JPH02192233A - 無線通信方式 - Google Patents

無線通信方式

Info

Publication number
JPH02192233A
JPH02192233A JP1010789A JP1078989A JPH02192233A JP H02192233 A JPH02192233 A JP H02192233A JP 1010789 A JP1010789 A JP 1010789A JP 1078989 A JP1078989 A JP 1078989A JP H02192233 A JPH02192233 A JP H02192233A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
station
call
control data
control
data
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1010789A
Other languages
English (en)
Inventor
Koji Mizuno
水野 幸二
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Denshi KK
Original Assignee
Hitachi Denshi KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Denshi KK filed Critical Hitachi Denshi KK
Priority to JP1010789A priority Critical patent/JPH02192233A/ja
Publication of JPH02192233A publication Critical patent/JPH02192233A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この発明は、マルチチャネルアクセスの無線通信方式に
関するものである。
〔従来の技術〕
近年、電波の有効利用を図るために、複数のチャンネル
を多数の加入者が共用するマルチチャネルアクセス方式
の通信方式が使用されている。これは、制御局、指令局
、複数の移動局で構成される。制御局はそこに所属して
いる多数の加入者に常時制御チャネルを送出しており、
加入者の1移動局から通話要求があったとき、複数の通
話チャネルから空きチャネルを加入者に割当て、加入者
のトーン信号と通話信号の中継を行なう。加入者は一つ
の指令局(固定局)と複数の移動局から構成される。指
令局は選択呼出され麦い場合でも、通話音声のモニター
並びに通話の途中介入が可能となっている。
それぞれの間の無線チャネルは制御チャネルで指定され
九通話チャネルでプレストーク方式の通話を行なうもの
である。
第3図はその無線通信システムのブロック図である。図
において、1は制御局、2は指令局、3〜5は移動局で
ある。第4図はこのシステムの動作を説明するためのタ
イムチャートであり、第4図(C)に示すように移動局
3が記号101  で示す通話チャネル要求データを送
信した結果、第4図(−に示す制御局1が記号102で
示す通話チャネルデータを送信すると、第4回軸)で示
す指令局2と第4図(C)〜Ce)で示す移動局3〜5
は第4図(f)に示すように記号105で示す制御チャ
ネルモードから、記号106で示す通話チャネルモード
に切夛替わる。そこで移動局3は移動局50個別選択呼
出を行なうため、(C)に示すように制御データ103
とトーン104を重畳して送信すると、移動局4は送受
信禁止状態となシ、移IIb局3と移動局5は通話可能
状態となυ、プレストーク方式によって通話できるよう
Kなる。
〔発明が解決しようとする課題〕
しかしながらこのような従来の方式は、選択呼出された
局以外の局が介入できないため、回線効率が悪いという
課題があった。
〔課題を解決するための手段〕
このような課題を震央するためKこの発明は、無通話状
態を判定するトーン検出部と、無通話時に制御データを
介在させるための制御を行なう制御部と制御データを記
憶しておくための記憶装置を設けたものである。
〔作用〕
このため選択呼出された局間の通話動作中に、指令局は
記憶装置に記憶された制御データを制御部がトーン検出
部の無通話状態判定信号をトリガとして送出するととに
より介入することができ、選択局間の無通話時にデータ
を送出して音声以外の通信を行なうことができるように
なる。
〔実施例〕
第1図はこの発明の一実施例を示すブロック図である。
図において、送信時は制御部13の制御によってマイク
制御スイッチ7が閉じられ、マイクロの信号が送信機8
に送られる。選択呼出並びにメツセージ送出のため操作
部16により設定されたデータは制御部13から変復調
装置11.トーン送出のための送出$12.シンセサイ
ザ9にそれぞれ供給され、それらを介して送信機8に送
られる。そして操作部16の図示しカいプレストークス
イッチをオンにすると、制御部13を介して送受切換ス
イッチ18がTX側に制御されアンテナ19を介して電
波が送出される。
操作部16のプレストークスイッチがオフになると、送
受切換スイッチ18はRX側となり、受信機10は制御
部13から設定されたシンセサイザSによって決まる周
波数の電波を受け、変復調装置11と送出部12に供給
されそれを介して制御部13に送られる。このときデー
タを受信制御データと定義し、受信制御データは記憶装
置15に格納される。また、制御部13によってスピー
カ制御スイッチ14が閉じられるので、受信機10から
の信号はスピーカ1Tに送られる。
第2図はこの装置の動作を示すタイムチャートであり、
第4図と同一または相当部分は同記号を用いている。第
2図において(&)〜(e)はそれぞれ、制御局1.指
令局2.移動局3.移動N64.移動局5.の動作を示
し、(f)はそれらのチャネルモードを示している。先
ず移動局3から通話チャネル要求データ101 が送出
されると、制御局1は通話チャネルデータ102を送出
するので、全ての局のチャネルモードは(f)K示すよ
うに制御チャネル篭−ド105から通話チャネルモード
106に切り替わる。そして移動局3は移動局5へ選択
呼出を行なうための制御データ103 とトーン信号1
04を送出する。ここで、制御データは選択呼出並びに
メツセージデータ、トーン信・号は送信時に重畳するも
ので、送信中であることを示す信号である。
との結果、移動局5はスピーカ制御スイッチ14が閉じ
られ(e)の記号107で示す音声受信状態となシ、移
動局3は(C)の記号108で示す音声送信状態となる
。以後、移動局3.5は操作部16のプレストークスイ
ッチをオフeオフして、音声受信状態と音声送信状態を
繰り返す。
このとき選局されなかった指令局2、移動局4は記憶装
置15に格納された内容により、制御部13が制御され
音声の送受信を禁止する。これは制御部に選択呼出デー
タを受信したときに判定するための識別符号(例えば車
両番号)が格納されておシ、前述のような動作を行うよ
うにカっている。しかし移動局3.5はプレストークス
イッチによるオン・オフの制御切換時において、自局の
プレストーク時と相手局のプレストーク時の間隙である
無通話状態が存在するため、指令局2は送出部12の信
号を利用して無通話状態を制御部13が判定することに
よって、あらかじめ設定され記憶装[15に格納されて
いる選択呼出並びにメツセージ送出のための制御データ
103を、操作部16によって一方的に送出する。仁の
制御データ103により選択された局は制御部13の判
定によりスピーカ制御スイッチ14を開いたままとする
ことができ、制御部13から記憶装置15に制御データ
103を格納する。
〔発明の効果〕
以上説明したよ)に、この発明は通話中の局の無通話時
に制御データを送出するようにしたために、選択呼出さ
れた間取外の局にも制御データを介入させることができ
るように唸り、回線効率を向上させることができるとい
う効果を有する。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の一実施例を示すブロック図、第2図
は第1図に示す装置の動作を示すタイムチャート、第3
図はマルチチャネルシステムヲ説明するための図、第4
図は従来方式のタイムチャートである。 l meam制御局 211111111指令局、3〜
5・・・・移動局、611・会・マイク、7・−・・ス
イッチ、8・・・・送信機、9@・・・シンセサイザ、
1G・・・・受信機、11・・・−変復調装置、12・
拳・拳送出部、13・・・・制御部、1411・・・ス
ピーカ制御スイッチ、16・嗜・・操作部、17・・・
・スピーカ、18・・噛Φ送受切換スイッチ、19・壷
・−アンテナ、101 ・・・・通話チャネル要求デー
タ、102−・・・通話チャネルデータ、103・・拳
・制御データ、104 ・・・拳トーン、105 ・・
φ・制御チャネルモード、106 ・−・・通話チャネ
ルモード、10T・・令・音声受信状態、108・・・
・音声送信状態。 第3図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 制御局および指令局に所属している複数の移動局のうち
    選択呼出された移動局だけが相互にプレストーク通話を
    行なう無線通信方式において、通話する移動局は通話情
    報にトーン信号を重畳し、指令局は交互に通話する移動
    局の無通話期間をトーン信号が途切れることによつて検
    出し、その無通話期間にあらかじめ記憶している選択呼
    出並びにメッセージのための制御データを送出し、その
    制御データを受信した移動局は制御データにより自局が
    選択されたか否かを判定し、制御データを記憶装置に格
    納することを特徴とする無線通信方式。
JP1010789A 1989-01-19 1989-01-19 無線通信方式 Pending JPH02192233A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1010789A JPH02192233A (ja) 1989-01-19 1989-01-19 無線通信方式

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1010789A JPH02192233A (ja) 1989-01-19 1989-01-19 無線通信方式

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH02192233A true JPH02192233A (ja) 1990-07-30

Family

ID=11760109

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1010789A Pending JPH02192233A (ja) 1989-01-19 1989-01-19 無線通信方式

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH02192233A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5278835A (en) Mobile radio communication system
EP0722648B1 (en) Radio communications device and method for intersystem handover
EP0214809B1 (en) Radio telephone system control apparatus and method
EP0213929B1 (en) Radio telephone system control apparatus and method
US5699409A (en) Cordless telephone system for providing set-up communications between subsidiary units through a master unit
EP0682847A1 (en) Method for controlling a subscriber station in a radio system
JPH0886U (ja) 固定装置と携帯無線電話器を有する施設
JPH11502087A (ja) 移動通信システムにおけるテレコミュニケーション接続の同期方法
EP0214810B1 (en) Radio telephone system control apparatus
JP3313370B2 (ja) 移動通信システムおよびこのシステムで使用される固定ユニットおよび移動ユニット
JPS58191542A (ja) 移動通信制御方式
JPH02192233A (ja) 無線通信方式
JPH02241235A (ja) 無線電話装置
JPH04306924A (ja) 移動無線通信システム
JP3152703B2 (ja) 移動無線通信システム
JPH06351062A (ja) ハンドオーバー時の秘話機能継続方式
JPS6248137A (ja) 無線電話装置の制御方法
JP2895051B1 (ja) グループ通信方法及び移動局
JPS62204631A (ja) 不在着呼検出方式
JPH05218958A (ja) デュアルモード形無線通信装置
JP2696449B2 (ja) コードレス電話装置
JPH04255123A (ja) デジタルコードレス電話接続方法
JPS5934019B2 (ja) 移動無線電話方式
JPH04275730A (ja) 移動無線通信システムおよびこのシステムで使用される移動局用通信装置
JPH02244832A (ja) 移動通信における無線回線制御方式