JPH02191091A - 自動販売機の表示制御装置 - Google Patents

自動販売機の表示制御装置

Info

Publication number
JPH02191091A
JPH02191091A JP1141489A JP1141489A JPH02191091A JP H02191091 A JPH02191091 A JP H02191091A JP 1141489 A JP1141489 A JP 1141489A JP 1141489 A JP1141489 A JP 1141489A JP H02191091 A JPH02191091 A JP H02191091A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
sales
display
word
commodity
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1141489A
Other languages
English (en)
Inventor
Shigeru Yokota
茂 横田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fuji Electric Co Ltd
Original Assignee
Fuji Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Electric Co Ltd filed Critical Fuji Electric Co Ltd
Priority to JP1141489A priority Critical patent/JPH02191091A/ja
Publication of JPH02191091A publication Critical patent/JPH02191091A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Control Of Vending Devices And Auxiliary Devices For Vending Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] この発明は、LEDを平面に並置して点灯させ文字を描
<LED方式や液晶板からなる表示部を有する表示装置
を制御する自動販売機の表示制御装置に関する。
[従来の技術] この種の装置として従来PR商品を販売しようとするも
のが予めPR商品として統計データ等を参照、または任
意に選んで表示するものが知られている。
[発明が解決しようとする課題] ところが従来の装置では、PR商品を任意に選んだ場合
、その商品については売−ヒの上がることが期待できる
が、その他の商品、特に人気の無い商品は売上を延ばす
ことが出来ず売上が低下している。
この発明は、」−記の問題を除去し、売上の少ない商品
の販売実績を増加できる自動販売機の表示制御装置を提
供することを目的とする。
[課題を解決するための手段] この発明は、金額を受取り商品を販売し、かつこの商品
を表示する表示装置を備える自動販売機において、販売
情報を入力する情報入力手段と、前記販売情報を記憶す
る販売情報記憶手段と、この販売情報を所定間隔時間後
に所定期間集計し最も販売目標と差の有る商品を判別し
前記表示装置に所定時間表示指令を出力するマスター制
御部を設けるものとする。
[作用] この発明によれば、第2のソフトタイマと集計期間を比
較しデータ集計期間が終了か確認し、終了していなけれ
ば第1のソフトタイマと集計間隔時間とを比較しこの時
間となっていたら販売データ集計部のデータを基準条件
の形式に合わせて算出しその中で基準条件から最も差の
ある商品を判別し、この商品を表示装置に通知してこの
表示装置は通知を受けた商品のPR用表示ワードをワー
ド記憶部から取り出し表示部に表示する。
[実施例] 第2図はこの発明の実施例を示すブロック図であり、図
において、1は商品を表示する表示装置であり、2はL
EDを平面に並置して点灯させ文字を描<LED方式や
液晶板からなる表示部であり、この表示部を制御するデ
イプレイ制御部3と表示の内容を記憶するワード記憶部
4とからなっている。5は内部に処理手順を実行するC
PUやその処理手順に対応したプログラム等を格納した
ROMやデータ記憶用のRAMを有するマスター制御部
であり、6は上記処理手順を実行するマスターで第1の
ソフトタイマ7と第2のソフトタイマ8とを有している
9は商品が販売されたときその情報をマスター6に与え
る情報入力部、10は上記RAMで構成され入力情報を
記憶する入力情報記憶部であり、11は上di販売情報
を記憶する販売データ集Ml一部、12は第1のソフト
タイマ7に対応しデータを集計する間隔時間を記憶する
集計間隔時間記憶部、13はデータの集計期間を記憶す
る集計期間記憶部である。
以下第3図のフローチャートを参照しながら第2図に示
す装置の作用を説明する。
まず情報入力部9からデータ集計期間、集81間隔時間
、販売目標基準条件、例えば商品別目標売上数、商品別
lI標売七額、商品別目標売上百分率を入力する。つい
でステップ1にて情報入力が有るか確認し、有ればステ
ップ2にてメモリフラグをセットし、ステップ3にて入
力情報記憶部10と販売データ集計部11の内容をクリ
アする。っいでステップ4にて、入力情報を入力情報記
憶部10に記憶させ、ステップ5にて集計間隔時間、デ
ータ集計期間なソフトタイマ値に換算して集計間隔時間
記憶部12に集計期間記憶部13にセットする。ついで
ステップ6にて第1のソフトタイマ7と第2のソフトタ
イマ8をクリアしステップ7でキャンペーン商品または
任意の商品を表示部2に表示する。
またステップ1にて情報入力が有るか確認し、無ければ
ステ・シブ8にてメモリフラグが有るか確認し有ればス
テップ9にて第2のソフトタイマ8と集計期間と比較し
データ集計期間が終了か確認し、終了していなければ次
にステップ10で第1のソフトタイマ7と集計間隔時間
と比較しこの時間となっていたらステップ11にて販売
データ集計部11のデータを基準条件の形式に合わせて
算出しその中で基準条件から最も差のある商品を判別し
、ステップ12にてこの商品を表示装置1に通知してス
テップ13にて表示装置1は通知を受けた商品のPR用
表示ワードをワード記憶部4から取り出し表示部2に表
示する。
またステップ9にて第2のソフトタイマ8と集計期間と
比較しデータ集計期間が終rとなったとき、ステップ1
5にて入力情報記憶部10と販売データ集計部11との
記憶データをクリアし、さらにステップ16にて集計間
隔時間と集計期間とをクリアする。そして再びキャンペ
ーン商品または任意の商品を表示部2に表示する。上記
のようにして基準条件から最も差のある商品を判別して
表示する。
[発明の効果] この発明によれば、販売データ集計部のデータを基準条
件の形式に合わせて算出しその中で基準条件から最も差
のある商品を判別し、表示装置は通知を受けた商品のP
R用表示ワードをワード記憶部から取り出し表示部に表
示するので販売計画に即した販売基準条件を入力するこ
とにより基準条件から最も差のある商品をPRすること
が出来るようになり、販売計画をサポートすることが出
来て売」二の少ない商品の販売実績を増加させることが
出来る。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の構成を示すクレーム対応図、第2図
はこの発明の実施例の構成を示すブロック図、第3図は
この発明のプログラムを示すフローチャートである。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1)金額を受取り商品を販売し、かつこの商品を表示す
    る表示装置を備える自動販売機において、販売情報を入
    力する情報入力手段と、前記販売情報を記憶する販売情
    報記憶手段と、この販売情報を所定間隔時間後に所定期
    間集計し最も販売目標と差の有る商品を判別し前記表示
    装置に所定時間表示指令を出力するマスター制御部を設
    けたことを特徴とする自動販売機の表示制御装置。
JP1141489A 1989-01-20 1989-01-20 自動販売機の表示制御装置 Pending JPH02191091A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1141489A JPH02191091A (ja) 1989-01-20 1989-01-20 自動販売機の表示制御装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1141489A JPH02191091A (ja) 1989-01-20 1989-01-20 自動販売機の表示制御装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH02191091A true JPH02191091A (ja) 1990-07-26

Family

ID=11777379

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1141489A Pending JPH02191091A (ja) 1989-01-20 1989-01-20 自動販売機の表示制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH02191091A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008027333A (ja) * 2006-07-25 2008-02-07 Glory Ltd 自動販売機

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008027333A (ja) * 2006-07-25 2008-02-07 Glory Ltd 自動販売機

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH02191091A (ja) 自動販売機の表示制御装置
JPS61288289A (ja) 飲料自動販売機の制御装置
JPS63261462A (ja) 棚割管理システム
JPH02196393A (ja) 自動販売機の商品選択制御装置
JP3508882B2 (ja) 自動販売機の表示装置
JPS59183489A (ja) 自動販売機の管理デ−タ確認装置
JP2636370B2 (ja) 表示装置
JPH01140590U (ja)
JP3082198B2 (ja) スケジュール表示制御装置
JPS6125676U (ja) 自動販売機の売上集計表示装置
JPS629877U (ja)
JPS62108390A (ja) 自動販売機の原料売切検知方式
JPS59186088A (ja) 自動販売機の管理デ−タ確認装置
JPH01138179U (ja)
JP2001338331A (ja) 自動販売機の制御装置
JPH04302395A (ja) 自動販売機
KR940012200A (ko) 자동판매기의 제품선택버튼 이상여부 감지장치 및 표시방법
JPH02184991A (ja) 自動販売機の表示機能付押釦制御装置
JPH02224090A (ja) 自動販売機の交互販売装置
JPS6119885U (ja) 自動販売機の売上集計表示装置
JPS61136193A (ja) 自動販売機の自動精算制御装置
JPH01232493A (ja) 自動販売機の商品選択部表示装置
JP2002128278A (ja) 電子棚札制御装置及び電子棚札並びに電子棚札システム
JPH06168252A (ja) データ処理装置及び表示制御方法
JPH04101905A (ja) 固定棚における在庫管理装置及び在庫管理方法