JPH02189770A - 情報記録再生装置 - Google Patents

情報記録再生装置

Info

Publication number
JPH02189770A
JPH02189770A JP953189A JP953189A JPH02189770A JP H02189770 A JPH02189770 A JP H02189770A JP 953189 A JP953189 A JP 953189A JP 953189 A JP953189 A JP 953189A JP H02189770 A JPH02189770 A JP H02189770A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
recording
reproducing
track
area
zone
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP953189A
Other languages
English (en)
Inventor
Takeya Endou
遠藤 壮哉
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP953189A priority Critical patent/JPH02189770A/ja
Publication of JPH02189770A publication Critical patent/JPH02189770A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この発明は情報記録再生装置に関し、特に、スノクイラ
ル状のトラックを有するディスク状情報記録担体を半径
方向に複数のゾーンに分割し、前記各ゾーン毎に異なる
角速度で、かつ前記各ゾーン内では同一角速度で、トラ
ックをトレースする記録再生ヘッドによシ情報の記録・
再生を行う情報記録再生装置に関する。
〔従来の技術〕
スパイラル状のトラックを有する光ディスクは、ディス
ク状情報記録担体の一種であるが、これを、半径方向に
複数のゾーンに分割し、各ゾーン毎に異なる角速度でか
つ各ゾーン内では同一角速度で情報の記録再生を行う制
御方式(以下、MCAV方式という)が考えられて偽る
。 MCAV方式は角速度−定で情報の記録再生を行う
CAT方式と線速度一定で情報の記録再生を行うCLV
方式の双方の利点を併せ持つ方式として注目を浴びてい
る。
ところで、MCAV方式においては、各ゾーンの境界速
記録可能とし、特別記録を制限する様な領域を前記ゾー
ンの境界に設けることはなかった。
〔発明が解決しようとする課題〕
しかしながら上記従来例では、前記複数のゾーン間に記
録禁止の領域等を設ける事がなかった為次の様な欠点が
あった。
1つは、ス・中イラル状のトラックを持つ光ディスクに
おいて隣シ合うゾーンを連続的に記録/再生する場合、
最初のゾーンの最終トラック全記録/再生後、続いてス
ノクイラル状のトラックを光ヘッドがトレースしてhれ
ば次のゾーンに入るが、そのまま入っても、回転数が所
定の値でない為、ただちに次のゾーンの先頭トラックは
読めない為、光ヘッドがスパイラル状のトラックをトレ
ースしていく動作を一時中止し、同一トラックをトレー
スする動作に変更し、回転数を所定の値まで7R,(し
た後、再び光ヘラrがス・(イラル状のトラックを順次
トレースして麿〈動作に切シ換えるといった複雑な制御
が、前記ゾーンの境界では必要となるということであっ
た。
また、前記複数のゾーンの境界付近のトラックに他のト
ラックよシ光ヘッドを移動させるシーク動作を行う場合
、問題がめった。すなわち一般にシーク動作は、リニア
モーター等によシ光ヘッド自身を移動させ、移動後、光
ヘツド内の対物レンズの移動機構によシトラックを追従
し、トラックアドレスを光ディスクより読み取り、移動
目標トラックからの差を算出し、光ヘツド内の対物レン
ズを移動させる機構によシ、残シのトラックを移動する
わけであるが、ゾーンの境界付近のトラックを目標にシ
ーク動作を行うと、リニアモーター等による光ヘツド自
身の移動、あるいは光ヘツド内の対物レンズの移動機構
による複数トラックの移動では、大かれ少なかれ目標に
対する移動誤差は生じる為、今目標としているトラック
のあるゾーン外に光ヘッドが移動してしまう事が有る。
この場合、その場所のトラックでは、所定の回転数が違
う為、トラックアドレスを再生する事が出来ず、目標ト
ラックからの差を算出できなくなるとhう欠点があった
本発明の目的はこのような問題点に鑑み、スパイラル状
のトラックを有するディスク状情報記録担体の1つのゾ
ーンから他のゾーンへ記録再生動作を連続的に行う場合
にゾーンの境界付近での複雑な制御を必要としない情報
記録再生装置を提供することにある。
また、ゾーンの境界付近のトラックにシーク動作を行う
場合に、記録再生ヘッド又は対物レンズの移動誤差によ
シ光ビームが他のゾーン内へ移動して、トラックアドレ
スを再生できないという事態を防止可能な、情報記録再
生装置を提供することにある。
〔課題を解決するための手段〕
上記目的を達成するために、スパイラル状のトラックを
有するディスク状情報記録担体を半径方向に複数のゾー
ンに分割し、前記各ゾーン毎に異なる角速度で、かつ前
記各ゾーン内では同一角速度で、トラックをトレースす
る記録再生ヘッドによ多情報の記録・再生を行う情報記
録再生装置におhて、前記ゾーン間の境界に記録を行わ
なh記録不可領域を設けたことを特徴とする情報記録再
生装置が提供される。
また、前記記録不可領域の幅を記録再生ヘッド1青の移
動誤差又は対物レンズの移動誤差よシも大とし、かつ前
記記録不可領域のアドレスはシーク動作の目標トラック
のあるゾーンと同一の角速度で再生できるようフォーマ
ットされている情報記録再生装置が提供される。
〔作用〕
ゾーン間の境界に記録を行わない記録不可領域を設けた
ため、隣シ合うゾーン間で記録再生動作を連続して行う
場合、この記録不可領域内のトラックをトレースしてい
る間に角速度の変更を行うことができ、スパイラル状の
トラックを連続してトレースしてhる動作が中断される
ことなく、隣シ合うゾーンへ記録再生動作が連続して行
なわれる。
また、記録不可領域の幅を記録再生ヘッド自身の移動誤
差又は対物レンズの移動誤差よシも大とし、かつ記録不
可領域のアドレスはシーク動作の目標トラックのあるゾ
ーンと同一の角速度で再生できるようフォーマットする
ことによ抄、シーク動作時に、記録再生ヘッド自身又は
対物レンズは、移動誤差を生じても、記録不可領域内に
留″1シ、また記録不可領域内のトラックのアドレスは
読み取ることができるため、目標トラックからの差を算
出することができる。
〔実施例〕
以下、本発明の実施例を図面を参照して説明する。
第1図は本発明の第1実施例に係るゾーン境界付近のト
ラックの様子を示す図である。
同図において、1はゾーンAであル回転数arpmで正
常に記録再生できるトラック群、2#′iゾーンBであ
り回転数brpmで正常忙記録再生できるトラック群で
ある。3は記録不可領域であシ、記録不可領域3は、回
転数arpn+でトラックアドレスを読み数多可能なよ
うにトラックにトラックアドレスをプリフォーマットし
ている記録不可領域pと回転数brpmでトラックアド
レスを読み取り可能なようにトラックにトラックアドレ
スをプリンt−マットしてhる記録不可領域qよシ構成
される。
なお、本実施例では記録不可領域のトラック本数、すな
わちトラック6本を光ビームがトレースしている間にデ
ィスク状記録担体の回転数をarpmからbrpmに変
更可能であるとする。tた、本実施例では光ヘツド自身
の移動誤差はトラック3本以内であシ、また対物レンズ
移動機構による対物レンズの移動誤差もトラック3本以
内とする。
本実施例ではトラックアドレスはゾーンA (1)。
記録不可領域3、ゾーンB(2)を通じて連続している
物理的トラックアドレスであシ、ゾーンA (1)の最
終トラック5のトラックアドレスはn−3であり、記録
不可領域p(3m)のトラックのトラックアドレスはn
−2よ)nまで、記録不可領域q(3b)のトラックの
トラックアドレスはn +1よシn + 31で、ゾー
ンB(2)の先頭トラック6のトラックアドレスはn 
+ 4となって偽る。なお、第1図は模式図であり、実
際はトラックはス/4イラル状に連続してか)、また光
ビームがトラックをトレースすると、光ビームはゾーン
A (1)よ)ゾーンB(2)へ移動するものとする。
次に、以上のように記録不可領域が設けられるディスク
状情報記録担体のゾーンAからゾーンBへ連続的にデー
タの再生又は記録を行う場合の制御動作を、第2図のブ
ロック図を参照して説明する。
まず、ヘッド22内の対物レンズ(図示省略)を通過し
た光ビームがゾーンA(1)のトラックをトレースして
込るものとする。なお、このとき記録担体21の回転数
はスピンドルモータ制御部33によl) arpmに制
御されてhる。
光ビームがゾーンAの最終トラック5に至ったとき、再
生信号処理部27を至ったアドレス検知部28によシト
ラックアドレスが読み取られ、ゾーン人(1)内の記録
又は再生が終了する。しかし、光ビームはそのままトラ
ックをトレースし記録不可領域3内へと移動する。
そして、アドレス検知部28よ少記録不可領域3の最初
のトラックアドレスn−2が読み取られると、その情@
がドライシコントロール部35へ入力され、ドライシコ
ントロール部35はスピンドルモータ制御部33へ記録
担体21の回転数をbrpmへ変更するよう指令する。
これによプスピンドルモータ制御部33はス♂ンドルモ
ータ32を制御して回転数をarpmからbrpmへ変
更するが、その変更速度は、光ビームが記録不可領域3
内のトラックをトレースしてhる間に変更が終了するよ
うに制御される。
光ビームが記録不可領域3内のトラックをトレースして
いる間、アドレス検出部28よりトラックアドレスが検
出され、トラックアト9レスn + 4が検出されると
九だちに記録又は再生が再開され、ゾーンB(2)内へ
記録又は再生が行なわれる。なお、トラックアドレスn
 + 4が検出された時点で記録担体21は回転数がす
てにbrprnに変更されてhるため、ただちに記録又
は再生が可能である。
以後、ゾーンB内に記録又は再生が終了し、更に次のゾ
ーンに連続的忙記録又は再生を行う場合は、上記と同様
の動作により回転数を次のゾーンの回転数に変更して、
更に次のゾーンに記録を行う。
次に、以上のように記録不可領域が設けられるディスク
状情報記録担体のトラックアドレスn−3のトラックへ
のシーク動作を、第2図のブロック図を参照して説明す
る。なお、ヘッド自体の移動と対物レンズの移動の2段
階によりシーク動作を行プものとする。
ゾーン人のトラック5ヘシークする場合、まず、スピン
ドルモータ制御部33によ少記録担体の回転数がarp
mに変更される。
次に、リニアモータ制御部31によりリニアモータ30
を制御して、ヘッド22自身をトラックアドレスn−3
の位置に移動させる。
そして、対物レンズを介して光ビームをトラックに当て
トラックアドレスを読み取るが、ヘッド22の移動誤差
によプ、光ビームがトラックアドレス30位#にありた
とする。しかし、トラックアドレスnは記録不可領域p
の範囲にあシ、領域pのトラックアドレスはarpmで
読み取れるようフオーマットされておシ、トラックアド
レスnt−aみ取ることが可能である。
そこで、ただちに、目標トラックアドレスn−3と現在
位置トラックアドレスnとの差(−3)が算出され、対
物レンズ移動機構によシ、対物レンズを右方向に3トラ
ツクだけジャンプさせる。そして、再び光ビームによシ
トラックアドレスを読み取シ、トラックアドレスn−3
が読み取られるとシーク動作が完了であシ、トラックア
ドレスn−3が読み取られない場合は再びトラックジャ
ンプして、目標トラックへ到達すると、シーク動作が完
了となる。
なお、シーク移動量が小さい場合にはヘッド自体は移動
させず、対物レンズ移動機構による対物レンズのジャン
プのみでシーク動作が可能であ)、この場合においても
、本実施例では対物レンズの移動誤差はトラック3本以
内と設計されているため、第1図におりて目標トラック
5の左側に留まった場合にも、記録不可領域p内にあり
、従ってただちにトラックアドレスを読み取ることが可
能である。
次に、本発明の第2実施例を説明する。
第2図は本発明の第2実施例に係るゾーン境界付近のト
ラックの様子を示す図である。
同図において、1はゾーンAであシ回転数arpmで正
常に記録再生できるトラック群、2はゾーンBであシ回
転数brpmで正常に記録再生できるトラック群である
。3は記録不可領域であシ、記録不可領域3は、回転数
arpmでトラックアドレスを読み取)可能なようにト
ラックにトラックアドレスをプリフォーマットしている
。なお、本実施例では記録不可領域のトラック本数、す
なわちトラック6本を光ビームがトレースしてhる間に
ディスク状記録担体の回転数をarpmからbrpmに
変更可能であるとする。また、本実施例では光ヘツド自
身の移動誤差はトラック6本以内であり、また対物レン
ズ移動機構による対物レンズの移動誤差もトラック6本
以内とする。
本実施例ではトラックアドレスは記録可能な領域である
ゾーン同士におりて連続しておシ、記録不可領域のトラ
ックアドレスは別系統となっている。すなわち、ゾーン
人(1)の最終トラック7のトラックアドレスはnであ
り、ゾーンB (2)の先頭トラック8のトラックアド
レスはn+1であり、ゾーンB内にお−てトラックアド
レスは以後n+2 # n+3 、・・・と続く、また
、記録不可領域3のトラックアト0レスはm、m−4−
1,・・・2m+5となりて込る。なお、第1図は模式
図であり、実際はトラックはス/#イラル状に連続して
おシ、また光ビームがトラックをトレースすると、光ビ
ームはゾーンA (1)よシゾーンB(2)へ移動する
ものとする。
本実施例は記録不可領域が以上のように設けられておシ
、第1実施例と同様、光ビームが記録不可領域3内のト
ラックをトレースしてhる間に記録担体の回転数をbr
pmに変更することが可能である。
また、ゾーンAの最終部付近のトラック、例えばトラッ
クアドレスn−1ヘシーク動作を行う場合、移動誤差に
よシ記録不可領域3ヘヘッド等が位置した場合にも、た
だちにトラックアドレスの読み取〕が可能である。
本実施例では、記録不可領域3内のトラックアドレスは
、回転数arpmでのみ読み取れるようにプリフォーマ
ットされて込るが、ゾーンB (2)の先頭部付近のト
ラックへのシーク動作が不要な場合等には、上記のよう
に一方のゾーンの回転数のみで読み取れるよりにプリフ
ォーマットすることにより、記録不可領域3のトラック
本数を減らすこと等が可能となシ、記録担体の利用効率
を向上させることができる。
また、本実施例では、トラックアドレスをゾーン同士の
間で連続させたため、情報が記録されるトラックが連続
番号となシ、読み出しの場合等にアドレスの計算がしや
すくなる等の利点を有する。
〔発明の効果〕
本発明は、ゾーン間の境界に記録を行わな−記録不可領
域を設けたため、この記録不可領域内のトラックをトレ
ースしている間に角速度の変更を行うことができ、スノ
譬イラル状のトラックを連続してトレースして込る動作
が中断されることなく、隣り合うゾーンへ記録再生動作
を連続して行なうことができる。
また、記録不可領域の幅を記録再生ヘッド自身の移動誤
差又は対物レンズの移動誤差よシも大とし、かつ記録不
可領域のアドレスはシーク動作の目標トラックのあるゾ
ーンと同一の角速度で再生できるように7t−1クトし
た場合には、シーク動作時に、記録再生ヘッド自身又は
対物レン、eFi、移動誤差を生じても、記録不可領域
内に留tb、また記録不可領域内のトラックのアドレス
は読み取ることができるため、目標トラックからの差を
ただちに算出することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の第1実施例に係るゾーン境界付近のト
ラックの様子を示す図、第2図は第1実施例に係る情報
記録再生装置のブロック図、第3図は本発明の第2実施
例に係るゾーン境界付近のトラックの様子を示す図であ
る。 第 図 I 24−−−7オー刀スアク+1エーゲ 第

Claims (9)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)スパイラル状のトラックを有するディスク状情報
    記録担体を半径方向に複数のゾーンに分割し、前記各ゾ
    ーン毎に異なる角速度で、かつ前記各ゾーン内では同一
    角速度で、トラックをトレースする記録再生ヘッドによ
    り情報の記録・再生を行う情報記録再生装置において、
    前記ゾーン間の境界に記録を行わない記録不可領域を設
    けたことを特徴とする情報記録再生装置。
  2. (2)前記記録不可領域内のトラックを前記記録再生ヘ
    ッドがトレースしている間に、前記ディスク状情報記録
    担体の角速度を変更することにより、隣り合う前記ゾー
    ンに連続して情報の記録・再生を行うことを特徴とする
    情報記録再生装置。
  3. (3)前記記録不可領域の幅が前記記録再生ヘッドのシ
    ーク時の移動誤差よりも大であり、かつ前記記録不可領
    域のトラックアドレスは、前記記録不可領域に隣接する
    前記ゾーンのいずれかの前記ゾーンの記録再生の際に用
    いられる角速度で再生可能なことを特徴とする請求項1
    記載の情報記録再生装置。
  4. (4)前記記録不可領域の幅が前記記録再生ヘッド内の
    対物レンズのシーク時の移動誤差よりも大であり、かつ
    前記記録不可領域のトラックアドレスは、前記記録不可
    領域に隣接する前記ゾーンのいずれかの前記ゾーンの記
    録再生の際に用いられる角速度で再生可能なことを特徴
    とする請求項1記載の情報記録再生装置。
  5. (5)前記記録不可領域を2分割し、いずれの領域の幅
    も前記記録再生ヘッドのシーク時の移動誤差よりも大で
    あり、かつそれぞれの前記記録不可領域のトラックアド
    レスはそれぞれの前記記録不可領域に隣接する前記ゾー
    ンの記録再生の際に用いられる角速度で再生可能なこと
    を特徴とする請求項1記載の情報記録再生装置。
  6. (6)前記記録不可領域を2分割し、いずれの領域の幅
    も前記記録再生ヘッド内の対物レンズのシーク時の移動
    誤差よりも大であり、かつそれぞれの前記記録不可領域
    のトラックアドレスはそれぞれの前記記録不可領域に隣
    接する前記ゾーンの記録再生の際に用いられる角速度で
    再生可能なことを特徴とする請求項1記載の情報記録再
    生装置。
  7. (7)前記記録不可領域を2分割し、それぞれの領域の
    幅はそれぞれ前記記録再生ヘッド及び前記記録再生ヘッ
    ド内の対物レンズのシーク時の移動誤差よりも大であり
    、かつそれぞれの前記記録不可領域のトラックアドレス
    はそれぞれの前記記録不可領域に隣接する前記ゾーンの
    記録再生の際に用いられる角速度で再生可能なことを特
    徴とする請求項1記載の情報記録再生装置。
  8. (8)前記記録不可領域及びそれに隣接する前記ゾーン
    との間において連続するトラックアドレスを有すること
    を特徴とする請求項1、請求項2、請求項3、請求項4
    、請求項5、請求項6又は請求項7記載の情報記録再生
    装置。
  9. (9)前記記録不可領域に隣接する前記ゾーン同士の間
    でトラックアドレスを連続させ、前記記録不可領域のト
    ラックアドレスは前記ゾーンのトラックアドレスとは別
    系統とすることを特徴とする請求項1、請求項2、請求
    項3、請求項4、請求項5、請求項6又は請求項7記載
    の情報記録再生装置。
JP953189A 1989-01-17 1989-01-17 情報記録再生装置 Pending JPH02189770A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP953189A JPH02189770A (ja) 1989-01-17 1989-01-17 情報記録再生装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP953189A JPH02189770A (ja) 1989-01-17 1989-01-17 情報記録再生装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH02189770A true JPH02189770A (ja) 1990-07-25

Family

ID=11722851

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP953189A Pending JPH02189770A (ja) 1989-01-17 1989-01-17 情報記録再生装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH02189770A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6298033B1 (en) 1997-06-30 2001-10-02 Kabushiki Kaisha Toshiba Recording/reproducing optical disk with constant product of rotation number and number of sector areas and recording/reproducing apparatus using same
US6747942B1 (en) 1997-06-30 2004-06-08 Kabushiki Kaisha Toshiba Optical disk, and method apparatus for recording/reproducing data thereon wherein areas of the disk employ different formats

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6298033B1 (en) 1997-06-30 2001-10-02 Kabushiki Kaisha Toshiba Recording/reproducing optical disk with constant product of rotation number and number of sector areas and recording/reproducing apparatus using same
US6747942B1 (en) 1997-06-30 2004-06-08 Kabushiki Kaisha Toshiba Optical disk, and method apparatus for recording/reproducing data thereon wherein areas of the disk employ different formats

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS61144781A (ja) デイスク装置
JPS63291218A (ja) ディスク及びその再生装置
JPH02189770A (ja) 情報記録再生装置
JPH02152031A (ja) 光ディスク
JPH076492A (ja) データ記録再生装置
JP2551063B2 (ja) 光デイスク
JPH02189769A (ja) 情報記録再生装置
JPS63136357A (ja) 回転速度制御用マークの検出方法
JPS62204476A (ja) デイスク装置
JPH06349252A (ja) 録再型光ディスク再生装置
JP2569628B2 (ja) 光ディスク装置
JP2616982B2 (ja) 情報記録再生装置
JPH02281437A (ja) 光ディスク媒体
JP3456001B2 (ja) ディスク状記録媒体、及びその記録及び/又は再生装置
JPH02235220A (ja) 情報記録再生装置
JPH01151075A (ja) 光デイスク装置の光ヘツド駆動方法
JPH02199666A (ja) 情報記録再生装置及び記録媒体
JPH0441512Y2 (ja)
JP2590125B2 (ja) 磁気ディスク装置
JPH03205620A (ja) 情報記憶装置のトラックアクセス制御方式
JPH04339324A (ja) 光ディスクのシーク装置
JPS63275075A (ja) 情報記録再生装置
JPH06119646A (ja) 光ディスク装置
JPH07272283A (ja) 光記録媒体、光学的情報装置、およびトラッキング方法
JPH0421986A (ja) 情報記録再生方法