JPH02186731A - 秘話方式 - Google Patents

秘話方式

Info

Publication number
JPH02186731A
JPH02186731A JP479889A JP479889A JPH02186731A JP H02186731 A JPH02186731 A JP H02186731A JP 479889 A JP479889 A JP 479889A JP 479889 A JP479889 A JP 479889A JP H02186731 A JPH02186731 A JP H02186731A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
frequency
signal
group
low
pushbutton
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP479889A
Other languages
English (en)
Inventor
Seizo Nakamura
精三 中村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Oki Electric Industry Co Ltd
Original Assignee
Oki Electric Industry Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Oki Electric Industry Co Ltd filed Critical Oki Electric Industry Co Ltd
Priority to JP479889A priority Critical patent/JPH02186731A/ja
Publication of JPH02186731A publication Critical patent/JPH02186731A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、電話回線における秘話方式に関するものであ
る。
(従来の技術) 電話の盗聴を防止する秘話方式の一つとして、従来、分
割反転秘話方式が用いられていた。
この方式は、送信側では音声信号を第2図(a)に示す
ように周波数(つ)を境として低群(7)と高群(イ)
とに2分割し、同図(b)に示すように前記低群(アと
高群(イ)とを入替え、更には必要に応じて各群のスペ
クトラムを反転して送出し、伝送し、受信側では送信側
とは逆の操作を行うことによって、もとの音声信号を再
生するものである。伝送途中では、信号のスペクトラム
は第2図(b)に示すようになるので、盗聴しても内容
を容易に判別することができない。
第3図は上記秘話方式を用いた通信システムの構成図で
ある。同図において、端末機1からの音声信号は秘話装
置2で秘話化され、無線装置3及びアンテナ4により無
線で送られる。無線で送られてきた音声はアンテナ5及
び無線装置6により受信され、秘話装置7でもとに戻さ
れ、そして、交換機8、公衆通信網9等を介して相手端
末機(図示せず)に送られる。前記相手端末機からの音
声信号は前述と逆の経路をたどって端末機Jに送られる
。いずれの経路の場合にも、空中を伝送されている状態
では音声信号は秘話化されているので容易に盗聴するこ
とができない。
(発明が解決しようとする課題〕 しかしながら、上記秘話方式では、音声信号を第2図(
a)の(つ)に示す分割周波数を境として低群(7)と
高群(イ)とに分割するものであるが、分割に用いるF
波器の遮断特性には一定の限界があるため前記分割周波
数の±120 Hz程度の範囲内の信号成分についてそ
の伝送が保証されず、特にプッシュホン等のトーン信号
は正しく伝送されないという問題点がめった。
例えば第2図(a)に示す分割周波数(つ〕が1300
Hzである場合、第4図に示すプッンユホンのゾッンユ
ボタン信号のうち1300 Hz±120 Hzの範囲
PHC,6ル高群周波のC1(1209Hz )及びC
2(1336Hz)は伝送されないという問題点があっ
た。
本発明は、上記問題点を除去し、ブツシュボタン信号を
正しく伝送することのできる秘話方式を提供することを
目的とする。
(課題を解決するだめの手段〕 上記目的を達成するため、本発明は音声信号を分割周波
数を境界として低群と高群とに分割し、入替ることによ
り秘話化を行う秘話方式において、前記分割周波数をプ
ッシュホンのf7シユポタン信号の低群と高群との境界
の周波数に設定したものである。
(作用) 本発明は、音声信号を低群と高群とに分割する境界とな
る分割周波数をグッンユボタン信号の高群周波数と低群
周波数の境界周波数に設定しであるので、ブツシュボタ
ン信号は低群、高群分割用のp波器の影響を受けること
なく、問題なく伝送される。
(実施例) 第1図は本発明の実施例である秘話装置のブロック図で
あって、(a)は送信側の構成、(b)は受信側の構成
を示す。
第1図(a)に2いて、2−1は入力端子、2−2゜2
−11は信号を分割1合成するだめのハイブリッド、2
−3は遮断周波数が950 Hzの低域P波器、2−4
.2−8はバランスミキサ、2−5は発振周波数が19
50 Hzの発振器、2−6は遮断周波数が2250 
Hzの高域F[器、2−7は遮断周波数が1200 H
zの高域P波器、2−9は発振周波数が3300 Hz
の発振器、2−10は遮断周波数が2100 Hzの低
域p波器、2−12は出力端子である。
入力端子2−1には、300 Hz 〜3000 Hz
の周波数成分を有する音声信号が入力される。この音声
信号はハイブリッド2−2により分割され、低域r波器
2−3及び高域F波器2−7に加えられる。加えられた
音声信号のうち300 Hz〜950Hzの周波数成分
が低域vse、器2−3で選択されバランスミキサ2−
4に加えられる。バランスミキサ2−4には発振器2−
5からの1950 Hzの搬送波が加えられているので
、その出力側には和の周波数2250Hz 〜2900
Hz及び差の周波数1650Hz = 1000 Hz
の成分が出力されるが、このうち2250 Hz 〜2
900 Hzの成分のみが高域テ波器2−6で選択され
てハイブリッド2−11に加えられる。
一方、音声信号のうち1200Hz〜3000Hzの周
波数成分は高域P波器2−2で選択され、/ぐランスミ
キサ2−8に加えられる。バランスミキサ2−8VCは
発振器2−9からの3300 Hzの搬送波が加えられ
ているので、その出力側には和の周波数4500 Hz
 〜6300 Hz及び差の周波数2100Hz〜30
0 Hzの成分が出力されるが、このうち2100Hz
〜300Hzの成分のみが低域PIN器2−10で選択
されてハイブリッド2−I)に加えられる。
このようにして、入力端子2−1に加えられた第5図(
a)に示すような音声信号は、(つ)に示す分割周波数
1075Hz付近で低群(アと高群(イ]とに分割され
、低群(7)の方は(3)に示す1950Hzの発振器
周波数で周波数シフトを受けて第5図(b)に示す高群
(7)となり、高群(イ)の方はに)に示す3300H
zの発振器周波数で周波数シフトと反転を受けて第5[
1(b)K示す低群(イ)となり、結局、出力端子2−
12からは第5図(b)に示す秘話信号が出力され、受
信側に伝送される。
従って、第1図+8)に示す入力端子2−1にプッシュ
ホンからのブツシュがタン信号が入力された場合、上述
の音声信号の場合と同様にして、低群の周波数697 
Hz 〜941Hzは2647Hz 〜2891Hzに
、又誦群の周波数1209 Hz −1477Hzは2
091Hz〜1823Hzに変換されて出力端子2−1
2から出力され、受信側に伝送される。
一方、秘話装置の受信側は第1図(b)に示すような構
成となっており、7−1は入力端子、7−2゜7−17
は信号を分割1合成するためのハイブリッド、7−3は
遮断周波数が2250Hzの高域p波器、7−4.7−
8はバランスミキサ、7−5は発振周波数が1950H
zの発振器、7−6は遮断周波数が950 Hzの低域
p波器、7−7は遮断周波数が2100Hzの低域P波
器、7−9は発振周波数が3300 Hzの発振器、7
−10は遮断周波数が1200Hzの高域P波器、?−
12は出力端子でるる。
入力端子7−11/C入力した秘話信号はノ・イブリッ
ド7−2によって分割され高域Fil器7−3と低域F
波器7−7とに加えられる。秘話化で高群となった第5
図ib)に示す音声信号(7)(2250Hz〜290
0Hz)は高域F波器7−3で選択されてバランスミキ
サ2−4に加えられ、発振器2−5の発振周波数195
0Hzとの差の周波数成分のみが低域p波器7−6で選
択されてもとの低群の音声信号、すなわち第5図(a)
に示す音声信号t7’J (300Hz〜950 Hz
 )となる。又、秘話化で低群となった第5図(b)に
示す音声信号(イ)(2100Hz 〜300Hz )
は低域P波器7−2で選択されてバランスミキサ7−8
に加えられ、発振器7−9の発振周波数3300Hzと
の差の周波数成分のみが高域p波器7−Ioで選択され
てもとの高群の音声信号、すなわち第5図(a)に示す
音声信号(イ)(1200Hz〜3000Hz )とな
る。従って、第1図(b)に示す出力端子7−12から
もとの音声信号が出力されることとなる。
従って、第1図(a)の秘話装置から出力されたゾッン
ユポタン信号が第1図(bJの入力端子7−1に入力さ
れると、上述の音声信号の場合と同様にして、高群の周
波数2647Hz〜2891Hzはもとの低群の周波数
697 Hz〜941 Hzとなシ、低群の周波数20
91 Hz = 1823 Hzはもとの高群の周波数
1209Hz−1477Hzとなり、出力端子7−12
から出力される。
(発明の効果) 以上、詳細に説明したように本発明によれば、秘話方式
の分割周波数をプッシュホンボタン信号の低群、高群周
波数の境界周波数に設定したので、谷プノシュホンゲタ
ン信号を損うことなく正しく伝送することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の実施例を示すブロック図、第2図は従
来の秘話方式の説明図、第3図は秘話方式を用いた通信
システムを示すブロック図、第4図はブツシュボタン信
号の周波数を示す図、第5図は第1図における秘話方式
の説明図である。 2−1.7−1・・・入力端子、2−2.2−11.7
−2.2−1ノ・・・ハイブリッ ド、2−3.2−1
0 、7−6 。 7−7・・・低域F波器、2−6.2−7.7−3.7
−10・・・高域P波器、2−4 、2−8 、7−4
 、7−8・・・バランスミキサ、2−5.2−9.7
−5.7−9・・・発振器、2−12 。 7−12・・・出力端子。 特許出願人 沖電気工業株式会社 送信側 (b)受傷側 本発明の実施例 Nl5l! +V+am (0)秘話前 (b)秘話後 従来の秘話方式 秘話方式を用いた通信システム 第 図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 音声信号を分割周波数を境界として低群と高群とに分割
    し、入替ることにより秘話化を行う秘話方式において、 前記分割周波数をプッシュホンのプッシュボタン信号の
    低群と高群との境界の周波数に設定したことを特徴とす
    る秘話方式。
JP479889A 1989-01-13 1989-01-13 秘話方式 Pending JPH02186731A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP479889A JPH02186731A (ja) 1989-01-13 1989-01-13 秘話方式

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP479889A JPH02186731A (ja) 1989-01-13 1989-01-13 秘話方式

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH02186731A true JPH02186731A (ja) 1990-07-23

Family

ID=11593795

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP479889A Pending JPH02186731A (ja) 1989-01-13 1989-01-13 秘話方式

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH02186731A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH04504188A (ja) デユプレクスアナログスクランブラー
US4680749A (en) Duplex radio transceiver having improved data/tone and audio modulation architecture
JPH09148984A (ja) 無線電話機の秘話及び逆秘話回路
JPH02186731A (ja) 秘話方式
JP2637624B2 (ja) コードレス電話機の送受信制御回路
JPH04101527A (ja) 秘話通信装置
JP2001308828A (ja) 無線機における秘話化方法及び秘話化装置
JP2811696B2 (ja) コードレス電話装置
JP5350351B2 (ja) 通信システム、送信装置、受信装置および通信方法
JPH02171051A (ja) デジタル秘話通信方式
JPS6143032A (ja) 秘話装置
JPH06296160A (ja) コードレス電話機の秘話装置
JPS5936052Y2 (ja) 秘話装置
JPH0147062B2 (ja)
JPH01106663A (ja) 可搬型搬送通信装置
JPS61220528A (ja) 同時送受話無線機
JPH0591087A (ja) コードレス電話の盗聴防止装置
JPH0449302B2 (ja)
JPS63114330A (ja) 秘話通信装置
JPH04150427A (ja) 無線通信機器の秘話装置
JPH0334704B2 (ja)
JPS61144141A (ja) 送信装置
JPS60117934A (ja) 秘話通信装置
JPS60204130A (ja) 幅変調方式を用いた送受信装置
JPH05153089A (ja) 電話装置