JPH021758Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH021758Y2
JPH021758Y2 JP18672184U JP18672184U JPH021758Y2 JP H021758 Y2 JPH021758 Y2 JP H021758Y2 JP 18672184 U JP18672184 U JP 18672184U JP 18672184 U JP18672184 U JP 18672184U JP H021758 Y2 JPH021758 Y2 JP H021758Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
magnetic disk
media
flexible
magnetic
magnetic head
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP18672184U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS61101831U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP18672184U priority Critical patent/JPH021758Y2/ja
Publication of JPS61101831U publication Critical patent/JPS61101831U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH021758Y2 publication Critical patent/JPH021758Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Manufacturing Of Magnetic Record Carriers (AREA)
  • Holding Or Fastening Of Disk On Rotational Shaft (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 [考案の技術分野] 本考案はフレキシブル磁気デイスク装置に関
し、特にジヤケツト装着前のフレキシブル磁気デ
イスクを駆動するフレキシブル磁気デイスク装置
に関するものである。
[従来技術及びその問題点] 近年、小型低価格であり、取扱いも容易である
ため、フレキシブル磁気デイスク装置が多く使用
されてきている。これらのフレキシブル磁気デイ
スクメデイア(シート)は、一般での使用時には
不織布を貼付したカートリツジ(又はケース)内
に収納されている。
しかし、メデイア製造時における製品検査の段
階でフレキシブル磁気デイスクをこのカートリツ
ジ内に収納してから磁気デイスク面への書込み/
読出しチエツクを行うのでは、フレキシブル磁気
デイスクメデイアの不良の場合、カートリツジ
(又はケース)内への収納工程、及びカートリツ
ジ(又はケース)部材が無駄になつてしまい、非
常に効率の悪いものであつた。
このためフレキシブル磁気デイスクメデイアを
カートリツジ(又はケース)へ収納する以前に磁
気デイスク面への書き込み/読み出しチエツクを
行う、効率のよいフレキシブル磁気デイスクの検
査を行うことが望まれる。
しかし、磁気デイスクメデイア検査装置におい
ては、端末機器として使用される所謂フロツピー
デイスクドライブとは異なり、磁気デイスクメデ
イアを自動装着・取外しするためスピンドルの真
上から磁気デイスクメデイアを供給するのが検査
装置の簡略化、自動装着・取外しの迅速化のため
望ましいが、こうすると上記フロツピーデイスク
ドライブとは異なり、上下の磁気ヘツド間に磁気
デイスクメデイアを挿入することができず、磁気
デイスクメデイアの装着後、磁気ヘツドをメデイ
アの面内に移送する必要がある。このため磁気デ
イスク面に略密着状態で使用される磁気ヘツドを
そのまま磁気デイスクメデイア内に移動させたの
では磁気ヘツドが磁気デイスク面に乗り上げて磁
気デイスクを破損しやり、また磁気デイスクの外
周部に接触して磁気デイスクを破損したりしてし
まう。
またこの場合に上下のヘツドを共に磁気デイス
ク面に垂直方向に移動させたのでは下側磁気ヘツ
ドの基準位置が狂い易く、正確な当接位置が必要
とされる検査装置ではその誤差が無視できないも
のとなり、また構造も複雑であり使用には問題が
多かつた。
[考案の目的] 本考案は上述の従来技術の問題点に鑑みなされ
たもので、上述の問題点を解決する一手段として
以下の構成を備える。
即ち、フレキシブル磁気デイスク面を表裏少な
くとも1組の磁気ヘツドで挟み込んだ状態で走査
するフレキシブル磁気デイスク装置であつて、1
組の磁気ヘツドの一方を、フレキシブル磁気デイ
スク表面位置より所定間隔離間する位置とフレキ
シブル磁気デイスク表面に当接する位置との間を
移動させる昇降手段と、該昇降手段で一方の磁気
ヘツドを離間させた状態の1組の磁気ヘツドをフ
レキシブル磁気デイスク面外より面内に挿入する
時に、フレキシブル磁気デイスクの他方の磁気ヘ
ツド当接面を少なくとも磁気ヘツド組挿入時に他
方の磁気ヘツドに当接しない位置まで移動させる
フレキシブル磁気デイスク面移動手段とを備え
る。
[作用] 以上の構成において、1組の磁気ヘツドの一方
を昇降手段によりフレキシブル磁気デイスク面よ
り所定間隔離間させた状態に制御しながら、該磁
気ヘツド組をフレキシブル磁気デイスク面外より
面内の挿入するときに、フレキシブル磁気デイス
ク面移動手段はフレキシブル磁気デイスク面の磁
気ヘツド挿入面位置を、磁気ヘツドの他方と接触
しない位置まで移動させる。これにより、磁気デ
イスク面と磁気ヘツドとの相対位置決め精度が高
く、機構も簡単なフレキシブル磁気デイスク装置
を提供することを目的とする。
[考案の概要] 本考案のフレキシブル磁気デイスク装置は収納
ジヤケツト又は収納ケースに格納される以前のフ
レキシブル磁気デイスクシートの記録面に対して
書き込み/読み出し検査を行う装置であつて磁気
ヘツドをデイスクシートの外周部側よりデイスク
シートの記録面に移動させる時に、デイスクシー
ト面に空気を噴出させデイスクシートを湾曲さ
せ、磁気ヘツドがデイスクシートの外周部に接触
したり、デイスクシート面に乗り上げたりしてデ
イスクシートを破損することがない様に制御され
ている構成の簡単な、信頼性の高いフレキシブル
磁気デイスク装置としている。
[考案の実施例] 以下、図面を参照して本考案の一実施例を詳説
する。
第1図は本考案に係る一実施例のフレキシブル
磁気デイスク検査装置の機構図であり、図中1は
3.5インチのマイクロフレキシブルデイスクシー
ト(以下メデイアと称す)、10は磁気ヘツドア
センブリであり、11は上側磁気ヘツド12を上
下させる上側ヘツド昇降部、12は上側磁気ヘツ
ド、13は下側磁気ヘツド、14は磁気ヘツドア
センブリを保持する治具テーブル、15は治具テ
ーブル14を保持するヘツドテーブル、16はヘ
ツド移送用モータ、17はヘツド移送用モータ1
6に軸着された送りネジである。ヘツドテーブル
15は送りねじ17に螺合しており、送りネジ1
7の回転に伴い矢印A方向に移動する。また18
はメデイア受テーブル、19はメデイア1を回転
させるスピンドルハブであり、上部にスピンドル
20、ドライブピン21が配設されている。また
22はスピンドルモータであり、このスピンドル
モータ22の回転によりスピンドルハブ19を回
転させる。
一方30はメデイア供給・取外し装置であり、
メデイア1のハブ2をバキユームで吸着し、本実
施例装置へのメデイア1の供給及び検査済メデイ
アの取外しをを行う。
メデイア1の載置されたメデイア受テーブル1
8の上面図を第2図に示す。
メデイア1のハブ2は金属性となつており、セ
ンタホール2a、及びドライブホール2bが設け
られており、スピンドルハブ19のスピンドルピ
ン20がセンタホール2aに、ドライブピン21
がドライブホール2bに入り込んでおり、スピン
ドルハブ19に設けられた不図示のマグネツトが
この金属性ハブ2を吸着している。
一方、メデイア受テーブル18の磁気ヘツドア
センブリ10の挿入口41には空気噴出口50が
設置されており、また挿入口41の両側にはメデ
イア1が回転により振れを起すのを防止するた
め、メデイア1をメデイア受けテーブル面に吸着
する吸着部40a,40bが配置されている。
第2図A−A面での断面図を第3図に示す。
ここでメデイア受テーブル18のメデイア1の
当接面にはメデイア1の保護の為の不織布42が
載置されている。磁気ヘツドドアセンブリ10は
2点鎖線で示した様に挿入口41より挿入され、
メデイア1の各トラツク毎の書き込み/読み出し
検査を行う。
以下、以上の構成により成る本実施例の動作を
説明する。
メデイアの検査前には磁気ヘツドアセンブリ1
0は第1図図示の位置にあり、上側ヘツド昇降部
11は上側磁気ヘツド12を第1図鎖線位置まで
上昇させている。又スピンドルモータ22は常時
定速で回転している。
この状態でメデイア供給・取外し装置30は不
図示のメデイア積載部よりメデイア1のハブ2を
バキユームで吸着し、そのシリンダ部30aをメ
デイア受テーブル18上に位置付けした後、シリ
ンダ部30aを降下させて、メデイア1をメデイ
ア受テーブル18上に載置すると同時に、シリン
ダ部30aは吸着状態からエアの吐出状態に移行
し、メデイア1をメデイア受テーブル18に押付
ける。しかし、この載置初期の時点ではスピンド
ルハブ19のスピンドルピン20がセンタホール
2a内に入り込んでいるのみで、ドライブピン2
1がドライブホール2bに入り込んでいるとはい
えないが、公知のようにスピンドルハブ19が1
回転するとドライブピン21はドライブホール2
bに入り込み、略第2図図示の状態となる。そし
てその後、シリンダ部30aはエアの吐出を止め
ると同時に上方に離脱する。
そして、メデイアを検査すべくヘツド移送用モ
ータ16を磁気ヘツドドアセンブリ10をメデイ
ア1の磁気記録面に移動させる方向に回転させ、
ヘツドテーブル15即ち、磁気ヘツドを挿入口4
1に移動させる。磁気ヘツドドアセンブリ10は
ヘツド移送用モータ16の回転に従い、メデイア
1の外周部に移動してくる。この時、挿入口41
に設けられた空気噴出口50より空気を噴射し、
メデイアの磁気ヘツド挿入面を湾曲させ、下側磁
気ヘツド13がメデイアに接触しないようにした
後、磁気ヘツドをメデイア内に移動させる。この
時、メデイア1のヘツド挿入位置はわずかに上方
に湾曲しており、下側磁気ヘツド13がメデイア
1の外周部に接触して磁気デイスクを破損した
り、またメデイア1に乗り上げて破損したりする
こともない。
磁気ヘツドがメデイア磁気記録面まで到達する
と空気噴出口よりの空気の噴出を停止し、メデイ
ア1は水平位置に復帰する。
そして磁気ヘツド12,13がメデイア1の所
定位置まで到達すると、上側ヘツド昇降部11は
上側磁気ヘツド12をメデイア1への当接位置ま
で下降させ、上側磁気ヘツド12を下側磁気ヘツ
ド13とを書き込み/読出し可能状態とする。
その後、メデイア1の各トラツク毎に検査を実
行する。全ての検査が終了すると上側ヘツド昇降
部11は上側磁気ヘツド12を上昇させ、磁気ヘ
ツドアセンブリ10を再び第1図図示位置に移動
させる。
メデイア供給、取外し装置30はメデイア受テ
ーブル18上のメデイア1のハブ2を吸着し、該
メデイアの検査の結果、良品の場合には良品積載
位置へ、不良品の場合には不良品積載位置でそれ
ぞれメデイア1を搬送し、載置する。そして次の
検査すべきメデイアを吸着させ、再び本実施例装
置に供給する。
[考案の効果] 以上説明したように本考案によれば、フレキシ
ブル磁気デイスクシートの外周部より磁気ヘツド
を該シート面に挿入する場合に、1組の磁気ヘツ
ドの一方を昇降手段によりフレキシブル磁気デイ
スク面より所定間隔離間させた状態に制御しなが
ら、フレキシブル磁気デイスク面移動手段がフレ
キシブル磁気デイスク面位置面を、磁気ヘツドの
他方と接触しない位置まで移動させ、この状態で
磁気ヘツドを該シート面に挿入するため、磁気ヘ
ツドが磁気デイスク面に乗り上げたり、また磁気
デイスクシートの外周部に接触したりして、磁気
デイスクシートを破損することなく、かつ磁気ヘ
ツドを不必要に他に移動させることなく磁気デイ
スクシートの記録面にシークすることができるフ
レキシブル磁気デイスク装置が提供できる。
また磁気デイスクシートの移動を空気噴出口よ
りの空気の噴射により行うことにより、機構の容
易な、磁気デイスクシートに悪影響を及ぼすこと
のないフレキシブル磁気デイスク装置が提供でき
る。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案に係る一実施例の機構図、第2
図は第1図に示したメデイア受テーブルの上面
図、第3図は第2図A−A線断面図である。 図中、1……メデイア、2……ハブ、10……
磁気ヘツドアセンブリ、11……上側ヘツド昇降
部、12……上側磁気ヘツド、13……下側磁気
ヘツド、16……ヘツド移送用モータ、18……
メデイア受テーブル、19……スピンドルハブ、
41……磁気ヘツド挿入口、50……空気噴出口
である。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 (1) フレキシブル磁気デイスク面を表裏少なくと
    も1組の磁気ヘツで挟み込んだ状態で走査する
    フレキシブル磁気デイスク装置であつて、 前記1組の磁気ヘツドの一方を、前記フレキ
    シブル磁気デイスク表面位置より所定距離離間
    する位置とフレキシブル磁気デイスク表面に当
    接する位置との間を移動させる昇降手段と、 該昇降手段で一方の磁気ヘツドを離間させた
    状態の前記1組の磁気ヘツドを前記フレキシブ
    ル磁気デイスク面外より面内に挿入する時に、
    前記フレキシブル磁気デイスクの他方の磁気ヘ
    ツド当接面を少なくとも前記磁気ヘツド組挿入
    時に他方の磁気ヘツドに当接しない位置まで移
    動させるフレキシブル磁気デイスク面移動手段
    とを備えることを特徴とするフレキシブル磁気
    デイスク装置。 (2) フレキシブル磁気デイスク面移動手段はフレ
    キシブル磁気デイスクの他方の磁気ヘツド挿入
    面位置に気体を噴射して該フレキシブル磁気デ
    イスクを湾曲させ、該湾曲時に1組の磁気ヘツ
    ドを挿入することを特徴とする実用新案登録請
    求の範囲第1項記載のフレキシブル磁気デイス
    ク装置。
JP18672184U 1984-12-11 1984-12-11 Expired JPH021758Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18672184U JPH021758Y2 (ja) 1984-12-11 1984-12-11

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18672184U JPH021758Y2 (ja) 1984-12-11 1984-12-11

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61101831U JPS61101831U (ja) 1986-06-28
JPH021758Y2 true JPH021758Y2 (ja) 1990-01-17

Family

ID=30744186

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP18672184U Expired JPH021758Y2 (ja) 1984-12-11 1984-12-11

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH021758Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS61101831U (ja) 1986-06-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6141298A (en) Programmable self-operating compact disk duplication system
US7145841B1 (en) Programmable self-operating compact disk duplication system
JP2009032388A (ja) 磁気ヘッド検査方法および検査装置
JPH01306167A (ja) ハードディスク用基板研磨装置
US6822932B2 (en) Programmable self-operating compact disk duplication system
JPH021758Y2 (ja)
US6636462B1 (en) Programmable compact disk duplication system with XYZ transport mechanism
US20020129489A1 (en) Top cover installation station for a disc drive
JP3777990B2 (ja) ディスク作製システム
KR100613557B1 (ko) 디스크 로딩장치
CN212780552U (zh) 一种钻咀刃面检测机
US7165303B2 (en) Disc cassette delidder and feeder system for data storage devices
JPS5836430B2 (ja) オ−トブレ−ヤに於ける記録円盤の搬出方式
JPH04232608A (ja) 磁気ヘッドのリード線の自動接続方式
JPS61180988A (ja) 記録媒体及びそのセパレ−タを保持する吸着ヘツド
JPH0119237Y2 (ja)
JP2785802B2 (ja) ディスクローディング機構
JPH0620236A (ja) 磁気ヘッド自動検査システム
JP2970830B2 (ja) 多連磁気ディスク検査装置
JP2005182901A (ja) 記録媒体の処理装置
JP2002063776A (ja) サーボライト方法
JPS608542B2 (ja) オ−トプレ−ヤに於ける記録円盤の搬出装置
JP2009020974A (ja) 磁気特性検査方法、検査装置およびコンタクトプローブユニットの清掃用あるいは検査用の治具
JP2000100044A (ja) コンパチブルプレーヤ
JPS63212877A (ja) 単板の自動欠陥検査装置