JPH02175446A - キヤリアパレット - Google Patents

キヤリアパレット

Info

Publication number
JPH02175446A
JPH02175446A JP63335434A JP33543488A JPH02175446A JP H02175446 A JPH02175446 A JP H02175446A JP 63335434 A JP63335434 A JP 63335434A JP 33543488 A JP33543488 A JP 33543488A JP H02175446 A JPH02175446 A JP H02175446A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
legs
flat bed
cargo
leg
folded
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP63335434A
Other languages
English (en)
Inventor
Tadao Morikawa
森川 忠男
Ryuichi Kitamori
北森 隆一
Masanori Tsuchiya
正徳 土屋
Mototoshi Nakano
中野 下稔
Sumiomi Fujise
藤瀬 純臣
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
SHINKO KAKOGAWA KOUUN KK
TOREEDE OOSHIYAN RAIN KK
YAMASHITA SHIN NIPPON KISEN KK
Kobe Steel Ltd
Tokyu Car Corp
Original Assignee
SHINKO KAKOGAWA KOUUN KK
TOREEDE OOSHIYAN RAIN KK
YAMASHITA SHIN NIPPON KISEN KK
Kobe Steel Ltd
Tokyu Car Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by SHINKO KAKOGAWA KOUUN KK, TOREEDE OOSHIYAN RAIN KK, YAMASHITA SHIN NIPPON KISEN KK, Kobe Steel Ltd, Tokyu Car Corp filed Critical SHINKO KAKOGAWA KOUUN KK
Priority to JP63335434A priority Critical patent/JPH02175446A/ja
Priority to KR1019890019739A priority patent/KR900009374A/ko
Priority to DE8989313645T priority patent/DE68906373D1/de
Priority to EP89313645A priority patent/EP0376720B1/en
Publication of JPH02175446A publication Critical patent/JPH02175446A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D19/00Pallets or like platforms, with or without side walls, for supporting loads to be lifted or lowered
    • B65D19/38Details or accessories
    • B65D19/40Elements for spacing platforms from supporting surface
    • B65D19/42Arrangements or applications of rollers or wheels
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60PVEHICLES ADAPTED FOR LOAD TRANSPORTATION OR TO TRANSPORT, TO CARRY, OR TO COMPRISE SPECIAL LOADS OR OBJECTS
    • B60P1/00Vehicles predominantly for transporting loads and modified to facilitate loading, consolidating the load, or unloading

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Pallets (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は線材コイル、鋼板コイル等の円筒状貨物、その
他の重量物品、長尺物品、一般雑貨、引越荷物等の保管
、荷役及び輸送に利用されるキャリアパレットに関する
ものである。
〔従来の技術〕
従来、例えば、上記円筒状貨物の製造後忙おいてはその
取扱いを容易にすべく、該円筒状貨物を単に断面口 状
に構成されたベツFJニー11Cクレーン等を用いて段
積みし、該ベツドごと所定の保管場所まで移動して保管
していた。
なお、その移動尾あたっては特殊な専用機械が使用され
ていた。そして、円筒状貨物を輸送する場合には、まず
前記ベツドごと保管場所から所定の荷役場所に移動し、
円筒状貨物が前記ベツドから輸送専用船舶、トレーラ−
またはトラック等の機械に固縛および梱包し積載されて
輸送されていた。
しかしながら、前述の如く円筒状貨物を一旦前記ベッド
に段積みして移動して保管し、さらに保管場所から荷役
場所に移動した後、輸送機械に個々に積載し梱包するこ
とは、雨天時の荷役を避けたり多大な手数を要す、した
がって物流経費も多大なものとなっており、その合理化
が要望されていた。
なお、前記事情は、円筒状貨物のみならず、上記他の各
種貨物についても同様であった。
〔発明が解決しようとする課題〕
本発明は前記事情に鑑みてなされたもので、円筒状貨物
及び上記他の各種貨物の保管、荷役及び輸送を効率良く
容易に行うことができるキャリアパレットを提供しよう
とするものである。
〔課題を解決するための手段〕
前記課題を解決するため、本発明は、貨物が積載される
フラットベッドの下方に折畳み自在の脚部を設け、該脚
部の先端に走行ローラを設け、さらに、前記フラットベ
ッドの下面釦は前記脚部の折畳み時に床面等に載置され
る走行ローラとを設けた構成としたものである。
〔作 用〕
本発明によれば、例えば円筒状貨物の製造後においては
、フラットベッドの下方に脚部を出しておき、その状態
においてフラットベッド上に円筒状貨物がクレーン等を
用いて段載みされ、安全で且つ容易化固縛される。そし
て、従来と同様に所定の保管場所まで移動して保管され
るが、本発明では、前記脚部の先端に走行ローラが設げ
られているので、該走行ローラにより従来の如き特殊な
専用の機械を使用することなくそのまま走行させること
によって移動させることができるものである。すなわち
、本発明はいわば台車としての機能を担うこととなる。
例えば円筒状貨物を輸送する場合には、本発明のキャリ
アパレットごと保管場所から所定の荷役場所に前述と同
様に走行させて移動して、次に述べる方法によりコンテ
ナ、トレーラ又はトラック等に積載されるものである。
すなわち、脚部の長さが適当に調整出来るので、フラッ
トベッドの下面に設けられた走行ローラの下面の高さと
コンテナやトレーラ等の床面の高さとが一致する場合に
はそのまま、両者の高さが一致しない場合には調整また
は適宜乗上げ台等を利用することktり両者の高さを一
致せしめて、脚部の先端の走行ローラ忙よって前記コン
テナ等に向かって走行せしめてフラットベッドの下面に
設けられた走行ローラのうち前方に位置するものから順
次前記コンテナ等の床面に乗り上がらせると同時に脚部
のうち前方に位置するものから、恒久折り畳んでいけば
よく、これにより最終的と、本発明のキャリアパレット
はフラットベッド上に円筒状貨物を積載したまま全ての
脚部が折り畳まれた状態で前記コンテナ等に積載される
こととなる。そして、この積込作業時には常に脚部の先
端に設けられた走行ローラ又はフラットベッドの下面に
設けられた走行ローラによって全荷重が支えられている
。これ忙よって従来重厚長大製品のコンテナ化も容品と
なり、さらには円筒状貨物等を個々に輸送専用機等に移
し変えかぎられたスペースの中で困難な固縛を行うなど
の手数がなく便利である。すなわち、本発明は荷役装置
としての機能及び従来の輸送専用のパレットとしての機
能をも担うこととなる。
なお、輸送目的地においては、前述の積込み作業時と逆
の作業を行えばよいものである。
なお、以上の説明においては円筒状貨物について述べた
が、上記他の各種貨物についても同様である。
以上に説明したように、本発明は保管用として使用でき
る他、台車としての機能、荷役装置として機能及び輸送
専用パレットとしての機能を兼ね備えているので、円筒
状貨物及び他の各種貨物の保管、荷役及び輸送を効率良
く容易に行うことができ、物流経費を大幅に消滅するこ
とができるものである。
〔実施例〕
以下に図面に示す実施例に基づいて本発明を説明する。
図面において、 rl)は質物(2が積載されるフラッ
トベッドである。図面実施例の場合、該フラットベッド
(1)は、両側にそれぞれ適当間隔をあけて平行に設け
た縦梁(31(3α)及びその間に適当間隔をあけて設
けた横梁(41(4α)によって枠組みされ、これらの
上部に上材(5)が設けられて構成されている。なお、
前記両側にそれぞれ適当間隔をあけて平行に設げた縦梁
(3) (3α)は断面二字状の鋼材が使用され、その
開口部が側方に向けられており、その間如脚部(7]及
び固定材(8)の上端が軸止めされ、さらに格納される
よ5になつている。
なお、図面実施例の場合、前記フラットベッド(2)の
上面は上材(5)により平面をなすようになっているが
、円筒状貨物を輸送する場合などにあっては、必要に応
じて、該円節状貨物の緊定装置、固縛装置又はスキッド
等を設けておくこともできる。
そして、本発明では、前記フラッドベツド(1)の下方
に折畳み自在の脚部(7)が設けられ、さらに、該脚部
(7)の先端に走行ローラ(9]が設けられる。
図面実施例の場合、矛2図及び矛3図示の如く前記脚部
(7)の上部が前記フラットベッド(11を構成してい
る両側の縦梁(31(3α)間に軸支(lのされている
。また、前記脚部(7)を下方に出した状態に固定する
固定枠(8)の上部も、矛2図及び矛3図示の如く、両
側の縦梁(3)の内部に軸支(11)されている。そし
て、該固定杆(8)の先端部が前記脚部(7)の先端部
に折ピン(13)止め自在となっている。さらに、前記
脚部(7)の先端には走行ローラ(9)の軸受(14)
が設けられ、該軸受(14)に前記走行ローラ(9)が
軸支され、図中のX方向に走行可能となっている。もつ
とも、前記走行ローラ(9)はキセスクの如く回動する
よう取り付けておいてもよい。図面実施例の場合、該走
行ローラ(9)は平行に2側設げられているが、その個
数は限定されるものではない。なお、必要建応じて、前
記走行ローラ(9)の回動のロック及び解除を行うロッ
ク装置が設けられる。なお、必要に応じて前記脚部(7
)及び固定杆(8)を前記縦梁(3)(3α)間に折り
畳んだ際ζτこれらの折畳み状態を保持することができ
るように前記縦梁(3) (3α)側に脚部(7)及び
固定杆(8)のロック装置が設けられる。
また、図面実施例の場合には、トレーラ(17)の床面
(18)等に合わせて前記脚部(7)が伸縮自在に構成
されている。すなわち、矛5図示のごとく、前記脚部(
7)の下端にナツト(7α)を固着し。
走行ローラ(9)の軸受(14)細化もナツト(14α
)を固着し、両ナツト(7α)(14α)間に両端方向
に雄ネジを構成したボルト(6)を回転自在に設けたも
のである。図中(―)はボルト(6)の回転ハンドルで
ある。
もつとも、本発明では、前記脚部(7)を必ずしも伸縮
自在に構成しておく必要はなく、使用にあたって後述の
如く乗上げ台等を利用してもよいものである。
さらに1図面実施例の場合には、前記脚部(7)等が前
記フラットベッド(1)の両側にそれぞれ5本ずつ設け
られているが、その数や位置は特援限定されるものでは
ない。
なお、図中、(21)は両側の対向する脚部(7)間を
接合するトラス状の連結材、(22)は前記脚部(7)
の上端のブラケット(23)に連結されたリンク(24
)と前記横梁(4)との間に設けられたスプリングであ
り、これKより脚部(7)の上方への折畳みに要する力
が軽減されるようになっている。
そして、本発明では、前記フラットベッド(X)の下面
には、前記脚部(7)の折り畳み時に床面(18)等に
載置されるコロ状の走行ローラ(25)が設けられる。
図面実施例の場合には、前記フラットベッド(1)を構
成する両側の縦梁(3α)の下部にブラケット(26)
が設げられ、該ブラケット(26)に前記コロ状の走行
ローラ(25)が軸支され、図中のX方向に走行可能と
なっている。図面実施例の場合、該コロ状の走行ローラ
(25)は1つのブラケット(26)に対し5個ずつ設
けられ、これらが前記フラットベッド(1)の両側に5
組ずつ設けられているが、その個数や位置は特に限定さ
れるものではない。
また、図面実施例の場合建は、開口部を何例)方とした
縦梁(3)の内部に案内ローラ(28)が軸支され、該
案内ローラ(28)がフラットベッドt1)の側方陀突
出させられている。この案内ローラ(28)は、例えば
コンテナ内に積込む場合に前記コロ状の走行ローラ(2
5)によってコンテナの床面上を入口側から奥建走行さ
せる際にフラットベッド(1)の側方がコンテナの側壁
の内側に摺動しようとするのを防止して案内する作用を
担うものである。したがって、該案内ローラ(28)を
設けておくことが望ましいが、本発明では必ずしも必要
とするものではない。図中(30)はラッシングフック
である。
前記構成の本発明建よれば、貨物(2)の製造後におい
ては、フラットベッド(1)の下方に各脚部(7)を出
して各固定杆(8)の先端を各脚部(7)の先端部に折
ピン(13)止めしておき、その状態においてフラット
ベッド(1)上に貨物がクレーン等を用いて段積みされ
、ラッシングフック(30)を利用して固縛される。そ
して、従来と同機は所定の保管場所まで移動して保管さ
れるが、本発明では、脚部(7)の先端に走行ローラ(
9)が設けられているので、該走行ローラ(9)により
従来の如き特殊な専用機械を使用することなくそのまま
走行させることによって移動させることができるもので
ある。すなわち、本発明はいわば台車としての機能を担
うこととなる。
なお、図面実施例の場合には、脚部(7)が前述の如く
伸縮自在に構成されているので、これを予め(貨物(2
)積載前)調整して、フラットベッド(1)の下面に設
けられたコロ状の走行ローラ(25)の下面の高さとト
レーラ(17〕の床面(18)等の高さと一致させてお
く。
そして、貨物(2)を輸送する場合には、本発明のキャ
リアパレットごと保管場所から所定の荷役場所に前述と
同様に走行させて移動して、次に述べる方法によりトレ
ーラ(17)等に積載されるものである。すなわち、脚
部(7)の先端の走行ローラ(9)によって前記トレー
ラ(17)等釦向かって走行せしめてフラットベッド(
1)の下面に設けられたコロ状の走行ローラ(25)の
うち前方に位置するものから順次前記トレーラ(17)
の床面(18)に乗り上がらせると同時に脚部(7)の
うち前方に位置するものから折ピン(13)を外して該
脚部(7)及び固定杆(8)を順次折り畳んでいけばよ
く、これにより最終的に1本発明のキャリアパレットは
フラットベッドは)土建貨物(21を積載したまま全て
の脚部(7)が折り畳まれた状態で前記トレーラ(17
)に積載されることとなる。そして、この積込作業時に
は常に脚部(7)の先端に設けられた走行ローラ(9)
又はフラットベッドff1)の下面に設けられた走行ロ
ーラ(25) Kよって全荷重が支えられているので、
従来の如くクレーン等を用いる必要がないととも釦、貨
物(2)を別個の輸送専用のパレット移し変えるなどの
手数がなく便利である。すなわち、本発明は荷役装置と
しての機能及び従来の輸送専用のパレットとしての機能
をも担うこととなる。
なお1脚部(7)を伸縮できない構成とした場合釦、フ
ラットベッド(1)の下面に設けられた走行ローラ(2
5)の下面の高さとトレーラ(17)の床面(18)等
の高さとが一致しない場合には、適宜台形状の乗上げ台
等を利用することにより両者の高さを一致させればよい
ものである。
なお、輸送目的地においては、前述の積込み作業時と逆
の作業を行えばよいものである。
〔発明の効果〕
本発明は台車としての機能、荷役装置として機能及び輸
送専用パレットとしての機能を兼ね備えているので、本
発明によれば、円筒状貨物及び他の各種貨物の保管、荷
役及び輸送を効率良く容易に行うことができ、物流経費
を大幅に削減することができる効果が得られるものであ
る。
【図面の簡単な説明】
図面は本発明の実施例を示すもので、矛1図は一部切欠
正面図、矛2図は一部切欠平面図、矛3図は一部切欠側
面図 、矛4図は脚部の折畳み状態図、矛5図は脚部伸
縮自在部の拡大正面図である。 (1)・・・フラットベッド、(7)・・・脚部、(9
1(25)・・・走行ローラ。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1.  貨物が積載されるフラットベッドの下方に折畳み自在
    の脚部を設け、該脚部の先端に走行ローラを設け、さら
    に、前記フラットベッドの下面には前記脚部の折畳み時
    に床面等に載置される走行ローラを設けてなることを特
    徴とするキャリアパレット。
JP63335434A 1988-12-28 1988-12-28 キヤリアパレット Pending JPH02175446A (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63335434A JPH02175446A (ja) 1988-12-28 1988-12-28 キヤリアパレット
KR1019890019739A KR900009374A (ko) 1988-12-28 1989-12-27 캐리어 팔레트
DE8989313645T DE68906373D1 (en) 1988-12-28 1989-12-28 Palette.
EP89313645A EP0376720B1 (en) 1988-12-28 1989-12-28 Carrier pallet

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63335434A JPH02175446A (ja) 1988-12-28 1988-12-28 キヤリアパレット

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH02175446A true JPH02175446A (ja) 1990-07-06

Family

ID=18288518

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63335434A Pending JPH02175446A (ja) 1988-12-28 1988-12-28 キヤリアパレット

Country Status (4)

Country Link
EP (1) EP0376720B1 (ja)
JP (1) JPH02175446A (ja)
KR (1) KR900009374A (ja)
DE (1) DE68906373D1 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE19909355A1 (de) * 1999-03-03 2000-09-14 Karlheinz Baurenschmidt Palette, sowie Lager- und Transportsystem
GB2365845A (en) * 2000-06-16 2002-02-27 Victor Joseph Wigley Improvements to pallets
GB2410238A (en) * 2004-01-20 2005-07-27 Linpac Mouldings Ltd Pallet with retractable wheels
GB2430926A (en) * 2005-10-06 2007-04-11 Linpac Materials Handling Ltd Pallet with retractable wheels
JP7164444B2 (ja) * 2019-01-10 2022-11-01 シャープ株式会社 走行装置及び台車

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2814498A (en) * 1955-06-27 1957-11-26 Francis R Hull Retractible carriage mounting
GB1326304A (en) * 1970-09-08 1973-08-08 Air Preheater Material handling apparatus
US4231695A (en) * 1978-07-10 1980-11-04 Weston Sr Robert M Cargo loading and unloading apparatus for trucks
DE8804182U1 (ja) * 1988-03-28 1988-05-11 Maschinenbau Oppenweiler Binder Gmbh & Co, 7155 Oppenweiler, De

Also Published As

Publication number Publication date
EP0376720B1 (en) 1993-05-05
EP0376720A1 (en) 1990-07-04
DE68906373D1 (en) 1993-06-09
KR900009374A (ko) 1990-07-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3871716B2 (ja) 積み重ね式パレット
US3753407A (en) Convertible shipping pallet
US5890437A (en) Collapsible pallet with reinforcing slats and method of using the same
US4049135A (en) Container handling arrangement with chassis adapter frame
US7140821B2 (en) Roll on/roll off ramp-deck transport platform
WO2007041776A1 (en) A pallet having reinforcing members and movable covers for access openings for rollers
EP2447188A1 (en) Apparatus for transporting a coil in a shipping container and method therewith
EP2969850B1 (en) Inter-modal shipping mini-containers and method of using same
NL8700511A (nl) Transportinrichting voor het laden en lossen van goederen, in het bijzonder voor toepassing bij schepen.
CN101920825A (zh) 一种运车箱及利用该运车箱装运汽车的方法
US3481627A (en) Cargo fixture for trailers
GB2329378A (en) Collapsible transport platform
US2825600A (en) Vehicle body for segregating and palletizing freight shipments
AU2008330293B2 (en) Method and apparatus for stacking loads in vehicles
US20030209172A1 (en) Shipping pallet with retractable rails
JPH02175446A (ja) キヤリアパレット
KR20070050417A (ko) 컨테이너 화물의 하역 및 선적시스템
US4878605A (en) Load carrying apparatus
CN116891137A (zh) 托盘运输工具
JP2919449B1 (ja) 車両への荷積み装置
JPS634031Y2 (ja)
CN217498048U (zh) 一种装卸货装置及自动化装卸搬运系统
CN201161784Y (zh) 台架式集装箱
JPH08108788A (ja) 貨物自動車のパレット2段積荷箱
JPH0142546Y2 (ja)