JPH0218827Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0218827Y2
JPH0218827Y2 JP1984002920U JP292084U JPH0218827Y2 JP H0218827 Y2 JPH0218827 Y2 JP H0218827Y2 JP 1984002920 U JP1984002920 U JP 1984002920U JP 292084 U JP292084 U JP 292084U JP H0218827 Y2 JPH0218827 Y2 JP H0218827Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
core metal
lining
sides
friction material
circumferential groove
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1984002920U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS60114342U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP292084U priority Critical patent/JPS60114342U/ja
Publication of JPS60114342U publication Critical patent/JPS60114342U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0218827Y2 publication Critical patent/JPH0218827Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Braking Arrangements (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 (A) 産業上の利用分野 本考案は巻上機等の荷重ブレーキに使用される
つめ車用芯金に関するものである。
(B) 従来技術 従来のつめ車用芯金は第2図に示すように芯金
21の両側面の内周側から外方に夫々段部22
a,22bを設け、これに摩擦材ライニング23
a,23bを施してライニングの接着はがれを防
止していた。24a,24bはライニングにおけ
る溝である。
(C) 考案の構成 本考案のつめ車用芯金は、このような従来のも
のとは異なり芯金の両側面に、その半径方向中程
をとおる円周溝を設け、これに密接して該両側面
に摩擦材ライニングを施したもので、これにより
さらに接着強度を高めると共に接着はがれに対し
て半径方向の移動を規制してライニングの脱落及
び破壊を防止したものである。
(D) 実施例 以下図面に示す実施例により本考案のつめ車用
芯金を詳述する。第1図において芯金1の両側面
2a,2bにはその半径方向中程をとおる円周溝
3a,3bが設けられており、これに密接して摩
擦材ライニング4a,4bが強固に接着されてい
る。接着に際しては、予めライニング素材を配
合、攬拌して所定形状に予備成形し、ついでこれ
を熱プレスしてアフターキユアを施した後、研摩
して芯金に接着し、最後にバリ取りをし、仕上研
摩を行なう従来の方法もあるが、多数の工程を要
するので、好ましくは同時モールドにより摩擦材
ライニングを施すのがよい。既ち芯金とライニン
グ予備成形品を熱成形用金型に装填し、熱プレス
から接着までの工程を一工程で行なうもので、こ
れにより上記の従来法のような接着工程がいら
ず、研摩工数の削減も可能で大巾な生産性の向上
ができる。したがつて芯金材料費及び重量の低減
も可能である。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案のつめ車用芯金の一例を示すも
ので、夫々イは正面図、ロは断面図、ハは同図イ
におけるA−A断面図であり、第2図は従来のつ
め車用芯金を示すもので、夫々イは正面図、ロは
断面図、ハは同図イにおけるB−B断面図であ
る。 1……芯金、2a,2b……芯金側面、3a,
3b……円周溝、4a,4b……摩擦材ライニン
グ。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 (1) 芯金の両側面に、その半径方向中程をとおる
    円周溝を設け、これに密接して該両側面に摩擦
    材ライニングを施したことを特徴とするつめ車
    用芯金。 (2) 摩擦ライニングを同時モールドにより施した
    実用新案登録請求の範囲の(1)項記載のつめ車用
    芯金。
JP292084U 1984-01-12 1984-01-12 つめ車用芯金 Granted JPS60114342U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP292084U JPS60114342U (ja) 1984-01-12 1984-01-12 つめ車用芯金

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP292084U JPS60114342U (ja) 1984-01-12 1984-01-12 つめ車用芯金

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS60114342U JPS60114342U (ja) 1985-08-02
JPH0218827Y2 true JPH0218827Y2 (ja) 1990-05-25

Family

ID=30477050

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP292084U Granted JPS60114342U (ja) 1984-01-12 1984-01-12 つめ車用芯金

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60114342U (ja)

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5879148U (ja) * 1981-11-20 1983-05-28 住友電気工業株式会社 デイスクブレ−キ用パツド

Also Published As

Publication number Publication date
JPS60114342U (ja) 1985-08-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0218827Y2 (ja)
JPH0571816B2 (ja)
US5191955A (en) Multi-stud brake fitting
JPH05215163A (ja) 互いに離間した複数の外被付きスタッドを含むブレーキライニングの製造方法及び該方法によって製造したブレーキライニング
JP6765211B2 (ja) ディスクブレーキパッドの製造方法
FR2441100A2 (fr) Procede de fabrication de garnitures pour freins a disques
JPH0544752A (ja) ブレーキデイスクおよびその製造方法
JPH01110131A (ja) 繊維強化樹脂製品における穴部の加工方法
KR101449149B1 (ko) 경량형 브레이크 부품 제조방법
JP2522003Y2 (ja) 焼結合金制輪子
JPS5812728U (ja) 踏面ブレ−キの制輪子
JPH06159407A (ja) ディスクブレーキパッドの成形法
JPS5934033A (ja) デイスクブレ−キ用ピストン
KR100350052B1 (ko) 자동차용 휠의 성형방법 및 그 성형물
JPH0647142Y2 (ja) 自動車用ブレーキ
JPS6215299B2 (ja)
CA1246841A (en) Wheel disc-to-rim assembly
JP2000074113A (ja) ディスクブレーキ装置用ブレーキパッドの製造方法
JPH0669734B2 (ja) 炭素繊維強化プラスチック製自転車用デイスクホイールの製造方法
JPH025301U (ja)
JPS5914501A (ja) 絶縁車輪の製造法
JPS6337301U (ja)
HU196646B (en) Brake drum for motor vehicles
JPH0621500U (ja) 革巻きステアリングホイ−ル
JPS63128330U (ja)