JPH0218497A - 耐高荷重グリース組成物 - Google Patents

耐高荷重グリース組成物

Info

Publication number
JPH0218497A
JPH0218497A JP16776588A JP16776588A JPH0218497A JP H0218497 A JPH0218497 A JP H0218497A JP 16776588 A JP16776588 A JP 16776588A JP 16776588 A JP16776588 A JP 16776588A JP H0218497 A JPH0218497 A JP H0218497A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
grease
alkyl
load
weight
substituted
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP16776588A
Other languages
English (en)
Inventor
Yukio Nakanishi
中西 幸夫
Masanori Tsuchiya
土谷 正憲
Hiroshi Kimura
浩 木村
Takashi Hanzawa
半沢 隆
Atsuo Koide
淳夫 小出
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
KYODO YUSHI KK
Kyodo Yushi Co Ltd
Original Assignee
KYODO YUSHI KK
Kyodo Yushi Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by KYODO YUSHI KK, Kyodo Yushi Co Ltd filed Critical KYODO YUSHI KK
Priority to JP16776588A priority Critical patent/JPH0218497A/ja
Publication of JPH0218497A publication Critical patent/JPH0218497A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Lubricants (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は高温、高荷重の潤滑条件において長い潤滑寿命
が得られ、かつ特に高荷重に耐える特徴を有する耐高荷
重グリース組成物に関するものである。
(従来の技術) 従来の技術としては、先に本出願人が特開昭57−18
0698号公報により提案した潤滑油中にNアルキル置
換モノアミド酸のカルシウム塩と二塩基酸のカルシウム
塩とを増ちょう剤として含有するグリースがある。この
グリースは運転中に発生する熱によって、基油が離油し
、主として、離油した基油が潤滑を行ない、又、運転が
停止して冷却した時には、再びグリース中に吸収された
もとの状態となり、その結果、長寿命となることを特徴
とするものである。
上記のグリースはカルシウム基グリースであるため滴点
が低く、耐熱性が不足し、高温においては長い潤滑寿命
は得られなかった。そこでカルシウム基をリチウム基に
変えNアルキル置換モノアミド酸のリチウム塩(A)と
二塩基酸のリチウム塩(B)とを増ちょう剤として含有
するグリースについて研究を進めた。この場合には滴点
は高くなり耐熱性は向上し、高温における潤滑寿命は長
くなるが、耐荷重性能はカルシウム基の場合より低下す
ることが判った。そこで、リチウム基の場合の耐荷重性
能を改良し高温、高荷重において長い潤滑寿命が得られ
る様にするための手段として、通常用いられる硫黄系、
塩素系、りん系等の各種極圧添加剤の外、各種金属石け
ん、ワックス、ポリマー等の各種油性剤も添加する研究
を行ったが、その結果、耐荷重性能は、ワックスの1種
であるNアルキル置換ジアミド(C)を添加しA、B。
C3成分を特定量共存させた場合に、極圧添加剤を添加
した場合に較べ同等以上となり、また同じくワックスの
1種であるモンタンワックス酸エステル(D)を更に添
加し、A、B、C,D4成分を特定量共存させることに
よって耐荷重性能が著しく増大し、改良される事を知り
得ることができ、特開昭63−108098号にて耐高
荷重グリース組成物を提案した。このグリース組成物は
、潤滑油と、Nアルキル置換モノアミド酸のリチウム塩
(A)、二塩基酸のリチウム塩(B)、Nアルキル置換
ジアミド(C)、およびモンタンワックス酸エステル(
D)とを含有し、A+B+Cが5〜40重量%、Dが1
〜5重量%であり、かつA:B:Cがモル比で1 :o
、a  :0.1〜1:5:2である事を特徴とするも
のである。
これらの耐高荷重グリース組成物を用いることにより、
軸受の使用条件が厳しい箇所、例えば極めて高速かつ極
めて高荷重の場合には軸受の発熱が大となり、従来、噴
霧給油、循環給油、ジェット給油等の油潤滑が利用され
ていたが、そのような条件下における軸受のグリース潤
滑を可能ならしめた。
(発明が解決しようとする課題) しかしながら、これらの耐高荷重グリース組成物におい
ても、より苛酷な使用条件にて使用した場合に、軸受の
発熱が大きくなり、これらグリースの耐熱限界を超す温
度に達してしまい、必ずしも安定な潤滑状態が得られな
い事が判明した。そこで、非常に苛酷な使用条件下にお
ける摩擦熱の抑制が課題となった。
(課題を解決するための手段) そこで、更に過酷な使用条件での摩擦熱の低減を目的と
して鋭意研究を行なった。その結果として、本発明者等
は、石けん基がリチウムの場合の耐高荷重グリース組成
物を用いて、普通用いられる硫黄系、塩素系、リン系等
の各種極圧添加剤の外、各種金属石けん、ワックス、ポ
リマー等の各種油性剤も添加する研究を行なったところ
、次の一般式、 R−NHCNH−R (式中のRは炭素数2〜18のアルキル基を示す)で表
されるチオウレア化合物と硫化油脂とを特定量添加する
事により、摩擦熱を著しく低下させる事を見い出し、本
発明に到達した。
本発明は、潤滑油と、Nアルキル置換モノアミド酸のリ
チウム塩(A)、二塩基酸のリチウム塩(B)、Nアル
キル置換ジアミド(C)およびモンタンワックス酸エス
テル(D)とを含有し、A+B+Cが5〜40重量%、
Dが1〜5重量%で、かつA:B:Cがモル比で1 :
o、3:0.1〜1:5;2であり更に次の一般式、 I R−NHCNH−R (式中のRは炭素数2〜18のアルキル基を示す)で表
されるチオウレア化合物(E)0.1〜5.0重量%と
硫化油脂(F)0.5〜X010重量%とを含有する事
を特徴とした耐高荷重グリース組成物に関するものであ
る。
(作用) 本発明のグリースでは、前記特開昭63−108098
号の耐荷重用グリース組成物が有する良好な潤滑性に加
え、前記の如く(E)成分のチオウレア化合物と(F)
成分の硫化油脂を併用することにより極圧膜の形成促進
効果が得られ、これにより摩擦熱の低減作用が生じた。
即ち、一般の極圧剤の作用機構として、高荷重下の極圧
潤滑領域において、金属間の接触によって生ずる摩擦熱
により、極圧剤が金属と反応し、極圧膜を形成し、金属
の接触を妨げ、焼付きを防止している。そこで、比較的
低い温度にて形成することを可能とする極圧膜をつくる
ことにより、僅かな摩擦熱にて極圧膜を形成し、結果的
に潤滑時の摩擦熱の低減を可能とした。
かかる作用効果が起きる理由については、完全に確証を
得た訳ではないが、概ね次の通り考えている。
チオウレア化合物は、ゴム用加硫促進剤として効果があ
り、その場合ゴムと加硫剤との反応を促進し、加硫時間
の短縮、加硫温度の低下、イオウ量の減少に効果が現れ
ている。一方、潤滑剤に含有された場合、単独では必ず
しも極圧効果が少ないが、硫化油脂4等のイオウ化合物
が共存する場合に、イオウ化合物の反応性を活性化させ
たため、極圧膜を形成する温度の降下を可能にしたもの
と考える。
更に本発明で見出したチオウレア化合物と硫化油脂の添
加効果は、一般の金属石けん、非金属石けんを用いたグ
リースについても同様な効果が示される事が期待される
。又、チオウレア化合物の内でアルキル基の炭素数が1
2〜18の場合に、その長い炭素鎖の為に金属表面に吸
着性が高い傾向に有り、容易に摩擦面に吸着され強靭な
潤滑膜となり優れた潤滑性が得られるものと考えられる
(発明の効果) 本発明の効果は、石けん基がリチウムの場合の耐高荷重
グリース組成物と比較して、LFW−1型試験機を用い
た極圧性試験により摩擦熱が著しく低下したこと及びベ
アリング回転試験における軸受温度上昇が抑制されたこ
とよりその効果については明らかである。
本発明におけるチオウレア化合物および硫化油脂の配合
量については、本発明者らが鋭意検討を行った結果以下
の事が明らかになった。
(1)チオウレア化合物が0.1重量%未満および/ま
たは硫化油脂0.5重量%未満の場合、摩擦熱の低減の
効果が必ずしも生じない。
(2)チオウレア化合物が5.0重量%より大および/
または硫化油脂10.0重量%より大の場合、極圧膜の
形成がより促進される結果、高温時に鋼板を変色させ易
くなり、更に、硫化油脂分の増加による液体骨の増加で
グリースの軟化が生じる。
本発明の耐高荷重グリース組成物は、その性質をそこな
うことなしに、さらに性能を向上させるため添加剤を加
えることができる。例えば他の極圧剤、酸化防止剤、油
性剤、防錆剤、防蝕剤、粘度指数向上剤などを加えてさ
らにグリースの性能を向上させることができる。
(実施例) 以下に実施例をあげて本発明の内容をさらに具体的に説
明する。
尖胤桝よ セバシン酸196.1 gとn−オクタデシルアミン7
2.1gをステンレスジョツキにとり200°Cまで加
熱し、0.5時間保持した。ついでパラフィン系鉱油(
100°C、17,2cSt、粘度指数98) 596
 gを加え、さらに水酸化リチウム40.1gを1:5
の水スラリーとして添加した後90〜100°Cでけん
化し、鉱油中でセバシン酸リチウムとn−オクタデシル
セバカミン酸リチウムの混合物を生成させた。けん化終
了を赤外分光分析により確認した後、N、N’ジオクタ
デシルセバカミド55.7gを加え200°Cまで加熱
し、更にモンタンワックス酸エステル40gを加え、均
一に混和した後冷却し3段ロールミルで混練処理を施し
、グリースとした。こうして得られた耐高荷重グリース
組成物をグリースAとする。
上記グリースA93.5gに、硫化油脂1.25gおよ
び予め上記のパラフィン系鉱油1.25gにジラウリル
チオウレア1.0 gを60°Cに加熱溶解したものを
加え、更にモリブデン系固体潤滑剤を3.0g添加し3
段ロールミルで混練処理を施し、実施例1のグリースを
得た。
ス崖拠l 実施例1と同様にして得たグリースA90.0gに、硫
化油脂2.5g、および予め前記のパラフィン系鉱油2
.5gにジラウリルチオウレア2.0 gを60’Cに
加熱溶解したものを加え、更にモリブデン系固体潤滑剤
を3.0g添加し3段ロールミルで混練処理を施し、実
施例2のグリースを得た。
災施貫ユ 実施例1と同様にして得たグリースA83.0gに、硫
化油脂5.0 g、および予め前記のパラフィン系鉱油
5.0gにジラウリルチオウレア4.0gを60°Cに
加熱溶解したものを加え、更にモリブデン系固体潤滑剤
を3.0g添加し3段ロールミルで混練処理を施し、実
施例3のグリースを得た。
1施炎( 実施例1と同様にして得たグリースA90.0gに、硫
化油脂2.5g、および予め前記のパラフィン系鉱油2
.5gにジブチルチオウレア2.0gを60°Cに加熱
溶解したものを加え、更にモリブデン系固体潤滑剤を3
,0g添加し3段ロールミルで混練処理を施し、実施例
4のグリースを得た。
1旌1 実施例1と同様にして得たグリースA90.0gに、硫
化油脂2.5g、および予め前記のパラフィン系鉱油2
.5gにジステアリルチオウレア2.0gを60°Cに
加熱溶解したものを加え、更にモリブデン系固体潤滑剤
を3.0g添加し3段ロールミルで混練処理を施し、実
施例5のグリースを得た。
ル較±土 実施例1と同様にして得たグリースA97.0gにモリ
ブデン系固体潤滑剤を3.0g添加し、3段ロールミル
で混練処理を施し、比較例1のグリースを得た。
ル較拠) 実施例1と同様にして得たグリースA92.5gに予め
前記のパラフィン系鉱油2.5gにジラウリルチオウレ
ア2.0 gを60°Cに加熱溶解したものを加え、更
にモリブデン系固体潤滑剤を3.0g添加し、3段ロー
ルミルで混練処理を施し、比較例2のグリースを得た。
此玉M1 実施例1と同様にして得たグリースA94.5gに、硫
化油脂2.5g、およびモリブデン系固体潤滑剤を3.
0gを添加し、3段ロールミルで混練処理を施し、比較
例3のグリースを得た。
北較狙↓ 実施例1と同様にして得たグリースA95.5gに、硫
化油脂0.4 g、および予め前記のパラフィン系鉱油
1.0gにジラウリルチオウレア0.1 gを60°C
に加熱溶解したものを加え、更にモリブデン系固体潤滑
剤を3.0g添加し、3段ロールミルで混練処理を施し
、比較例4のグリースを得た。
比較例j 実施例1と同様にして得たグリースA72.5 gに、
硫化油脂11.0 g、および予め前記のパラフィン系
鉱油7.5gにジラウリルチオウレア6.0gを60°
Cに加熱溶解したものを加え、更にモリブデン系固体潤
滑剤を3.0g添加し、3段ロールミルで混練処理を施
し、比較例5のグリースを得た。
ル較拠工 実施例1と同様にして得たグリースA94.0 gに、
ジチオリン酸亜鉛3.0gを加え、更にモリブデン系固
体潤滑剤を3.0g添加し3段ロールミルで混練処理を
施し、比較例6のグリースを得た。
これらの各グリースの組成および、ちょう度を第1表に
示す。
社I」い1桝 上記実施例1〜5、比較例1〜6で調整したグリースの
試料に付き、次に示す試験方法に従って試験を行い、得
た結果を第2表及び第3表に示す。
(1)  LFW −1試験方法(第2表)ASTM 
D−2714に準じ、試験リングにグリース試料を1.
0 g塗布し、回転数82Orpm、荷重4.5 kg
f(10ボンド)にて試験を行い試験ブロックに取付け
た熱電対により温度の計測を行った。温度上昇が小さい
程、押湯性が優れむと判定した。
(2)  m板腐食試験方法(第2表)JIS K 2
220銅板腐食試験に準じ、鋼板を用いて150°C2
4時間後の鋼板の変色の有無を観察した。変色がないこ
とが優れると判定した。
(3)軸受耐荷重試験方法(第3表) 内径100InI11の円すいころ軸受にグリースを充
填し回転数150Orpmで回転しスラスト荷重を増加
させ軸受内径摩擦面の温度を測定した。温度上昇が小さ
い程、押湯性が優れると判定した。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、潤滑油と、Nアルキル置換モノアミド酸のリチウム
    塩(A)、二塩基酸のリチウム塩(B)、Nアルキル置
    換ジアミド(C)およびモンタンワックス酸エステル(
    D)とを含有し、A+B+Cが5〜40重量%、Dが1
    〜5重量%で、かつA:B:Cがモル比で1:0.3:
    0.1〜1:5:2であり、更に次の一般式、 ▲数式、化学式、表等があります▼ (式中のRは炭素数2〜18のアルキル基を示す)で表
    されるチオウレア化合物(E)0.1〜5.0重量%と
    硫化油脂(F)0.5〜10.0重量%とを含有する事
    を特徴とした耐高荷重グリース組成物。
JP16776588A 1988-07-07 1988-07-07 耐高荷重グリース組成物 Pending JPH0218497A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16776588A JPH0218497A (ja) 1988-07-07 1988-07-07 耐高荷重グリース組成物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16776588A JPH0218497A (ja) 1988-07-07 1988-07-07 耐高荷重グリース組成物

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0218497A true JPH0218497A (ja) 1990-01-22

Family

ID=15855683

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP16776588A Pending JPH0218497A (ja) 1988-07-07 1988-07-07 耐高荷重グリース組成物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0218497A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001354986A (ja) * 2000-06-12 2001-12-25 Nok Kuluver Kk 潤滑グリース組成物
WO2009139371A1 (ja) * 2008-05-16 2009-11-19 Ntn株式会社 高速軸受用グリース
WO2013093104A1 (en) 2011-12-22 2013-06-27 Shell Internationale Research Maatschappij B.V. Grease composition
WO2024101310A1 (ja) * 2022-11-07 2024-05-16 協同油脂株式会社 転がり軸受用グリース組成物及び転がり軸受

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001354986A (ja) * 2000-06-12 2001-12-25 Nok Kuluver Kk 潤滑グリース組成物
JP4505954B2 (ja) * 2000-06-12 2010-07-21 Nokクリューバー株式会社 潤滑グリース組成物
WO2009139371A1 (ja) * 2008-05-16 2009-11-19 Ntn株式会社 高速軸受用グリース
JP2009275176A (ja) * 2008-05-16 2009-11-26 Ntn Corp 高速軸受用グリース
WO2013093104A1 (en) 2011-12-22 2013-06-27 Shell Internationale Research Maatschappij B.V. Grease composition
WO2024101310A1 (ja) * 2022-11-07 2024-05-16 協同油脂株式会社 転がり軸受用グリース組成物及び転がり軸受

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4883920B2 (ja) グリース組成物および軸受
EP2785821B1 (en) Grease composition
JP5481169B2 (ja) 極圧潤滑剤組成物
JP6248939B2 (ja) グリース組成物
WO2011102037A1 (ja) 無段変速機用潤滑油組成物
JPH093468A (ja) 潤滑油組成物及び潤滑グリース組成物
JP4977360B2 (ja) 潤滑グリース組成物
JPS6224479B2 (ja)
JP5481158B2 (ja) 極圧潤滑剤組成物
RU2755896C2 (ru) Смазочная композиция
RU2633350C1 (ru) Смазка пластичная антифрикционная высокотемпературная водостойкая
JP2017145284A (ja) プロペラシャフトスプライン用グリース組成物およびプロペラシャフトスプライン
JP2004346120A (ja) グリース組成物及びそれを用いた転がり軸受
JP3223210B2 (ja) シリコーングリース組成物
JPH0218497A (ja) 耐高荷重グリース組成物
US4211662A (en) Synergistic lubricating compositions
JPH05230486A (ja) シリコーングリース組成物
JPH0328299A (ja) ウレアグリース組成物
JP5627921B2 (ja) 樹脂用グリース組成物
RU2202601C2 (ru) Среднетемпературная смазка для тяжелонагруженных узлов трения качения и скольжения
JP2011099021A (ja) 潤滑方法
JP7448282B2 (ja) 耐熱性グリース組成物
KR101694631B1 (ko) 신규 리튬계 증주제와 이를 포함하는 그리스 조성물
JP3871086B2 (ja) グリース組成物
CN115074169B (zh) 润滑脂及包括其的减速器、机器人