を用いて印字した。
○ 保1iii層の形成 上記の印字物の上にヒドロキシエチルメタアクリレート
の重合物(重合度4000)50部及びTinuvin
 P (商品名、C1ba Geigy社製造)2.1
部を含むトルエン溶液100部とへキサメチレンジイソ
シアネートの3量体20部を含むトルエン溶液140部
との混合物をバーコーターを用いて乾燥厚み15μとな
る様塗工した後80℃で3分間加熱処理を行い、更に8
0℃で1時間加熱処理を行った。
この上に厚さ50μのポリプロピレンフィルムを重ね熱
圧着させた。
O耐光性、耐水性試験 上記の様にして得た保護層を有する印字物にサンシャイ
ンスーパーロングライフウェザ−メーター(商品名:ス
ガ試験機o1製造)を用いて200時間の耐水性及び耐
光性のテストを行った。印字物のにじみ、着色濃度の低
下もなく耐光性、耐水性共に良好であった。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)被記録材に水性インクを用いて記録した記録画像
    面に、アクリルウレタン系樹脂及び紫外線吸収剤を含有
    する液を塗布含浸せしめた後、プラスチックフィルムを
    圧着することを特徴とする印字物の保護方法。
JP1013343A 1989-01-23 1989-01-23 印字物の保護方法 Pending JPH02194958A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1013343A JPH02194958A (ja) 1989-01-23 1989-01-23 印字物の保護方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1013343A JPH02194958A (ja) 1989-01-23 1989-01-23 印字物の保護方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH02194958A true JPH02194958A (ja) 1990-08-01

Family

ID=11830472

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1013343A Pending JPH02194958A (ja) 1989-01-23 1989-01-23 印字物の保護方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH02194958A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2002100652A1 (en) * 2001-06-12 2002-12-19 Kansai Paint Co., Ltd. Ink-jet printing
EP1223046A3 (en) * 2001-01-16 2003-10-29 Hewlett-Packard Company Polymeric additives to improve print quality and permanence attributes in ink-jet inks
US7169444B2 (en) 2000-03-13 2007-01-30 Seiko Epson Corporation Method for treating surface of ink jet recording medium having recorded image
WO2007072910A1 (ja) * 2005-12-22 2007-06-28 Sakata Inx Corp. インクジェット記録物の製造方法およびその方法によって得られるインクジェット記録物
JP2008536709A (ja) * 2005-03-04 2008-09-11 ソーグラス・テクノロジーズ,インコーポレイテッド・ドゥーイング・ビジネス・アズ・ソーグラス・システム,インコーポレイテッド エネルギー活性化印刷プロセス

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61265646A (ja) * 1985-05-20 1986-11-25 Fujitsu Ltd メモリ・アドレツシング方式
JPS6245628A (ja) * 1985-08-22 1987-02-27 Asahi Glass Co Ltd 含フツ素陰イオン交換膜の製造法

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61265646A (ja) * 1985-05-20 1986-11-25 Fujitsu Ltd メモリ・アドレツシング方式
JPS6245628A (ja) * 1985-08-22 1987-02-27 Asahi Glass Co Ltd 含フツ素陰イオン交換膜の製造法

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7169444B2 (en) 2000-03-13 2007-01-30 Seiko Epson Corporation Method for treating surface of ink jet recording medium having recorded image
EP1223046A3 (en) * 2001-01-16 2003-10-29 Hewlett-Packard Company Polymeric additives to improve print quality and permanence attributes in ink-jet inks
WO2002100652A1 (en) * 2001-06-12 2002-12-19 Kansai Paint Co., Ltd. Ink-jet printing
JPWO2002100652A1 (ja) * 2001-06-12 2004-09-24 関西ペイント株式会社 インクジェット印刷
JP2008536709A (ja) * 2005-03-04 2008-09-11 ソーグラス・テクノロジーズ,インコーポレイテッド・ドゥーイング・ビジネス・アズ・ソーグラス・システム,インコーポレイテッド エネルギー活性化印刷プロセス
WO2007072910A1 (ja) * 2005-12-22 2007-06-28 Sakata Inx Corp. インクジェット記録物の製造方法およびその方法によって得られるインクジェット記録物
JP4889655B2 (ja) * 2005-12-22 2012-03-07 サカタインクス株式会社 インクジェット記録物の製造方法およびその方法によって得られるインクジェット記録物

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100609668B1 (ko) 기록재
KR100303698B1 (ko) 잉크젯용기록시이트및해당시이트를제작하기위한도포제
JPH01141782A (ja) 耐水性印刷素材の製造方法
JP2002536223A (ja) ホットメルト層を有する画像受容媒体、その製造方法及び使用方法
JPH02194958A (ja) 印字物の保護方法
JP2682057B2 (ja) 印字物の保護方法
JPH0295883A (ja) 印字物の保護方法
JP3884787B2 (ja) インクジェット記録材料の製造方法
JP2001315433A (ja) 水性インク受容層用組成物及び水性インクジェットプリンター用記録材料の製造方法
JP2000071607A (ja) インクジェット用記録シート
JP3939776B2 (ja) 積層体およびその製造方法
JP3405922B2 (ja) インクジェット用記録シート及び該シートを作製するための塗布剤
JP3649423B2 (ja) インクジェット用記録シート
US20070134449A1 (en) Inkjet recording element
KR100365199B1 (ko) 내수성 및 광택성이 우수한 잉크제트 프린터용 기록매체
JP4154321B2 (ja) インクジェット用記録シートの製造方法
JP3407250B2 (ja) 記録用媒体
JPH04263980A (ja) 画像保護部材
JP2002019277A (ja) インクジェット用被記録材
JP3938348B2 (ja) インクジェット用記録シートの製造方法
US20070082146A1 (en) Inkjet recording element
JP2003019856A (ja) 画像形成方法
JP2002200843A (ja) インクジェットプリンター用記録材料及びその製造方法
EP1646509B1 (en) Inkjet recording element
JP4030975B2 (ja) インクジェット用記録シート及びその製造方法