JPH0219176A - 建築物及び避難装置 - Google Patents

建築物及び避難装置

Info

Publication number
JPH0219176A
JPH0219176A JP16975988A JP16975988A JPH0219176A JP H0219176 A JPH0219176 A JP H0219176A JP 16975988 A JP16975988 A JP 16975988A JP 16975988 A JP16975988 A JP 16975988A JP H0219176 A JPH0219176 A JP H0219176A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
building
elevator
smoke
floor
communication path
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP16975988A
Other languages
English (en)
Inventor
Makoto Watanabe
信 渡邉
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP16975988A priority Critical patent/JPH0219176A/ja
Priority to US07/333,233 priority patent/US4961292A/en
Publication of JPH0219176A publication Critical patent/JPH0219176A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Maintenance And Inspection Apparatuses For Elevators (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は高層ビルに応用して好適な建築物及びその避難
装置に関する。
〔従来の技術〕
第4図は従来の建築物の構造を表している。建築物71
の各階には居住空間72が形成され、この居住空間72
は必要に応じ人が使用する部屋、ホール、廊下等に仕切
られる。エレベータ73は通路74内を上下動し、必要
に応じ所定の階に停止するようになっている。各階のエ
レベータの入口に設けられたドア76は、エレベータ7
3のドア75ととも連動して開閉される。
エレベータを降りると、そこは通常エレベータホールで
あり、エレベータホールから廊下を歩いて各部屋に行く
ことができるようになっている。
〔発明が解決しようとする111M) 従来の建築物はこのように各階の居住空間72とエレベ
ータ73とがドア75.76を介して直接接続された構
造になっている。従って所定の階の居住空間72におい
て火災等が発生すると、煙がドア76を介して通路74
に進入し、通路74は言わば煙突のように煙のための通
路となる。そこで火災発生時には通路74内を上下動す
るエレベータ73を使用せず1階段を使って避難するよ
うに指導されているのが現状である。
しかしながら高層ビルの場合、階段を使って1階まで避
難するには相当の体力を必要とし、老人、病人等にあっ
ては階段で避難することは殆んど不可能である。
そこで例えば通常団地等において採用されている第5図
に示すような構造が考えられる。同図に示すように各階
の居住空間72は複数の空間72A、72B等に区分さ
れ、各々が外気と遮断されるように独立に形成されてい
る。各空間72A、72B等には専用のドア82A、8
2B等が設けられ、ドア82A、82B等を出ると、共
通の廊下81に出ることができる。廊下81を通ってエ
レベータの入口のドア76の所まで行くことができる。
S下81には手摺り83が形成されているだけで、廊下
81は外気と連通している。
従って所定の階の居住空間72において火災等が発生し
たとしても、煙は廊下81からそのまま外部に排出され
、エレベータの通路74内に進入するようなことはあま
りない。従ってこのような構造にすれば火災等が発生し
た場合にエレベータを使用しても、然程危険ではない。
しかしながらこの構造の場合、廊下81は外気と連通し
ているので、殆んど外と同様の環境であり、冷暖房を作
用させることができないばかりでなく、風雨等にさらさ
れることになるので、実質的には居住空間と言うことが
できない。
従ってこのような構造は団地等には適していたとしても
、デパート、会社、オフィス等の建築物(ビルディング
)に応用することは困難である。
本発明は斯かる状況に鑑みなされたもので、デパート、
オフィス等に用いることができる建築物において、火災
発生時にエレベータで避難できるようにするものである
〔課題を解決するための手段〕
本発明の建築物は、主に人が使用する部屋が複数の階に
形成されている居住棟と、所定の階から所定の他の階に
移動するエレベータが配置されて。
いるエレベータ棟と、所定の階において前記居住棟の部
屋と前記エレベータ棟のエレベータの入口とを連絡する
連絡路を有する連絡棟と、前記連絡路の空間が外気と連
通ずるように、前記連絡路の天井又は側壁に形成さ九た
排煙口と、正常時風雨が前記連絡路内に進入しないよう
に前記排煙口を閉塞し、火災発生時前記居住棟からの煙
が外部に排出されるように開放される蓋体とを備える。
〔作用〕
エレベータの入口と部屋は連絡路により連絡されている
。火災発生時部屋より発生した煙は通常閉塞されている
連絡路の排煙口より外部に排出される。
従って煙がエレベータ内に進入するおそれが少なく、エ
レベータを使って安全に避難することが可能になる。
〔実施例〕
第1図及び第2図は本発明の建築物の構造を表している
0本発明における建築物は、各階に外部から遮断された
部屋(ホール、廊下等を含む)11が形成された居住棟
1と、エレベータが設置されたエレベータ棟2と、両者
を連絡する連絡棟3とから構成されている。第1図に示
すように、エレベータ棟2は連絡棟3を介してのみ居住
棟1と結合されている。換言すればエレベータ棟2の左
右側方と後方は各々外気に触れており、居住棟1と壁を
介して結合されているといったことはない。
居住棟1は複数の階に区分され、各階には部屋11が形
成されている1部屋11は必要に応じホール、廊下等に
細分される0部屋11は風雨が進入しないように外気か
ら遮断されるが、手動操作により開閉される窓等を設け
ることもできる。
エレベータ棟2には通路27が形成され、ワイヤ28で
吊られたエレベータ21が上下に移動自在になっている
。エレベータ21の天井には排煙口22と排煙口22を
開放又は閉塞する蓋体23とからなる排煙装置が取り付
けられている。またエレベータ棟2の側壁と天井には、
排煙口25と排煙口25を開閉する蓋体26からなる排
煙装置が取り付けられている。これらの排煙装置には必
要に応じ、煙を積極的に排出するようにファンを付加す
るようにしてもよい。
連絡棟3にはエレベータ21と部屋11とを連絡する連
絡路39が形成されている。連絡路39のエレベータ側
には、エレベータ21のドア24と対向するようにドア
31が取り付けられている。
このドア31は所謂エレベータの入口(又は出口)とし
てのドアであり、ドア24と連動して開閉される。連絡
路39の部屋側には必要に応じドア32が設けられる。
連絡路39の上方にはそのまま外気と連通した連通部3
3が形成されている。連絡路39の天井36には、排煙
口34と排煙口34を開閉する蓋体35よりなる排煙装
置が取り付けられている。この排煙装置にも必要に応じ
ファンが取り付けられる。連結部37は居住棟1とエレ
ベータ棟2とを連結し、建築物として一体化している。
ドア31と排煙口34の間(できるだけドア31に近い
ことが望ましい)の下方にはエアーカーテンを形成する
ためのノズル38が配置されている。また連絡路39の
側壁には手動操作して開閉可能な比較的小さい窓40が
形成されている。
第3図はこのエレベータを含む避難装置を制御する制御
装置のブロック図である。同図において51はエレベー
タ21を運転するために必要な電力を供給する電源回路
である。電源回路51は居住棟1の部屋11に供給され
る電源系統とは別個独立のものとされる。従って部屋1
1において発生した火災により居住棟1への電力の供給
が停止した場合においても、エレベータ棟2には電力の
供給が可能となる。52は駆動回路であり、エレベータ
21を運転するモータ53を駆動する。54は各階のエ
レベータ入口付近(ドア31又は32の近傍)及びエレ
ベータ21の内部に配置された操作スイッチであり、エ
レベータ21を呼んだり、運転するとき操作される。5
5は例えばマイクロコンピユータ等よりなる制御回路で
あり、エレベータ21の運転を制御する。56は煙や火
災を検知する検知器であり、各階の連絡路39の天井3
6や、部屋11に配置される。57は駆動回路であり、
モータ58とコンプレッサ59を駆動する。モータ58
は蓋体35を駆動する。コンプレッサ59はエアーカー
テンを生成するために空気を圧縮する。
正常時、操作スイッチ54を操作すると、制御回路55
はその操作に対応して駆動回路52を介してモータ53
を駆動する。従ってエレベータ21が所定の階から所定
の階の操作に対応して移動する。
所定の階の部屋11において火災が発生し、例えばその
階の連絡路39に配置した検知器56により埋が検知さ
れると、制御回路55は駆動回路57を介してモータ5
8を駆動する。モータ58は蓋体35を移動し、排煙口
34を開放させる。
これにより連絡路39内に進入した煙、炎、熱等は排煙
口34と連通部33を介して外部に強制排出される。連
絡路39の長さと排煙口34の大きさは、この煙等を充
分排出できるように設定される。
またこのときコンプレッサ59が同時に駆動され、圧縮
空気がノズル38から勢いよく上方に噴出され、エアー
カーテンが形成される。従って煙等がドア31から通路
27に進入したり、ドア24からエレベータ21の内部
に進入したりするのを防止することができる。
それでも煙等の量が多くて排煙口34から充分排出でき
ないときはエレベータ21の内部に煙が進入してくるこ
とが考えられる。そこでまた別のモータを設け、そのモ
ータを同時に駆動させ、蓋体23と26を開放させるよ
うにすることができる。このようにすればエレベータ2
1内の煙は排煙口221通路27、排煙口25の経路で
外部に強制排出される。
ドア32が設けられている場合、正常時はこれを開放し
たままの状態としておくことも可能である。その方がエ
レベータの乗降には便利となる。
しかしながら火災発生時にはエレベータ21の運転に連
動して開閉するようにするのが好ましい。
こうすることにより煙等のエレベータ内への進入をより
効果的に防止することができる。ドア31とドア32と
の距離(連絡路39の距離)が比較的短い場合、ドア3
2はドア、31(従ってドア24)と連動して(殆んど
同時に)開閉することができる。
ドア31がドア32から比較的離れており(連絡路39
が比較的長く)、連絡路39に比較的多くの(例えばエ
レベータ21の定員に近い数の)人が集合し得る場合、
ドア32は手動操作により開閉できるようにすることも
できる。そのようにすればエレベータ21内への煙等の
進入をさらに効果的に防止することができると同時に、
そこにいる避難者が必要に応じてドア32を開閉するこ
とができるので、連絡路39を避難場所としても積極的
に利用することができる。
連絡路39内に煙、熱等が若干でも残り、息苦しくなる
ような場合、必要に応じて窓40を手動で開放すること
ができる。
このようにして火災発生時においても正常時における場
合と同様に、各階又はエレベータ内の操作スイッチ54
を操作することにより、エレベータ21により安全に避
難することができる。また居住棟1とエレベータ棟2の
間には連通部33と連絡路39による空気の層が形成さ
れるので、これが防熱、防炎、防煙のための壁として作
用し、エレベータ′棟2が保護される。
火災が発生したとき、全ての階の連絡路39の蓋体35
を開放させることも可能である。しかしながら煙が発生
していない連絡路の蓋体も開放すると、却って不測の事
故が誘発される場合がある。
そこで例えば煙が検知された階より上方の階だけの蓋体
を全て開放したり、あるいはその階とその階から所定数
(例えば10階)だけ上方の階だけを開放したりして、
他の階の蓋体は開放しないようにすることもできる。
〔発明の効果〕
以上の如く本発明によれば、部屋を有する居住棟とエレ
ベータが設けられているエレベータ棟とを連絡棟により
連絡し、連絡棟の各連絡路の上方に排煙口を設けたので
、エレベータ内に煙が進入するのを防止することができ
、火災発生時においてもエレベータを用いて安全に避難
することが可能になる。また連絡棟が一種の空気層を形
成するので、エレベータ棟への類焼を防止することがで
きる。さらに居住棟は外気に直接連通した部分がないか
ら、風雨が進入することがなく、デパート用、オフィス
用等のビルディングに応用が可能である。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の建築物の模式的斜視図、第2図は本発
明の建築物の縦断面図。 第3図は本発明の建築物のエレベータの制御装置のブロ
ック図、 第4図は従来の建築物の縦断面図、 第5図は従来の建築物の平断面図である。 1・・・居住棟 2・・・エレベータ棟 3・・・連絡棟 11 ・ 21 ・ 34 ・ 35 ・ 39 ・ ・部屋 一エレベータ ・排煙口 ・蓋体 ・連絡路 以上

Claims (10)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)主に人が使用する部屋が複数の階に形成されてい
    る居住棟と、 所定の階から所定の他の階に移動するエレベータが配置
    されているエレベータ棟と、 所定の階において前記居住棟の部屋と前記エレベータ棟
    のエレベータの入口とを連絡する連絡路を有する連絡棟
    と、 前記連絡路の空間が外気と連通するように、前記連絡路
    の天井又は側壁に形成された排煙口と、正常時風雨が前
    記連絡路内に進入しないように前記排煙口を閉塞し、火
    災発生時前記居住棟からの煙が外部に排出されるように
    開放される蓋体とを備える建築物。
  2. (2)前記エレベータの天井には、火災発生時前記エレ
    ベータ内の煙を前記エレベータが上下動する通路内に排
    出する排煙装置が取り付けられている請求項1の建築物
  3. (3)前記エレベータ棟には、前記通路内の煙を外部に
    排出する排煙装置が取り付けられている請求項2の建築
    物。
  4. (4)火災発生時前記連絡路の前記排煙口とエレベータ
    の入口との間には下方から上方に向かう空気流のエアー
    カーテンが形成される請求項1、2又は3のいずれかの
    建築物。
  5. (5)前記連絡路の前記居住棟との境界部には、前記エ
    レベータの運転に対応して開閉されるドアが設置されて
    いる請求項1乃至4のいずれかに記載の建築物。
  6. (6)前記連絡路の側壁の下方には、火災発生時手動操
    作して開閉可能な窓が形成されている請求項1乃至5の
    いずれかの建築物。
  7. (7)主に人が使用する部屋が複数の階に形成されてい
    る居住棟と、 所定の階から所定の他の階に移動するエレベータが配置
    されているエレベータ棟と、 所定の階において前記居住棟の部屋と前記エレベータ棟
    のエレベータの入口とを連絡する連絡路を有する連絡棟
    と、 前記連絡路の空間が外気と連通するように、前記連絡路
    の天井又は側壁に形成された排煙口と、正常時風雨が前
    記連絡路内に進入しないように前記排煙口を閉塞し、火
    災発生時前記居住棟からの煙が外部に排出されるように
    開放される蓋体とを備える建築物における避難装置であ
    って、前記部屋の火災、煙等を検知する検知器と、前記
    検知器が火災、煙等を検知したとき、前記蓋体を開放さ
    せるモータとを備える避難装置。
  8. (8)前記検知器は前記連絡路に配置されている請求項
    7の避難装置。
  9. (9)前記検知器が煙を検知したとき、その階から上方
    の階の前記蓋体を開放させるように各階の蓋体を制御す
    る制御回路を有する請求項8記載の避難装置。
  10. (10)前記検知器が煙を検知したとき、その階から所
    定数だけ上方の階の前記蓋体だけを開放し、他の階の前
    記蓋体は開放しないように制御する制御回路を有する請
    求項8記載の避難装置。
JP16975988A 1988-07-06 1988-07-06 建築物及び避難装置 Pending JPH0219176A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16975988A JPH0219176A (ja) 1988-07-06 1988-07-06 建築物及び避難装置
US07/333,233 US4961292A (en) 1988-07-06 1989-04-05 Building structure with an elevator

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16975988A JPH0219176A (ja) 1988-07-06 1988-07-06 建築物及び避難装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0219176A true JPH0219176A (ja) 1990-01-23

Family

ID=15892325

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP16975988A Pending JPH0219176A (ja) 1988-07-06 1988-07-06 建築物及び避難装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0219176A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013107766A (ja) * 2011-11-24 2013-06-06 Toshiba Elevator Co Ltd エレベータ及びエレベータの防煙方法
KR20180060101A (ko) * 2016-11-28 2018-06-07 서해기술단 주식회사 흡입화상 방지기능을 갖는 소방방재장치

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5516033A (en) * 1978-07-19 1980-02-04 Nippon Kogyo Kk Thermoplastic core sheet for shoes and its manufacture
JPS5691762A (en) * 1979-12-25 1981-07-24 Sanko Air Plant Fire prevention air curtain apparatus
JPS5850259A (ja) * 1981-09-21 1983-03-24 安念 五三郎 高層ビル火災避難及び各階延焼防止装置
JPS6334446B2 (ja) * 1983-09-27 1988-07-11 Mitsubishi Electric Corp

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5516033A (en) * 1978-07-19 1980-02-04 Nippon Kogyo Kk Thermoplastic core sheet for shoes and its manufacture
JPS5691762A (en) * 1979-12-25 1981-07-24 Sanko Air Plant Fire prevention air curtain apparatus
JPS5850259A (ja) * 1981-09-21 1983-03-24 安念 五三郎 高層ビル火災避難及び各階延焼防止装置
JPS6334446B2 (ja) * 1983-09-27 1988-07-11 Mitsubishi Electric Corp

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013107766A (ja) * 2011-11-24 2013-06-06 Toshiba Elevator Co Ltd エレベータ及びエレベータの防煙方法
KR20180060101A (ko) * 2016-11-28 2018-06-07 서해기술단 주식회사 흡입화상 방지기능을 갖는 소방방재장치

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4592270A (en) Smoke and fire protection system for elevators
JP3567397B2 (ja) 排煙制御システム
JP4526174B2 (ja) 高層集合住宅及び加圧防排煙方法
JPH0219176A (ja) 建築物及び避難装置
JP3177076B2 (ja) 排煙方法及び排煙設備
JP4117414B2 (ja) 高層建物
JPH0449623B2 (ja)
CA2487281C (en) Survival tower
WO1991018820A1 (en) Lifting system installed in building which makes emergency stair unnecessary
JP3941588B2 (ja) アトリウムの防災システム
CA2405858A1 (en) Stairwell pressurization system
US4961292A (en) Building structure with an elevator
EP0241610A1 (en) Smoke and fire protection system for elevators
JP2891859B2 (ja) 排煙及び火災避難施設を有する高層建築物
JP3706985B2 (ja) 商業施設の防煙システムの運転方法
JPH01252477A (ja) ホームエレベータ
KR102272016B1 (ko) 계단실 급기 가압 방식의 댐퍼 시스템
KR101202311B1 (ko) 연기 차단부가 설치된 피난계단실 구조
JP2018076740A (ja) 集合住宅
JP2943023B2 (ja) 多層建築物
US5033360A (en) Air quality control system
JPH1119237A (ja) 加圧式排煙方法および加圧式排煙装置
JP2000014811A (ja) 附室加圧煙制御システム
CA1269880A (en) Smoke and fire protection system for elevators
JPH0223180A (ja) ホームエレベータ