JPH021903A - Ttlアライメント装置 - Google Patents

Ttlアライメント装置

Info

Publication number
JPH021903A
JPH021903A JP63144350A JP14435088A JPH021903A JP H021903 A JPH021903 A JP H021903A JP 63144350 A JP63144350 A JP 63144350A JP 14435088 A JP14435088 A JP 14435088A JP H021903 A JPH021903 A JP H021903A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
alignment
pattern
wafer
ttl
correction amount
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP63144350A
Other languages
English (en)
Inventor
Keiji Fujiwara
啓司 藤原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP63144350A priority Critical patent/JPH021903A/ja
Publication of JPH021903A publication Critical patent/JPH021903A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03FPHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
    • G03F7/00Photomechanical, e.g. photolithographic, production of textured or patterned surfaces, e.g. printing surfaces; Materials therefor, e.g. comprising photoresists; Apparatus specially adapted therefor
    • G03F7/70Microphotolithographic exposure; Apparatus therefor
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03FPHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
    • G03F9/00Registration or positioning of originals, masks, frames, photographic sheets or textured or patterned surfaces, e.g. automatically
    • G03F9/70Registration or positioning of originals, masks, frames, photographic sheets or textured or patterned surfaces, e.g. automatically for microlithography

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Exposure And Positioning Against Photoresist Photosensitive Materials (AREA)
  • Exposure Of Semiconductors, Excluding Electron Or Ion Beam Exposure (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野) この発明は、TTLアライメントによりマスク上のパタ
ーンをウェハ上に投影するTTLアライメント装置に関
する。
〔従来の技術〕
第3図は理想格子像とレンズのディストーシヨンにより
歪曲した投影像との関係を設明する図である。
図において、3aは理想格子像で、破線により表わされ
ている。3bはレンズを用いて理想格子像3aを投影し
た場合の投影像で、実線により表されている。・A、A
Iはアライメントマーク位置で、アライメントマーク位
置Δは理想格子像3aの所定座標を表し、設計値に相当
する。アライメントマーク位置A1は、アライメントマ
ーク位置Δがレンズを通じて段形された投影像3b上の
座標を表している。ΔXおよびΔYは誤差量で、アライ
メントマーク位置Aがアライメントマーク位置A1へず
れたときの水平方向あるいは垂直方向の誤差量を表す。
次に、レチクル上のパターンの転写に使用したレンズの
ディストーシヨンと、そのパターンに対して重ね合わせ
を行なうレンズのディストーシヨンとの差が大ぎい場合
において、TTLアライメントを実施する場合について
、第4図、第5図を用いて述べる。図において、4は理
想格子、4aはレンズを通じて理想格子4をウェハ上に
投影することにより形成された投影像、4bは前記投影
@4a上に形成されたX方向を合わせるためのアライメ
ントマーク、4Cはウェハ上のパターンに重ね合わせを
行なうレチクル側のパターンの投影像、4dはレチクル
側のアライメントマークの位置を示ず。また、ΔX1.
ΔX2は理想格子4/J)らの誤差量を示す。
搬影像4aと4Cの位置関係は理想格子4を基準とする
と第4図のようになる。つまり、レンズのディストーシ
ヨンを考慮した場合、投影&4aと4Cの位置関係が第
4図に示すようになった場合、所望の重ね合せができる
ことになる。このような状況において、アライメントマ
ークとして4bと4dを用いTTLアライメントを行な
ったとすると、第5図のようになる。第5図での投影像
4aと4Cの位置関係は第4図のそれと比べると、投影
@4CがX軸方向に(Δx1+ΔX2)だけ移動してい
ることになる。つまり、重ね合わせ誤差が(ΔX1+Δ
X2>となる。
〔発明が解決しようとする課題〕
TTLアライマントによりレチクル上のパターンをウェ
ハ上に投影する場合、レチクル上のパターンを形成する
ときに用いられたレンズと、TTLアライメントに用い
るレンズどディス[−−ジョンに差があると、前jホし
たように重ね合わせ誤差を生じ、この誤差を補正するた
めに、従来は露光。
現像して誤差量をバーニア等で確認し、その後、この誤
差mをオフセットとして加えなければならないという問
題点があった。
この発明は、上記のような問題点を解決するためになさ
れたもので、TTLアライメントにより投影像間の重ね
合わせを行なう場合、重ね合わせ誤差を小さく押えるこ
とができるTTLアライメント装置を得ることを目的と
する。
〔課題を解決するための手段〕
この発明に係るTTLアライメント装置は、TTLアラ
イメントによりマスク上のパターンをウェハ上に投影す
るTTLアライメント装置であって、前記マスク上のパ
ターンを形成するときに用いられたレンズと、前記TT
Lアライメントに用いるレンズとのディストーシヨンに
よる誤差量をイメージフィールド内の各点毎にあらかじ
め記憶する記憶手段と、前記マスク上及び前記ウェハ上
のアライメントマークを用いてTTLアライメントを実
行する手段と、前記アライメントマークの位置に対応す
る前記誤差量を前記記憶手段から読み出し、アライメン
ト結果を補正するための補正量を演算する補正量演算手
段と、前記補正量演算手段で演算された補正量に従い、
前記マスク上のパターンを前記ウェハ上に投影させる投
影手段とを備えた構成としている。
〔作用〕
この発明における記憶手段はマスク上のパターンを形成
するときに用いられたレンズと、TTLアライメントに
用いるレンズとのディストーシヨンによる誤差量をイメ
ージフィールド°内の各点毎にあらかじめ記憶し、補正
量演算手段はアライメントマークの位置に対応する誤差
量を記憶手段から読み出し、アライメント結果を補正す
るための補正量を演算し、投影手段に伝達し、投影手段
はアライメント結果を補正し、マスク上のパターンをウ
ェハに投影する。
〔実施例〕
第1図はこの発明の一実施例を示す回路図である。1a
はXYステージ、1bはレーザー干渉計システム、1C
は回路パターンが転写されるウェハ、1eはレチクル1
qのパターンをウェハ1C上に投影する投影光学系、1
hはレチクル1g及びウェハ1Cを照明する光束の進路
を変えるための折り返しミラー 11は照明光を透過し
、レチクル1Q及びウェハ1Cのアライメントマーク部
分からの反射光の光路を変えるためのハーフミラ1jは
照明光を収束させるための対物レンズ、1には反射光を
ITVカメラ11に結像するための対物レンズである。
ITVカメラ11はレチクル1q及びウェハ1Cのアラ
イメントマーク部分からの反射光を受光する。1m及び
1nはレチクル1Q及び×Yステージ1aを駆動するた
めのモーター 10.11)は各々コンピュータ内の記
憶手段及び補正量演算手段を示す。記憶手段1oには、
ウェハ1Cにパターンを転写する場合に用いるレンズ(
投影光学系1e)のディストーシヨンデータ及びレチク
ル1qにパターンを転写する場合に用いたレンズのディ
ストーシヨンデータをあらかじめ記憶させておく。補正
量演算手段1pは、記憶手段10より読み出されたディ
ストーシヨンデータに基づき補正量を演算し、この演算
結果をモータ1m、1nに伝達する。モータ1m、1n
は演算結果に基づきレチクル1(7,ウェハ1Cの位置
を移動させる。
第2図はITVカメラ11によって観察されるレチクル
1Q上のアライメントマーク4dとウェハ1C上のアラ
イメントマーク4bの位置関係を示すものである。各々
のアライメントマーク4d。
4bはj!112となるようにウェハ1C又はレチクル
1gあるいは両方をモータ1m、1nを用いて移動させ
ることによってなされる。
次に、動作について説明する。まず、第3図に示したよ
うに、理想格子像3a上のアライメントマークAと投影
eab上のアライメントマークA1の誤差量をイメージ
フィールド内の各点において計測してマツプを作成し、
コンピュータの記憶手段10に記憶させる。そして、そ
の棲モータ1m、Inを用い、従来と同様、第5図に示
すようなアライメントを行う。この場合、ITVカメラ
1Jlで観察されるアライメントマーク4b、4dの位
置関係を第2図に示すよう11=j!2)にする。第5
図に示した例ではレチクル1qを移動することによりア
ライメントを行っている。このアライメントの結果、前
述したように(ΔX1+ΔX2>の重ね合わせ誤差が生
じる。この場合、アライメントマーク4b、4dの位置
に対応した誤差量を補正量演算手段1pが記憶手段1o
から読み出し、補正量に換算し、モータ1m、1nに伝
達する。上記例での補正量は(−(ΔX1+ΔX2)、
O)となる。つまり、第5図のアライメントマーク4d
がX軸方向に(−(Δx1+ΔX2だけずれるようにモ
ータ1mが駆動し、レチクル1q上のパターンをウェハ
1C上に投影する。
このことにより、各々のレンズのディストーシヨンによ
る投影誤差を減少させることができる。
なお、上記実施例ではアライメントをレチクル1gを移
動させることにより行ったが、ウェハ1Cを移動させ、
あるいはレチクル1q及びウェハ1Cを移動させること
により行ってもよい。
また、上記実施例ではX軸方向の補正について説明した
が、Y軸方向の補正についても同様に行われ、また、X
@力方向Y軸方向の補正ら同時に行うことができる。
〔発明の効果〕
以上のように、この発明によれば、マスク上のパターン
を形成するときに用いられたレンズと、TTLアライメ
ントに用いるレンズとのディストーシヨンによる誤差量
をイメージフィールド内の各点毎にあらかじめ計測し記
憶する記憶手段と、マスク上及びウェハ上のアライメン
トマークを用いて−r T Lアライメントを実行する
手段と、アライメントマークの位置に対応する誤差量を
記憶手段から読み出しアライメント結果を補正するため
の補正量を演算する補正量演算手段と、補正量演算手段
で演算された補正量に従いマスク上のパターンをウェハ
上に投影する手段とを設けたので、実際に露光・現像し
て補正量を算出する必要がなくなるという効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の一実施例を示す図、第2図はアライ
メントマークの位置関係を示す図、第3図はレンズディ
ストーシヨンを説明するための図、第4図及び第5図は
ウェハ及びレチクル上の投影像を説明するための図であ
る。 Y 図において、1 aXYステージ、1Cはウェハ、1e
は投影光学系、19はレチクル、1hは光束変更ミラー
、11はハーフミラ−11j及び1には対物レンズ、1
1はITVカメラ、1oは記憶手段、1pは補正量演算
手段である。 なお、各図中同一符号は同一または相当部分をボす。 代理人   大  岩  増  雄 第 図 第 図 +1−−−[TV力メフ 手 続 補 正 圭 (自発)

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)TTLアライメントによりマスク上のパターンを
    ウェハ上に投影するTTLアライメント装置であって、 前記マスク上のパターンを形成するときに用いられたレ
    ンズと、前記TTLアライメントに用いるレンズとのデ
    ィストーシヨンによる誤差量をイメージフィールド内の
    各点毎にあらかじめ記憶する記憶手段と、 前記マスク上及び前記ウェハ上のアライメントマークを
    用いてTTLアライメントを実行する手段と、 前記アライメントマークの位置に対応する前記誤差量を
    前記記憶手段から読み出し、アライメント結果を補正す
    るための補正量を演算する補正量演算手段と、 前記補正量演算手段で演算された補正量に従い前記マス
    ク上のパターンを前記ウェハ上に投影させる投影手段と
    を備えたTTLアライメント装置。
JP63144350A 1988-06-10 1988-06-10 Ttlアライメント装置 Pending JPH021903A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63144350A JPH021903A (ja) 1988-06-10 1988-06-10 Ttlアライメント装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63144350A JPH021903A (ja) 1988-06-10 1988-06-10 Ttlアライメント装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH021903A true JPH021903A (ja) 1990-01-08

Family

ID=15360061

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63144350A Pending JPH021903A (ja) 1988-06-10 1988-06-10 Ttlアライメント装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH021903A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN110568729A (zh) * 2018-06-05 2019-12-13 上海微电子装备(集团)股份有限公司 像差测量装置及方法

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60138926A (ja) * 1983-12-26 1985-07-23 Toshiba Corp パタ−ン転写装置
JPS6165436A (ja) * 1984-09-07 1986-04-04 Nippon Kogaku Kk <Nikon> 位置検出装置
JPS62171126A (ja) * 1986-01-24 1987-07-28 Nippon Kogaku Kk <Nikon> 投影型露光装置
JPS6341023A (ja) * 1986-07-31 1988-02-22 エスヴィージー・リトグラフィー・システムズ・インコーポレイテッド ウエハをレチクルヘアラインする方法および装置

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60138926A (ja) * 1983-12-26 1985-07-23 Toshiba Corp パタ−ン転写装置
JPS6165436A (ja) * 1984-09-07 1986-04-04 Nippon Kogaku Kk <Nikon> 位置検出装置
JPS62171126A (ja) * 1986-01-24 1987-07-28 Nippon Kogaku Kk <Nikon> 投影型露光装置
JPS6341023A (ja) * 1986-07-31 1988-02-22 エスヴィージー・リトグラフィー・システムズ・インコーポレイテッド ウエハをレチクルヘアラインする方法および装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN110568729A (zh) * 2018-06-05 2019-12-13 上海微电子装备(集团)股份有限公司 像差测量装置及方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8605248B2 (en) Exposure method and lithography system
US20100073656A1 (en) Alignment unit and exposure apparatus
JP2001296667A (ja) 走査露光方法および走査型露光装置並びにマスク
JP3466893B2 (ja) 位置合わせ装置及びそれを用いた投影露光装置
JP2000003855A (ja) 露光装置及びそれを用いたデバイスの製造方法
CN110095946B (zh) 投影光学系统、曝光装置以及物品的制造方法
JP2003197502A (ja) 計測方法及び露光方法、露光装置、並びにデバイス製造方法
JPH021903A (ja) Ttlアライメント装置
JPH06232027A (ja) 投影露光装置
JPH11121369A (ja) パターン描画方法及び装置
CN108305231A (zh) 一种无掩膜光刻技术中的镜头畸变矫正方法
WO2016159295A1 (ja) 露光装置、フラットパネルディスプレイの製造方法、デバイス製造方法、及び露光方法
JP5699419B2 (ja) 露光方法及び露光装置並びにデバイス製造方法
JP3198718B2 (ja) 投影露光装置及びそれを用いた半導体素子の製造方法
JPH03241728A (ja) 投影式露光装置
JP3242989B2 (ja) アライメントパターンを有するパターン版の修正方法
JP2005166951A (ja) 露光方法、露光装置及びリソグラフィシステム
JPH01194322A (ja) 半導体焼付装置
JP2010114164A (ja) 露光方法及び露光装置、並びにリソグラフィシステム
JP3722330B2 (ja) 露光装置およびデバイス製造方法
JP3370317B2 (ja) アライメントパターンを有するパターン版の描画方法及びその方法によって描画されたパターン版
JP6825204B2 (ja) デバイス製造方法および露光方法
JPH09326348A (ja) スキャン露光装置およびスキャン露光方法
JP4729899B2 (ja) 走査型投影露光装置、マスクステージの走り補正方法及びマイクロデバイスの製造方法
JP2987899B2 (ja) 位置合わせ方法