JPH0218569B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0218569B2
JPH0218569B2 JP57070321A JP7032182A JPH0218569B2 JP H0218569 B2 JPH0218569 B2 JP H0218569B2 JP 57070321 A JP57070321 A JP 57070321A JP 7032182 A JP7032182 A JP 7032182A JP H0218569 B2 JPH0218569 B2 JP H0218569B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tap
motor
circuit
load
switching
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP57070321A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS58188109A (ja
Inventor
Akira Tonegawa
Motoharu Kubo
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Tokyo Shibaura Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tokyo Shibaura Electric Co Ltd filed Critical Tokyo Shibaura Electric Co Ltd
Priority to JP7032182A priority Critical patent/JPS58188109A/ja
Publication of JPS58188109A publication Critical patent/JPS58188109A/ja
Publication of JPH0218569B2 publication Critical patent/JPH0218569B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01FMAGNETS; INDUCTANCES; TRANSFORMERS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR MAGNETIC PROPERTIES
    • H01F29/00Variable transformers or inductances not covered by group H01F21/00
    • H01F29/02Variable transformers or inductances not covered by group H01F21/00 with tappings on coil or winding; with provision for rearrangement or interconnection of windings
    • H01F29/04Variable transformers or inductances not covered by group H01F21/00 with tappings on coil or winding; with provision for rearrangement or interconnection of windings having provision for tap-changing without interrupting the load current

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Control Of Electrical Variables (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の技術分野〕 本発明は負荷時タツプ切換装置に係り、特にタ
ツプ切換器を操作する電動操作機構部分の改良に
関する。
〔発明の技術的背景〕
一般に負荷時タツプ切換装置は、第1図に示す
ように、負荷時タツプ切換器1と電動操作機構2
とから構成され、送配電系の負荷3が変動した場
合、変成器4で前記変動に対応した電圧変化を検
出し、前記変化量が一定値以上になつた時、負荷
時タツプ切換装置の動作指令を負荷時タツプ切換
装置動作指令発生回路5で作成し、電動操作機構
2を駆動することにより、負荷時タツプ切換変圧
器6に設けられているタツプを負荷時タツプ切換
器1で切換え、送配電系統の電圧を一定に保つ機
能を有している。
このような負荷時タツプ切換装置において、従
来の電動操作機構2は、図示の如く負荷時タツプ
切換器1が動作するために必要な動力を発生する
電動機7と、電動機7の動力を負荷時タツプ切換
器1に伝達する駆動機構8と、駆動機構8の主動
軸の回転が歯車、カム等の機械的な機構を介して
伝達される歩進機構9、極限停止機構10および
タツプ位置や切換回数等を表示する指示機構11
と、前記電動機7の電源を制御する電動機電源制
御回路12とで構成されている。
ここで、歩進機構9は負荷時タツプ切換器1の
切換終了を検出する機構で、駆動機構8の負荷時
タツプ切換器1を駆動する図示しない主動軸の回
転を負荷時タツプ切換変圧器6のタツプを1回切
り換える時1回転するカム機構に伝達し、前記カ
ム機構に設置したスイツチ機構で負荷時タツプ切
換器1のタツプ切換終了信号を発生させ、電動機
7の電動機制御回路12に電動機停止信号を出力
する機構である。極限停止機構10は負荷時タツ
プ切換変圧器6に設けられたタツプの点数に相当
する負荷時タツプ切換器1の切換範囲以上に負荷
時タツプ切換器1が動作しないようにする機構
で、負荷時タツプ切換器1の切換範囲外へタツプ
を切り換える信号が負荷時タツプ切換装置動作指
令発生回路5から出力された場合、負荷時タツプ
切換器1の駆動軸と駆動機構8の主動軸を切り離
み電動機7を空転させる特殊な機構と、電動機7
の回転停止検出用のスイツチ機構が設けられてい
る。タツプ位置や切換回数を表示する指示機構1
1は、負荷時タツプ切換器1のタツプ切換範囲に
おいて、指示機構11の図示しない主動軸が1回
転以下になるまで歯車で減速し、回転角の変位量
によりタツプ位置の検出と機械的カウンタにより
切換回数を計数する機構である。
〔背景技術の問題点〕
しかしながら、上記従来の電動操作機構2は機
械的な機構で構成されているため、次のような問
題点を有していた。
(a) 歩進機構9と極限停止機構10と表示機構1
1に歯車やカムの他多数の特殊な機械的部品が
必要であつた。また、これらの部品は高精度の
加工と高信頼性が要求されていた。
(b) 負荷時タツプ切換器1を駆動する電動機7の
停止位置やタツプ位置を表示する表示機構11
は、機械的に動作する接点をボルト等で固定し
ているため、信号検出時期にバラツキがあり、
組立をする際、信号検出時期の調整としてスイ
ツチ類の取付位置を調整する必要があつた。
(c) 負荷時タツプ切換変圧器6のタツプ点数がそ
れぞれの送配電系統に要求される電圧調整範囲
で異なるため、極限停止機構10はその動作点
が異なり、組立の際動作の調整が必要であつ
た。
(d) 電動操作機構2が機械的機構で構成されてい
るため、タツプ切換終了検出やタツプ位置検出
の機構などは機械的に動作するスイツチ類を用
いる必要があつた。これらスイツチ類は流れる
電流をしや断するため、接点の消耗がさけられ
ず保守点検が必要であつた。また、上記スイツ
チ類をON、OFFするカム等の摺動部品は摩耗
するため、スイツチ類の動作点の変化の原因と
なり、部品の交換等の保守をする必要があつ
た。
(e) 電動機7は、その停止位置を前記カム等のス
イツチで検出し、停止させていたが、電動機7
の負荷が軽い場合は正規停止位置を越え、負荷
が重い場合は正規停止位置の手前で停止するこ
とがあつた。従つて、長期にわたる使用により
負荷が変化すると、それにより停止位置が変化
し、正常なタツプ切り換えが行なわれなくなる
おそれがあつた。
〔発明の目的〕
本発明は上記従来技術の問題点を解消し、機構
が簡単で、常に正常なタツプ切り換えが行なわれ
る高信頼性の負荷時タツプ切換装置を提供するこ
とを目的とする。
〔発明の概要〕
この目的を達成するため本発明は、タツプ切換
器を駆動する電動機の回転数をパルスで取り出
し、このパルスを計数することにより、1タツプ
分の切換動作、タツプ位置および切換回数の表
示、最大タツプ位置の判定等を全て電気的に行
い、従来装置における歩進機構、極限停止機構、
表示機構などの機械部分を無くすと共に、電動機
の電源をOFFするタイミングを電動機負荷の変
化に応じて補正するようにしたことを特徴とす
る。
〔発明の実施例〕
以下、本発明を図面に示す実施例を参照して説
明する。
第2図は本発明の一実施例に係る負荷時タツプ
切換装置の要部構成図を示したものである。図
中、第1図と同一符号は同一又は相当部分を示
し、13は負荷時タツプ切換器1を駆動する直流
電動機、14は直流電動機13の電源、15は直
流電動機の正逆転および停止の切り換えを行なう
電動機電源切換回路、16は直流電動機13によ
り駆動された機構部の回転を光パルスや位置の変
位量などで検出する回転検出部、17は回転検出
部で検出した光パルスや例えばカム等の位置の変
位量を回転数に比例した電気信号のパルスに変換
するパルス発生回路、18は電動機電源切換回路
15を制御する信号を出力する演算制御回路、1
9は演算制御回路18で処理するデータやプログ
ラムを記憶する記憶回路、20は演算制御回路で
演算および判定した結果であるタツプ番号や切換
回数などを表示する表示回路である。
次に、以上のように構成された本実施例の負荷
時タツプ切換装置の動作を第3図のフローチヤー
トを参照して説明する。
負荷時タツプ切換装置の動作指令発生回路5か
ら負荷時タツプ切換装置の切換動作指令が出力さ
れると、演算制御回路18はその指令がタツプ昇
圧の指令か、あるいは、降圧の信号かを判定す
る。その指令が1タツプ昇圧の場合には、次に演
算制御回路18は、タツプ位置が最大タツプか否
かをパルス発生回路17からのパルスを計数する
ことにより判定する。
即ち、負荷時タツプ切換器1は直流電動機13
により駆動されてタツプ切換を行う訳であるが、
このときの直流電動機13の回転数は回転検出部
16により検出されパルス発生回路17を介して
パルスに変換される。従つて、演算制御回路18
はパルス発生回路17からの出力パルスを計数す
ることによつて負荷時タツプ切換器1の現在位置
を算出し、更に最大タツプ位置は予め記憶回路1
9に記憶されているので、これと比較することに
よつて最大タツプ位置に達したか否かの判定を行
う。
この結果、最大タツプ位置に達していれば、極
限表示を行いタツプ降圧指令が動作指令発生回路
5から出力されるまでタツプ切換を禁止する。
一方、最大タツプに達していない場合には演算
制御回路18は直流電動機13の電源切換回路1
5にタツプ昇圧の制御信号を出力し、電動機を回
転させる。
上述したように、このときの直流電動機13の
回転数は回転検出部16、パルス発生回路17を
介してパルスに変換され、演算制御回路18はこ
のパルスを計数し、記憶回路19に記憶する。更
に、演算制御回路18は前記直流電動機13の回
転数に対応したパルス信号の計数値と、記憶回路
19に記憶されている1タツプ切換に要する設定
値とを比較し、負荷時タツプ切換器1のタツプ切
換終了後、直流電動機13が正規停止位置となる
ように電源切換回路15を制御し、電動機を停止
する。
このようにして、直流電動機13が正規停止位
置に停止することにより、正常なるタツプ切換動
作が行なわれると、次に演算制御回路18は記憶
回路19に記憶したタツプ番号に1を加え、タツ
プ番号を表示回路20に表示する。また、演算制
御回路はタツプ切換回数に1を加え、これを表示
回路20に表示する。
ところで、長期にわたる使用により負荷が変化
すると、負荷が変化することにより直流電動機1
3の停止位置にずれが生じてくる。
このずれを補正して常に正規停止位置に直流電
動機13を停止させるため、本実施例では、記憶
回路19に負荷時タツプ切換器1が1タツプを切
り換える時の直流電動機13の回転数に対応する
数値、即ち負荷時タツプ切換器1が1タツプ切り
換えに要する直流電動機13の目標回転位置設定
値と、演算制御回路18が直流電動機13に停止
指令を出す回転数に対応する数値、即ち前記目標
回転位置設定値に直流電動機13を停止させるた
め、直流電動機13に停止指令を出すタイミング
を決める停止指令位置設定値とを予め記憶してお
く。
演算制御回路18は直流電動機13の回転数に
対応するパルス数を計数しており、この計数値が
前記記憶回路19に設定した直流電動機13を停
止指令を出す回転数に対応する数、即ち停止指令
位置設定値に達したとき、電源切換回路15を
OFFする。直流電動機13は電源切換回路15
がOFFになると、慣性により数回転回転してか
ら停止する。
この停止状態における直流電動機13の回転数
に対応する計数値と、記憶回路19に予め設定し
た負荷時タツプ切換器1が1タツプ切り換わる時
の直流電動機13の回転数、即ち目標回転位置設
定値に対応する値との差を算出し、記憶回路19
に記憶する。上記正規停止状態との差を2回以上
のタツプ切換にわたつて調べ、その平均値を求
め、正規停止位置から変化したか演算制御回路1
8で判定する。この結果、直流電動機13の正規
停止位置が経年的により変化した場合には、演算
制御回路18は記憶回路19に設定した直流電動
機13の停止指令を出す回転数に対応する数値を
上記平均値を基に補正する。
この場合、上記のように電源切換回路15
OFF後の停止位置を複数回にわたつて調べ、そ
の結果に基づいて記憶回路19に記憶されている
電源切換回路15OFF設定値を補正する代りに、
第4図に示すように、パルス計数値が設定値に達
する以前に一旦電源切換回路15をOFFとし、
その後、断続的に電源切換回路15をON、OFF
する。このようにしても、負荷の大小によらず、
直流電動機13を正規停止位置に停止させること
ができる。
負荷時タツプ切換装置を以上のように構成する
ことにより、次のような効果が得られる。
(a) 機械的な機構である歩進機構9と極限停止機
構10と指示機構11とを無くしたため、複雑
な機滋や高精度の機械加工や部品組立の際の調
整が不要となる。
(b) 直流電動機13の回転を検出する回転検出部
16や演算制御回路18は機械的に動作する機
構を使用していないため、摩耗による保守や点
検等のメインテナンスを減少できる。
(c) 従来、タツプ切換終了の検出は直流電動機1
3の回転を減速し、タツプ切換1回で1回転す
る軸にカムを取り付け検出していたが、本実施
例では、直流電動機13により駆動される主動
軸の回転数を検出し、タツプ切換終了を判定
し、電源切換回路15を制御し、前回のタツプ
切換器終了時の電動機停止位置に対応した補正
を行なつているので、停止位置制御の精度を上
げることができる。
(d) 記憶回路19を有しているので、各タツプに
おける切換頻度や各タツプにおける切換時間の
統計処理が可能となり、保守、点検の時期を自
動的に判定することができるようになる。
〔発明の効果〕
以上のように本発明によれば、従来機械的に構
成していた歩進機構、極限停止機構、表示機構等
を電気回路に置き換え、機械的部分を大巾に減ら
したので、組立、保守点検作業が容易になると共
に、電動機停止位置の補正を自動的に行なつてい
るので、停止位置精度が上り、信頼性の高い負荷
時タツプ切換装置が得られる。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の負荷時タツプ切換装置のブロツ
ク構成図、第2図は本発明の一実施例を示す負荷
時タツプ切換装置の要部ブロツク構成図、第3図
は第2図の動作を説明するためのフローチヤー
ト、第4図は第2図の直流電動機停止動作を説明
するためのタイムチヤートである。 1……負荷時タツプ切換器、2……電動操作機
構、3……負荷、4……変成器、5……負荷時タ
ツプ切換装置動作指令発生回路、6……負荷時タ
ツプ切換変圧器、7……電動機、8……駆動機
構、9……歩進機構、10……極限停止機構、1
1……指示機構、12……電動機電源制御回路、
13……直流電動機、14……電源、15……電
動機電源切換回路、16……回転検出部、17…
…パルス発生回路、18……演算制御回路、19
……記憶回路、20……表示回路。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 負荷時タツプ切換器を駆動する電動機と、こ
    の電動機の回転方向切換および電源開閉を行なう
    電源切換回路と、少なくとも、負荷時タツプ切換
    器が1タツプ切り換えに要する前記電動機の目標
    回転位置設定値と、その目標回転位置に前記電動
    機を停止するに必要な停止指令を出すタイミング
    を決める前記電動機の停止指令位置設定値とを記
    憶している記憶回路と、前記電動機の回転変位を
    検出する回転検出部と、この回転検出部で検出さ
    れた単位回転変位量毎の電気パルスを発生するパ
    ルス発生回路と、このパルス発生回路より出力さ
    れるパルスを計数して得られるタツプ切換位置と
    前記記憶回路から与えられる停止指令位置設定値
    とを比較し、その偏差に応じて前記電源切換回路
    を切換開閉制御すると共に、1タツプ切換終了毎
    に前記目標回転位置設定値と実際のタツプ切換位
    置とを比較し、その偏差に応じて前記停止指令位
    置設定値を補正する演算制御回路とを備えている
    ことを特徴とする負荷時タツプ切換装置。
JP7032182A 1982-04-28 1982-04-28 負荷時タツプ切換装置 Granted JPS58188109A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7032182A JPS58188109A (ja) 1982-04-28 1982-04-28 負荷時タツプ切換装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7032182A JPS58188109A (ja) 1982-04-28 1982-04-28 負荷時タツプ切換装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS58188109A JPS58188109A (ja) 1983-11-02
JPH0218569B2 true JPH0218569B2 (ja) 1990-04-26

Family

ID=13428062

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7032182A Granted JPS58188109A (ja) 1982-04-28 1982-04-28 負荷時タツプ切換装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58188109A (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
UA96772C2 (ru) * 2006-08-25 2011-12-12 Абб Рисёрч Лтд. Система привода для переключателя отводов
JP7021393B2 (ja) * 2019-03-01 2022-02-16 株式会社東芝 タップ切換器用電動操作装置およびタップ切換方法

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS526847U (ja) * 1975-07-02 1977-01-18
JPS5420332A (en) * 1977-07-15 1979-02-15 Mitsubishi Electric Corp Tap changer

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS526847U (ja) * 1975-07-02 1977-01-18
JPS5420332A (en) * 1977-07-15 1979-02-15 Mitsubishi Electric Corp Tap changer

Also Published As

Publication number Publication date
JPS58188109A (ja) 1983-11-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR880000418B1 (ko) 주축 회전위치 제어방법 및 장치
GB2088100A (en) Control of cutoff apparatus
US5059879A (en) Electric actuator control apparatus
US20220262581A1 (en) Drive system for a switch, and method for driving a switch
US4342950A (en) Spindle rotation control system
JPH0218569B2 (ja)
US5012092A (en) Method and apparatus for fine movement of specimen stage of electron microscope
US4375609A (en) Analog/digital drive speed control circuit
CN104536359A (zh) 一种用于可调滤波器传动和控制系统及其零点调节方法
JPH0363320B2 (ja)
JPH0210963B2 (ja)
JPS625623A (ja) 負荷時タツプ切換装置
US3509436A (en) Oscillator slide assembly and control circuit therefor
RU2809179C2 (ru) Способ выполнения переключения переключателя ступеней нагрузки посредством приводной системы и приводная система для переключателя ступеней нагрузки
JPS58188111A (ja) 負荷時タツプ切換装置
JP2022533325A (ja) 切換器の切換を実施する方法及び切換器のための駆動システム
USRE32579E (en) Motor operating parameter sensing apparatus
JPH01107620A (ja) 負荷時タップ切換装置
JPS63101912A (ja) 数値制御装置の位置決め方法
JPH075432Y2 (ja) アナログ時計の指針修正回路
JPS62131310A (ja) 移動体の駆動制御装置
SU1035439A1 (ru) Устройство дл коррекции дисбаланса коленчатого вала
JPH05322038A (ja) 電動式シフト制御装置
KR830001046B1 (ko) 탭반(Tap 盤)
JPH02206399A (ja) ステッピングモータ制御装置