JPH02194626A - 薄膜トランジスタの製造方法 - Google Patents

薄膜トランジスタの製造方法

Info

Publication number
JPH02194626A
JPH02194626A JP1447189A JP1447189A JPH02194626A JP H02194626 A JPH02194626 A JP H02194626A JP 1447189 A JP1447189 A JP 1447189A JP 1447189 A JP1447189 A JP 1447189A JP H02194626 A JPH02194626 A JP H02194626A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
heat treatment
thin film
arc lamp
drain regions
light rays
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1447189A
Other languages
English (en)
Inventor
Kazuhiro Tajima
田島 和浩
Takashi Noguchi
隆 野口
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Priority to JP1447189A priority Critical patent/JPH02194626A/ja
Publication of JPH02194626A publication Critical patent/JPH02194626A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Thin Film Transistor (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、半導体薄膜のうちのソース・ドレイン領域と
すべき部分に不純物を導入し熱処理を行う薄膜トランジ
スタの製造方法に関するものである。
〔発明の概要〕
本発明は、上記の様な薄膜トランジスタの製造方法にお
いて、短波長アークランプの光線の照射で熱処理を行う
ことによって、逆バイアス時のリーク電流が少なく、し
かも設計値に近いゲート長を有し且つスイッチング速度
の低下等の特性劣化も少ない薄膜トランジスタを製造す
ることができる様にしたものである。
〔従来の技術〕
SOI構造の薄膜トランジスタを製造するには、第4図
に示す様に、石英等の絶縁体基板11上に半導体薄膜1
2、ゲート絶縁膜13及びゲート電極14をまず形成す
る。
次に、ゲート電極14及びゲート絶縁膜13をマスクと
して半導体重11112中へ自己整合的にソース・ドレ
イン領域15.16形成用の不純物をイオン注入し、更
に熱処理を行う(例えば、特開昭61−119079号
公報)。
この熱処理の温度としては、イオン注入された不純物の
活性化のみならず、半導体薄膜12の結晶性を向上させ
て特に接合部分のトラップ密度を低減させるために、1
000℃程度の温度が望まれている。
そしてこの様な熱処理を行う方法として、電気炉による
熱処理やハロゲンランプによる熱処理等が従来から考え
られている。
〔発明が解決しようとする課題〕
ところで、半導体薄膜12としては多結晶Si薄膜が用
いられることが多いが、多結晶Si中での不純物の拡散
係数は単結晶に比べて10〜100倍程度も大きい。
従って、熱処理時間が長い電気炉による熱処理を行うと
、第4図に示す様に、ソース・ドレイン領域15.16
とすべき部分へイオン注入した不純物がゲート電極14
下へ再分布する。
このため、実効ゲート長が設計値よりも短(なると共に
、再分布領域とゲート電極14とで寄生容量が形成され
てスイッチング速度の低下等の特性劣化も生じる。
そして、薄膜トランジスタが更に微細化されてゲート長
が短くなると、ソース・ドレイン領域15.16同士の
短絡という問題も生じる。
これに対して、ハロゲンランプでは高温の熱処理を短時
間で行うことができるが、ハロゲンランプの光線は赤外
線であり第5図中に点線で示す様な波長分布を有してい
る。このため、第5図からも明らかな様にSiでは吸収
効率が低く、結局は熱処理を短時間では行うことができ
ない。
そこで、低い温度で熱処理を行うことも考えられるが、
今度は、第3図中に点線で示す様に逆バイアス時のリー
ク電流が増加してしまう。これは、接合部分の結晶性が
低いことに起因していると考えられる。
〔課題を解決するための手段〕
本発明による薄膜トランジスタの製造方法では、短波長
アークランプの光線を照射することによって熱処理を行
う様にしている。
〔作用〕
本発明による1tliトランジスタの製造方法では、短
波長アークランプからの光線の殆どの波長成分が半導体
薄膜12に吸収されるので、半導体薄膜12を効率的に
加熱することができる。従って、高温の熱処理を行うこ
とができ、ソース・ドレイン領域15.16とすべき部
分に導入した不純物を活性化させることができると共に
、半導体薄膜12の結晶性を向上させることができる。
また、半導体薄膜12を効率的に加熱することができる
ので高温の熱処理でも短時間で行うことができ、ソース
・ドレイン領域15.16とすべき部分へ導入した不純
物のゲート電極14下への再分布が少ない。
〔実施例〕
以下、SOI構造の薄膜トランジスタの製造に適用した
本発明の一実施例を、第1図〜第3図を参照しながら説
明する。
本実施例は、ソース・ドレイン領域15.16形成用の
不純物をイオン注入した後の熱処理を、キセノンアーク
ランプ(キセノンガスを封入した水冷式の紫外線カント
フィルタ付アークランプ)の光線を照射することによっ
て行うことを除いて、既述の従来例と実質的に同様の工
程を有している。
キセノンアークランプの光線は、第1図中に実線で示す
様な波長分布を有しており、1μm未満の波長成分が大
部分である。このため、第1図からも明らかな様に、S
iでの吸収効率が非常に高い。
従って、熱処理を行った場合の半導体薄膜12の温度の
立上りが非常に急峻であり、半導体薄膜12の厚さ80
0人程鹿の多結晶Si薄膜であるとすると、3秒程度以
下の短時間で1200℃程度の高温の熱処理を行うこと
ができる。
この様に短時間で熱処理を行うことができるので、本実
施例によって製造した薄膜トランジスタでは、第2図に
示す様に、ソース・ドレイン領域15.16とすべき部
分へイオン注入した不純物のゲート電極14下への再分
布が少ない。
このため、実効ゲート長が設計値に近く、且つ再分布領
域とゲート電極14との寄生容量によるスイッチング速
度の低下等の特性劣化も少ない。
また、短時間でも高温の熱処理を行うことができるので
、不純物導入後の半導体薄膜12の結晶性を向上させる
ことができ、接合部分のトラップ密度も減少する。
このため、本実施例によって製造した薄膜トランジスタ
では、第3図中に実線で示す様に、逆バイアス時のリー
ク電流が少ない。
なお、本実施例では不純物のイオン注入後に直ちにキセ
ノンアークランプによる熱処理を行ったが、まず600
℃程度の低温の熱処理を行い、その後にキセノンアーク
ランプによる高温の熱処理を行う様にすると更によい。
即ち、不純物のイオン注入によって非晶質化したソース
・ドレイン領域15.16における結晶粒の成長を低温
の熱処理で行い、この低温の熱処理によってソース・ド
レイン領域15.16における結晶粒径を決定し、不純
物の活性化と結晶性の向上とをキセノンアークランプに
よる高温の熱処理によって行う。
不純物をイオン注入しても半導体薄膜12のうちでゲー
ト電極14下の部分は非晶質化していないので、低温の
熱処理によってこの部分からソース・ドレイン領域15
.16へ向かって固相成長が進行し、数分間で結晶粒が
成長する。
この様にすると、直ちにキセノンアークランプによる高
温の熱処理を行う場合に比べて、ソース・ドレイン領域
15.16を更に低抵抗化させたりすることができる。
なお低温の熱処理は、従来の電気炉等で行ってもよく、
キセノンアークランプ等で行ってもよい。
また、上述の実施例はSol構造の薄膜トランジスタの
製造に本発明を適用したものであるが、本発明では熱処
理を短時間で行うことができるために下地への熱の影響
が少なく、しかも本発明によって製造した薄膜トラック
では逆バイアス時のリーク電流が少ないので、完全C,
MO3型SRAMにおけるスタック構造と称されている
負荷用の薄膜トランジスタの製造にも本発明を適用する
ことができる。
(発明の効果〕 本発明による薄膜トランジスタの製造方法では、不純物
導入後に半導体薄膜の結晶性を向上させることができる
ので、接合部分のトラップ密度も低減し、逆バイアス時
のリーク電流の少ない薄IQ トランジスを製造するこ
とができる。
また、ソース・ドレイン領域とすべき部分へ導入した不
純物のゲート電極下への再分布が少ないので、設計値に
近いゲート長を有し且つスイッチング速度の低下等の特
性劣化も少ない′pI膜トランジスタを製造することが
できる。
性を示すグラフである。
第4図は本発明の一従来例で製造した薄膜トランジスタ
の側断面図、第5図はハロゲンランプの波長分布を示す
グラフである。
なお図面に用いた符号において、 12−−−−−−−−−−・・−・−・−半導体薄膜1
5.16・・−・−・ソース・ドレイン領域である。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 半導体薄膜のうちのソース・ドレイン領域とすべき部分
    に不純物を導入し熱処理を行う薄膜トランジスタの製造
    方法において、 短波長アークランプの光線を照射することによって前記
    熱処理を行う様にした薄膜トランジスタの製造方法。
JP1447189A 1989-01-24 1989-01-24 薄膜トランジスタの製造方法 Pending JPH02194626A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1447189A JPH02194626A (ja) 1989-01-24 1989-01-24 薄膜トランジスタの製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1447189A JPH02194626A (ja) 1989-01-24 1989-01-24 薄膜トランジスタの製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH02194626A true JPH02194626A (ja) 1990-08-01

Family

ID=11861973

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1447189A Pending JPH02194626A (ja) 1989-01-24 1989-01-24 薄膜トランジスタの製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH02194626A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6417543B1 (en) 1993-01-18 2002-07-09 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. MIS semiconductor device with sloped gate, source, and drain regions
US6790714B2 (en) 1995-07-03 2004-09-14 Sanyo Electric Co., Ltd. Semiconductor device, display device and method of fabricating the same
JP2007274007A (ja) * 2007-06-18 2007-10-18 Toshiba Corp 半導体装置の製造方法
US20190131120A1 (en) * 2017-10-31 2019-05-02 Hitachi High-Technologies Corporation Semiconductor manufacturing apparatus and method for manufacturing semiconductor device

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5975670A (ja) * 1982-10-25 1984-04-28 Seiko Epson Corp 薄膜半導体装置の製造方法

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5975670A (ja) * 1982-10-25 1984-04-28 Seiko Epson Corp 薄膜半導体装置の製造方法

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6417543B1 (en) 1993-01-18 2002-07-09 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. MIS semiconductor device with sloped gate, source, and drain regions
KR100448904B1 (ko) * 1993-01-18 2004-09-18 가부시키가이샤 한도오따이 에네루기 켄큐쇼 박막트랜지스터 제작방법
US6984551B2 (en) 1993-01-18 2006-01-10 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. MIS semiconductor device and method of fabricating the same
US7351624B2 (en) 1993-01-18 2008-04-01 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. MIS semiconductor device and method of fabricating the same
US6790714B2 (en) 1995-07-03 2004-09-14 Sanyo Electric Co., Ltd. Semiconductor device, display device and method of fabricating the same
US7084052B2 (en) 1995-07-03 2006-08-01 Sanyo Electric Co., Ltd. Semiconductor device, display device and method of fabricating the same
JP2007274007A (ja) * 2007-06-18 2007-10-18 Toshiba Corp 半導体装置の製造方法
US20190131120A1 (en) * 2017-10-31 2019-05-02 Hitachi High-Technologies Corporation Semiconductor manufacturing apparatus and method for manufacturing semiconductor device
US11515169B2 (en) 2017-10-31 2022-11-29 Hitachi High-Tech Corporation Method of making a semiconductor device including etching of a metal silicate using sequential and cyclic application of reactive gases

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4969031A (en) Semiconductor devices and method for making the same
JPS62501320A (ja) 浅い超階段ド−プ領域を有する半導体および注入不純物を使用するその処理方法
US7297601B2 (en) Method for reduced N+ diffusion in strained Si on SiGe substrate
JPS5921067A (ja) 半導体装置およびその製造方法
JPH02194626A (ja) 薄膜トランジスタの製造方法
JPH0621099A (ja) GaAs MESFETの製造方法
US4824698A (en) High temperature annealing to improve SIMOX characteristics
JPH05190849A (ja) 半導体素子の製造方法
JPH0770535B2 (ja) 半導体装置の製造方法
JPH03227525A (ja) 薄膜トランジスタの製造方法
JP2700320B2 (ja) 半導体装置の製造方法
JPS6250972B2 (ja)
JPH0715997B2 (ja) 半導体装置の製造方法
JPH02114514A (ja) 多結晶シリコン薄膜の形成方法
JP3084089B2 (ja) 半導体装置用基板及びその製造方法
JP3068277B2 (ja) 半導体膜の形成方法
JPH0548100A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH01181473A (ja) 半導体装置及びその製造方法
JPS6292377A (ja) 電界効果トランジスタの製造方法
JPH05190848A (ja) Mosfetの製造方法
JPH05226640A (ja) 半導体ショットキー接合およびその作製方法
JPH0533527B2 (ja)
CA1299069C (en) Method of making an article comprising a buried sio _layer, and article produced thereby
JP2913180B2 (ja) 電界効果型半導体装置の作製方法
JPH05267281A (ja) 酸化シリコン層の形成方法