JPH02194599A - 部品実装装置 - Google Patents

部品実装装置

Info

Publication number
JPH02194599A
JPH02194599A JP1011929A JP1192989A JPH02194599A JP H02194599 A JPH02194599 A JP H02194599A JP 1011929 A JP1011929 A JP 1011929A JP 1192989 A JP1192989 A JP 1192989A JP H02194599 A JPH02194599 A JP H02194599A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
nozzle
replacement
terminals
nozzles
replacement nozzle
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1011929A
Other languages
English (en)
Inventor
Fujio Terai
藤雄 寺井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP1011929A priority Critical patent/JPH02194599A/ja
Publication of JPH02194599A publication Critical patent/JPH02194599A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Automatic Assembly (AREA)
  • Supply And Installment Of Electrical Components (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [発明の目的] (産業上の利用分野) 本発明は、電子部品実装装置に係り、特に部品吸着ノズ
ルの交換時において、自動的に所定のノズルを選定する
装置に関する。
(従来の技術) 従来の部品実装°装置の中には、部品を供給するノズル
部分を部品の種類によって随時交換するものがあった。
このような部品実装装置には、部品を実父する時に使用
していない交換用のノズルを載置するための交換用ノズ
ルホルダが設けられいた。使用されていない交換用ノズ
ルは、交換用ノズルホルダに予め定められた順番に載置
されており、実装装置はこの順番に置かれた交換用ノズ
ルの位置を予め記憶しており、この順番に基づき交換用
ノズルを着脱して交換を行っている。
また、この着脱・装着のための交換用ノズルの記譜を行
うために実装用アームにセンサを設けたものが用いられ
ていた。
また、このようなノズル先端部を交換するような部品実
装装置とは別に複数の部品実装のための実装用アームを
交換自在に円周状に配置している部品実装装置が存在し
ていた。
(発明が解決しようとする課題) 」二連のような実装装置では、ノズルの交換のために実
装装置の実装用アームが移動し、交換用、ノズルを青脱
し2て交換を行っている。このノズルの交換時に、実装
装置が誤って交換用ノズルを所定載置位置以外に裁置す
ることがある。(このようなことの原因として交換用ノ
ズルを初めに、&li置したときに所定の載置部と異な
る載置部に誤って載置されている場合などが考えられる
。)このようにノズルの交換が誤って行われると、ノズ
ル同士をぶつけてしまい故障の原因となり得た。また、
部品の多様化が進み種類が多くなると、交換用ホルダに
ノズルを最初に載置するときの間違いが起こり易くなっ
てきている。
また、実装用アームにセンサを設けている場合には、実
装装置は交換用ノズルホルダの所定載置位置に別の交換
用ノズルが誤挿入されていることを検出し、実装動作を
停止する。そのため、ノズル同士の衝突は避けられたが
、作業者が修正する必要があった。
また、実装用アーム自身を炭数有する部品実装装置は、
ノズル交換のための不具合は生じないか、装置の大型化
はさけられず、また、実装用アーム自身を交換するので
、ノズルだけの交換より電子部品の種類への対応が制限
されてしまう場合が多い。
本発明は、このような問題点を解決し、初期のMC置設
階で誤挿入されていても、自動的に各交換用ノズルのa
近位置を検出し、正しい交換用ノズルを検出可能な部品
実装装置を提供する。
また、交換用ノズルホルダに載置中の交換用ノズルの種
類のみならず使用中の交換用ノズルの種類をも判別可能
な部品実装装置を提供する。
[発明の構成コ (課題を解決するための手段) 部品を吸着する交換用ノズルを個々に載置する載置部を
設けた交換用ノズルホルダを有する部品実装装置におい
て、ノズルの種類ごとに予め定められた抵抗値をもつ抵
抗器を設けた交換用ノズルと、この交換用ノズルの抵抗
器の端子に対応した交換用ノズルホルダの載置部の所定
位置に設けられた二つ端子と、この二つの端子に電圧を
印加する電源と、この電源による電圧印加時に端子間の
電流を計測し、その計測結果を制御装置に送信可能に設
けられた電流計と、この電流計の計ΔP1結果をもとに
部品実装装置のノズル交換を行う制御部とを具備した部
品実装装置である。
また、請求項2は上述の部品実装装置に、交換用ノズル
の抵抗器の端子に対応した実装用アーム側の7ノズル取
付は部の所定位置に設けられた二つ端子と、この二つ端
子間に電圧を印加する電源とを更に加えて具備した部品
実装装置である。
(作用) 上述のように部品実装装置を構成することにより、使用
中のノズルを交換用ノズルホルダ内に!!置された他の
交換用ノズルと交換する場合、現在交換用ノズルホルダ
内にある交換用ノズルの種類が、各々の交換用ノズルに
取付けられている抵抗器より判別できる。
また、電流が流れていない載置部は交換用ノズルが載置
されていないことが確認できるので、実装用アームはこ
れらのt&iW部に交換用ノズルを載置し、次の交換用
ノズルを交換用ノズルホルダから受取る。
さらに、実装用アーム側にも、交換用ノズルの抵抗器に
電流を流せるように端子を設けておくことで、使用中の
ノズルの種類も確認でき、誤動作やノズルの誤選択の可
能性をより低減できる。
(実施例) 以下に本発明の一実施例を図面を用いて説明する。
第1図は本実施例の部品実装装置の概略図である。部品
実装用アーム部(1)はその先端部の交換用ノズル(2
)を交換可能に構成されている。また、制御部(3)の
指令で交換用ノズル(2)の着脱が可能なように接続さ
れている。また、この部品実装用アーム部(1)の移動
範囲は搬送台(4)により送られてくる基板(5)上方
から、この基板(5)に実装する電子部品を供給する部
品フィーダ(6)の部品供給部(7)上方までの範囲で
ある。また、交換用ノズルホルダ(8)は、擾送台(4
)と部品供給部(7)との間に配置されている。
第2図(a) 、 (b)は本発明の部品実装用アーム
部(1)、交換用ノズル(2)および交換用ノズルホル
ダ(8)の一部所面の概略図である。交換用ノズル(2
)にノズルの種類に対応させた抵抗値をもつ抵抗器(9
)が設け、これを交換用ノズル(2)の交換用ノズルホ
ルダ(8)の載置部の載置面とにノズル側端子(10a
、b)を設けである。
また、交換用ノズルホルダ(8)側の接合面にもノズル
側端子(log、、b)に対応した位置にホルダ側端子
(Ila、b)が設けられており、この端子(Lla、
b)は電源(12)、電流3l−(13)に順次接続さ
れている。
また、電流計(13)の検出結果は制御部(3)に出力
されている。
以下の上述の実施例の作用を説明する。
上述のように部品実装装置を構成することで、第2図(
a)に示すように交換用ノズル(2)に設けられた種類
別の抵抗器の抵抗値を電流計(13)の検出信号を制御
部(3)が受け、現在交換用ノズルホルダ(8)に各位
置に対して、どのような種類の交換用ノズル(2)が載
置されているのかを検出する。
また、第2図(b)のように部品実装用アーム部(1)
にも同様に端子が設けられており、図示しない電yiと
電流計により交換用ノズル(2)に設けられた種類別の
抵抗器の抵抗値を検出し、現在使用している交換用ノズ
ル(2)の種類を判別する。
なお、本実施例では、特許請求の範囲の請求項2に対応
する実施例を示17たが、実装用アーム側の端子を設け
なくとも本発明の効果は同様に生じる。ただL5、本実
施例では制御部(3)が現在使用し2ているノズルの確
認が常にできるので、実装中に、ノズルの取り付は状態
に異常が生じた場合にも、これに対応することができる
という交換に関するだけでない別の効果もある。
〔発明の効果〕
−1−述のように部品実装装置を構成することで、川明
の裁置段階で誤挿入されていても、自動的に各交換用ノ
ズルの載置位置を検出し、正しい交換用、ノズルを検出
可能な部品実装装置を可能とした。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例の部品実装装置の構成を示す
概略図、第2図は同じく部品実装用アーム部、交換用ノ
ズルおよび交換用ノズルホルダの一部断面の概略図であ
る。 1・・・部品実装用アーム部、3・・・$制御部、2・
・・交換用ノズル、   4・・搬送台、5・基板、 
    6・・・部品フィーダ、7・部品供給部、 8
・・・交換用ノズルホルダ、9・・・抵抗器、   l
Oa、b・・・ノズル側端子、Ha、b ・・ホルダ側
端子、 12・・・電源、13・・・i電流計。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)部品を吸着する交換用ノズルを個々に載置する載
    置部を設けた交換用ノズルホルダを有する部品実装装置
    において、ノズルの種類ごとに予め定められた抵抗値を
    もつ抵抗器を設けた交換用ノズルと、この交換用ノズル
    の抵抗器の端子に対応した交換用ノズルホルダの載置部
    の所定位置に設けられた二つ端子と、この二つの端子に
    電圧を印加する電源と、この電源による電圧印加時に端
    子間の電流を計測し、その計測結果を制御装置に送信可
    能に設けられた電流計と、この電流計の計測結果をもと
    に部品実装装置のノズル交換を行う制御部とを具備した
    ことを特徴とする部品実装装置。
  2. (2)部品を吸着する交換用ノズルを個々に載置する載
    置部を設けた交換用ノズルホルダを有する部品実装装置
    において、ノズルの種類ごとに予め定められた抵抗値を
    もつ抵抗器を設けた交換用ノズルと、この交換用ノズル
    の抵抗器の端子に対応した交換用ノズルホルダの載置部
    の所定位置に設けられた二つ端子と、上記交換用ノズル
    の抵抗器の端子に対応した実装用アームのノズル取付け
    部の所定位置に設けられた二つ端子と、上記交換用ノズ
    ルホルダの載置部および実装用アーム側ノズル取付け部
    の端子間に電圧を印加する電源と、この電源による電圧
    印加時の端子間の電流を計測し、その計測結果を制御装
    置に送信可能に設けられた電流計と、この電流計の計測
    結果をもとに部品実装装置のノズル交換を行う制御部と
    を具備したことを特徴とする部品実装装置。
JP1011929A 1989-01-23 1989-01-23 部品実装装置 Pending JPH02194599A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1011929A JPH02194599A (ja) 1989-01-23 1989-01-23 部品実装装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1011929A JPH02194599A (ja) 1989-01-23 1989-01-23 部品実装装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH02194599A true JPH02194599A (ja) 1990-08-01

Family

ID=11791366

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1011929A Pending JPH02194599A (ja) 1989-01-23 1989-01-23 部品実装装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH02194599A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010058201A (ja) * 2008-09-02 2010-03-18 Mitsubishi Electric Corp ネジ締め機

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010058201A (ja) * 2008-09-02 2010-03-18 Mitsubishi Electric Corp ネジ締め機

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6470584B1 (en) Locating arm for a probe on a coordinate positioning machine
EP0404275B1 (en) Exchangeable tools
US20150033555A1 (en) Component mounting method and component mounting device
TWI648619B (zh) 連接偵測系統及其偵測方法
JPH02194599A (ja) 部品実装装置
US20170334216A1 (en) Dryer for an inkjet printing system with half-wave symmetrical operation
WO1999031304A1 (fr) Dispositif de plaquage et procede de confirmation d'alimentation en courant
JP2857673B2 (ja) 部品搭載装置
JPH06244598A (ja) 電子部品実装装置及び部品実装方法
CN100476445C (zh) 检查信号供给装置和检查信号施加方法
JPH01228735A (ja) 電子部品搭載機における部品吸着判定方法
JP7385062B2 (ja) 管理システム
JPH01250870A (ja) インサーキットテスト装置
JP2006093981A (ja) 監視制御システムおよびその異常表示方法
KR0118914Y1 (ko) 칩 부품 용량 검사장치
JPH0677409U (ja) Pt試験用端子の電圧有無表示装置
HU226180B1 (en) Transducer for filling level sensors
JP6771414B2 (ja) 継電器評価装置
JP7111534B2 (ja) 結線確認装置
JP2523626B2 (ja) 電子部品実装装置および電子部品実装方法
CN211855133U (zh) 一种线束检测工装
TWI390221B (zh) 電測設備
TWI233999B (en) Testing jig for connector socket of electronic component
JPH01183900A (ja) 電子部品塔載機における部品吸着判定方法
KR0151739B1 (ko) 개별소자 실장장치 및 그 방법