JPH02192801A - 高アルミ含有フェライト系ステンレス鋼の製造方法 - Google Patents
高アルミ含有フェライト系ステンレス鋼の製造方法Info
- Publication number
- JPH02192801A JPH02192801A JP996989A JP996989A JPH02192801A JP H02192801 A JPH02192801 A JP H02192801A JP 996989 A JP996989 A JP 996989A JP 996989 A JP996989 A JP 996989A JP H02192801 A JPH02192801 A JP H02192801A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- stainless steel
- ferritic stainless
- sheets
- thin
- laminate
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 229910001220 stainless steel Inorganic materials 0.000 title claims abstract description 37
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 title claims description 14
- PNEYBMLMFCGWSK-UHFFFAOYSA-N aluminium oxide Inorganic materials [O-2].[O-2].[O-2].[Al+3].[Al+3] PNEYBMLMFCGWSK-UHFFFAOYSA-N 0.000 title description 2
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 claims abstract description 22
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 17
- 239000000463 material Substances 0.000 claims abstract description 10
- 229910000831 Steel Inorganic materials 0.000 claims abstract description 9
- 239000010935 stainless steel Substances 0.000 claims abstract description 9
- 239000010959 steel Substances 0.000 claims abstract description 9
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 claims abstract description 8
- 229910019589 Cr—Fe Inorganic materials 0.000 claims abstract description 6
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 6
- 238000001816 cooling Methods 0.000 claims description 3
- 239000011888 foil Substances 0.000 abstract description 13
- 238000000137 annealing Methods 0.000 abstract description 3
- 238000005096 rolling process Methods 0.000 abstract description 2
- 238000009792 diffusion process Methods 0.000 description 9
- 230000003647 oxidation Effects 0.000 description 7
- 238000007254 oxidation reaction Methods 0.000 description 7
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 4
- 238000005452 bending Methods 0.000 description 2
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 2
- 239000000919 ceramic Substances 0.000 description 1
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 1
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 238000002844 melting Methods 0.000 description 1
- 230000008018 melting Effects 0.000 description 1
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 1
- 238000005482 strain hardening Methods 0.000 description 1
- 238000007751 thermal spraying Methods 0.000 description 1
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B21—MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
- B21B—ROLLING OF METAL
- B21B47/00—Auxiliary arrangements, devices or methods in connection with rolling of multi-layer sheets of metal
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B21—MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
- B21B—ROLLING OF METAL
- B21B3/00—Rolling materials of special alloys so far as the composition of the alloy requires or permits special rolling methods or sequences ; Rolling of aluminium, copper, zinc or other non-ferrous metals
- B21B3/02—Rolling special iron alloys, e.g. stainless steel
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Metal Rolling (AREA)
- Solid-Phase Diffusion Into Metallic Material Surfaces (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
(産業上の利用分野)
本発明は、Al1をフェライト系ステンレス鋼中に熱拡
散させることによって高アルミ含有フェライト系ステン
レス鋼を製造する方法に関する。
散させることによって高アルミ含有フェライト系ステン
レス鋼を製造する方法に関する。
(従来技術とその問題点)
高アルミ含有フェライト系ステンレス鋼は高温での耐酸
化性に優れるという大きな特徴を持っている。特に高温
でしかも酸化に対し厳しい環境ではALLを増やすこと
が効果的である。しかしながら、その一方で、へ1量を
増やすにつわ、熱間および冷間の加工性が悪くなりまた
、靭性にも乏しく、溶解技術も高度となるため、18%
前後のCrを含むステンレス鋼でかつAl1が5%を超
えた材料では工業的な薄板の製造は困難である。具体的
にはA1を3.5%含む18Cr系のステンレス鋼の薄
板は通常のステンレス鋼の製造設備でなんとか製造され
ている。しかし、これを超えるA2を含むステンレス鋼
はもはやステンレス鋼の大量生産設備では製造できない
のが現状である。
化性に優れるという大きな特徴を持っている。特に高温
でしかも酸化に対し厳しい環境ではALLを増やすこと
が効果的である。しかしながら、その一方で、へ1量を
増やすにつわ、熱間および冷間の加工性が悪くなりまた
、靭性にも乏しく、溶解技術も高度となるため、18%
前後のCrを含むステンレス鋼でかつAl1が5%を超
えた材料では工業的な薄板の製造は困難である。具体的
にはA1を3.5%含む18Cr系のステンレス鋼の薄
板は通常のステンレス鋼の製造設備でなんとか製造され
ている。しかし、これを超えるA2を含むステンレス鋼
はもはやステンレス鋼の大量生産設備では製造できない
のが現状である。
(発明の目的)
本発明は従来技術の上記問題点を改善するもので、本発
明の目的は、設備もまた工程も従来法に比して簡単な高
アルミ含有フェライト系ステンレス鋼の製法を提供する
にある。
明の目的は、設備もまた工程も従来法に比して簡単な高
アルミ含有フェライト系ステンレス鋼の製法を提供する
にある。
(発明の構成)
本発明者らは、鋭意検討の結果、AIL濃度の高いフェ
ライト系ステンレス鋼を製造する方法として、フェライ
ト系ステンレス鋼の薄板とアルミ箔を軽く圧力をかけな
がら接触させこれを真空中で950〜1150℃の高温
度で加熱するとAILがフェライト系ステンレス鋼中に
拡散侵入し、温度によるが、拡散距離が数十μmであれ
ば、1〜数時間の加熱でフェライト系ステンレス鋼のA
1濃度は実用上はぼ均一になること、およびフェライト
系ステンレス鋼の薄板とアルミ箔を接触させた状態でこ
れを保持するためには、これらと接合しない例えばアル
ミナ系セラミックスなどが使用できるが、高価でしかも
脆いため、工業用としては実用的でなく、あらかじめ酸
化皮膜を形成させた2〜5%Al1−Cr−Fe鋼の薄
板または薄コイルをこの用途に使用するのが好ましいこ
とを見出し、本発明を完成したものである。
ライト系ステンレス鋼を製造する方法として、フェライ
ト系ステンレス鋼の薄板とアルミ箔を軽く圧力をかけな
がら接触させこれを真空中で950〜1150℃の高温
度で加熱するとAILがフェライト系ステンレス鋼中に
拡散侵入し、温度によるが、拡散距離が数十μmであれ
ば、1〜数時間の加熱でフェライト系ステンレス鋼のA
1濃度は実用上はぼ均一になること、およびフェライト
系ステンレス鋼の薄板とアルミ箔を接触させた状態でこ
れを保持するためには、これらと接合しない例えばアル
ミナ系セラミックスなどが使用できるが、高価でしかも
脆いため、工業用としては実用的でなく、あらかじめ酸
化皮膜を形成させた2〜5%Al1−Cr−Fe鋼の薄
板または薄コイルをこの用途に使用するのが好ましいこ
とを見出し、本発明を完成したものである。
即ち、本発明の高アルミ含有フェライト系ステンレス鋼
の製法は、フェライト系ステンレス鋼(11〜30%C
r)の薄板または薄コイルを1枚またはそれ以上と、総
板厚が上記ステンレス鋼総板厚の5〜110%のAIL
の薄板または薄コイルを1枚またはそれ以上とを交互に
重ね合せた後、該積層体を真空中で900〜1200℃
に加熱することを特徴とする。
の製法は、フェライト系ステンレス鋼(11〜30%C
r)の薄板または薄コイルを1枚またはそれ以上と、総
板厚が上記ステンレス鋼総板厚の5〜110%のAIL
の薄板または薄コイルを1枚またはそれ以上とを交互に
重ね合せた後、該積層体を真空中で900〜1200℃
に加熱することを特徴とする。
以下、本発明の特徴を、その作用と共に具体的に説明す
る。
る。
(作用)
本発明では、積層体のAf1面およびフェライト系ステ
ンレス鋼面に、剥離材としてあらかじめ加熱により酸化
皮膜を形成させた2〜5%Afl−Cr−Fe鋼の薄板
または薄コイルを使用すれば、加熱処理後の剥離が容易
になる。特に、剥離材を積層体と共にコイル形状に巻込
み、冷却後に剥難材を分離する長尺源コイルの製造には
、有効であり、目的源コイルの表面を綺麗に仕上げるこ
とができる。
ンレス鋼面に、剥離材としてあらかじめ加熱により酸化
皮膜を形成させた2〜5%Afl−Cr−Fe鋼の薄板
または薄コイルを使用すれば、加熱処理後の剥離が容易
になる。特に、剥離材を積層体と共にコイル形状に巻込
み、冷却後に剥難材を分離する長尺源コイルの製造には
、有効であり、目的源コイルの表面を綺麗に仕上げるこ
とができる。
また、剥離材を使用すれば、1組の積層体の上に他の積
層体を重ねた状態で、加熱処理することができる。真空
中での加熱温度を900〜1200℃に限定した理由は
、拡散温度が低すぎると、拡散熱処理時間をかけても、
フェライト系ステンレス鋼の板厚中央までのAj2拡散
が不十分で、高温使用時の拡散により使用中に表面Aλ
濃度が徐々に低下し、耐酸化性が劣化するので、下限を
900℃とした。また、1200℃を超える高温では熱
処理費用が掛ることと、剥離材の効果が薄れてくるので
、上限を1200℃とした。
層体を重ねた状態で、加熱処理することができる。真空
中での加熱温度を900〜1200℃に限定した理由は
、拡散温度が低すぎると、拡散熱処理時間をかけても、
フェライト系ステンレス鋼の板厚中央までのAj2拡散
が不十分で、高温使用時の拡散により使用中に表面Aλ
濃度が徐々に低下し、耐酸化性が劣化するので、下限を
900℃とした。また、1200℃を超える高温では熱
処理費用が掛ることと、剥離材の効果が薄れてくるので
、上限を1200℃とした。
アルミニウム薄板または薄コイルのフェライト系ステン
レス鋼に対する板厚を5〜110%に限定した理由は、
フェライト系ステンレス鋼が片面のみでAλ箔と接して
いる場合でも、この比率で充分拡散がなされた時には、
AIl濃度が重量比率で1.6〜27%になり、へ2濃
度が1.6%未満では充分な耐酸化性が得られず、27
%を越えると脆くて曲げなどの塑性加工が全くできなく
なるためである。
レス鋼に対する板厚を5〜110%に限定した理由は、
フェライト系ステンレス鋼が片面のみでAλ箔と接して
いる場合でも、この比率で充分拡散がなされた時には、
AIl濃度が重量比率で1.6〜27%になり、へ2濃
度が1.6%未満では充分な耐酸化性が得られず、27
%を越えると脆くて曲げなどの塑性加工が全くできなく
なるためである。
またフェライト系ステンレス鋼薄板(A)とアルミ箔(
B)との重ね合わせ方法としては、比較的板厚の薄い製
品(およそ012mm以下)を製造する場合は、A/B
/A及びB/A/Bの上下対称タイプとA/B及びB/
Aの上下非対称タイ。
B)との重ね合わせ方法としては、比較的板厚の薄い製
品(およそ012mm以下)を製造する場合は、A/B
/A及びB/A/Bの上下対称タイプとA/B及びB/
Aの上下非対称タイ。
プが考えられる。そして板厚の厚い製品(およそ0.2
mm超)を製造する場合は、これらを多層に、A/B・
・・・−A / B / A及びB/A・・・・・・B
/A/BとA/B・・・−A / B及びB/A・・・
・・・B/Aとするのが良く、これによって、Al1の
拡散時間が短縮され、生産性も向上する。
mm超)を製造する場合は、これらを多層に、A/B・
・・・−A / B / A及びB/A・・・・・・B
/A/BとA/B・・・−A / B及びB/A・・・
・・・B/Aとするのが良く、これによって、Al1の
拡散時間が短縮され、生産性も向上する。
ここで、Aが外層になる場合は、Bが外層になる場合に
比し、表面のAj2fi度が低目となり、初期の耐酸化
性能は若干劣るが、加工性は良好であり、これらは用途
に応じて適切な方法を選ぶことができる。
比し、表面のAj2fi度が低目となり、初期の耐酸化
性能は若干劣るが、加工性は良好であり、これらは用途
に応じて適切な方法を選ぶことができる。
さらに非対称タイプに比し、対称タイプの方が製品の曲
がりが少なく、矯正も容易であるが、使用環境が例えば
、−面においては耐熱性が他面においてはスポット溶接
性が要求されるような用途には、非対称タイプが好まし
い場合もあるので、用途によって適宜選択することがで
きる。
がりが少なく、矯正も容易であるが、使用環境が例えば
、−面においては耐熱性が他面においてはスポット溶接
性が要求されるような用途には、非対称タイプが好まし
い場合もあるので、用途によって適宜選択することがで
きる。
なお上記のように表裏で異なる特性を要求される用途に
は、非対称タイプでかつAIL拡散の初期段階すなわち
AJZfi度勾配が表裏で大きい程良く、これは加熱条
件をコントロールするとか、多層に重ねたフェライト系
ステンレス鋼薄板(A)とアルミ箔(B)の板厚をコン
トロールすることにより可能である。
は、非対称タイプでかつAIL拡散の初期段階すなわち
AJZfi度勾配が表裏で大きい程良く、これは加熱条
件をコントロールするとか、多層に重ねたフェライト系
ステンレス鋼薄板(A)とアルミ箔(B)の板厚をコン
トロールすることにより可能である。
次に具体的な実施例にもとづいて、その製造方法を詳細
に説明する。
に説明する。
(実施例1)
第1図に示すように、0.08mm (80μm)厚X
200mm幅X250m長さの22%Crフェライト系
ステンレス鋼コイル(1)2枚の間に30μmのアルミ
箔コイル(2)を挟み、さらに剥離材として酸化皮膜を
つけた0、2mm厚の3%ALL−18Cr−Fe耐熱
鋼薄板コイル(3)を重ねながら、全体を5US304
製パイプ(4)を芯としてコイル状に巻きこんだ。この
コイルを1000℃X6hrの条件で真空焼鈍し、冷却
後巻き戻した。コイル間のアルミ箔は完全に22%Cr
フェライト系ステンレス鋼に吸収され、板厚が約170
μmの1枚の板となっていた。AIl、4度は表面で約
3%、板厚中央で約8%とA2濃度が板厚方向に傾斜し
ていた。これを圧延と光輝焼鈍を繰返して、途中70μ
mになったところで、再度1000℃x6hrの条件で
真空焼鈍し、AILの均一化をはかり、最終的に50μ
mの板J7まで薄くした。この段階で、はぼ均一化して
おり、そのA2濃度を測定したところ、約5%であった
。
200mm幅X250m長さの22%Crフェライト系
ステンレス鋼コイル(1)2枚の間に30μmのアルミ
箔コイル(2)を挟み、さらに剥離材として酸化皮膜を
つけた0、2mm厚の3%ALL−18Cr−Fe耐熱
鋼薄板コイル(3)を重ねながら、全体を5US304
製パイプ(4)を芯としてコイル状に巻きこんだ。この
コイルを1000℃X6hrの条件で真空焼鈍し、冷却
後巻き戻した。コイル間のアルミ箔は完全に22%Cr
フェライト系ステンレス鋼に吸収され、板厚が約170
μmの1枚の板となっていた。AIl、4度は表面で約
3%、板厚中央で約8%とA2濃度が板厚方向に傾斜し
ていた。これを圧延と光輝焼鈍を繰返して、途中70μ
mになったところで、再度1000℃x6hrの条件で
真空焼鈍し、AILの均一化をはかり、最終的に50μ
mの板J7まで薄くした。この段階で、はぼ均一化して
おり、そのA2濃度を測定したところ、約5%であった
。
(実施例2)
第2図に示すように、0.08mm (80μm)厚X
200mm幅X250m長さの22%Crフェライト系
ステンレス鋼(1)に、30μm厚のアルミ箔コイル(
2)を両面にそれぞれ1枚づつ重ね、さらに、酸化皮膜
をつけた0、2mm厚の3%Al1−18Cr−Fe耐
熱鋼薄板コイル(3)を1方のアルミ箔に重ねながら、
全体を5US304製バイブ(4)を芯としてコイル状
に巻きこんだ。このコイルを1000℃X6hrの条件
で真空焼鈍し、冷却後巻き戻したところ、剥離材は容易
に剥がすことができ、両面のアルミ箔は完全に22%C
rフェライト系ステンレス鋼に吸収され、板厚が約10
0μmの1枚の板となフていた。表面のAj2?j4度
は約25%であり、板厚中央部は約13%であった。表
面のAlfi度が高いため、加工性に劣るが、曲率半径
が10mm程度までは十分面げることが可能である。耐
酸化性は極めて良好であり、1100℃で500時間以
上加熱する耐酸化性試験ではAl1はほぼ均一化し、表
面に極めて薄い灰色の酸化皮膜を生じた程度であった。
200mm幅X250m長さの22%Crフェライト系
ステンレス鋼(1)に、30μm厚のアルミ箔コイル(
2)を両面にそれぞれ1枚づつ重ね、さらに、酸化皮膜
をつけた0、2mm厚の3%Al1−18Cr−Fe耐
熱鋼薄板コイル(3)を1方のアルミ箔に重ねながら、
全体を5US304製バイブ(4)を芯としてコイル状
に巻きこんだ。このコイルを1000℃X6hrの条件
で真空焼鈍し、冷却後巻き戻したところ、剥離材は容易
に剥がすことができ、両面のアルミ箔は完全に22%C
rフェライト系ステンレス鋼に吸収され、板厚が約10
0μmの1枚の板となフていた。表面のAj2?j4度
は約25%であり、板厚中央部は約13%であった。表
面のAlfi度が高いため、加工性に劣るが、曲率半径
が10mm程度までは十分面げることが可能である。耐
酸化性は極めて良好であり、1100℃で500時間以
上加熱する耐酸化性試験ではAl1はほぼ均一化し、表
面に極めて薄い灰色の酸化皮膜を生じた程度であった。
(発明の効果)
本発明によれば、高アルミ含有フェライト系ステンレス
鋼を熱間加工、冷間加工なしに簡単に製造することがで
きる。また、アルミニウムの溶射のような高価な設備あ
るいは大きな圧延設備、拡散接合設備を使用しなくても
、真空焼鈍により、高アルミ含有フェライト系ステンレ
ス鋼の製造が可能となり、安価に広幅製品が製造できる
ので、その効果は顕著である。
鋼を熱間加工、冷間加工なしに簡単に製造することがで
きる。また、アルミニウムの溶射のような高価な設備あ
るいは大きな圧延設備、拡散接合設備を使用しなくても
、真空焼鈍により、高アルミ含有フェライト系ステンレ
ス鋼の製造が可能となり、安価に広幅製品が製造できる
ので、その効果は顕著である。
添付図面は、本発明の実施例を示すもので、第1図は実
施例1の説明図、第2図は実施例2の説明図である。 1、フェライト系ステンレス鋼板コイル2、アルミ箔コ
イル 3.2〜5%Al1−Cr−Fe鋼板コイル4、金属製
パイプ
施例1の説明図、第2図は実施例2の説明図である。 1、フェライト系ステンレス鋼板コイル2、アルミ箔コ
イル 3.2〜5%Al1−Cr−Fe鋼板コイル4、金属製
パイプ
Claims (1)
- 【特許請求の範囲】 1、フェライト系ステンレス鋼の薄板または薄コイルを
1枚またはそれ以上と、総板厚が上記ステンレス鋼総板
厚の5〜110%のAl薄板または薄コイルを1枚また
はそれ以上とを交互に重ね合せた後、該積層体を真空中
で900℃〜1200℃に加熱することを特徴とする高
アルミ含有フェライト系ステンレス鋼の製造方法。 2、積層体の剥離材として、あらかじめ酸化皮膜を形成
させた2〜5%Al−Cr−Fe鋼の薄板または薄コイ
ルを使用する請求項1記載の方法。 3、積層体をコイル形状に巻込み、該コイルを加熱処理
し、冷却後、剥離材を分離する請求項2記載の方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP1009969A JPH0788563B2 (ja) | 1989-01-20 | 1989-01-20 | 高アルミ含有フェライト系ステンレス鋼の製造方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP1009969A JPH0788563B2 (ja) | 1989-01-20 | 1989-01-20 | 高アルミ含有フェライト系ステンレス鋼の製造方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH02192801A true JPH02192801A (ja) | 1990-07-30 |
JPH0788563B2 JPH0788563B2 (ja) | 1995-09-27 |
Family
ID=11734752
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP1009969A Expired - Lifetime JPH0788563B2 (ja) | 1989-01-20 | 1989-01-20 | 高アルミ含有フェライト系ステンレス鋼の製造方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH0788563B2 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP0861916A1 (fr) * | 1997-02-28 | 1998-09-02 | Usinor | Procédé de fabrication d'un feuillard en acier inoxydable ferritique à haute teneur en aluminium utilisable notamment pour un support de catalyseur d'échappement de véhicule automobile |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2014194058A (ja) * | 2013-03-29 | 2014-10-09 | Nisshin Steel Co Ltd | 排ガスの冷却性能に優れたフェライト系ステンレス鋼材および製造方法 |
Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH02133563A (ja) * | 1988-11-14 | 1990-05-22 | Nisshin Steel Co Ltd | 高Al含有ステンレス鋼板の製造法 |
JPH02133562A (ja) * | 1988-11-14 | 1990-05-22 | Nisshin Steel Co Ltd | 高Al含有ステンレス鋼板の製造法 |
-
1989
- 1989-01-20 JP JP1009969A patent/JPH0788563B2/ja not_active Expired - Lifetime
Patent Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH02133563A (ja) * | 1988-11-14 | 1990-05-22 | Nisshin Steel Co Ltd | 高Al含有ステンレス鋼板の製造法 |
JPH02133562A (ja) * | 1988-11-14 | 1990-05-22 | Nisshin Steel Co Ltd | 高Al含有ステンレス鋼板の製造法 |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP0861916A1 (fr) * | 1997-02-28 | 1998-09-02 | Usinor | Procédé de fabrication d'un feuillard en acier inoxydable ferritique à haute teneur en aluminium utilisable notamment pour un support de catalyseur d'échappement de véhicule automobile |
FR2760244A1 (fr) * | 1997-02-28 | 1998-09-04 | Usinor | Procede de fabrication d'un feuillard en acier inoxydable ferritique a haute teneur en aluminium utilisable notamment pour un support de catalyseur d'echappement de vehicule automobile |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPH0788563B2 (ja) | 1995-09-27 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPWO2020235643A5 (ja) | ||
JPH0295842A (ja) | 複合材料及びその製造方法 | |
US11453203B2 (en) | Roll-bonded laminate and method for producing the same | |
JPS59116341A (ja) | 形状記憶合金材の製造方法 | |
JPH02192801A (ja) | 高アルミ含有フェライト系ステンレス鋼の製造方法 | |
JP2822141B2 (ja) | 高Al含有フェライトステンレス鋼箔の製造方法 | |
JPH0554423B2 (ja) | ||
JPH06306520A (ja) | 軟質アルミ箔およびその製造方法 | |
JP2003105500A (ja) | ステンレス鋼/銅クラッドおよびその製造方法 | |
JP2019181514A (ja) | 圧延接合体及び圧延接合体の製造方法 | |
JPS6142498A (ja) | 成形加工用アルミニウム−ステンレス鋼クラツド板の製造方法 | |
JPS63140782A (ja) | 多層クラツド板の製造方法 | |
JPH02192882A (ja) | 高アルミ含有フェライト系ステンレス鋼とオーステナイト系ステンレス鋼とのクラッド材の製造方法 | |
JPS59116340A (ja) | 形状記憶合金材の製造方法 | |
JPH0484682A (ja) | 母材靭性の高いクラッド材の製造方法 | |
WO2023243697A1 (ja) | 多層軟磁性合金薄帯およびその製造方法、ならびに積層コアおよびその製造方法 | |
JPH04246162A (ja) | 耐食性Mo部材とその製造方法 | |
JPS63115313A (ja) | 非晶質磁性合金薄帯積層板を使用したコアの製造方法 | |
JPH0789007A (ja) | 耐剥離性に優れる複層鋼板 | |
US20210300000A1 (en) | Roll-bonded laminate, method for producing the same, and heat radiation reinforcement member for electronic equipment | |
KR101279113B1 (ko) | 알루미늄 합금 중간접합재를 이용한 클래드 판재의 제조 방법 및 이로부터 제조되는 클래드 판재 | |
JPS62270723A (ja) | 高珪素鉄板を用いた電磁電子部品の製造方法 | |
JPH0739627B2 (ja) | 高Al含有ステンレス鋼板の製造法 | |
JPH03174987A (ja) | 板厚ばらつきの少ないアルミクラッド鋼板の製造方法 | |
JPH03184678A (ja) | Fe―Al合金薄板の製造法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090927 Year of fee payment: 14 |
|
EXPY | Cancellation because of completion of term | ||
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090927 Year of fee payment: 14 |