JPH0218259Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0218259Y2
JPH0218259Y2 JP1986083776U JP8377686U JPH0218259Y2 JP H0218259 Y2 JPH0218259 Y2 JP H0218259Y2 JP 1986083776 U JP1986083776 U JP 1986083776U JP 8377686 U JP8377686 U JP 8377686U JP H0218259 Y2 JPH0218259 Y2 JP H0218259Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
perforated plate
gas
oil
case
filter member
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1986083776U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6271322U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1986083776U priority Critical patent/JPH0218259Y2/ja
Publication of JPS6271322U publication Critical patent/JPS6271322U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0218259Y2 publication Critical patent/JPH0218259Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Description

【考案の詳細な説明】 (産業上の利用分野) この考案は車両用エンジンにおいてエンジン内
部に漏出するブローバイガスを吸気管側に還流さ
せる際に、ガス中に含まれているオイルを効果的
に除去するようにしたオイル分離装置に関する。
(従来の技術) 最近の車両用エンジンでは、ガソリンエンジン
に限らずデイーゼルエンジンにおいても排気対策
上、エンジンのクランク室又はシリンダヘツドカ
バーと吸気マニホールドとをパイプで結び途中に
ガス還流装置いわゆるP.C.Vバルブを配設し、エ
ンジン内部に漏出するブローバイガスを吸気管側
に戻すようにしている。この場合、ブローバイガ
スをそのまま戻したのではブローバイガス中にミ
スト状になつて含まれている潤滑系のオイルやカ
ーボンが管壁および制御部材に付着して障害をも
たらす。そこで、還流装置の下流側にオイルの分
離装置を配設してブローバイガス中のオイル粒子
やカーボンを除去するようにしている。
その装置の一例を示せば第5図イ,ロのとおり
で、下部一側に入口パイプ2′を、上部他側に出
口パイプ3′を備えた筒状容器1′の内部に、片側
半部に十数個の通孔4aを穿設した楕円状のスチ
ール板4とその下側に空隙をおいて配設されると
共に周縁においてスチール板4に包持され通孔4
a′とそごする位置に多数の細孔5a′を設けた合成
樹脂板5′とからなる分離部材f′を上下二段に斜
めに配設するようにしている。エンジンの吸気作
用により入口パイプ2′から容器1′中に流入した
ブローバイガスは、先ず下段の分離部材f′に向
い、その合成樹脂板5′の細孔5a′を通り抜ける
ことにより噴流となつてスチール板4の下面に突
き当たり、ガス中のオイル粒子を付着させながら
四方に分散してスチール板の通孔4a′を通り抜け
て上昇し、上段の分離部材f′に至つて同じ動作を
繰り返す。そしてオイル分の少なくなつたガスが
出口パイプ3′から吸気管に流れ、スチール板4
に付着したオイル粒子は下方に油滴となつて落
ち、取出しパイプ1c′からエンジンのクランク室
に戻るようになつている。同様な構成は、実公昭
49−11094号にも開示されている。
また、実公昭56−24259号公報には、遠心分離
されたブローバイガスのオイルを吸着保持するた
めに、ウレタンホームや、化学繊維や綿をマツト
状、紙状して成るフイルターを、ケース状の本体
に設けたドレンチユーブの上方に配設した構成の
ブローバイガスのオイル分離フイルターが開示さ
れている。
(考案が解決しようとする問題) ところで、前者のものでは積極的にオイルを除
去する部分がスチール板4であるために、オイル
粒子を表面的に捕えるだけで保持効果が弱く、折
角表面に付着したオイル粒子が十分に大きくなら
ないうちに後続のガス流れによつて再飛散してし
まい、また、比較的大きなオイル粒子は捕捉し得
ても微細な粒子は通り抜けてしまつて効率が悪い
ものであつた。
また、後者のものは、ブローバイガスを旋回さ
せて遠心分離するものであり、ブローバイガス中
の微細で質量の極めて小さいオイルミストを単な
る遠心分離作用のみで、効率的に分離するのは極
めて困難となる。なお、この例のものにおいて、
ウレタンホーム等のフイルターは、直接ブローバ
イガスの分離作用をしておらず、分離されたガス
の吸着保持作用をするが、このことは分離オイル
のクランクケースへの還流を遅らせることにな
る。
(問題点を解決するための手段) この考案は上記の欠点を改良すべく工夫された
もので、オイル粒子の保持効果を多くし、ガス流
れによる再飛散を防止し、オイルの分離効率の向
上をはかつたオイル分離装置を提供することを目
的とし、一端には入口パイプを、他端には出口パ
イプを備えると共に底壁部に取出しパイプを有す
る上端の開放されたケース内に、一側半部に多数
の細孔を設けた孔明き板と金属多孔体からなる板
状のフイルタ部材とを交互に所要の間隔をおいて
それぞれ着脱可能に立設し、前方の孔明き板の細
孔の位置と後方の孔明き板の細孔の位置を左右に
異ならせ、ケースの上端に蓋体を着脱自在に取付
けたことを特徴とするものである。
(実施例) 図面参照の上その実施例について説明する。第
1図ないし第3図において、1は上端の開放され
たケースであつて、一端にはブローバイガスの還
流装置(図示せず)に接続される入口パイプ1a
を備えると共に他端にはエンジンの吸気マニホー
ルドに接続される出口パイプ1bを備え、またケ
ース1の出口パイプ1b側の底壁部にはクランク
ケースに接続される取出しパイプ1cを備えてい
る。そして、ケース1の底壁の中央部には長手方
向に沿つて縦みぞ6が設けられ、ケース1内の前
半部(図で左半部)には底壁から側壁下部にかけ
て上記縦みぞ6に直交する一段高くなつた複数の
リブ7と複数の横みぞ8とが交互に形成されてい
て、入口パイプ1aに近い第1のリブ7と第1の
横みぞ8の幅は他の第2、第3のものより若干広
く形成されている。
また、ケース1の内側前半部には、次に述べる
ような孔明き板3と金属を付着させた発泡樹脂を
溶融して得た金属多孔体(以下単に金属多孔体と
いうことがある)からなる板状のフイルタ部材4
が複数個ずつ(図示の例では2個ずつ)交互に所
要の間隔において配設されている。
第4図に示すように前側の第1孔明き板3は金
属板からなり片半部(図では左半部)に多数の細
孔3aを備え、下端縁中央部には後方に突出する
一対の間隔子3cが設けられ、上端両側に間隔子
3cと同じだけ後方に突出すると共に横に若干張
出した係止片3bが形成されている。そして、後
側の第2孔明き板3は上記第1孔明き板3を裏返
した形体をなし、第1孔明き板3とは反対側(図
で右半部)に多数の細孔3aを備え、下端の突起
3c両側係止片3bはそれぞれ前方に突出してい
る。一方、第1と第2の多孔体フイルタ部材4は
同じ形体のもので、前面が平担で周縁を除いて肉
厚に形成され、下端中央にセツトし易くするため
の切欠4aと上端両側には張出し係止片4bが設
けられている。
第1の孔明き板3とフイルタ部材4は、フイル
タ部材4の前面を孔明き板3の係止片3bと突起
3cの背面に当接させて重ね合され、それらの下
端縁はケース底壁の幅の広い第1の横みぞ8に嵌
め込まれると共に両側係止片3b,4bはケース
1の上端面に設けられた段部5に係合させられて
いる。また第2の孔明き板3および第2のフイル
タ部材4の下端縁はそれぞれ第2および第3のみ
ぞ8に嵌め込まれ、両側係止片3b又は4bがケ
ース上端面の段部5に係合されている。第1図の
ように第1の孔明き板3とフイルタ部材4は接近
して、第2の孔明き板3とフイルタ部材4は広い
間隔でケース1中に着脱可能に立設されている。
そして、ケース1の上端には、ゴム、合成樹脂
からなり下面前半部に複数の凹字状の突条9aを
備えた弾性板9を施し、各突条9aに第1、第2
の孔明き板3および多孔体フイルタ部材4の上端
縁をそれぞれ嵌め込まれている。さらにその弾性
板9の上に蓋体2をかぶせ、その周辺数ケ所にお
いてケース1に対しねじ止めすることにより、弾
性板9を介して各孔明き板3およびフイルタ部材
4は下方に圧迫され不動に支持されている。
その使用に当つては、入口パイプ1aおよび出
口パイプ1bを介してガスの還流パイプ中に配設
すると共に取出しパイプ1cをクランク室に接続
する。そこで、エンジンの作動中、エンジンの内
部に漏出したブローバイガスは吸気作用により入
口パイプ1aからケース1中に入り、先ず第1の
孔明き板3の左半部の細孔3aを通り抜け、その
通り抜けによりガスは噴流となつて孔明き板直後
の第1の多孔体フイルタ部材4に突き当たり、そ
のフイルタ部材4に浸透しつつ通り抜ける。フイ
ルタ部材4を通り抜けたガス流は右方に旋回し、
第2の孔明き板3の右半部の細孔3aを通り、速
度を増して第2のフイルタ部材4の突き当たり、
これに浸透しながら後方に流れることになる。
この場合、ガス流が第1孔明き板3の細孔3a
を通ることにより速度を増して多孔体のフイルタ
部材4に突き当たれば、ガスがフイルタ部材4の
内部にしみ込み、ガス中に存在する大小さまざま
なオイル粒子が多孔体の内部組織に付着し、これ
がガス流れの影響で徐徐に後方に移動して行く。
このときフイルタ部材4は金属多孔体からなるの
で孔明き板3の細孔3aによるブローバイガスの
噴流が強くても変形することなく、内部組織でオ
イル粒子を十分に保持する。オイル粒子は、その
移動の過程において漸次粗大化し、フイルタ部材
4の裏面に出て比較的大きな油滴となつて下方に
流れ、また、ガス流が第1フイルタ部材4を通り
抜けた後、左側から右側へ旋回することにより遠
心作用によつて残るオイル粒子の分離が促進され
る。その後再び第2孔明き板3の細孔3aを通り
抜けることによる加速と、第2フイルタ部材4へ
のしみ込みおよびオイルの付着移動動作が繰り返
され、オイルが充分に除去されたガスが出口パイ
プ1bから吸気管に流れていく。
一方、ガス流から分離されたオイルは底壁の縦
みぞ6に集まり、取出しパイプ1cからクランク
室に直接戻される。
なお、孔明き板3およびフイルタ部材4の数は
エンジンの容量に応じて適宜に選定することがで
き、また取出しパイプ1cは下向きにすることな
く底壁部側方に横向きに設けるようにしてもよ
い。
(考案の効果) 以上のようにこの考案では、上端の開放された
ケースの内側前半部に、一側半部に多数の細孔を
有する孔明き板と金属多孔体からなるフイルタ部
材とを交互に複数段立設し、前方の孔明き板の細
孔の位置と後方の孔明き板の細孔の位置を左右に
異ならせたので、オイル粒子を含むブローバイガ
スを孔明き板の細孔によつて噴流としてフイルタ
部材に突き当てた際に、飛散させることなく確実
にその内部に保持させるから、分離効果を高め
る。また、フイルタ部材は、金属を付着させた発
泡樹脂を溶融して得た金属多孔体から成るので、
その内部組織によつて微細なオイルを凝集粗大化
させることができ、分離も容易にするとともに分
離オイルを、速やかにケース底部に流下させ、ク
ランクケースへの還流を早める。さらに、途中の
ガス流が左右に旋回する構造になつているので、
金属多孔体により補足されなかつた未分離のオイ
ルの分離が促進されることになる。これらの結
果、本考案のオイル分離装置は、高い分離効率の
ものとなる。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの考案の実施例の断面図。第2図イ
は第1図A−A線の断面図。同図ロは同B−B線
の断面図。第3図は蓋体を除いたケースの平面
図。第4図は孔明き板とフイルタ部材の配列状態
を示す斜視図。第5図イは従来装置の断面図。同
図ロは分離部材の上方からみた斜視図。 図中、1……ケース、1a……入口パイプ、1
b……出口パイプ、1c……取出しパイプ、2…
…蓋体、3……孔明き板、3a……細孔、4……
フイルタ部材、6……縦みぞ、7……リブ、8…
…横みぞ。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 一端に入口パイプ1aを、他端に出口パイプ1
    bを備えると共に底壁部に取出しパイプ1cを有
    する上端の開放されたケース1内に、一側半部に
    多数の細孔3aを設けた孔明き板3と金属多孔体
    からなる板状のフイルタ部材4とを交互に複数段
    着脱可能に立設し、前方の孔明き板3の細孔3a
    の位置と後方の孔明き板3の細孔3aの位置を左
    右に異ならせ、ケース1の上端に蓋体2を着脱自
    在に取付けてなる還流ブローバイガスのオイル分
    離装置。
JP1986083776U 1986-06-02 1986-06-02 Expired JPH0218259Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1986083776U JPH0218259Y2 (ja) 1986-06-02 1986-06-02

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1986083776U JPH0218259Y2 (ja) 1986-06-02 1986-06-02

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6271322U JPS6271322U (ja) 1987-05-07
JPH0218259Y2 true JPH0218259Y2 (ja) 1990-05-22

Family

ID=30937671

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1986083776U Expired JPH0218259Y2 (ja) 1986-06-02 1986-06-02

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0218259Y2 (ja)

Families Citing this family (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE60239944D1 (de) * 2001-09-18 2011-06-16 Yanmar Co Ltd Motorentlüftungsvorrichtung
JP5223728B2 (ja) * 2009-02-27 2013-06-26 トヨタ紡織株式会社 オイルミストセパレータ
CN104350247B (zh) 2012-02-27 2017-12-15 纳薄特斯克汽车零部件有限公司 油分离器
EP2821604B1 (en) 2012-02-27 2022-01-12 Nabtesco Automotive Corporation Oil separator
JP5996927B2 (ja) * 2012-05-08 2016-09-21 ナブテスコオートモーティブ株式会社 オイルセパレータ
CN106150978B (zh) 2012-02-27 2020-02-28 纳博特斯克汽车零部件有限公司 分油器
IN2014MN02360A (ja) 2012-05-10 2015-08-14 Nabtesco Automotive Corp
JP5953938B2 (ja) * 2012-05-24 2016-07-20 トヨタ紡織株式会社 オイルセパレータ
EP2889484B1 (en) 2012-07-02 2020-06-03 Nabtesco Automotive Corporation Oil separator
JP6094398B2 (ja) * 2013-06-21 2017-03-15 トヨタ紡織株式会社 オイルミストセパレータの製造方法
JP6759980B2 (ja) * 2016-10-28 2020-09-23 トヨタ紡織株式会社 オイルミストセパレータ
CN114846225A (zh) * 2020-03-16 2022-08-02 株式会社久保田 窜漏气体处理装置以及具有窜漏气体处理装置的发动机
JP6933761B1 (ja) * 2020-08-18 2021-09-08 株式会社クボタ ブローバイガス処理装置およびブローバイガス処理装置を備えるエンジン
JP6970253B1 (ja) * 2020-08-07 2021-11-24 株式会社クボタ ブローバイガス処理装置およびブローバイガス処理装置を備えるエンジン
JP6970252B1 (ja) * 2020-08-07 2021-11-24 株式会社クボタ ブローバイガス処理装置およびブローバイガス処理装置を備えるエンジン
JP6970228B2 (ja) * 2020-03-16 2021-11-24 株式会社クボタ ブローバイガス処理装置およびブローバイガス処理装置を備えるエンジン

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4911094U (ja) * 1972-05-04 1974-01-30
JPS5624259U (ja) * 1979-07-31 1981-03-05

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4911094U (ja) * 1972-05-04 1974-01-30
JPS5624259U (ja) * 1979-07-31 1981-03-05

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6271322U (ja) 1987-05-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0218259Y2 (ja)
US4627406A (en) Oil separator for recycled blow-by gas
US7810477B2 (en) Oil mist removal device with oil fill
JP4961477B2 (ja) クランク室の排気装置
US6854454B2 (en) Oil separating mechanism and oil separating unit
DE112009000868B4 (de) Gas-Öl-Abscheider für einen Verbrennungsmotor
JP3845750B2 (ja) ブローバイガスのオイル分離装置
JP5928110B2 (ja) サイクロン式オイル分離装置
JP2000045749A (ja) ブローバイガスにおけるオイルの分離装置
JP2015140679A5 (ja)
JP2015140679A (ja) オイルセパレータ
JP2009156087A (ja) エンジンのオイルミスト分離装置
JP4521140B2 (ja) エンジンのブリーザ装置
JPH0721206Y2 (ja) 気液分離装置
JPS6211307Y2 (ja)
JPS60209620A (ja) 内燃機関のブロ−バイガス還元装置
JPS6233052Y2 (ja)
JP6744894B2 (ja) オイルセパレータユニット
JP2002235520A (ja) エンジンのブリーザ装置
JPS6215455Y2 (ja)
JPH0216009Y2 (ja)
JPS6233053Y2 (ja)
JPH0113780Y2 (ja)
JPS6318750Y2 (ja)
JPH04183911A (ja) 内燃機関におけるブローバイガスの気液分離装置