JPH0219120A - セントラルクリーナー - Google Patents

セントラルクリーナー

Info

Publication number
JPH0219120A
JPH0219120A JP16991988A JP16991988A JPH0219120A JP H0219120 A JPH0219120 A JP H0219120A JP 16991988 A JP16991988 A JP 16991988A JP 16991988 A JP16991988 A JP 16991988A JP H0219120 A JPH0219120 A JP H0219120A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cleaning
circuit
hose
outlet
capacitor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP16991988A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshimitsu Ota
太田 吉光
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP16991988A priority Critical patent/JPH0219120A/ja
Publication of JPH0219120A publication Critical patent/JPH0219120A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Electric Vacuum Cleaner (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明はセントラルクリーナーに関するものである。
従来の技術 第3図に示すように、従来、家屋の一ケ所に設置された
電動送風機、集塵箱、リモートコントロール装置等を内
蔵した本体1と、家屋の部屋、廊下等に適宜設置された
掃除用ホース差し込み口2を配管パイプ3で接続し、ホ
ース4を差し込むだけで掃除ができる、いわゆるセント
ラルクリーナーが多く考案、実施されている。
発明が解決しようとする問題点 この従来のセントラルクリーナーにおいては、同時に2
ケ所以上の差し込み口で使用できないという問題点があ
った。即ち、同時に2ケ所の差し込み口にホースを差し
込んで掃除をしようとすると、各々のホース先端では吸
い込み風量が1/2となり、掃除に必要な風量が得られ
ないだけでなく、配管パイプの中でゴミが詰まるという
問題点を有していた。
又、この問題点を解消するために能力の大きな電動送風
機を備えることも考えられるが、この場合には1ケ所の
差し込み口で使用する時に吸い込み風量、真空圧が大き
すぎて吸い込み具が床面等に吸着する力が大きく、操作
性が悪くなるという別の問題点を生じるもので、、b−
>力4、問題点を解決するだめの手段 本発明は、家屋の一部に設置された複数の雷。
動送風機、前記電動送風機の開閉回路および前記開閉回
路を制御する容1′検出回路を内依する本体、家屋の部
屋、廊下等に適宜設置さJ1〆こ掃除用ホース差し込み
口を配管・くイブで接続12、前i7差1.込み口に差
し、込壕れだ掃除用ホースの手元スイッチ回路の掃除用
ホースの補ヴ)線に直列になるようコンデンサー分接続
シ、前記差込み口に差し込まれた掃除用ホースの手元ス
・イノチ回路のコンデンサーの容aを前記静電容量検出
回路で検出して、掃除用ホー人の数に応じ前記開閉回路
を制御[7通′市する?動;に、虱磯1)′牧を切り替
えたり、家屋の一部に設置さtl化や(数の電動送風機
、前記電動送風機のLf+l閉回路オ、・よび前記開閉
回路を制御する容量検出回路を内蔵する本体、家屋の部
屋、廊下等に適宜設置された掃除用ホース差し込み口を
配管・くイブで接続し、前記静電容量検出回路に接続さ
れた一端、つ(差し込み口の端子となるリモートコント
ロール用配線に直列にコンデンサーを接続し、リモート
コントロール用信号線を兼ねたホース補強線を含む手元
スイッチ回路を差し込み口の端子に接続し、前記静電容
量検出回路でリモートコントロール用配線に直列に接続
したコンデンサーの容量を検出し、掃除用ホースの数に
応じ、前記開閉回路により通電する電動送風機の数を切
り替えたりするものである。
作用 本発明の前記構成による作用は次のようになる。
すなわち、1ケ所の差し込み口にホースを差し込んで掃
除をするときには1個の電動送風機に通電して通常の能
力で掃除ができる。2ケ所の差し込み口に同時にホース
を差し込み、掃除をするときには2個の電動送風機に通
電して両方の差し込み口とも通常の能力で掃除ができる
ものである。
実施例 第1図は本発明のセントラルクリーナーの構成のブロッ
ク図、を示す。
本発明のセントラルクリーナーも従来例と同様、第3図
に示すように家屋の一ケ所に設置された電動送風機、集
塵箱、りそ−トコS・トロル装置等を内蔵した本体と、
家屋の部屋、廊下等に適宜設置された掃除用ホース差l
、込み口を配管パイプで接続しである。
セントラルクリーナーの本体内部には、2個の電動送風
機11、電動送風機11を制御する開閉回路12、リモ
ートコントロール回路を含んだ静電容量検出回路]3が
内蔵されている。
リモートコントロール回路を含ん1だ静電容量検出回路
13は配管パイプに沿って巡らされたリモートコントロ
ール用配線14を経て、W屋の部屋、廊下等に適宜設置
された掃除用のホース差し込み口A、 B、 C,D 
に設けられた端子15に接続されている。16はホース
の補強線であり、リモートコントロール用信号線を兼ね
ている。17は手元スイッチ、18はコンデンサーであ
る。
本発明のセントラルクリーナーの動作を説明する。
1ケ所のホース差し込み口例えば2Aにホースを差し込
み、手元スイッチ17を閉じると静電容量検出回路18
が手元スイッチ回路17Aの容量を検出して開閉回路1
2に信号を送り、1個の電動送風機11に通電して通常
の能力で掃除ができる。2ケ所の差し込み口例えばAl
Cに同時にホースを差し込み、手元スイッチ17を閉じ
ると静電容量検出回路13が2ケ所の手元スイッチ回路
17Aの容量を検出して開閉回路12に信号を送り、2
個の電動送風機11に通電して両方の差し込み口とも通
常の能力で掃除ができるものである。
第2図、第2の実施例を示す。
本実施例においては、手元スイッチ回路17Aに挿入す
るコンデンサーを各差し込み口のリモートコントロール
用配置14にそれぞれ接続するものである。
第1の実施例のように手元スイッチ回路にコンデンサー
を挿入すると、掃除用ホースの手元スイッチ回路のコン
デンサーは把握力で押圧されたり、時にはぶつけたりす
るので故障を生じ易い。本実施例では故障は少いが、多
数必要とし経済的でない欠点がある。
発明の効果 本発明のセントラルクリーナーは掃除用のホースがホー
ス差し込み口に差し込まれるとコンデンサーの容量を検
出したホースの数を検出して、通電する電動送風機の数
を制御することにより、1ケ所の差し込み口で掃除する
ときには1個の電動送風機に通電して適当な能力で掃除
ができ、2ケ所の差し込み口で掃除するときには2個の
電動送風機に通電して2ケ所とも十分な能力で掃除がで
きるものである。
従って従来例に示すように同時に2ケ所の差し込み口に
ホースを差し込んで掃除をしようとすると、各々のホー
ス先端では吸い込み風量が1/2となり、掃除に必要な
風量が得られないだけでなく、配管パイプの中でゴミが
詰まるという問題点や、1ケ所の差し込み口で使用する
時に吸い込み風量、真空圧が大きすぎて吸い込み具が床
面等に吸着する力が大きく、操作性が悪くなるという別
の問題点を解消できるものである。
本実施においてはリモートコントロール用信号線、手元
スイッチと直列に、コンデンサーを接続してその静電容
量を検出しているため、リモートコントロール用信ll
及びリモートコントロール用配線の抵抗値のバラツキの
影響を受けず、誤動作の無い安定した検出が可能となる
ものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明のセントラルクリーナー構成のブロック
図、第2図は本発明の第2の実施例、第3図は従来例及
び本発明のセントラルクIJ −ナーのシステム系統図
、である。 1:本体 2A、 2B、 2C,2D :掃除用ホー
ス差し込み口 3:配管パイプ 4:ホース11:電動
送風機 12:開閉回路 13:静電容量検出回路 14:リモートコントロール
用配線 16:リモートコントロール用信号線を兼ねた
ホースの補強線17:手元スイッチ、17A:手元スイ
ッチ回路 18:コンデンサ 特許出願人松下電器産業株式会社

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、家屋の一部に設置された複数の電動送風機、前記電
    動送風機の開閉回路および前記開閉回路を制御する容量
    検出回路を内蔵する本体、家屋の部屋、廊下等に適宜設
    置された掃除用ホース差し込み口を配管パイプで接続し
    、前記差し込み口に差し込まれた掃除用ホースの手元ス
    イッチ回路の掃除用ホースの補強線に直列になるようコ
    ンデンサーを接続し、前記差し込み口に差し込まれた掃
    除用ホースの手元スイッチ回路のコンデンサーの容量を
    前記静電容量検出回路で検出して、掃除用ホースの数に
    応じ前記開閉回路を制御し通電する電動送風機の数を切
    り替えることを特徴とするセントラルクリーナー 2、家屋の一部に設置された複数の電動送風機、前記電
    動送風機の開閉回路および前記開閉回路を制御する容量
    検出回路を内蔵する本体、家屋の部屋、廊下等に適宜設
    置された掃除用ホース差込み口を配管パイプで接続し、
    前記静電容量検出回路に接続された一端が差し込み口の
    端子となるリモートコントロール用配線に直列にコンデ
    ンサーを接続し、リモートコントロール用信号線を兼ね
    たホース補強線を含む手元スイッチ回路を差し込み口の
    端子に接続し、前記静電容量検出回路でリモートコント
    ロール用配線に直列に接続したコンデンサーの容量を検
    出し、掃除用ホースの数に応じ、前記開閉回路により通
    電する電動送風機の数を切り替えることを特徴とするセ
    ントラルクリーナー
JP16991988A 1988-07-07 1988-07-07 セントラルクリーナー Pending JPH0219120A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16991988A JPH0219120A (ja) 1988-07-07 1988-07-07 セントラルクリーナー

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16991988A JPH0219120A (ja) 1988-07-07 1988-07-07 セントラルクリーナー

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0219120A true JPH0219120A (ja) 1990-01-23

Family

ID=15895384

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP16991988A Pending JPH0219120A (ja) 1988-07-07 1988-07-07 セントラルクリーナー

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0219120A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8266761B2 (en) Vacuum electronic switch detection system
US7644469B2 (en) Vacuum electronics isolation method
US8584310B2 (en) Vacuum electronic power tool sense
US4238689A (en) Vacuum cleaner control system
US6218798B1 (en) Central vacuum interface for air exchanger
JPH0219120A (ja) セントラルクリーナー
JPH0219119A (ja) セントラルクリーナー
KR200412295Y1 (ko) 중앙집중 진공청소용 흡입장치의 흡입제어 구조
JPH0221830A (ja) セントラルクリーナー
KR102016220B1 (ko) 중앙 집중식 진공 청소시스템
JP2900618B2 (ja) セントラルクリーナ
JPH0328853Y2 (ja)
JP2001161607A (ja) セントラルクリーナ
JP3265600B2 (ja) セントラルクリーナ
JPH05317205A (ja) セントラルクリーナ
JPH0386125A (ja) セントラルクリーナ
JPS61280821A (ja) セントラルクリ−ナ
JPS6314763Y2 (ja)
JPH0392114A (ja) セントラルクリーナ
JPH0616741B2 (ja) セントラル形掃除機
JPS59137022A (ja) セントラルクリ−ナ−システム
JPH04261624A (ja) セントラルクリーナ
JPS59149116A (ja) セントラルクリ−ナ−システム
JPS5985148U (ja) 配管式掃除機の制御装置
JPS639852B2 (ja)