JPH0533527B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0533527B2
JPH0533527B2 JP7976686A JP7976686A JPH0533527B2 JP H0533527 B2 JPH0533527 B2 JP H0533527B2 JP 7976686 A JP7976686 A JP 7976686A JP 7976686 A JP7976686 A JP 7976686A JP H0533527 B2 JPH0533527 B2 JP H0533527B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
silicon
film
sos
ions
crystallinity
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP7976686A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS62235726A (ja
Inventor
Kenji Yoneda
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electronics Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electronics Corp filed Critical Matsushita Electronics Corp
Priority to JP7976686A priority Critical patent/JPS62235726A/ja
Publication of JPS62235726A publication Critical patent/JPS62235726A/ja
Publication of JPH0533527B2 publication Critical patent/JPH0533527B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明はサフアイア基板上にエピタキシヤル成
長させたシリコン薄膜の電気的特性を改善する半
導体装置の製造方法に関するものである。
従来の技術 従来、サフアイア基板上にシリコン薄膜をエピ
タキシヤル成長させたSOS膜はサフアイアとシリ
コンの格子定数の違いから、シリコン−サフアイ
ア界面で格子の不整合が生じ、このためシリコン
−サフアイア界面近傍を中心に、シリコン膜中に
多数の欠陥が存在している。このため、これらの
SOS膜上に作製したMOS型トランジスタはバル
クシリコン上に作製したMOS型トランジスタに
比べキヤリア移動度が低く、さらにドレイン漏れ
電流が多い等の欠点を持つていた。
これらの電気的特性を改善するため従来は第2
図a〜第2図gに示すような工程流れ図に従つた
工程が提案されていた。以下第2図a〜第2図g
を参照して従来のSOS膜の電気的特性の改善法に
ついて説明する。
即ち、まず第一に第2図aに示すようにサフア
イア基板1にシリコンをエピタキシヤル成長させ
てシリコンエピタキシヤル層2を形成する。
次にSOS膜中で結晶欠陥が高密度に存在してい
るシリコン−サフアイア界面3の近傍に第2図b
に示すようにSi+イオンを高濃度にイオン注入し、
シリコン−サフアイア界面近傍を非晶質化し非晶
質層I4を形成する。このときSOS膜は液体窒素
温度に保持しておく。続いて、第2図cに示すよ
うに前記SOS膜を600℃以上の窒素雰囲気中で熱
処理を行なう。これにより非晶質化された部分に
向かつて表面から固相成長がおこり、第2図dに
示すように非晶質層I4は単結晶化され、シリコ
ン−サフアイア界面近傍の結晶性が改善され結晶
性改善領域I5となる。その結果SOS膜のシリコ
ン−サフアイア界面近傍の電気的特性が改善さ
れ、本SOS膜上にMOS型トランジスタを形成し
た場合、ドレイン漏れ電流は低減できる。次に第
2図eに示すようにSOS膜の表面近傍の電気的特
性改善のためSi+イオンをSOS膜表面付近6に高
濃度にイオン注入し、600℃以上の窒素雰囲気中
で熱処理を行なう。これにより第2図fに示すよ
うに今度はSOS膜中から表面に向かつて固相成長
が起り第2図gに示すように表面付近の結晶性が
改善され、結晶性改善領域7となる。その結果
SOS膜表面近傍の電気的特性が改善され、本SOS
膜上にMOS型トランジスタを形成した場合、移
動度が改善される。
発明が解決しようとする問題点 このような従来の方法は主にSOS膜を非晶質化
し、固相成長の効果により結晶性を改善し、その
結果、SOS膜の電気的特性を改善するものであ
り、固相成長によりSOS膜の結晶性を改善した後
も、シリコン−サフアイア界面や膜中には数多く
のシリコン原子の未結合手が残されている。従来
のSi+イオンを用いたイオン注入ではシリコン原
子が4価であることから、膜中のシリコン未結合
手を電気的に不活性にすることができず、SOS膜
中にはまだ結晶欠陥が数多く残されていた。さら
にSi+イオンの質量数が28であることからイオン
注入時に窒素による汚染の問題がある。
本発明はこれらの問題を解決するもので他イオ
ンの汚染なしにイオン注入が行なえ、SOS膜中の
シリコン未結合手を電気的に不活性化し、SOS膜
の電気的特性を効果的に改善することを目的とす
る。
問題点を解決するための手段 前記問題点を解決するため本発明はサフアイア
基板上にエピタキシヤル成長させた一導電型のシ
リコン薄膜にSiF+イオン又はSiH+イオンを2×
1015cm-2以上の高濃度にイオン注入し、其の後
700℃から900℃の温度範囲で熱処理を行なうこと
を特徴とする半導体装置の製造方法を提供する。
作 用 SiF+イオン又はSiH+イオンをイオン注入の注
入イオンとして用いることにより、SiF+イオン
又はSiH+イオンによるSOS膜の非晶質化による
通常の固相成長の結晶性改善の効果に加え、弗素
原子又は水素原子がシリコン−サフアイア界面及
びSOS膜中に存在する。
実施例 以下、本発明の一実施例を第1図a〜第1図g
の工程流れ図を参照して説明する。
まず、第1図aに示すようにサフアイア基板1
の上に膜厚が0.6μmのシリコンエピタキシヤル層
2を形成したSOS基板に第1図bに示すように
SiF+イオンをドーズ量5×1015cm-2の濃度でシリ
コン表面から0.55μm付近にイオン飛程の中心が
くるような加速エネルギーでイオン注入を行な
う。これによりシリコン−サフアイア界面近傍に
は非晶質層4が形成される。このときイオン注
入に用いるガスはSiF4ガスを用い、注入中SOS膜
は注入による温度上昇を防ぐ目的と非晶質化を効
果的に行なうため液体窒素で冷却する。次に、第
1図cに示すようにこのSOS膜を700℃の窒素雰
囲気中で60分間熱処理する。これにより非晶質層
4に固相成長がおこり単結晶化されると同時に弗
素原子がシリコンサフアイア界面3に存在するシ
リコンの未結合手を電気的に不活性化する。また
熱処理中に過剰な弗素原子はSOS膜表面に向かつ
て拡散しその時SOS膜中に存在する未結合手を電
気的に不活性化する。これらの工程により第1図
dに示すようにSOS膜のシリコン−サフアイア界
面3近傍の結晶性が改善され、結晶性改善領域
5となる。
続いて、第1図eに示すようにSOS膜の表面か
ら0.1μm付近にイオンの飛程の中心がくるような
加速エネルギーでSiF+イオンを5×1015cm-2のド
ーズ量でイオン注入する。これにより第1図fに
示すようにSOS膜の表面近傍に非晶質層6が形
成される。次いで、第1図gに示すようにこの
SOS膜に700℃の窒素雰囲気中で熱処理を施こす
ことによりSOS膜中から表面に向かつて固相成長
がおこり表面付近の結晶性が改善され、結晶性改
善領域7となる。以上の処理によりSOS膜のシ
リコン−サフアイア界面近傍シリコン薄膜中、シ
リコン表面の全領域にわたつて結晶性が改善され
る。なお、本実施例ではSiF+イオンを例に説明
したが、SiH+イオンでも同様の効果が期待でき
る。またSiF+イオンを用いる場合はその質量数
が47であることから窒素汚染の問題が生じない。
発明の効果 以上のように本発明によればSOS膜のシリコン
−サフアイア界面と、シリコン薄膜中、シリコン
表面の全領域にわたつて結晶性を効果的に改善す
ることが可能であり、これにより本SOS膜上に形
成したMOS型トランジスタのドレイン漏れ電流
は低減化され、実効移動度は増大するためSOS膜
上に作製したMOS型集積回路を高性能化するこ
とが可能である。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の実施例による半導体装置の製
造方法を示す工程断面図、第2図は従来の半導体
装置の製造方法を示す工程断面図である。 1……サフアイア基板、2……シリコンエピタ
キシヤル層、3……シリコン−サフアイア界面、
4……SiF+イオン注入による非晶質層、5…
…固相成長による結晶性改善領域、6……
SiF+イオン注入による非晶質層、7……固相
成長による結晶性改善領域。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 サフアイア基板上にエピタキシヤル成長させ
    た一導電型のシリコン薄膜にSiF+イオン又は
    SiH+イオンを2×1015cm-2以上のドーズ量でイオ
    ン注入し、其の後熱処理を行なうことを特徴とす
    る半導体装置の製造方法。
JP7976686A 1986-04-07 1986-04-07 半導体装置の製造方法 Granted JPS62235726A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7976686A JPS62235726A (ja) 1986-04-07 1986-04-07 半導体装置の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7976686A JPS62235726A (ja) 1986-04-07 1986-04-07 半導体装置の製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS62235726A JPS62235726A (ja) 1987-10-15
JPH0533527B2 true JPH0533527B2 (ja) 1993-05-19

Family

ID=13699333

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7976686A Granted JPS62235726A (ja) 1986-04-07 1986-04-07 半導体装置の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62235726A (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5864162A (en) * 1993-07-12 1999-01-26 Peregrine Seimconductor Corporation Apparatus and method of making a self-aligned integrated resistor load on ultrathin silicon on sapphire
GB9513909D0 (en) * 1995-07-07 1995-09-06 Plessey Semiconductors Ltd Silicon on sapphire integrated circuit arrangements
US7868306B2 (en) * 2008-10-02 2011-01-11 Varian Semiconductor Equipment Associates, Inc. Thermal modulation of implant process

Also Published As

Publication number Publication date
JPS62235726A (ja) 1987-10-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4412868A (en) Method of making integrated circuits utilizing ion implantation and selective epitaxial growth
US4659392A (en) Selective area double epitaxial process for fabricating silicon-on-insulator structures for use with MOS devices and integrated circuits
JPS6388841A (ja) シリコン・オン・インシュレータ半導体素子
US5441899A (en) Method of manufacturing substrate having semiconductor on insulator
JP2004014856A (ja) 半導体基板の製造方法及び半導体装置の製造方法
US4753895A (en) Method of forming low leakage CMOS device on insulating substrate
JPS63174355A (ja) 半導体デバイス
JPS5821419B2 (ja) 格子欠陥除去方法
US4816893A (en) Low leakage CMOS/insulator substrate devices and method of forming the same
US5015593A (en) Method of manufacturing semiconductor device
US4992846A (en) Polycrystalline silicon active layer for good carrier mobility
KR950008848B1 (ko) 붕소 주입 제어 방법
JPS6224945B2 (ja)
JPH0817841A (ja) 半導体基板,半導体装置及び半導体装置の製造方法
JPH0533527B2 (ja)
JPH04264724A (ja) 半導体基板の製造方法
JPH05259075A (ja) 半導体装置の製造方法
US5556793A (en) Method of making a structure for top surface gettering of metallic impurities
JPS6155250B2 (ja)
JPH02224223A (ja) 半導体装置
JP3384439B2 (ja) 半導体装置の製造方法
JPS58131748A (ja) 半導体装置の製造方法
JPS60137072A (ja) 接合型電界効果トランジスタの製造方法
JP2565192B2 (ja) 半導体装置の製造方法
CA1299069C (en) Method of making an article comprising a buried sio _layer, and article produced thereby