JPH02193188A - 液晶電気光学素子の駆動方法 - Google Patents

液晶電気光学素子の駆動方法

Info

Publication number
JPH02193188A
JPH02193188A JP1217189A JP1217189A JPH02193188A JP H02193188 A JPH02193188 A JP H02193188A JP 1217189 A JP1217189 A JP 1217189A JP 1217189 A JP1217189 A JP 1217189A JP H02193188 A JPH02193188 A JP H02193188A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
liquid crystal
color
data
optical element
electro
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1217189A
Other languages
English (en)
Inventor
Akihiko Ito
昭彦 伊藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Seiko Epson Corp
Original Assignee
Seiko Epson Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Seiko Epson Corp filed Critical Seiko Epson Corp
Priority to JP1217189A priority Critical patent/JPH02193188A/ja
Publication of JPH02193188A publication Critical patent/JPH02193188A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Liquid Crystal (AREA)
  • Liquid Crystal Display Device Control (AREA)
  • Video Image Reproduction Devices For Color Tv Systems (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は、液晶電気光学素子の駆動方法に係わり、特に
カラー表示に関する。
(従来の技術1 従来の液晶電気光学素子のカラー表示における駆動方法
には、特開昭60−260995号公報に示されている
ように、色別に信号電極に印加する駆動電圧を変える方
法が知られている。
〔発明が解決しようとする課題1 しかしながら、上記のような駆動方法の場合、各色ごと
に駆動電圧が違うために、電源の電圧レベルを多数必要
とすることになり、電源回路が複雑となり、しかも、コ
スト高となってしまうという問題点を有していた。
そこで、本発明の目的とするところは、複雑な電源回路
を不要とする液晶電気光学素子の駆動方法を提供するこ
とにある。
〔課題を解決するための手段] 本発明の液晶素子の駆動方法は、少なくとも、走査電極
の形成された基板と、信号電極の形成された基板間に液
晶を挟持し、且つカラーフィルターを有する液晶電気光
学素子の駆動方法において、前記液晶電気光学素子の色
別の電気光学特性の違いを色ごとの特性に合わせて補正
するために、表示データに補正を加えることによって液
晶電気光学素子に印加する実効電圧を補正することを特
徴とする。
[実 施 例] 第5図に、従来の液晶電気光学素子の断面図を示す。5
01は上側偏光板、502は表示セル、503は補償セ
ル、504は下側偏光板であり、この液晶電気光学素子
の電気光学特性を第6図に示す。第6図、601が青色
、6o2が緑色、603が赤色の特性を示す。
以下、本発明の実施例は、16階調表示用の液晶ドライ
バを使用しての駆動について説明する。
第1図は、本発明における駆動回路の一例な示すブロッ
ク図である。1. O]で示ずBl−B4が青色の表示
データ、102て示す61〜G4が緑色の表示データ、
103て示すR1−R4が赤色の表示データで、それぞ
れB1、G1、R1が最下位ビット、B4、G4、R4
が最上位ビットのデータである。そして、青色表示デー
タ101を青色データ補正口B104に入力し、緑色表
示データ102を緑色データ補正回路105に入力する
。この青色データ補正回路104の回路図の例を第2図
(a)に示し、緑色データ補正回路105の回路図の一
例を第2図(b)に示し、青色表示データと青色補正デ
ータの関係を表1に示し、緑色表示データと緑色補正デ
ータの関係を表2に示す。
(表1) C表2) 第2図(a)で示す青色データ補正回路にょって、表1
で示すようにデータを変換し、第2図(b)で示す緑色
データ補正回路によって表2で示すようにデータを変換
する。このように、青色表示データが全ONのデータ(
1111)が人力されても補正後のデータは(1010
)となり、緑色表示データが全ONのデータ(1111
)が入力されても補正後のデータは(1101)となり
、赤色表示データは補正しない。これらの各データを第
1図のマルチプレクサ106に入力し、赤、緑、青の各
データを切り替えて信号側シフトレジスタ117に人力
し、1912分のデータを転送するとラッチ信号114
によってラッチ118にラッチし、ラッチしたデータを
デコーダ119でデコードし、レベルシック120でレ
ベルシフトして、ドライバ121から信号電極波形を出
力する。この信号電極波形は、第4図に示すように表示
データによってONパルスのパルス幅が変化し、表示デ
ータがooooのときは401で示す波形で、(000
1)のときは402で示す波形で(1111)のときは
416で示す波形となる。(401〜416の波形は、
第3図のtlの期間での波形であり、t、の期間では極
性が逆となる。) また、第1図の走査データ107を走査側シフトレジス
タに入力し、走査シフトクロック108によって順番に
転送して、走査電極波形をドライバ112より出力する
。そして、走査電極波形126と127、信号電極波形
128と129のタイミングチャートを第3図に示す。
以上のように、各色別の表示データを色別の電気光学特
性に合わせて、データ補正回路によってデータを補正し
、急峻性の一番良い青色表示デクの補正量を一番多くし
、例えば青色表示データとして全0N(7) (111
1) ノテータを(10’−10)に補正して液晶ドラ
イバに入力し、急峻性の番目に良い緑色表示データの補
正量を二番目に多くし、例えば緑色表示データとして全
ONの(l l 11) (7)データを(1101)
に補正して液晶ドライバに入力し、急峻性の一番悪い赤
色表示データは補正なして液晶ドライバに入力すること
によって各色ごとに液晶電気光学素子に印加される実効
電圧を変えている。
尚、本実施例では、16階調表示における例を上げたが
、階調数はいくっでも同様の方法でよく、二値表示にお
いても信号電極波形のONパルスの幅を調整すれば同じ
ように実効電圧を変えることができる。また、本実施例
では赤色は補正していないが、補正してもかまわない。
また、液晶電気光学素子の条件によっては、色ごとの電
気光学特性が第6図に示すものと違い、色ごとの急峻性
の順番が変わる場合も出てくるが、それぞれの電気光学
特性に合わせればよいことは言うまでもない。
〔発明の効果1 以上のように、本発明によれば、回路構成が簡単で色補
正をすることができ、色ズレが少なく、視角範囲も拡大
したカラー液晶電気光学素子が提供できる。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明における駆動回路の一例を示すブロッ
ク図。 第2図(a)は、青色データ補正回路の一例を示す図。 第2図(b)は、緑色データ補正回路の一例を示す図。 第3図は、駆動波形のタイミングチャートを示す図。 第4図は、表示データと信号電極波形との対応を示す図
。 第5図は従来の液晶電気光学素子の断面を示す図。 第6図は、第5図に示された液晶電気光学素子の電気光
学特性を示す区。 101  ・ ・ 104 ・ ・ 106 ・ ・ 青色表示データ 緑色表示データ ・赤色表示データ ・青データ補正回路 緑データ補正回路 ・マルチプレクサ 107・・・走査データ 108・・・走査シフトクロック 109・・・極性切り替信号 110・・・走査側シフトレジスタ 111・・・走査側レベルシフタ 112・・・走査側ドライバ 113・・・(ff1号シフトクロ・ンク114・・・
ラッチ 115・・・階調クロック 117・・・信号側シフトレジスフ 118・・・ラッチ 119・・・デコーダ 120・・・信号側レベルシフタ 121・・・信号側ドライバ 122・・・走査電極 123〜125 ・・・信号電極 126.127 ・・・走査電極波形 128.129 130  ・ 131  ・ ・ 501  ・ ・ 504 ・ ・ 505 ・ ・ 506 ・ ・ 507 ・ 508 ・ ・ 601 ・ ・ 602 ・ 603 ・ ・ ’j+、  t< jg、js t 3 、ts ・信号電極波形 青色補正データ ・緑色補正データ ・上側偏光板 ・表示セル ・補償セル ・下側偏光板 ・カラーフィルタ ・透明電極 配向層 ・液晶層 ・青色の電圧−光透過率特性 ・緑色の電圧−光透過率特性 ・赤色の電圧−光透過率特性 ・lフレーム期間 ・選択期間 非選択期間 以上

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)少なくとも、走査電極の形成された基板と、信号
    電極の形成された基板間に液晶を挟持し、且つカラーフ
    ィルターを有する液晶電気光学素子の駆動方法において
    、前記液晶電気光学素子の色別の電気光学特性の違いを
    色ごとの特性に合わせて補正するために、表示データに
    補正を加えることによって液晶電気光学素子に印加する
    実効電圧を補正することを特徴とする液晶電気光学素子
    の駆動方法。
  2. (2)前記液晶電気光学素子が、対向する2枚電極基板
    間にねじれ配向したネマチック液晶を挟持してなる液晶
    セルと、少なくとも一層の光学的異方体と、それらを挟
    んで両側に配置された一対の偏光板とを備えていること
    を特徴とする請求項1記載の液晶電気光学素子の駆動方
    法。
JP1217189A 1989-01-21 1989-01-21 液晶電気光学素子の駆動方法 Pending JPH02193188A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1217189A JPH02193188A (ja) 1989-01-21 1989-01-21 液晶電気光学素子の駆動方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1217189A JPH02193188A (ja) 1989-01-21 1989-01-21 液晶電気光学素子の駆動方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH02193188A true JPH02193188A (ja) 1990-07-30

Family

ID=11797988

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1217189A Pending JPH02193188A (ja) 1989-01-21 1989-01-21 液晶電気光学素子の駆動方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH02193188A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09127484A (ja) * 1995-10-27 1997-05-16 Nec Corp 液晶表示装置
JPH09185035A (ja) * 1995-12-28 1997-07-15 Nec Corp 液晶表示装置
JP2003509722A (ja) * 1999-09-15 2003-03-11 レインボー ディスプレイズ,インコーポレイティド タイル状フラットパネル液晶ディスプレイにおけるエッジ効果とセルギャップ差の補正
US7633509B2 (en) 2004-03-12 2009-12-15 Chi Mei Optoelectronics Corp. Liquid crystal display and the driving method thereof

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09127484A (ja) * 1995-10-27 1997-05-16 Nec Corp 液晶表示装置
JPH09185035A (ja) * 1995-12-28 1997-07-15 Nec Corp 液晶表示装置
JP2003509722A (ja) * 1999-09-15 2003-03-11 レインボー ディスプレイズ,インコーポレイティド タイル状フラットパネル液晶ディスプレイにおけるエッジ効果とセルギャップ差の補正
US7633509B2 (en) 2004-03-12 2009-12-15 Chi Mei Optoelectronics Corp. Liquid crystal display and the driving method thereof

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5748171A (en) Liquid crystal display
EP0875880B1 (en) Field sequential liquid crystal colour display
JPH05216429A (ja) 表示装置
EP2325834A1 (en) Data processing apparatus, liquid crystal display apparatus, television receiver, and data processing method
US7525527B2 (en) Method for driving a liquid crystal display device
JP2004069788A (ja) 液晶表示装置の駆動方法
KR20050061799A (ko) 액정 표시 장치 및 그 구동 방법
KR101010433B1 (ko) 횡전계 방식 액정표시장치의 구동방법
KR100755566B1 (ko) 액정표시장치의 공통 전압 보상방법
JPH02193188A (ja) 液晶電気光学素子の駆動方法
US20030222836A1 (en) Method and circuit for driving a liquid crystal display and liquid crystal display incorporating the same
JPH0667626A (ja) 液晶駆動方法
JPH0458036B2 (ja)
JPH0816134A (ja) 液晶駆動装置
JPS6142691A (ja) 液晶デイスプレイの駆動方法
KR100900540B1 (ko) 계조 전압 생성 회로 및 이를 이용한 액정 표시 장치의구동 장치
JPH10239710A (ja) 液晶表示装置
KR100639602B1 (ko) 네마틱액정의구동방법
JPH1195726A (ja) 液晶表示装置
KR0160063B1 (ko) 액정 표시 장치, 전자 장치 및 그 구동 방법
JPH0772460A (ja) 液晶表示装置
JPH04107526A (ja) 階調表示用液晶駆動装置
KR20070006345A (ko) 액정 표시 장치의 구동 장치
JPH04265991A (ja) 液晶表示装置
JPH04320296A (ja) 液晶表示装置