JPH02190034A - 1対多地点双方向衛星通信システム - Google Patents

1対多地点双方向衛星通信システム

Info

Publication number
JPH02190034A
JPH02190034A JP1015089A JP1015089A JPH02190034A JP H02190034 A JPH02190034 A JP H02190034A JP 1015089 A JP1015089 A JP 1015089A JP 1015089 A JP1015089 A JP 1015089A JP H02190034 A JPH02190034 A JP H02190034A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
station
data
speed
retransmission
master station
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1015089A
Other languages
English (en)
Inventor
Toa Okada
岡田 東亜
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP1015089A priority Critical patent/JPH02190034A/ja
Publication of JPH02190034A publication Critical patent/JPH02190034A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Time-Division Multiplex Systems (AREA)
  • Radio Relay Systems (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この発明は、1対多地点双方向衛星通信システムに関し
、特に環境等の影響(特に雨)により回線状態が変化し
、データ通信の誤り率が変化するものにおいて、該影響
の緩和を図ったものに関するものである。
〔従来の技術〕
従来、単一の親局と複数の子局からなる双方向通信可能
な衛星通信システムでは、伝送路の誤りを訂正して、よ
り良好な通信を確保するために、回線上の降雨強度の時
間率等より所定の回線マージンを確保するよう地球局性
能 E I RP (Effective l5otr
opic Radiation Power) 、 G
/T(Gain/ No1se Temperatur
e)及び通信速度を設定し、所定の回線マージンが得ら
れるように設定された回線において誤りが発生した場合
、誤りを検出してデータ再送を要求し、これをくり返す
ことにより確実なデータ通信を行なうようにしている。
そしてこのようなシステムにおいては、一般に送信デー
タには冗長データを付加することにより受信側で誤り訂
正ができる機能、例えば、たたみ込み符号付加によるF
oward Error Correctionも備え
ていることが多い。
ところで近年、通信周波数が高くなるに従い、降雨等に
よる減衰量が大きく、通信回線への影響が増大してきた
。又、晴天時と降雨時とでは回線状態が大きく異なるた
め、通信データの速度を可変とすることにより、通信品
質を保とうという通信システムが実現されつつある。
〔発明が解決しよ・うとする課題〕
しかしながらこのよ・うなシステムでは1:1の通信に
おいては、伝送効率が比較的良好に保たれるように構成
することは可能であるが、1:N(N〉1)のように、
一方向からのデータ量が多く、かつ通信相手が多地点の
場合、もっとも条件の悪い回線を確保するために通信デ
ータ速度は最悪地域によって決まる低い通信データ速度
に抑えられてしまい、他局を含めてトータルで考えた場
合、効率が悪く、これを改善するにはアンテナ径、送信
機出力等、地上局の規模を大きくしなければならないと
いう問題点があった。
この発明は上記のよ・うな従来のものの問題点を解消す
るためになされたもので、1対多(1:N)の通信シス
テムにおいてもトータルでの通信効率を向上することの
できる1対多地点双方向衛星通信システムを得ることを
目的とする。
〔課題を解決するための手段〕
この発明に係る1対多地点双方向衛星通信システムは、
最初の送信データは高速な予め決められた、即ち半固定
の速度で多地点に送出し、複数の子局側では各々の誤り
箇所を検出し、誤り状態に応じて再送要求情報を親局側
に送出する。親局側ではこの再送要求情報により子局毎
に異なる速度で再度データを送出するようにしたもので
ある。
〔作用〕
この発明においては、最初の送信データは高速な予め決
められた、即ち半固定の速度で多地点に送出し、複数の
子局側では各々の誤り箇所を検出し、誤りを検出した子
局は誤り状態に応じて再送要求情報を親局側に送出し、
親局側ではこの誤りを検出した子局についてのみ上記半
固定の速度とは異なる速度で再度データを送出するよう
にしたので、システム全体での伝送効率を低下させるこ
となく確実なデータの伝送が可能となる。
〔実施例〕
以下、この発明の一実施例を図について説明する。
第1図は本発明の一実施例による1対多地点双方向衛星
通信システムを示し、図において、1゜11はアンテナ
、2.12は送信機、3.13は可変速復調器、4.1
4は受信機、5,15は可変速復調器、6.16はデー
タ端局装置であり、親局Aから子局B、・・・、Cへ情
報が伝達される場合を示している。
第2図は一例として時分割多元接続方式(TDMA)を
用いた場合の通信例を示す。7はA局からB局、・・・
、C局へ伝送される情報、81はB局からA局への再送
要求情報、91はC局からA局への再送要求情報、82
はA局からB局への再送情報、92はA局からC局への
再送情報である。
次に動作について説明する。
まず、親局Aより複数の子局B、・・・、Cへの情報伝
送が主となる1:Nの通信システムにおいて、A局より
、誤り検出用の符号を付加しまた悄917が高速でB局
、C局へ送出される。この情報7はデータ端局6より変
調器3で予め決められた高速の変調速度rl  (bp
s)が設定され、送信機2で増幅され、アンテナ1によ
り衛星に向は送出される。
このデータは同時にB局、・・・、C局のアンテナ11
で受信され、受信機14及び復調器15で復調され、デ
ータ端局16で誤り検出及び受イ3状態を判定する。そ
の結果に基づき、再送要求箇所及びそのデータ速度を決
定する。この再送要求情報81.91は変調器13.送
信機12.アンテナ11により、周毎の受信状態に応じ
た低速でそれぞれA局に向は送信される。A局ではアン
テナl。
受信機4.復調器5で受信されデータ端局6で再送箇所
、データ速度が決定され、該当する局の再送情報82又
は92としてそれぞれの受イδ状態に応じた低速でB、
C局へ送信される。このようにして誤り箇所が訂正され
る。
このように、本実施例によれば、親局側で誤りを検出す
るための符号を(q加して信号を送出し、子局側は誤り
を検出するとデータの再送を親局側に要求するとともに
、受信状態に応じた通信速度で再送要求を送信し、親局
側は各子局よりの異なる通信速度の応答を受信して各子
局側よりの再送要求の有無を検出し、各地点毎に異なる
通信速度で送信するようにしたので、データを正確に伝
送できるとともにシステム全体の通信効率を高めること
ができ、これにより地球局の規模を小さくでき、安価な
システムが実現可能となる。
なお、上記実施例では子局側端局16で再送要求信号の
通信速度を決定するものとしたが、これは予め決められ
た低速通信を用いてもよい。
又、親局Aが再送する場合、親局Aは子局B又はCより
の再送要求情報データ速度に対応した速度で再送を行う
ものとしたが、再送要求情報の中にB局、0局での受信
状態を含めることにより再送データ速度を決めるように
してもよ(、上記実施例と同様の効果を奏する。
更に、親局側にデータを再送する頻度を計数する装置を
備えることにより再送データ速度を決定し、再送データ
を送信するようにしてもよく、また受信データのデータ
誤り率を推定する装置を備えることにより再送データ速
度を決定し、再送データを、送信するようにしてもよい
また、第2図においてはTDMAの例を説明したが、子
局8局又は0局よりの再送要求情報は独立した側回線を
用いてもよい。
〔発明の効果〕
以上のように、この発明に係る1対多地点双方向衛星通
信システムによれば、1:Nの通信システムにおいて、
まず親局が高速でデータを送出し、各子局はその受信状
態に応じて再送要求を発生し、親局はその再送要求に応
じて子局毎に異なる速度で再送データを送信するように
したので、正確なデータを伝送できるとともにシステム
全体の伝送効率を高めることができるという効果がある
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例による1:N衛星通信システ
ムを示す図、第2図は該システムの動作を説明するため
の図である。 図において、1.11はアンテナ、2,12は送信機、
3,13は可変速変調器、4.14は受信機、5.15
は可変速復調器、6,16はデータ端局装置、7はA局
からB、・・・、0局へ伝送される情報、81はB局か
らA局への再送要求情報、91は0局からA局への再送
要求情報、82はA局からB局への再送情報、92はA
局から0局への再送情報、Aは親局、B、Cは子局であ
る。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)単一の親局と複数の子局とが通信衛星を介して双
    方向で通信を行なうシステムにおいて、少なくとも親局
    には可変速で送受信可能な装置を備え、 親局は所定のデータ速度で複数の子局へのデータ送信を
    行ない、 子局は受信データの誤り検出を行うとともに再送要求情
    報の送出を行い、 親局は、再送要求があった子局毎に上記所定のデータ速
    度と異なるデータ速度で再送データを送信するようにし
    たことを特徴とする1対多地点双方向衛星通信システム
JP1015089A 1989-01-19 1989-01-19 1対多地点双方向衛星通信システム Pending JPH02190034A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1015089A JPH02190034A (ja) 1989-01-19 1989-01-19 1対多地点双方向衛星通信システム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1015089A JPH02190034A (ja) 1989-01-19 1989-01-19 1対多地点双方向衛星通信システム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH02190034A true JPH02190034A (ja) 1990-07-26

Family

ID=11742247

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1015089A Pending JPH02190034A (ja) 1989-01-19 1989-01-19 1対多地点双方向衛星通信システム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH02190034A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05252087A (ja) * 1992-03-02 1993-09-28 Omron Corp 通信システム

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05252087A (ja) * 1992-03-02 1993-09-28 Omron Corp 通信システム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP1207646A1 (en) Data transmission apparatus and data transmission method
AU2012241175B2 (en) Method for optical data transmission from low earth orbit to earth and corresponding communication system
EP0483548A1 (en) Transceiver for extending a CSMA/CD network for wireless communication
US20020168946A1 (en) Radio communication apparatus and communication method
JP6054372B2 (ja) 衛星命令のための緊急通信チャネルシステムおよび方法
CN101286818A (zh) 变速率通信链路的管理
WO1999012288B1 (en) Free-space laser communications error control system
GB1532753A (en) Data communication system
US6882660B2 (en) Method for repeating data transmission in mobile communication system
JPH0338933A (ja) スペースダイバーシチ方式
JPH02190034A (ja) 1対多地点双方向衛星通信システム
JP3657850B2 (ja) マルチキャスト伝送下り送信電力制御方法及び基地局
JPH05145527A (ja) データ伝送方法
JPS59122251A (ja) シンプレツクス無線通信における情報伝送方式
JP2812092B2 (ja) 時分割多元接続無線装置
JPS62207042A (ja) 送受信モジユ−ル
JPH03259635A (ja) ディジタル無線通信装置
CN117595917B (zh) Ntn网络传输中混合自动重传参数的调整方法、装置及设备
JPS61216542A (ja) 再送要求信号の伝送方法
JP2643829B2 (ja) 画像データ同報システムおよび画像データ同報方法
JP3267348B2 (ja) データ通信システムの一斉ダウンロード方法
JPS61270929A (ja) ワイヤレス伝送システム
JPH0318141A (ja) スペクトラム拡散通信における同期方法
JPH02104131A (ja) 送信装置
JPH04167836A (ja) 無線通信方式