JPH0219474A - 耐食性に優れた防錆鋼板 - Google Patents

耐食性に優れた防錆鋼板

Info

Publication number
JPH0219474A
JPH0219474A JP16830988A JP16830988A JPH0219474A JP H0219474 A JPH0219474 A JP H0219474A JP 16830988 A JP16830988 A JP 16830988A JP 16830988 A JP16830988 A JP 16830988A JP H0219474 A JPH0219474 A JP H0219474A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
corrosion resistance
rust
steel sheet
urethane resin
silicon dioxide
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP16830988A
Other languages
English (en)
Inventor
Masao Toyama
雅雄 外山
Hidetoshi Nishimoto
西本 英敏
Tsugumoto Ikeda
池田 貢基
Jiyunji Kawafuku
川福 純司
Shingo Nomura
伸吾 野村
Hirohiko Sakai
堺 裕彦
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kobe Steel Ltd
Original Assignee
Kobe Steel Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kobe Steel Ltd filed Critical Kobe Steel Ltd
Priority to JP16830988A priority Critical patent/JPH0219474A/ja
Priority to US07/293,419 priority patent/US5002837A/en
Publication of JPH0219474A publication Critical patent/JPH0219474A/ja
Priority to US07/601,673 priority patent/US5135817A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C22/00Chemical surface treatment of metallic material by reaction of the surface with a reactive liquid, leaving reaction products of surface material in the coating, e.g. conversion coatings, passivation of metals
    • C23C22/05Chemical surface treatment of metallic material by reaction of the surface with a reactive liquid, leaving reaction products of surface material in the coating, e.g. conversion coatings, passivation of metals using aqueous solutions
    • C23C22/06Chemical surface treatment of metallic material by reaction of the surface with a reactive liquid, leaving reaction products of surface material in the coating, e.g. conversion coatings, passivation of metals using aqueous solutions using aqueous acidic solutions with pH less than 6
    • C23C22/24Chemical surface treatment of metallic material by reaction of the surface with a reactive liquid, leaving reaction products of surface material in the coating, e.g. conversion coatings, passivation of metals using aqueous solutions using aqueous acidic solutions with pH less than 6 containing hexavalent chromium compounds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C22/00Chemical surface treatment of metallic material by reaction of the surface with a reactive liquid, leaving reaction products of surface material in the coating, e.g. conversion coatings, passivation of metals
    • C23C22/82After-treatment
    • C23C22/83Chemical after-treatment
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C2222/00Aspects relating to chemical surface treatment of metallic material by reaction of the surface with a reactive medium
    • C23C2222/20Use of solutions containing silanes

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Electroplating Methods And Accessories (AREA)
  • Chemical Treatment Of Metals (AREA)
  • Physical Vapour Deposition (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は自動車車体、家庭用電気製品、建築物等に用い
られる防錆鋼板に関するものであって、詳細には電着塗
装性、塗料密着性および加工性が良好であると共に優れ
た耐食性を有する防錆鋼板に関するものである。
[従来の技術] 防錆鋼板として、例えばZn系めっき鋼板にクロメート
処理を施したものが多く使用されている。しかしクロメ
ート処理により形成された皮膜層は非常に薄いので、こ
のクロメート皮膜層についた傷や加工時における該層の
剥離等によって、下地のZn系めっき層が露出しやすく
、このためクロメート処理を施したZn系めっき鋼板の
耐食性は十分なものとは言えない。
また自動車用外板に用いられている通称シンクロメタル
と呼ばれている防錆鋼板は鋼板上にクロム化合物を含む
第1層が形成され、さらにジンクリッチペイントを塗布
して亜鉛粉末および樹脂よりなる第2層が形成されてい
るものである。これは第2層のジンクリッチペイント層
におけるZnの犠牲防食能によって素地鋼板の腐食を抑
制し耐食性の向上を図ると共に電気伝導性を利用して、
電着塗装およびスポット溶接を可能にしたものである。
しかしながら上記鋼板において十分な耐食性、電着塗装
性、スポット溶接性を得るためには、ジンクリッチペイ
ント層における亜鉛粉末含有量を80%以上にしてやる
必要がある。しかしこのようにZn含有量が多いと、プ
レス加工等の加工を施した際にジンクリッチペイント層
が粉末状になって剥離する(フレーキング)等の問題が
生じ加工性に劣る。従って十分な加工性を保持しようと
すればZn粉末の含有量を減らせば良いのであるが、Z
n粉末の含有量が少なくなって耐食性、及び電気伝導性
の低下による電着塗装性およびスポット溶接性が下がる
また特開昭58−98172号公報および特開昭57−
108292号公報にはZn系および/またはAl系等
のめっき層の上にクロメート皮膜層、さらにその上へ複
合有機シリケート皮膜を形成した複合被覆鋼板が開示さ
れている。これらの公報に開示されている防錆鋼板は加
工性を満足する一方で耐食性、塗料密着性、塗装耐食性
等においても優れた特性を示す様であるが、厳密に検討
してみれば耐食性に問題を残しており、さらに優れた耐
食性を有する防錆鋼板に対する要求が高まっている。
[発明が解決しようとする課題] 上記状況に鑑み本発明においてはZn系めっき鋼板の耐
食性についてさらに深く研究し、加工性、塗料密着性、
電着塗装性等が良好である上に、より優れた耐食性を有
する防錆鋼板について検討した。
[課題を解決するための手段] 上記課題を解決することのできた本発明とは鋼板上にM
gを5〜15%含有するZn−Mg合金めっき層が形成
され、クロメート処理層を介し、または介さずにウレタ
ン系樹脂および二酸化珪素を主成分とする皮膜が形成さ
れていることを要旨とするものであり、中でも前記ウレ
タン系樹脂および二酸化珪素がシランカップリング剤を
介して複合物質を形成しているものはより優れた塗料密
着性を有するものとなる。
[作用] まず本発明者等はZnおよび各種Zn合金めっき鋼板を
ベースとし、クロメート処理を施した上へ、後述する様
に良好な電着塗装性および塗料密着性を得ることのでき
るウレタン系樹脂と二酸化珪素を主成分とする皮膜(以
下単にウレタン皮膜と記すこともある)を形成した。そ
して下記に示す塩水噴霧から湿潤までを1サイクルとし
てサイクル腐食試験を200サイクル行った後、クエン
酸アンモニウム溶液中でブラッシングを行なって除錆し
、素地鋼板の最大穴あき深さをダイヤルゲージを用いて
測定した。その結果を第1図に示す。
サイクル腐食試験(1サイクル/8hr)塩水噴f!(
5%NaC1水溶液35℃x4hr)−*乾燥(60℃
x2hr)−*湿潤(50℃X2hr。
95%RH) 第1図から明らかな様に、各種Znめっき鋼板の中で最
大穴あき深さが最も小さく耐食性に優れているのはZn
−10%Mg合全Mgき鋼板であることが分かった。
そこでさらにZn−Mg合金めっきにおけるMg含有量
と耐食性の関係を調べるためにMg含有量の異なる各f
!IZ n −M g合金めっき鋼板を作成し、クロメ
ート皮膜を介してウレタン系樹脂と二酸化珪素を主成分
とする皮膜を形成し前記と同様にサイクル腐食試験を行
なった。その結果を第2図に示す。
第2図から明らかな様にZn−Mg合金めっき中のMg
量は最大穴あき深さに大きく影響し、Mg含有量が5〜
15%の範囲では良好な耐食性を示し、Mgが5%未満
でも、また15%を超えても耐食性が劣ることが分かっ
た。
ところでZn−Mgめつき鋼板はZn系めっき鋼板の中
では比較的耐食性に優れている方であると言えるが、め
っきのまま大気中に放置しておくと表面に薄い酸化皮膜
が形成され、塗膜密着性が低下する。したがってZn−
Mgめっきを施した直後にウレタン系樹脂および二酸化
珪素を主成分とする皮膜を形成しない場合には前記試験
で行なった様にクロメート処理層を設けることが望まし
い。逆に言えばめっき直後連続的にウレタン系皮膜層を
施す場合であればクロメート処理層の形成を省略するこ
ともできる。
また本発明者等の研究の結果によれば、ウレタン系樹脂
および二酸化珪素を主成分とする皮膜を形成したZn−
Mg合金めっき鋼板は、ウレタン系以外の樹脂、例えば
アクリル系樹脂、エポキシ系樹脂、フェノール系樹脂等
の合成樹脂と二酸化珪素とよりなる皮膜を形成したもの
に比べて耐食性に優れており、また塗料に対する密着性
と電着塗装性にも良好な結果が得られた。したがって機
械加工等による皮膜剥離を生ずることがなくなり自動車
用外板の様にプレス加工を施して使用する場合にはその
優れた作用効果が遺憾なく発揮される。本発明で用いら
れるウレタン系樹脂としてはジイソシアネート化合物と
多価ヒドロキシ化合物または/および多価アミノ化合物
の反応物等が例示される。
ところでウレタン系樹脂と二酸化珪素を主成分とする皮
膜層は両者の単なる混合物層として形成されていても良
いが、シランカップリング剤の添加によって複合物質層
を形成しているものであっても良い。複合物X層を形成
している場合は皮膜層自身が高強度となるだけでなく、
基板および塗膜に対する密着性はさらに良好となる。ま
た、用途に応じてアクリル系樹脂、エポキシ系樹脂。
フェノール系樹脂等の合成樹脂を該皮膜の特性を損わな
い範囲で添加することもでき、必要に応じて少量の防錆
顔料を含有させることにより耐食性の一層の向上を図る
こともできる。さらに粉末粒径が1μm程度以下のZn
粉末、Zn−Mg合金粉末、Zn−Ni合金粉末、Zn
−Fe合金粉末等を適当量含有させれば、外観の表面状
態及び加工性を損うことなく導電性を持たせて電着塗装
性、スポット溶接性、耐食性をより一層向上させること
もできる。尚該皮膜層の厚さが厚くなればなるほど電気
伝導性の点から電着塗装性が低下していくので、皮膜層
の厚さは5μm以下であることが好ましい、但し耐食性
向上の点からは0.5μm以上であることが好ましい。
本発明の防錆鋼板を製造するに当たっては、まず前処理
を行なった素地鋼板上にZn−Mg合金めっきを施す。
めっき方法としては、溶融めっき、電気めっき、化学め
っ@及び蒸着めっき等が考えられる。
溶融めっきの場合は、Mgが非常に酸化されやすいため
に、そのままではめっき溶融浴中のMg含有量を増大さ
せることが困難であり、浴の周囲を完全にN2等でシー
ルして無酸素環境下で行なうことが必要である。
また電気めっきの場合は、Mgの酸化還元電位が卑であ
りすぎるため水溶液中からのMgの電析は困難である。
よって非水溶媒からの電気めっき法を採用せざるを得な
い。
一方蒸着めっきにおいては、真空中でZnとMgの地金
を各々加熱蒸発させ、その上部に素地鋼板を配置し、鋼
板上にZnとMgを蒸着させ、合金化する方法がある。
この際、ZnとMgの地金の加熱温度を適当にコントロ
ールすれば、ZnとMgの蒸発量を任意にコントロール
することができ、目的の組成・膜厚を有するZn−Mg
合金めっきを形成せしめることができる。
なお、通常の真空蒸着法(PVD)以外に、ZnとMg
の蒸気を高周波等でイオン化せしめ、バイアス電圧を印
加した鋼板上にこれらも蒸着せしめる所謂イオンブレー
ティング法を用いてもよい。イオンブレーティング法に
より得られたZn−Mg合金めっき層は、より一層結晶
粒が微細化され、緻密でピンホールの少ないめっき層と
なるので耐食性の向上効果は更に顕著となる。また、Z
nとMgを真空中で溶解・蒸発させる加熱源としては電
子線や高周波以外にも電気抵抗加熱法の採用が可能であ
る。なぜならばZnとMgの真空中における蒸気圧は他
の金属と比べ比較的低いので、ニクロム線やカンタル線
等のヒータによってこれら金属を加熱すれば容易に所定
の蒸気量を発生せしめることができ、電子線等の高出力
タイプの加熱源を必要としなくとも良いから製造上のコ
スト面で大変有利である。
上記の様にして得たZn−Mg合金めっき層の上にクロ
メート処理層を介し、または介さずにウレタン皮膜層を
形成するのであるが、クロメート処理層の形成方法とし
ては塗布型クロメート法。
反応型クロメート法、電解クロメート法等を挙げること
ができ、目的に応じてこれらを併用することもできる0
例えば耐食性と同時にウレタン皮膜層の密着性を満足す
る目的で、まず反応型又は塗布型クロメート法によって
クロメート処理を施し、更にその上に電解クロメート処
理を施すのはその一例である。
ウレタン皮膜層は主にウレタン系樹脂9珪酸微粉末およ
び必要によりシランカップリング剤やその他の添加物を
含有する混合液を通常の塗布方法で塗布し、乾燥して必
要により焼付けて形成させる。
以上の様にして得られる防錆鋼板は電着塗装性、塗膜密
着性、加工性が良好である上に耐食性に優れたものとな
る。したがって自動車車体や家庭用電気製品の様にプレ
ス加工や塗装が施されて製造される製品に対して、また
美観が要求されると共に過酷な条件下で使用される製品
に対して優れた素材である防錆鋼板を提供することがで
きる。
[実施例] 実施例1 真空チャンバー内に2つのるつぼを用意し、各々のるつ
ぼにZnとMgの地金を入れ、2個の電子線を各地金に
照射して各地金を溶解・蒸発させた。一方予め真空中で
表面を活性化させた冷延鋼板(0,7mmt)をるつぼ
上に一定の距離を置いて水平姿勢でセットしておき、電
子線の出力をコントロールすることによってZn及びM
gを蒸発させつつこれらの蒸発量を制御して所定膜厚、
所定Z n / M g比のZn−Mg合金めっき鋼板
を得た。
得られたZn−Mg合金めっき鋼板をアルカリ脱脂水洗
した後、クロメート塗布皮膜を形成した。尚クロメート
皮膜中のCr含有量は50IIIg/ff12になる様
に塗布量をコントロールした。
上記の様にしてZn−Mg合金めっき鋼板を得、クロメ
ート皮膜を形成した後、水溶性ウレタン系樹脂エマルジ
ョン、コロイダルシリカ、蒸留水よりなる混合液をバー
コーダ−で塗布・乾燥し、200℃×1分間の焼き付け
を行ない、Sin、/ウレタン系樹脂−0,40(@量
比)、平均膜厚1.5μmの皮膜層を形成して防錆鋼板
を得た。
得られた防錆鋼板を70mm” X 150!1m’ 
ニ切り出し、切り出し端面および前記各処理を施してな
い面(裏面)をテープシールして、下記に示す塩水浸漬
から乾燥までを1サイクル/30分とするサイクル腐食
試験を2000サイクル実施した。
塩水浸漬(35℃、5%NaC1溶液)→湿潤(40℃
、95%RH以上)→ 乾燥(60℃) サイクル腐食試験を実施した後、クエン酸アンモニウム
溶液で除錆し、ダイヤルゲージを用いて素地鋼板の穴あ
き深さを求めた。結果を比較例と共に第3図に示す、尚
比較例はめっき層組成あるいは皮膜層組成が本発明で規
制した以外の成分組成よりなっている。
第3図より明らかな様に本発明条件を満足するZn−M
g合金めっき層およびウレタン皮膜層を有する防錆鋼板
は最大穴あき深さが他のものに比べ浅く耐食性に優れて
いることが分かる。また塗装性および加工性も良好であ
った。
実施例2 実施例1と同様にしてZn−Mg合金めっき鋼板を得、
クロメート皮膜を形成した後、水溶性ウレタン系樹脂エ
マルジョン、コロイダルシリカ、シランカップリング剤
、蒸留水よりなる混合液をバーコーダ−で塗布・乾燥し
200℃で1分間焼付けを行ないs i 02 /ウレ
タン系樹脂=0.4(重量比)、平均膜厚1.5μmの
皮膜層を形成した防錆鋼板を得た。得られた鋼板を実施
例1と同様にしてサイクル腐食試験を実施した。結果を
第3図に併記する。電着塗装性、塗料密着性。
耐食性共に良好なものであった。
[発明の効果] 本発明は以上の様に構成されているので本発明の防錆鋼
板は優れた耐食性を有するものであり、電着塗装性、塗
料密着性および加工性も良好なものである。
【図面の簡単な説明】
第1図はサイクル腐食試験における各flZn系めっき
鋼板と最大穴あき深さの関係を示す図、第2図はサイク
ル腐食試験におけるZn−Mg合金めっき鋼板のZn−
Mg合金めつき中のMg含有量と最大穴あき深さの関係
を示す図、第3図はサイクル腐食試験における各種めっ
き鋼板と最大穴あき深さの関係を示す図である。 第1 (蒸着法) (蒸着法] (電気) (電気] (電気)

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)鋼板上にMgを5〜15重量%(以下単に%と記
    す)含有するZn−Mg合金めっき層が形成され、クロ
    メート処理層を介しまたは介さずにウレタン系樹脂およ
    び二酸化珪素を主成分とする皮膜が形成されていること
    を特徴とする耐食性に優れた防錆鋼板。
  2. (2)ウレタン系樹脂および二酸化珪素がシランカップ
    リング剤を介して複合物質を形成している請求項(1)
    の耐食性に優れた防錆鋼板。
JP16830988A 1988-07-06 1988-07-06 耐食性に優れた防錆鋼板 Pending JPH0219474A (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16830988A JPH0219474A (ja) 1988-07-06 1988-07-06 耐食性に優れた防錆鋼板
US07/293,419 US5002837A (en) 1988-07-06 1989-01-04 Zn-Mg alloy vapor deposition plated metals of high corrosion resistance, as well as method of producing them
US07/601,673 US5135817A (en) 1988-07-06 1990-10-23 Zn-Mg alloy vapor deposition plated metals of high corrosion resistance, as well as method of producing them

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16830988A JPH0219474A (ja) 1988-07-06 1988-07-06 耐食性に優れた防錆鋼板

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0219474A true JPH0219474A (ja) 1990-01-23

Family

ID=15865637

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP16830988A Pending JPH0219474A (ja) 1988-07-06 1988-07-06 耐食性に優れた防錆鋼板

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0219474A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2020504239A (ja) * 2016-12-26 2020-02-06 ポスコPosco スポット溶接性及び耐食性に優れた単層亜鉛合金めっき鋼材及びその製造方法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2020504239A (ja) * 2016-12-26 2020-02-06 ポスコPosco スポット溶接性及び耐食性に優れた単層亜鉛合金めっき鋼材及びその製造方法
US11203802B2 (en) 2016-12-26 2021-12-21 Posco Single layer zinc alloy plated steel material exhibiting excellent spot weldability and corrosion resistance, and fabrication method therefor

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR20110028298A (ko) 금속 구조물용 화성처리액 및 표면처리방법
JP3967519B2 (ja) Zn−Mg系電気めっき金属板およびその製造方法
JPH04107274A (ja) 亜鉛系メッキ鋼板のクロメート処理方法
JP2782451B2 (ja) 高耐食性重畳めっき鋼板
JPH0452284A (ja) 高耐食性2層めっき鋼板とその製造方法
JPH055899B2 (ja)
JP2001131762A (ja) 自動車車体用亜鉛系メッキ鋼板
JPH0219474A (ja) 耐食性に優れた防錆鋼板
EP2785469B1 (en) Dry-in-place corrosion-resistant coating for zinc or zinc-alloy coated substrates
JP2816559B2 (ja) 黒色亜鉛めっき鋼板の製造方法
JP2963806B2 (ja) リン酸塩処理性、塗装後耐食性に優れたアルミニウム合金板
JPH0432576A (ja) リン酸亜鉛化成処理液
KR960007775B1 (ko) 크롬용출이 억제되는 크로메이트용액 및 이 용액을 이용한 크로메이트강판 제조방법
JPS62278297A (ja) 金属表面処理鋼板のクロメ−ト処理方法
JP3600759B2 (ja) 加工性に優れたリン酸塩処理亜鉛系メッキ鋼板およびその製造方法
JP3478210B2 (ja) 樹脂クロメート処理金属板
JPH028397A (ja) 電着塗装性に優れた防錆鋼板
JP2004197143A (ja) 亜鉛系めっき鋼板
JPH01159398A (ja) リン酸塩化成処理性に優れた表面処理鋼板
CN117165888A (zh) 一种具有优异脱脂和磷化性能的锌系镀层钢板及其制造方法
JPH04180592A (ja) めっき密着性および耐食性に優れたZn―Mg合金めっき鋼板およびその製造方法
JPH05295562A (ja) 亜鉛系めっき鋼板のクロメート処理方法
JPH03202480A (ja) 耐食性クロムキレート被膜付きめっき鋼板の製造方法
JP2003253463A (ja) 亜鉛系めっき鋼板のノンクロム処理
JPH0456798A (ja) 耐食性、耐指紋性、塗装性および表面色調に優れたクロメート処理亜鉛めつき鋼板の製造方法