JPH021900A - 表示制御装置 - Google Patents

表示制御装置

Info

Publication number
JPH021900A
JPH021900A JP63144068A JP14406888A JPH021900A JP H021900 A JPH021900 A JP H021900A JP 63144068 A JP63144068 A JP 63144068A JP 14406888 A JP14406888 A JP 14406888A JP H021900 A JPH021900 A JP H021900A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
display
address
memory
search
information
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP63144068A
Other languages
English (en)
Inventor
Ichirou Kouzono
香園 一郎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP63144068A priority Critical patent/JPH021900A/ja
Publication of JPH021900A publication Critical patent/JPH021900A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Controls And Circuits For Display Device (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明はラスクスキャン型陰極線ブラウン管(以下CR
Tという)を表示機器に使用し、例えば文章1画像など
の基本画面上の任意の位置に、図形を重ね合せて表示す
る表示制御装置に関し、特に、各水平走査毎に表示すべ
き多重図形を複数の図形の中から検出する検索制御に関
する。
〔従来の技術〕
文章1画像(以下、図形も含めて画像という)等の情報
をCRTなどに表示する表示制御装置は各種のDA機器
をはじめ、さまざまな分野に普及し、情報処理装置に不
可欠なものとなっている。
このような表示装置では論理的な表示画面領域を規則的
に小区画に区分けし各々の小区画に文字、記号や図形の
一部などを対応付け、これらの連なりとして全体の文章
を構成し、表現する表示方式と、画像情報などを表示イ
メージに直接対応した最小構成単位の画素に区分けし、
表示領域全体を画素の連らなりとして細かく表現する表
示方式が一般的である。
しかし、近年、普及が著しいテレビゲーム装置や低価格
のパーソナルコンピュータではその表示位置を頻繁に変
更する性質の表示対象を表現するために、規則的に区分
けした区画にとれわれずに基本区画に重ね合せて、任意
の位置に表示したり、表示位置を容易に変更できる表示
方式(以下、多重表示といい、この表示方式で表示制御
される対象を多重図形と呼ぶ)が用いられており、全体
の表示性能をも左右する重要な機能となっている。
前述したような多重表示の制御は、多重図形を識別する
コード(本発明では、多重図形の実際の表示データが格
納されている表示メモリのアドレス指定情報とする)と
論理的表示画面領域内の表示位置を水平−垂直方向の座
標で定義した情報とサイズを規定する情報とその他、色
指定情報や、多重図形相互の特質を定義した情報を1組
とした属性情報を表示する多重図形毎に対応させてメモ
リに格納しておき、表示期間中の水平走査の度にこれら
の属性情報を読み出して、まず、CRTの走査位置と垂
直方向の表示位置座標から該水平走査線上に少なくとも
その一部を表示すべきである多重図形のみを検出する検
索処理を行ない、検出されたものを表示処理する。
属性情報として定義している垂直表示位置座標から各水
平走査毎に表示すべきものを検出し、表示データを処理
することによって垂直方向の表示位置を制御し、各水平
走査の表示データをCRTに入力するビデオ信号に直接
対応した表示信号に変換して出力する際の画素データの
出力タイミングを水平表示位置座標を基に制御すること
によって水平方向の表示位置を制御している。
また、画面上の表示位置を変えたり、刻々と位置を移動
させる場合には、中央処理装置(以下、CPUと略す)
または、キーボードなどの外部入力装置によって属性情
報として定義している表示位置座標を変更することで実
現している。
このように多重図形の表示制御では、従来の表示制御と
は異なり、表示位置が刻々と変化し、その過程では、種
々の多重図形が様々な位置に散在し、表示画面は極めて
複雑な表示状態となる。例えば同一水平走査線上に表示
すべき多重図形が多数存在することがある。このような
場合には、1水平走査期間(例えば640ドツトメ40
0ラスタの表示解像度の場合には約40μ5ec)など
の限られた時間内に多重図形の検索処理と該走査線上に
少なくともその一部を表示すべき多重図形の表示データ
を読み出して光学的なビデオ信号に直接対応した画素デ
ータに変換して編集する表示処理を何度も繰返し行なわ
なければならないため、効率的な検索処理および表示処
理方法が望まれている。
従来、表示可能な多重図形の最大個数は多重図形の検索
に必要とするアドレス指定回路(通常はカウンタで構成
する)によって固定であり、また、各水平走査毎に全て
の多重図形の中から表示すべき多重図形を見分けるため
、最小値から最大値までアドレス指定し、全ての属性情
報を読み出していた。例えば、アドレス指定回路を5ビ
ツトのカウンタとすると最大個数は32個まで設定でき
るが、このカウンタが16進表現(以下(H)と略す)
で最小値00(H)から最大値IP(H)まで計数し終
るまでは、このアドレス値に応じた属性情報を順次読出
し検索する動作を繰返していた。
〔発明が解決しようとする課題〕
このように従来の多重図形の表示制御装置では、検索処
理のためのアドレス指定の範囲が固定となっているので
検出される多重図形の多少にかかわらず、常に全ての多
重図形についてチエツクしなければならなかった。この
ため、検索処理に必ず一定の時間を費やしてしまい、表
示データ処理など他の処理に有効活用するとかできなか
った。
また、多重図形の種類を増やしたい場合にも、検索処理
時間が増大し、他の処理に影響をおよぼすため、容易に
は実現できないという欠点がある。
本発明の目的は、各走査位置毎の多重図形の検索処理を
最小時間で効率よく行ない、装置全体の処理性能を大幅
に改善し、また、用途に応じて最適設計が可能な、表示
制御装置を提供することにある。
〔発明の従来技術に対する相違点〕
上述した従来の表示制御装置に対し、本発明はあらかじ
め垂直位置座標を判別して垂直方向で表示される順番に
属性情報を並べて属性メモリに格納する様にし、検索処
理では前走査位置での検索状態に応じて、検索アドレス
発生回路の初期カウント値を変化させるという相違点を
有している。
〔課題を解決するための手段〕
本発明の表示制御装置は、各表示図形につき少なくとも
論理的な表示領域内の表示位置1表示すイズおよび表示
データの格納アドレスを示す表示アドレスを1組の属性
情報として複数組を表示位置の順番に記憶する属性メモ
リと、この属性メモリから属性情報を順次読み出すため
にアドレス指定情報を生成検索アドレス発生回路と、表
示位置およびサイズの属性情報と走査位置と比較して各
水平走査線上で表示処理すべき表示図形を判定する検出
回路と、表示図形の表示データを読み出すために属性情
報の表示アドレスを基にして表示メモリのアドレス情報
を生成するアドレス発生回路と、検索アドレス発生回路
で生成されるアドレス指定の中から、検出回路の判定状
態に基にて記憶スヘきアドレスを選択し、一時記憶する
アドレス記憶手段とこの記憶されている値により検索ア
ドレス発生回路の初期値を規定する手段とを有し、表示
メモリに格納されている表示データを読み出してビデオ
信号を生成する。
〔実施例〕
次に、本発明の実施例について図面を用いて詳細に説明
する。
第1図は本発明の表示制御装置の一実施例を示すブロッ
ク図である。本実施例の表示制御装置は多重図形の表示
データを記憶する表示メモリ1と各多重図形につき、そ
の表示データの格納アドレス(以下表示アドレスという
)9表示位置1表示すイズおよび色指定や多重図形相互
の関係を示す情報を1組とした属性情報を記憶する属性
メモリ2と属性情報を読み出すためにアドレス指定する
検索アドレス発生回路3と検索アドレス発生回路3の初
期カウント値を保持するスタートアドレスレジスタ4と
、表示位置情報から各水平走査で表示すべき多重図形を
検索して検出信号100を生成する多重図形検出回路5
と検出さhた多重図形の表示データを表示メモリlから
読出すために表示アドレスを基にして表示メモリ1のア
ドレス指定情報を生成するアドレス発生回路6と表示デ
ータを表示信号に直接対応した画素データに変換する編
集メモリ7と水平表示位置情報を基にして編集メモリ7
のアドレス情報を生成する編集メモリアドレス制御回路
8と書き込み制御回路9とCRTの走査タイミング信号
と走査位置情報を生成する同期制御回路10と走査タイ
ミングに同期して編集メモリ7から読出した画素データ
を並列−直列変換するシフトレジスタ11と直列表示信
号102゜走査タイミング信号および基本画面の他の表
示データの表示信号103を合成してCRT13を直接
駆動するビデオ信号を生成するビデオ信号生成回路12
と各メモリと周辺回路をアクセスするためのアドレスラ
イン104とデータ入出カライン105とアドレスセレ
クタ14.15とデータバスバッファ16.17とから
構成している。
表示メモリ1と属性メモリ2はアドレスライン104、
データ入出カライン1o5.アドレスセレクタ14.1
5およびデータバスバッファ16゜17を介してCPU
 (図面には特に記載していない)、あるいは外部入力
装置と接続されている。
表示動作に先立ちCPUはこれらの制御ラインを介して
多重図形の表示データを表示メモリ1に格納し、また、
垂直表示位置座標の大小を比較して、垂直方向で先に現
れる順番に属性情報をアドレスの下位の方から並べて属
性メモリ2に格納しておく。本実施例では表示メモリ1
と属性メモリ2は説明を簡単にするために分割した構成
としているが、必ずしも物理的に分割する必要はない。
1組の属性情報は少なくとも垂直表示位置座標Yp。
水平表示位置座標X91両方向の表示すイズYs(垂直
方向のサイズは全ての多重図形で共通)。
Xs、表示アドレス5PDAから構成されている。
また、編集メモリ7は少なくとも1永平走査線の表示画
素数に相当する画素データの記憶容量を有し、表示デー
タを非表示期間中に直接表示に対応する画素データに変
換1編集して記憶するものであるが、同機能を有するも
のであれば、特に同一の溝造である必要はない。
次に本実施例での表示制御について説明する。
表示動作が開始されるとまず、該水平走査で表示すべき
多重図形を検出するところの検索処理を起動するために
検索アドレス発生回路3を動作させ、属性メモリ2のア
ドレス指定情報を生成する。検索アドレス発生回路3は
スタートアドレスレジスタ4の値をロードし、この値か
ら順次インクリメントすることによってアドレス指定情
報を生成する。スタートアドレスレジスタ4は表示動作
開始直後は00(H)にリセットされている。また、こ
のレジスタは垂直走査終了毎に00(H)に再設定され
る。アドレスセレクタ15は検索アドレス発生回路3の
出力を属性メモリ2のアドレス指定情報として選択して
供給し、多重図形の属性情報を順次読み出す。まず、垂
直表示位置座標Ypと垂直方向の表示すイズYsを同時
に読み出して多重図形検出回路5に供給する。多重図形
検出回路5ではYp、Ysと同期制御回路10で生成す
る走査位置とを比較、演算して該走査線上に少なくとも
、その一部を表示すべきである多重図形であるか判断す
る。表示画面領域の左上隅を原点(0,O)とし、垂直
表示位置座標Yp5表示すイズYs、走査位置Vcをそ
れぞれラスク単位の値とすると、表示すべきであると判
断される条件はVc−Yp<Ys(走査位置から表示位
置を引いたものがサイズの値より小さい)の関係が成立
つときである。多重図形検出回路5で、表示すべきでな
いと判断された場合には検索アドレス発生回路3はアド
レス指定情報をインクリメントして更新し、続いて次の
多重図形の属性情報を読み出すべくアドレスを更新し、
属性メモリ2を7クセスする。以上の動作を表示すべき
図形が検出されるまで繰り返す。逆に、表示すべきであ
ると判断された場合には、多重図形検出回路5は検出信
号100を活性化(ハイレベルに)し、検索アドレス発
生回路3におけるアドレスの更新を保留して属性メモリ
2のアドレス指定情報を保持する。すなわち、検出され
た多重図形の表示処理を行なうために、多重図形の検索
処理を一時中断し、同時に表示処理を起動する。アドレ
ス発生回路6は、表示アドレス5PDAを取り込んで表
示メモリ1のアドレス情報を生成し、アドレスセレクタ
14を介して表示メモリlをアクセスする。表示メモリ
1から読み出した表示データは書き込み制御回路9で色
指定情報を付加され、ビデオ信号に直接対応する画素デ
ータに変換2編集され、編集メモリアドレス制御回路8
で水平表示位置座標xpを基に生成したアドレス指定位
置の編集メモリ7に格納される。さらに、検出信号10
0はスタートアドレスレジスタ4に供給されており、ス
タートアドレスレジスタ4は検出信号100の立上がり
時に検索アドレス発生回路3の出力を取り込み保持する
次に、検出された多重図形の表示データ処理を終了する
と、検索アドレス発生回路3はアドレス指定情報を更新
し、再び属性情報を読み出して検索処理を開始し、上記
動作を繰り返すことにより、走査線上の画素データを生
成し、編集メモリ7に格納する。属性情報はあらかじめ
、その垂直表示位置座標が上方にあるものから順に並べ
て格納しているため、表示すべき多重図形が複数個存在
する場合には必ず連続して検出される。また、−旦、表
示すべき多重図形が検出された後に再び検出されない状
態が発生すると、以降の属性情報からは表示すべきもの
は全く検出されないため、検索アドレス発生回路3のカ
ウント動作を中止し、検索終了信号101を活性化して
その走査位置での検索処理を終了する。検索終了信号1
01はステータス信号2割込み信号としてCPUまたは
装置内部で検索処理が終了した状態を知らしめる目的で
使用する。さらに、次の水平走査が開始すると、検出信
号100と検索終了信号101をリセットし、再び検索
処理を行なう。検索アドレス発生回路3は、スタートア
ドレスレジスタ4の値をp−ドし、この値を基にして生
成したアトシス指定情報から属性情報を順次読み出す。
スタートアドレスレジスタ4には1つの前の水平走査に
おける検索処理で最初に検出された多重図形の属性情報
のアドレスが記憶されているので、前回の検索処理でも
検出されなかった多重図形の属性情報については、検索
せずにスキップすることができる。
以上の検出処理のシーケンスを第2図を用いて詳細に説
明する。
第2図(a)は走査位置Nにおける検索処理のシーケン
ス例を示すタイミング図である。この場合検索アドレス
発生回路の出力(以下検索アドレスという)は“n”を
初期値として順次更新される。 n+4”で読み出され
た多重図形が表示すべきであると判断されると検出信号
を活性化し、n+6′′で再び検出されなくなると検出
信号を非活性化し、同時に検出終了信号を活性化してい
る。検出終了信号が活性化すると検索アドレスはn +
6°′のまま保持され、検索処理を中止する。
また、検出信号の立上がり時に、スタートアドレスレジ
スタに検索アドレス“n+4”をラッチし、保持する。
第2図(b)は走査位置N+1における検索処理のタイ
ミング図であるが、この場合、検索アドレスは前回の検
索処理でスタートアドレスレジスタにラッチされた“n
+4”からアドレス指定を開始し、以前に表示すべきで
あると判定されなかった″“n”から“n+3°′につ
いては検索処理をスキップしている。また、スタートア
ドレスレジスタは、次の走査位置の検索のために検出信
号が最初にアクティブとなった“n+5′″をラッチし
ている。このように本実施例では、1度、表示すべきで
ないと判定されたものは、以後の走査位置では二度と検
出されることはないことに鑑み、前走査位置の検索処理
で、最初に表示すべきであると判断された検索アドレス
から順次アドレス指定情報を生成している。このため無
駄な検索処理を省き、効率よく行なうことができる。
〔実施例2〕 第3図は、本発明の第2の実施例におけるスタートアド
レスレジスタ4の論理回路図である。
なお、前述の実施例と同じ機能、構成のものには同一番
号を記しである。また、図に記していない部分の構成は
実施例1と同一の構成である。この実施例ではスタート
アドレスレジスタ4は、ラッチ信号201の立上がりで
アドレス指定情報を書き込むレジスタであり、その他に
CPUから書き込み可能なラッチ信号反転レジスタ20
0.排他的論理和ゲート(以下EXORゲートという)
202を設けている。
通常はラッチ信号反転レジスタ200には論理値゛0″
を格納しておき、検出信号100の状態をEXORゲー
ト202を介してラッチ信号201としている。従って
検出信号100の立ち上がりでスタートアドレスレジス
タ4にアドレス指定情報をラッチする。一方ラッチ信号
反転レジスタ200に論理値“1”を設定すると検出信
号100の反転状態がラッチ信号201となる。このた
め、検出信号100の立ち下がり時のアドレス指定情報
をスタートアドレスレジスタ4にラッチすることができ
る。
このように本実施例では検出終了時のアドレス指定情報
をスタートアドレスレジスタ4に保持しておき、次の走
査位置の検索処理では、この値から開始することができ
る。
このため、第4図に示す表示状態のように任意の走査位
置から、前走査位置で検出された多重図形を含めて検索
処理する対象から除き、全く新しいところから始めるこ
とができるなど、融通性の高いものとなっている。
〔発明の効果〕
以上説明したように、本発明は、あらかじめ、垂直表示
位置座標から判別して垂直走査で先に現れる多重図形の
順に属性情報を並べて属性メモリに格納する様にし、検
索処理では前走査位置での検索状態に応じて検索アドレ
スを操作することによって次の様な効果がある。
■ 各走査位置毎の多重図形の検索処理を最小時間で効
率よく行なえるため、多重図形以外の他の表示処理に有
効活用し、装置全体の処理性能を大幅に改善できる。
■ 検索処理トータルの時間は多重図形の個数に直接影
響しないため、用途に応じて多重図形の種類を増せるな
ど、適用分野に応じた最適設計を許容することができる
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明の表示制御装置の一実施例のブロック
構成図、第2図は、第1図実施例の検索処理シーケンス
の一例を示すタイミング図、第3図は、本発明の第2の
実施例におけるスタートアドレスレジスタの論理回路図
、第4図は、第2図の実施例による表示状態の一例を示
す図である。 1・・・・・・表示メモリ、2・・・・・・属性メモリ
、3・・・・・・検索アドレス発生回路、4・・・・・
・スタートアドレスレジスタ、5・・・・・・多重図形
検出回路、6・・・・・・アドレス発生回路、7・・・
・・・編集メモリ、8・・・・・・編集メモリアドレス
制御回路、9・・・・・・書込み制御回路、10・・・
・・・同期制御回路、11・・・・・・シフトレジスタ
、12・・・・・・ビデオ信号生成回路、13・・・・
・・CRT。 14.15・・・・・・アドレスセレクタ、16.17
・・・・・・データバスバッファ、100・・団・検出
信号、101・・・・・・検出終了信号、102・・・
・・・直列表示信号、103・・・・・・表示信号、1
04・旧・・アドレスライン、105・・・・・・デー
タ入出カライン、106・・・・・・リセット信号、1
07・・・・・・書込み制御信号、200・・・・・・
ラッチ信号反転レジスタ、201・・・・・・ラッチ信
号、202・・・・・・EXORゲート。 代理人 弁理士  内 原   晋 4−−− 挾完ゐ理中fyl!1″8関ω 赤土− 万11¥I □捩室1.n−5厘・七の期間□ 中止−とし〕 万2図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 各表示図形につき少なくとも論理的な表示領域内の表示
    位置、サイズ、および表示アドレスを1組の属性情報と
    して複数組を表示位置の順番に記憶する属性メモリと、
    該属性メモリから属性情報を順次読み出すためにアドレ
    ス指定情報を生成する検索アドレス発生回路と、表示位
    置およびサイズの属性情報と走査位置とを比較して各水
    平走査線上で表示処理すべき表示図形を判定する検出回
    路と、表示図形の表示データを読み出すために表示アド
    レスを基にして表示メモリのアドレス情報を生成するア
    ドレス発生回路と、前記検索アドレス発生回路で生成さ
    れるアドレス指定情報の中から、前記検出回路の判定状
    態に応じて記憶すべきアドレスを選択し、一時記憶する
    アドレス記憶手段と該アドレス記憶手段により前記検索
    アドレス発生回路の初期値を規定する手段とを有し、表
    示データを読み出してビデオ信号を生成する表示制御装
    置。
JP63144068A 1988-06-10 1988-06-10 表示制御装置 Pending JPH021900A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63144068A JPH021900A (ja) 1988-06-10 1988-06-10 表示制御装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63144068A JPH021900A (ja) 1988-06-10 1988-06-10 表示制御装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH021900A true JPH021900A (ja) 1990-01-08

Family

ID=15353546

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63144068A Pending JPH021900A (ja) 1988-06-10 1988-06-10 表示制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH021900A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS59210495A (ja) プラズマガスパネルデイスプレイシステム
JPS5937512B2 (ja) ラスタ−表示装置
US4663619A (en) Memory access modes for a video display generator
JPH0355832B2 (ja)
JP2548765B2 (ja) 表示装置
JPS5912176B2 (ja) デイジタル・テレビジヨン・デイスプレイのためのカ−ソル回路
JPS6329291B2 (ja)
JPS6267632A (ja) コンピュータ表示装置
JPS6327727B2 (ja)
JPH09138683A (ja) 画像表示制御装置
JPH021900A (ja) 表示制御装置
US5309560A (en) Data selection device
US6002391A (en) Display control device and a method for controlling display
JP2898482B2 (ja) コンピュータゲーム装置
JPS63239488A (ja) 動画表示制御装置
JPH11161255A (ja) 画像表示装置
JP2903949B2 (ja) ラスタ型画像表示システム用信号処理装置
JP2535841B2 (ja) 表示制御装置
JPH0443594B2 (ja)
JPH077266B2 (ja) 表示制御装置
JPH0690609B2 (ja) 表示制御装置
JPH09245194A (ja) 画像処理装置
JPS59219784A (ja) 大仮想画面の表示制御装置
JPH02154296A (ja) 映像情報スクロール方式
JPS63195696A (ja) 高速描画方法