JPH02180015A - シリコン基板に拡散される金の量の調整方法及びこの方法による高速ダイオード並びにその製造方法 - Google Patents

シリコン基板に拡散される金の量の調整方法及びこの方法による高速ダイオード並びにその製造方法

Info

Publication number
JPH02180015A
JPH02180015A JP1290149A JP29014989A JPH02180015A JP H02180015 A JPH02180015 A JP H02180015A JP 1290149 A JP1290149 A JP 1290149A JP 29014989 A JP29014989 A JP 29014989A JP H02180015 A JPH02180015 A JP H02180015A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
concentration
phosphorus
gold
substrate
layer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP1290149A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2697199B2 (ja
Inventor
Jean-Pierre Follegot
ジャン―ピエール フォレゴ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
STMicroelectronics SA
Original Assignee
SGS Thomson Microelectronics SA
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by SGS Thomson Microelectronics SA filed Critical SGS Thomson Microelectronics SA
Publication of JPH02180015A publication Critical patent/JPH02180015A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2697199B2 publication Critical patent/JP2697199B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/04Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer
    • H01L21/18Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer the devices having semiconductor bodies comprising elements of Group IV of the Periodic Table or AIIIBV compounds with or without impurities, e.g. doping materials
    • H01L21/26Bombardment with radiation
    • H01L21/263Bombardment with radiation with high-energy radiation
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/04Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer
    • H01L21/18Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer the devices having semiconductor bodies comprising elements of Group IV of the Periodic Table or AIIIBV compounds with or without impurities, e.g. doping materials
    • H01L21/22Diffusion of impurity materials, e.g. doping materials, electrode materials, into or out of a semiconductor body, or between semiconductor regions; Interactions between two or more impurities; Redistribution of impurities
    • H01L21/221Diffusion of impurity materials, e.g. doping materials, electrode materials, into or out of a semiconductor body, or between semiconductor regions; Interactions between two or more impurities; Redistribution of impurities of killers
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/02Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/12Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by the materials of which they are formed
    • H01L29/16Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by the materials of which they are formed including, apart from doping materials or other impurities, only elements of Group IV of the Periodic Table
    • H01L29/167Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by the materials of which they are formed including, apart from doping materials or other impurities, only elements of Group IV of the Periodic Table further characterised by the doping material
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/02Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/36Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by the concentration or distribution of impurities in the bulk material
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66007Multistep manufacturing processes
    • H01L29/66075Multistep manufacturing processes of devices having semiconductor bodies comprising group 14 or group 13/15 materials
    • H01L29/66083Multistep manufacturing processes of devices having semiconductor bodies comprising group 14 or group 13/15 materials the devices being controllable only by variation of the electric current supplied or the electric potential applied, to one or more of the electrodes carrying the current to be rectified, amplified, oscillated or switched, e.g. two-terminal devices
    • H01L29/6609Diodes
    • H01L29/66136PN junction diodes
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/86Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor controllable only by variation of the electric current supplied, or only the electric potential applied, to one or more of the electrodes carrying the current to be rectified, amplified, oscillated or switched
    • H01L29/861Diodes
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S438/00Semiconductor device manufacturing: process
    • Y10S438/965Shaped junction formation

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • High Energy & Nuclear Physics (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Toxicology (AREA)
  • Thyristors (AREA)
  • Bipolar Transistors (AREA)
  • Electrodes Of Semiconductors (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は半導体分野に関し、特にシリコンに金のような
金属を拡散させる方法に関する。
(従来の技術) 従来、種々の半導体装置、より詳細には電力用半導体装
置においては、特定の半導体層の少数キャリヤのライフ
タイムを縮める試みがなされている。このため、その半
導体層内にキャリヤ再結合中心が作られる。そのような
再結合中心は金拡散または白金拡散が行われる場所、ま
たは例えば、電子、陽子、イオン等を注入することによ
り転位が発生する場所に対応して作られる。
イオンまたは陽子の注入により、注入モードを選択する
ことによる半導体層またはウェーハ内の選択された深さ
に高い転位密度を得ることが理論的に可能である。しか
し、そのような方法では非常に短いライフタイムを得る
ことができない。このように、非常に短いライフタイム
を得るためには、従来金拡散法を使用する必要があった
が、拡散が行われる半導体層又はウェーハ内で深さ方向
に金の濃度を調節することは従来技術の方法ではできな
かった。
(発明を解決するための手段及び作用)本発明の目的は
、このような従来の問題を解決し、非常に短いライフタ
イムが得られるような金原子の濃度調整方法を提供し、
更に改善された性能の高速ダイオードを実現する特定の
応用を提供することにある。
これらの目的を達成するため、本発明はシリコン基板に
拡散された金のような金属の量を調整する方法を与える
ことであり、その基板は金の拡散の前に1013から1
015原子/ cm”範囲内で変化するリンのようなド
ーパント(dopant)の拡散を行うことにより、金
属濃度を増加するのに望ましい場所で増加されるドーパ
ントの濃度から構成されている。
本発明の実施例により、そのシリコン基板は約数101
3原子/cm”の濃度のリンによりドーピング(dop
ing)された準真性のN形基板であり、リン濃度は金
の濃度を増加させたい場所で約1O15原子/cm3ま
で増加される。
本発明の他の実施例により、リン濃度が変化しやすい領
域はドーピングがされていないか、又はドーピングが異
なる基板の上に例えばエピタキシ(epitaxy)に
より基板の厚さを形成する。
ある面から見ると、本発明はN゛形基板上4mN形シリ
コンエピタキシャル層とドーピングが十分にされたP層
と、エピタキシャル層の厚さにより構成されるP”NN
”″高速ダイオードの製造方法を与えており、それはオ
フ状態にある公称動作電圧において、空乏領域がエピタ
キシャル層全体に広がっており、エピタキシャル層がP
層に近く高いドーピングレベルを有するリンの原子によ
りドーピングされており、金の原子の拡散が生成された
構造の中に発生するようにされている。エピタキシャル
層には約lO′3から10”原子/cm3のドーピング
レベルを有する基板上に第1サブ層と約1014から1
015原子/cm3のリン濃度を有するP層層の上に第
2サブ層がある。
本発明はまた前述の方法から得られるP層NN”高速ダ
イオードを与える。
(実施例) 第1A図はN−層、すなわち低ドーピングレベルを有す
るN層、N層及びN−層を積層して構成される半導体基
板の略断面図である。
第1B図の曲線10は第1A図の矢印Xの方向に対する
この構造のドーピング濃度曲線を示している。
2つのN−層には約1014原子/cm3のキャリヤ(
carrier )濃度があり、N層には約1015原
子/cm3のキャリヤ濃度があり、N形の導電率を与え
るドーパントはリンであると仮定している。
この場合、金の拡散が第1A図の構造内に実現されるな
らば、この拡散は曲線20に対する濃度曲線を示してい
ることが注目される。これは即ち金が置換された位置に
配置されており分布されたすきまの位置にない活性化さ
れた中心を金の拡散が示すことである。
曲線10と20に示すように、置換法で配置された金原
子濃度はリン濃度の濃度曲線に従う。本出願人の実験に
よりこの関係はリン濃度が1013から1015原子/
cm3の間で変化することを示している。それ故、リン
の拡散に傾斜を与えながら、金の拡散により再結合中心
の濃度を調整できる。金濃度が構造の表面近くでは高く
なることが従来から知られている。
第1C図で曲線11ばN形について、ドーピングレベル
が約1014原子/cm”の下側の層と、濃度が約10
15原子/cm3を示す上側の層と、1014と10”
5原子/cm3の間で徐々に変化するリンのドーピング
レベルを有する中間の層を含むものと同じタイプの構造
の濃度曲線を示している。同様に、曲線21により示さ
れる金原子濃度はこの濃度に従う。第1B図と第1C図
において、曲線30と31は金の拡散の後のいろいろな
層に対するライフタイムを示しており、これらのライフ
タイムは置換された金原子濃度に反比例する。
半導体層内の金濃度の調整、即ち再結合中心の濃度、そ
れ故キャリヤのライフタイムを調整する深さを決める可
能性は半導体装置の分野特に電力用半導体装置の分野で
多(応用されている。高速ダイオードに対する特定の応
用を以下に述べるが、この応用は本発明の応用の可能性
を制限するものではない。
高速ダイす−ドの製造に影響するパラメータは本出願人
によるカナダ特許1,232,974号明細書に開示さ
れている。
高速ダイオードを実現する際遭遇する諸問題は上記カナ
ダ特許の第1図から第5図に対応した本発明の第2図か
ら第6図について説明される。
第2図に示すように、高速ダイードは従来P”NN”″
構造から成っている。
第3図ではそのようなダイオードのドーピング原子濃度
を実線で示している。第3図の点線で描かれた曲線が示
すように、直流電流がこのダイオードを流れる時、与え
られた電荷量はN形のドーピングの少ない領域に注入さ
れる。この電荷量または注入キャリヤ量はダイオードを
流れる電流に依存する。順方向への伝導を通して蓄えら
れスイッチング周期の時間t。においで残存する電荷量
1は通常Q。により決められ、蓄積電荷と呼ばれる。次
のタイプの関係式で示され、 Qo〜τ工、または Q。〜τ2d工F/dtこれはτ
の値に関係する期間t。−tr  (図に示しである)
の値によるが、てはダイオードのN影領域の少数キャリ
ヤのライフタイムであり、■。
はダイオードの直流電流である。
ダイオード加わる回路の電圧が逆、即ち電流が回路の反
対の方向に加えられた時、印加された逆電圧に等しい電
圧値はすぐにはこのダイオードには発生しない。これと
は逆に、阻止用静電容量が元に戻るまでダイオードが逆
の短絡に比較できるまでの間の時間が少しかかる。
スイッチング状態の間、高速ダイオードに対し電荷Q。
の一部は内部の再結合(少数キャリヤのライフタイムに
関係がある)により自然に消滅するが、他の部分は回復
電荷QRと呼ばれ、検討している現象を妨害しており、
ダイオードに流れる逆電流により流出される。この回復
電荷は回復逆電流を供給し全てのスイッチング現象(過
電圧、過熱、スプリアスパルス、等)の原因となる。
逆リカバリは2つの部分に分解できる(第4図も参照す
る)。
第1の部分を通し、スイッチング回路のスイッチの閉時
間tFにおいて直流電流は減少しはじめ、零となり逆電
流1rrが得られる。直流電流の減少速度、従って逆電
流の増加速度はダイオードが接続されている回路により
はf決定されるのが一般である。この第1の部分を通し
て電荷Q1は流出される。
時間t1からダイオードは阻止用静電容量を取り戻す。
逆電流は減少し始める。ダイオードの接合の近傍では自
由キャリヤとなる(空乏領域即ち空間電荷領域の発生)
。第4図の斜線領域に対応した電荷Q2は逆電流が減少
し零になるまで流出する。
最後に、時間t2後に逆電流変化は零になり、印加され
た逆電圧のみがダイオードに残存する。
その動作をより正確に決めるため、電荷Q1と02に対
応した物理パラメータを調べる必要がある。ダイオード
内の空乏領域即ち空間電荷領域の形状には2つの特定の
場合が考えられる。第3図において、曲線EAとEBは
ダイオードが阻止状態の時、電界分布を示す点線で描か
れている。曲線EAに対する場合は、N領域の厚さは空
乏領域の幅W、より厚い。曲線EBの場合では、空乏領
域はN領域の全体の厚さにわたり拡がっている。
時間toとtlの間、空間電荷領域に配置された注入キ
ャリヤは特に全て取り除かれる。曲線EAの場合(N層
が空乏領域の拡大に密接に関係している)、注入キャリ
ヤのいくつかはまだこの第1段階後も残っており、電荷
Q2は第3図の斜線領域内にあるキャリヤに対応してい
る。曲線Eaの場合、電荷Q2はほとんど零となり、従
ってtlとt2の間の経過時間は非常に短い。すなわち
、逆電流は最大値■、から零に非常に速(変化する。こ
の電流の変化は非常に速いので、最大過電圧■□が生じ
電流振動と電圧振動が発生する。
実際には、空間電荷が曲線EAで示される配置を有する
高速ダイオードを製造するため、得られるべき逆電圧か
らスタートする。後者により今まで使われているNシリ
コンの抵抗率が決まる。この情報から空間電荷W。の拡
大が計算され、Woより大きいN層の厚さWNが選択さ
れる。その後、少数キャリヤ(金または白金拡散、電子
衝撃、等)のライフタイムでの短縮が行われる。すなわ
ち、与えられた条件IFとdI、/dtに対し、蓄積電
荷Qの量と、それから出るダイオードのスイッチング速
度(1+−1゜、t2 jo。
■、1M)を決めるのは、実際にはこの物理的情報であ
る。任意にライフタイムを短くすることは出来ない。ダ
イオードが伝導状態で(特性がvF=f(IF))十分
な特性を維持するためには、中央のN層の厚さWNに本
質的に左右される最小値とW N ”に比例する最小値
より長くライフタイムを保つ必要がある。それ故、電荷
Q。〜 τIFのしきい値、従ってダイオードの回復時
間より低く減少させることは出来ない。
それ故、電荷Q。を減少するためには、ライフタイムと
従ってダイオードN層の厚さを減らし、第3図の曲線E
Bに対応した配置を取り入れることができるようにする
必要がある。最近は、逆降伏電圧として非常に高いシリ
コ抵抗が用いられている。逆電圧のもとでは、接合から
生ずる電界はゆっくり減少するであろうしくEB層)、
N層の厚さW、4は所望の降伏電圧を得るため決められ
る。この厚さは上記の場合実際には比が2になるように
少な(されるべきである。これにより十分低いレベル(
通常は4倍低い)になるようライフタイムを短くし、そ
れ故上記の場合、IRMの値が十分低くなるようにかな
り速いダイオードを得ることができる。しかし、すでに
考察したように、欠点は電荷Q2が非常に低くスイッチ
ング時に高電圧が生ずることである。
これらの問題を解決するため、前記特許により第5図に
示すような構造が与えられた。第5図のダイオードはN
−形基板から作られ従来のN形層とP+形層から構成さ
れる。さらに、このダイオードはN+形基板基板かにド
ーピングされたN形層の間にN1と呼ばれる中間のN形
層がある。今までと同じく、N1形層とP″″″形層で
きるだけ高く、すなわち1018原子/cm3より高く
ドービングされたレベルがある。準真性N層には約10
13から数1014原子/cm”のドーピングレベルが
ある。通常の配置で、N3層には約10”から1016
原子/cm”のドーピングレベルがあるが、このドーピ
ングレベルはダイオードの公称動作特性の関数を示して
いる。N1層とN層は望ましくはN″″基板上の連続的
なエピタキシにより形成される。P+層は例えばN層内
への拡散により形成される。
第6図は厚さの関数としてダイオード内のドーパントの
濃度変化を実線で示している。
スイッチング周期の時間t。で過渡の自由キャリヤの濃
度は破線で描かれている。このキャリヤの量はダイオー
ドの公称動作電流および回路に負荷したスイッチング速
度のいずれかに依存している。
曲線Eはダイオードが阻止状態、すなわち逆の公称電圧
に対してオフ状態の時空乏領域の拡大を示すWEの中に
ある時の電界の分布を示している。
時間t。とt、の間でダイオードが阻止されている間、
空乏領域内にある注入キャリヤは消耗され、時間tlで
取り除かれ、第6図の斜線の中にあるキャリヤは時間t
1とt2の間に流出した電荷Q2に一致する。
前記特許により、時間t1とt2の間の移行が短すぎな
いように、また非常に高い過電圧v、IMが発生しない
ように、これらのキャリヤ数が十分多いことが必須とな
る。
時間t1とt2の間の経過時間の周期を設定するため、
決まった方法のN3層の厚さとドーピングレベルが用い
られる。
N層とN″″層のドーピングレベル層の中間にあるこの
ドーピングレベルは、直接伝導の間注入電荷の密度より
低くしなければならない。
前記特許について、第5図で与えられた構造の欠点の1
つは第2図と第3図のダイオードの構造に関し、N領域
の幅を拡大し、それ放任導状態でダイオードの抵抗を増
加しなければならないことである。
本発明は金原子濃度とそれ故前述のライフタイムを調整
する可能性に基づく他の方法を与える。
この目的のため、本発明は第7図に示すようなP+NN
”構造を与えるもので、N領域は第8図または第9図に
示すキャリヤ原子の濃度を示しており、それはP1領域
の側に階段状または傾斜状のドーピングレベルの高い特
性を有している。前述の特許のように、N層はドーピン
グレベルが非常に低い領域(約1013から10′4原
子/cm”)とドーピングレベルが高い領域(1o14
から1ons原子/cm” )を有するが、N+層とP
+層に関するこれらの領域の位置は逆になっている。さ
らに、これらの領域の機能とその減少は別個のものであ
る。
リンのドーピングレベルは直接影響を持たないが金の濃
度、それ故ライフタイムを調整するのみに用いられてい
る。
実際に、金の原子の拡散が行われた時、置換される金原
子の濃度は高いリン濃度を示すN影領域で高くなる。そ
の結果、スイッチングがオフでは蓄積キャリヤはよりド
ーピングされた領域(ライフタイムの短い)に急速に放
電され、第8図と第9図の右側のドーピングの少ない領
域(ライフタイムが長い)への放電は急速に少なくなる
。阻止状態で過渡振動を避けることができる第4図内の
電荷Q2に等しいチャージタンク(charge ta
nk )をこのように得ることができる。N形層の有効
厚さはダイオードの定格阻止電圧に対し空乏層領域の表
面と等しいか、はんの僅か高くなるように選択される。
階段状または傾斜状のN層は前述の特許で示されたよう
なN+基板状のエピタキシにより従来どおり得ることが
できる。本発明はリンにより金の濃度を調節しようとす
る特定な場合について説明している。全以外の例えば白
金のような金属と、リン以外の例えばボロン(boro
n)のようなドーパントを使用することが考えられる。
(発明の効果) 以上説明したように、本発明によれば、改善された性能
の高速ダイオードを実現できる。
【図面の簡単な説明】
第1A図はN−NN−半導体の構造の断面図、第1B図
と第1C図は第1A図の構造に対するリン濃度曲線、全
濃度曲線、ライフタイム曲線を示す図、第2図、第3図
、第4図、第5図及び第6図は高速ダイオードの実現の
時発生する、出願人トムソン セーエスエフ(株)のカ
ナダ特許第1.232゜974号の第1図、第2図、第
3図、第4図、及び第5図に対応する従来の技術と問題
点を述べるための図、 第7図は本発明に基づく構造の断面図、第8図、第9図
は第7図に対応したドーピングの濃度曲線図である。 I RIに逆電流の最大値、 VRM;最大過電圧。

Claims (9)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)金の拡散の前に、濃度の範囲が10^1^3から
    10^1^5原子/cm^3まで変化するリンのような
    ドーパントを拡散することにより、金属の濃度を増加し
    たい場所でリン濃度が増加されるシリコン基板に拡散さ
    れる金の量を調整する方法。
  2. (2)前記基板はリンにより約10^1^4原子/cm
    ^3レベルでドーピングされた準真性のN形基板であっ
    て、金の濃度を増加したい場所でリン濃度が約10^1
    ^5原子/cm^3近くまで増加される請求項1記載の
    シリコン基板に拡散される金の量を調整する方法。
  3. (3)リンのドーピングの傾斜した領域が基板内に形成
    される請求項1記載のシリコン基板に拡散される金の量
    を調整する方法。
  4. (4)リンのドーピングの階段状の領域が基板内に形成
    される請求項1記載のシリコン基板に拡散される金の量
    を調整する方法。
  5. (5)前記リンの濃度の変化する領域がドーピングされ
    ていないか、または異なったドーピングされた基板上の
    エピタキシにより形成される請求項1記載のシリコン基
    板に拡散される金の量を調整する方法。
  6. (6)N^+形基板上に、N形シリコンエピタキシャル
    層と、高いドーピングレベルと、阻止状態で公称動作電
    圧に対し空乏領域がエピタキシャル層全体にわたり十分
    拡がっているようなエピタキシャル層の厚さとを有する
    P^+形層とからなる高速ダイオードの製造方法におい
    て、 前記エピタキシャル層がP^+形層側で高レベルにリン
    原子でドーピングされ、金原子がその構造内に拡散され
    る高速ダイオードの製造方法。
  7. (7)前記エピタキシャル層は、前記基板側で約10^
    1^3〜10^1^4原子/cm^3のドーピングレベ
    ルを有する第1サブ層と、前記P^+層側で約10^1
    ^4〜10^1^5原子/cm^3のリン濃度を有する
    第2サブ層とから成る請求項6記載の高速ダイオードの
    製造方法。
  8. (8)前記エピタキシャル層は、有効な厚さのほゞ半分
    の厚さを有し、リンにドーピングされたほゞ真性な第1
    サブ層と、濃度がP^+形層の接合部分に前記第1サブ
    層を合わせる場所から増加することにより直線的に変化
    する第2サブ層とから成る請求項7記載の高速ダイオー
    ドの製造方法。
  9. (9)N^+形基板と、阻止状態で公称動作電圧に対し
    空乏領域が層金体にわたり十分拡がっているような厚さ
    を有するN形シリコンエピタキシャル層と、高いドーピ
    ングレベルを有するP^+形層とから成る高速ダイオー
    ドにおいて、 前記高速ダイオードはN^+層側よりもP^+層側で高
    いドーピングレベルを有する、リンがドーピングされた
    領域を有する前記N形エピタキシャル層と、金を用いて
    ドーピングされた高速ダイオード。
JP1290149A 1988-11-09 1989-11-09 シリコン基板に拡散される金の量の調整方法及びこの方法による高速ダイオード並びにその製造方法 Expired - Lifetime JP2697199B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR8815728A FR2638892B1 (fr) 1988-11-09 1988-11-09 Procede de modulation de la quantite d'or diffusee dans un substrat de silicium et diode rapide obtenue par ce procede
FR8815728 1988-11-09

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH02180015A true JPH02180015A (ja) 1990-07-12
JP2697199B2 JP2697199B2 (ja) 1998-01-14

Family

ID=9372465

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1290149A Expired - Lifetime JP2697199B2 (ja) 1988-11-09 1989-11-09 シリコン基板に拡散される金の量の調整方法及びこの方法による高速ダイオード並びにその製造方法

Country Status (5)

Country Link
US (1) US5032540A (ja)
EP (1) EP0368768B1 (ja)
JP (1) JP2697199B2 (ja)
DE (1) DE68915510T2 (ja)
FR (1) FR2638892B1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007184439A (ja) * 2006-01-10 2007-07-19 Shindengen Electric Mfg Co Ltd 半導体装置

Families Citing this family (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5225706A (en) * 1987-12-04 1993-07-06 Thomson-Csf Matrix of photosensitive elements associating a photodiode or a phototransistor and a storage capacitor
IT1244119B (it) * 1990-11-29 1994-07-05 Cons Ric Microelettronica Processo di introduzione e diffusione di ioni di platino in una fetta di silicio
IT1245365B (it) * 1991-03-28 1994-09-20 Cons Ric Microelettronica Struttura integrata di dispositivo bipolare di potenza ad elevata densita' di corrente e diodo veloce e relativo processo di fabbricazione
US5352910A (en) * 1992-04-07 1994-10-04 Tokyo Denki Seizo Kabushiki Kaisha Semiconductor device with a buffer structure
JP3994443B2 (ja) * 1995-05-18 2007-10-17 三菱電機株式会社 ダイオード及びその製造方法
JP3435166B2 (ja) 1997-08-14 2003-08-11 三菱電機株式会社 半導体装置
JP4267083B2 (ja) 1998-06-01 2009-05-27 三菱電機株式会社 ダイオード
JP4129106B2 (ja) * 1999-10-27 2008-08-06 三菱電機株式会社 半導体装置
US6737731B1 (en) 2000-06-26 2004-05-18 Fairchild Semiconductor Corporation Soft recovery power diode
DE10048345A1 (de) 2000-09-29 2002-05-16 Eupec Gmbh & Co Kg Körper aus Halbleitermaterial mit reduzierter mittlerer freier Weglänge
DE102005063332B4 (de) * 2005-05-24 2009-04-02 Infineon Technologies Ag Hochschwindigkeitsdiode und Verfahren zu ihrer Herstellung
US20070176238A1 (en) * 2006-01-31 2007-08-02 Seacrist Michael R Semiconductor wafer with high thermal conductivity
JP6706786B2 (ja) * 2015-10-30 2020-06-10 一般財団法人電力中央研究所 エピタキシャルウェハの製造方法、エピタキシャルウェハ、半導体装置の製造方法及び半導体装置
RU2626075C1 (ru) * 2016-03-14 2017-07-21 Федеральное государственное бюджетное образовательное учреждение высшего образования "Чеченский государственный университет" (ФГБОУ ВО "Чеченский государственный университет") Способ изготовления полупроводникового прибора
CN115775836B (zh) * 2022-12-19 2023-09-05 扬州国宇电子有限公司 一种台面结构快恢复二极管及其制备方法

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4140560A (en) * 1977-06-20 1979-02-20 International Rectifier Corporation Process for manufacture of fast recovery diodes
JPS5821342A (ja) * 1981-07-31 1983-02-08 Hitachi Ltd 半導体装置
FR2524715A1 (fr) * 1982-03-30 1983-10-07 Thomson Csf Diode rapide
DE3328521C2 (de) * 1983-08-06 1985-11-14 SEMIKRON Gesellschaft für Gleichrichterbau u. Elektronik mbH, 8500 Nürnberg Gleichrichterdiode für hohe Sperrspannung

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007184439A (ja) * 2006-01-10 2007-07-19 Shindengen Electric Mfg Co Ltd 半導体装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP2697199B2 (ja) 1998-01-14
US5032540A (en) 1991-07-16
FR2638892B1 (fr) 1992-12-24
EP0368768A1 (fr) 1990-05-16
EP0368768B1 (fr) 1994-05-25
DE68915510T2 (de) 1995-01-05
DE68915510D1 (de) 1994-06-30
FR2638892A1 (fr) 1990-05-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5710059A (en) Method for producing a semiconductor device having a semiconductor layer of SiC by implanting
JPH02180015A (ja) シリコン基板に拡散される金の量の調整方法及びこの方法による高速ダイオード並びにその製造方法
JP3994443B2 (ja) ダイオード及びその製造方法
JP6471126B2 (ja) 改良されたショットキー整流器
US8653534B2 (en) Junction Barrier Schottky diodes with current surge capability
US7696598B2 (en) Ultrafast recovery diode
US8148748B2 (en) Adjustable field effect rectifier
US8049276B2 (en) Reduced process sensitivity of electrode-semiconductor rectifiers
EP2232559B1 (en) Adjustable field effect rectifier
US4357178A (en) Schottky barrier diode with controlled characteristics and fabrication method
EP0074642A2 (en) Low-loss and high-speed diodes
JPH09307104A (ja) 半導体装置およびその製造方法
US4373166A (en) Schottky Barrier diode with controlled characteristics
CA1232974A (en) High speed diode
TWI418041B (zh) 半導體構件
US6707131B2 (en) Semiconductor device and manufacturing method for the same
CN111164759B (zh) 具有高电流容量的馈线设计
EP1866970A1 (en) A diode structure
EP0071276A2 (en) High switching speed semiconductor device containing graded killer impurity
JP3895110B2 (ja) 固有スイッチオン抵抗の低減されたヴァーティカルmosトランジスタ装置のボディ領域の製造方法
EP0890184B1 (en) A METHOD FOR PRODUCING A SEMICONDUCTOR DEVICE HAVING A SEMICONDUCTOR LAYER OF SiC
US9224876B2 (en) Fast switching diodes and methods of manufacturing those diodes
CN216450646U (zh) 半导体结构
US6285056B1 (en) Conductivity enhanced MOS-gated semiconductor devices
JPS6031271A (ja) シヨツトキバリヤ半導体装置