JPH02174974A - 低嵩密度材料連続処理方法 - Google Patents

低嵩密度材料連続処理方法

Info

Publication number
JPH02174974A
JPH02174974A JP1282082A JP28208289A JPH02174974A JP H02174974 A JPH02174974 A JP H02174974A JP 1282082 A JP1282082 A JP 1282082A JP 28208289 A JP28208289 A JP 28208289A JP H02174974 A JPH02174974 A JP H02174974A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bulk density
treatment agent
container
pipe
contacting
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP1282082A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0657337B2 (ja
Inventor
John E Chatfield
ジョン イー.チャットフィールド
Frederick Muller
フレデリック ミュラー
Donald E Tunison Iii
ドナルド イー.タニソン ザ サード
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Cabot Corp
Original Assignee
Cabot Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Cabot Corp filed Critical Cabot Corp
Publication of JPH02174974A publication Critical patent/JPH02174974A/ja
Publication of JPH0657337B2 publication Critical patent/JPH0657337B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05DPROCESSES FOR APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05D1/00Processes for applying liquids or other fluent materials
    • B05D1/02Processes for applying liquids or other fluent materials performed by spraying
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09CTREATMENT OF INORGANIC MATERIALS, OTHER THAN FIBROUS FILLERS, TO ENHANCE THEIR PIGMENTING OR FILLING PROPERTIES ; PREPARATION OF CARBON BLACK  ; PREPARATION OF INORGANIC MATERIALS WHICH ARE NO SINGLE CHEMICAL COMPOUNDS AND WHICH ARE MAINLY USED AS PIGMENTS OR FILLERS
    • C09C3/00Treatment in general of inorganic materials, other than fibrous fillers, to enhance their pigmenting or filling properties
    • C09C3/12Treatment with organosilicon compounds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09CTREATMENT OF INORGANIC MATERIALS, OTHER THAN FIBROUS FILLERS, TO ENHANCE THEIR PIGMENTING OR FILLING PROPERTIES ; PREPARATION OF CARBON BLACK  ; PREPARATION OF INORGANIC MATERIALS WHICH ARE NO SINGLE CHEMICAL COMPOUNDS AND WHICH ARE MAINLY USED AS PIGMENTS OR FILLERS
    • C09C1/00Treatment of specific inorganic materials other than fibrous fillers; Preparation of carbon black
    • C09C1/28Compounds of silicon
    • C09C1/30Silicic acid
    • C09C1/3081Treatment with organo-silicon compounds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09CTREATMENT OF INORGANIC MATERIALS, OTHER THAN FIBROUS FILLERS, TO ENHANCE THEIR PIGMENTING OR FILLING PROPERTIES ; PREPARATION OF CARBON BLACK  ; PREPARATION OF INORGANIC MATERIALS WHICH ARE NO SINGLE CHEMICAL COMPOUNDS AND WHICH ARE MAINLY USED AS PIGMENTS OR FILLERS
    • C09C1/00Treatment of specific inorganic materials other than fibrous fillers; Preparation of carbon black
    • C09C1/40Compounds of aluminium
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09CTREATMENT OF INORGANIC MATERIALS, OTHER THAN FIBROUS FILLERS, TO ENHANCE THEIR PIGMENTING OR FILLING PROPERTIES ; PREPARATION OF CARBON BLACK  ; PREPARATION OF INORGANIC MATERIALS WHICH ARE NO SINGLE CHEMICAL COMPOUNDS AND WHICH ARE MAINLY USED AS PIGMENTS OR FILLERS
    • C09C1/00Treatment of specific inorganic materials other than fibrous fillers; Preparation of carbon black
    • C09C1/40Compounds of aluminium
    • C09C1/407Aluminium oxides or hydroxides
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09CTREATMENT OF INORGANIC MATERIALS, OTHER THAN FIBROUS FILLERS, TO ENHANCE THEIR PIGMENTING OR FILLING PROPERTIES ; PREPARATION OF CARBON BLACK  ; PREPARATION OF INORGANIC MATERIALS WHICH ARE NO SINGLE CHEMICAL COMPOUNDS AND WHICH ARE MAINLY USED AS PIGMENTS OR FILLERS
    • C09C1/00Treatment of specific inorganic materials other than fibrous fillers; Preparation of carbon black
    • C09C1/44Carbon
    • C09C1/48Carbon black
    • C09C1/56Treatment of carbon black ; Purification
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09CTREATMENT OF INORGANIC MATERIALS, OTHER THAN FIBROUS FILLERS, TO ENHANCE THEIR PIGMENTING OR FILLING PROPERTIES ; PREPARATION OF CARBON BLACK  ; PREPARATION OF INORGANIC MATERIALS WHICH ARE NO SINGLE CHEMICAL COMPOUNDS AND WHICH ARE MAINLY USED AS PIGMENTS OR FILLERS
    • C09C3/00Treatment in general of inorganic materials, other than fibrous fillers, to enhance their pigmenting or filling properties
    • C09C3/06Treatment with inorganic compounds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01PINDEXING SCHEME RELATING TO STRUCTURAL AND PHYSICAL ASPECTS OF SOLID INORGANIC COMPOUNDS
    • C01P2006/00Physical properties of inorganic compounds
    • C01P2006/10Solid density
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01PINDEXING SCHEME RELATING TO STRUCTURAL AND PHYSICAL ASPECTS OF SOLID INORGANIC COMPOUNDS
    • C01P2006/00Physical properties of inorganic compounds
    • C01P2006/90Other properties not specified above

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
  • Pigments, Carbon Blacks, Or Wood Stains (AREA)
  • Application Of Or Painting With Fluid Materials (AREA)
  • Silicon Compounds (AREA)
  • Developing Agents For Electrophotography (AREA)
  • Sealing Material Composition (AREA)
  • Solid-Sorbent Or Filter-Aiding Compositions (AREA)
  • Agricultural Chemicals And Associated Chemicals (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、約10lb/fL’以下の嵩密度を有する材
料を、連続的やり方で処理剤で処理する方法に関する。
特に本発明は、約1.0 lb/ft’以下の嵩密度を
有する材料を、その材料を密な相として容器へ移動させ
ながら処理剤と接触させ、もし必要ならば、前記処理剤
と接触させた材料をその容器中で加熱することからなる
方法に関する。
〔従来の技術〕
約1.0lb/ft’以下の嵩密度を有する材料は、ゴ
ム、被覆、接着剤、ペイント及び密封材を含めた組成物
の物理的性質を改良するための充填剤又は補強剤として
一般に用いられている。これらの材料の例には、しュー
ムド(fumed)シリカ、沈殿シリカ、ヒユームドア
ルミナ、カーボンブラック及びエアロゲルが含まれるが
、それらに限定されるものではない。
10lb/It’以下の嵩密度を有するこれらの材料を
、それらの性質を変えて特別な目的に一層良く適したも
のにするため、処理することが屡々望ましい、一般に知
られた処理剤には、液体、蒸気、噴霧液体、粒状固体等
が含まれるが、それらに限定されるものではない、一般
に、約10lb/ft’以下の嵩密度を有する材料は、
1重量部の処理剤に対し、約1〜5重1部の材料の比率
で処理剤で処理される。
例えば、多くの用途で、疎水性充填剤又は補強剤を用い
ることが望ましい1例えば、約lOb/fL’以下の嵩
密度を有する材料が通常親水性であるならば、それは疎
水性になるように処理しなければならない、前に述べた
如く、一般に、10!b/ft’以下の嵩密度を有する
親水性材利け、処理剤で処理されて疎水性にされる。こ
れらの処理剤の例には、シリコーンオイル、シランオイ
ル、ジメチルシロキサンオイル及びフッ化水素蒸気が含
まれるがそれらに限定されるものではない。
一般に、1.0 lb/Itj以下の嵩密度を有する材
料約1〜5重量部を、1重量部の処理剤で処理する。
例えば、ヒユームドシリカをシランオイルで処理するた
めの本発明の態様として、約2〜5重量部のヒユームド
シリカを、1重量部のシランオイルで処理する。
前に述べた如< 、to lb/lt3以下の嵩密度を
有する材料の一つの例はヒユームドシリカである。
この材料は熱分解シリカとしても知られているが、シリ
コーンゴム、被覆、接着剤、密封材を含めた組成物の物
理的性質を改良するために一般に用いられているよく知
られている補強剤又は充填剤である。ヒユームドシリカ
は、基本的には微粒二酸化珪素粒子からなり、−鍛に約
5  !b/ ft’以下の嵩密度及び一般に約50〜
400のz2/litの比表面積を貞する。
1.0lb/ft’以下の嵩密度を有する材料の別の例
は、沈殿シリカである。沈殿シリカも、シリコーンゴム
、被覆、接着剤及び密封材を含めた組成物の物理的性質
を改良するために一般に用いられているよく知られた補
強剤又は充填剤である。沈殿シリカは基本的には微粒二
酸化珪素粒子からなり、一般に約10lb/It’以下
の嵩密度を有する。成る用途の場合、疎水性ヒユームド
シリカを用いるのが望ましい、一般に親水性ヒユームド
シリカは、その親水性ヒユームドシリカを処理剤で処理
することにより疎水性にされている0例えば、工l・リ
ンガ−その他による米国特許第4,307,023号明
細書には、ヒユームドシリカをシリコーンオイルの如き
有機珪素化合物で処理してヒユームドシリカを疎水性に
することが記載されており、カルビンによる米国特許第
4,054,689号明細書には、ヒユームドシリカを
フッ化水素蒸気で処理してヒユームドシリカを疎水性に
することが記載されている。
ヒユームドシリカと処理剤との間の反応を促進するため
熱が必要になることがある。
一般に、ヒユームドシリカは、容器中のバッチ式方法で
、その容器にヒユームドシリカを満たし、次にヒユーム
ドシリカを処理剤と接触させることにより処理されてい
る。この方法は米国特許第4.307,023号明細書
に記載されている6機械的混合手段を、ヒユームドシリ
カと処理剤とを混合するのに用いてもよい。この過程中
、容器を加熱し5てもよい。1i31様な方法はラザノ
による米国特許第4.780j、08号明細書にも記載
されており、そこには混合容器中に低嵩密度材料を入れ
、次に処理剤を材料、トヘ、乱流的に混合しながら噴霧
することが記載されている。バッチ式方法は、米国特許
第4.054,689号明細書にも記載されているが、
米国特許第4,054,689号明8書に記載された方
法では、処理剤はヒユームドシリカ前の容器へ添加して
もよい。
しかし、約1.0 +b/rt3以下の嵩密度を有する
材r(を処理剤で、容器中でその処理剤と前記材料とを
接触させることにより処′埋するためのこれらの方法は
多くの欠点を有する。第〜にこれらの方法は、非連続的
である。約10lb/ft’以下の嵩密度を有する材料
対処理剤の望ましい比率を維持するためには、両方の一
定量を容器へ添加しなければならない。更に最終生成物
は、容器から完全に除去し、容器を清浄にしなければな
らない。次にその方法を、約10 +b/rt)以下の
嵩密度を有する材料及び処理剤を新たに夫々の量大れて
再び開始させる。
一般に、用いられている方法に伴われる他の欠点は、処
理剤を容器に添加するための部材が屡々詰まることでる
。例えば、一般に処理剤はバイブ(単数又は複数)の一
端の所にある注入手段又は他の開口を通して容器へ添加
される。これらの注入手段或は開口は、約10 lb/
ft’以下の嵩密度を有する材料により詰まることがあ
り、従って屡々清掃する必要がある。
更に、一般に知られている方法はバッチ式方法であると
言うことを考慮すると、処理剤が容器中でボール状にな
り或は、注入手段或は開口上に集まる傾向がある。従っ
て、注入手ト9或は開口及び容器の両方共、処理剤ボー
ル及び集まった処理剤を除去するため清掃しなければな
らない。
またもし容器を加熱すると、処理剤Iボール及び(又は
)ノズル或は開口に集まった処理剤は、容器中で火災を
起こすことがある。この火災は、過剰の処理剤が容器か
ら完全に清掃されていない場合にも起きることがある。
約10 lb/It’以下の嵩密度を有する材料を、容
器中で処理剤とその材料とを接触させることにより処理
剤で処理することに伴う池の問題は、材料の全てが処理
剤と確実に接触するようにすることである。前に述べた
如く、約10lb/ft’以下の嵩密度を有する材料の
全てを処理剤と完全に接触させるために機械的混合手段
が屡々用いられている。
しかし、約1011>/ft’以下の嵩密度を有する材
料は、その密度のために機械的手段によって移動及び(
又は)lit拌することが困難である。従って、処理剤
が添加される点に近い処に位置する材料は、余りにも多
くの処理剤と接触する傾向があるであろう、過度に接触
した材料と接触していない材料の両方が最終的製品の品
質を低下することになる。
従って、本発明の−っの目的は約10lb/ft’以下
の嵩密度を有する材料を処理剤で処理するための既知の
方法の欠点を解消することである。
本発明の他の目的は、約10 lb/rt’以下の嵩密
度を有する材料を処理剤で処理するための連続的方法を
与えることである。
本発明の更に他の目的は、約10lb/ft’以下の嵩
密度を有する材料を処理剤で処理するための方法で、火
災が起きる機会を実質的に減少させた方法を与えること
である0本発明の更に他の目的は、約10lb/lt’
以下の嵩密度を有する材料を処理剤で処理するための方
法で、その材料が処理剤と均一に且つ完全に接触させら
れる方法を与えることである。
本発明の更に他の目的は、約10 +b/f−以下の嵩
密度を有する材料を処理剤で処理するための方法で、処
理用部材を屡々清掃する必要がない方法を与えることで
ある。
本発明の他の目的及び利点は、本発明についての次の記
載から明らかになるであろう。
〔本発明の要約〕
本発明によれば、約10lb/ft’以下の嵩密度を有
する材料が、その材料を密な相として保存容器と一つの
容器との間で移動させながら、連続的やり方で処理剤と
前記材料と接触させることにより処理される。もし必要
なら、接触させた材料を容器中で加熱してもよい。
本発明の主たる利点は、約10lb/H’以下の嵩密度
を有する材料が、処理剤で連続的に処理されることであ
る。
本発明の他の利点は、容器内で火災が起きる機会がかな
り減少していることである。
本発明の更に別の利点は、約1.0 lb/ft’以下
の嵩密度を有する材料が、処理剤と均一に接触すること
である。
本発明の更に他の利点は、今まで用いられてきた処理方
法よりも、容器を清掃する頻度が少なくて済むことであ
る。
本発明の他の利点は、本発明についての次の一層詳細な
記載から明らかになるであろう。
〔本発明の詳細な記述〕
本発明の一つの態様が第1図に示されている。
10 lb7’ft’以下の嵩密度を有する材料は容器
<10)に保存されており、処理剤は容器(20)に保
存されている。ポンプ(12)は、約10lb/ft’
以下の嵩密度を有する材料を密な相としてバイブ(14
)中に連続して送り、バイブ中の材料の嵩密度が約10
lb/ ft’以下の嵩密度を有するようにする。同時
に、ポンプ(22)は処理剤をバイブ〈24)及び注入
手段(26)を通り、バイブ(14)中へ送り、そこで
処理剤は約10lb/rt’以下の嵩密度を有する材料
と接触する。もし望むならば、処理剤は保存容器(20
)又はバイブ(24)中で加熱してもよい、処理剤と接
触した材料は、バイブ(14)を通り、容器(30)中
l\流れ続ける。もし必要ならば、容器(30)を加熱
し、約10 lb/ft’以下の嵩密度を有する材料の
処理剤による処理を完了するようにしてもよい、注入手
段(26)は、処理剤をバイブ(14)全体に均一に分
布させ、従って約10lb/ft’以下の嵩密度を有す
る材料を処理剤と均一に接触させるために用いられる。
第1図に描かれた態様では、処理剤は、バイブ(14)
中約to +b/rt3以下の嵩密度を有する材料の流
れの方向と実質的に同じ方向に添加される。
第1図に描かれた態様では、バイブ(24)は、バイブ
(14)のほぼ90”に曲がった所でバイブ(14)と
通しており、バイフ責14)の内部へわずかに突出して
おり、その結果注入手段(26)はバイブ(14)の側
壁から離れて位置している。当業者には容易にわかるよ
うに、バイブ(14)中の注入手段(26)の位置及び
、バイブ(24)のバイブ(14)との連通位置は、処
理される約10lb/ft’以下の嵩密度を有する特定
の材料と、その材料を処理するのに用いられる特定の処
理剤との間の接触をf&適にするように変化させてもよ
い。同様に処理剤が添加される方向は変えてもよい、 
本発明は、ヒユームドシリカを疎水性にするためポリジ
メチルシロキサンの如きシランオイルでヒユームドシリ
カを処理するのに非常に適している。ヒユームドシリカ
は、容器(10)中に保存され、シランオイルは容器〈
20)中に保存される。ポンプ(20)は慣用的隔膜ポ
ンプであり、ポンプ(22)は慣用的ポンプである。容
器(30)は、ヒユームドシリカ生成物を疎水性にする
のに充分な温度に加熱されている。この方法を開始する
ため、ポンプ(20)及び(22)を始動させる。それ
によってヒユームドシリカは、容器(10)からバイブ
(14)を通ってポンプで送られ、そこで注入手段(2
6)によりバイブ〈24)を通りバイブ(14〉中ヘボ
ンブで送られたシランオイルと接触する。もし望むなら
ば、シランオイルは保存容器(20)又はバイブ(24
)中で加熱してもよい、ヒユームドシリカとシランオイ
ルとは異なった速度でポンプにより送り、ヒユームドシ
リカ対シランオイルの最終的全重量比が約2:1以上に
なるようにする。シランオイルと接触した後、その接触
したヒユームドシリカは、バイブ(14)を通って容器
(30)中へ流れ続ける。
本発明は同様なやり方で、沈殿シリカ、ヒユームドアル
ミナ、カーボンブラック又はエアロゲルを処理するのに
用いることができる。
本発明から離れることなく、ここに記載した方法に多く
の変更及び修正を行なえることは容易にわかるであろう
、従って、ここに記載され、付図に示された本発明の形
態は、単に例示のためであり、本発明の範囲を限定する
ためのものではない。
本発明は、特許請求の範囲に入る変更を全て含むもので
ある。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明の一つの態様の概略的図面である。 10−材料保存容器、 20−処理剤保存容器、12.
22−ポンプ、  14.24−バイブ、26−注入手
段、   30−容;;。 代 理 人 浅 村 皓

Claims (15)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)約10lb/ft^3以下の嵩密度を有する材料
    を、その材料を密な相として保存容器から一つの容器へ
    移動させながら処理剤と連続的に接触させることからな
    る処理方法。
  2. (2)材料を、処理剤と接触させた後加熱することを更
    に含む請求項1に記載の方法。
  3. (3)接触が、材料に処理剤を噴霧することにより行な
    われる請求項1に記載の方法。
  4. (4)材料をパイプ中で移動させ、噴霧が該パイプの内
    部に配置された注入手段により行なわれる請求項3に記
    載の方法。
  5. (5)噴霧が、移動される材料の移動方向と実質的同じ
    方向に処理剤を注入することを更に含む請求項4に記載
    の方法。
  6. (6)注入手段が、パイプ中約90°曲がった所に配置
    されている請求項4に記載の方法。
  7. (7)材料対処理剤の重量比が約1:1〜5:1である
    請求項1に記載の方法。
  8. (8)材料がヒュームドシリカである請求項1に記載の
    方法。
  9. (9)処理剤がシランオイルからなる請求項8に記載の
    方法。
  10. (10)シランオイルがポリジメチルシロキサンからな
    る請求項9に記載の方法。
  11. (11)ヒュームドシリカ:シランオイルの重量比が約
    2:1〜5:1である請求項9に記載の方法。
  12. (12)シランオイルが、材料と接触させる前に加熱さ
    れる請求項9に記載の方法。
  13. (13)材料が、処理剤と接触する前は親水性であり、
    前記処理剤と接触した後は疎水性になる請求項1に記載
    の方法。
  14. (14)約10lb/ft^3以下の嵩密度を有する材
    料を、その材料を保存容器から一つの容器へ密な相とし
    て移動させながら液体と連続的に接触させることからな
    る処理方法。
  15. (15)材料が、液体と接触する前は親水性であり、前
    記液体と接触した後は疎水性になる請求項14に記載の
    方法。
JP1282082A 1988-11-18 1989-10-31 低嵩密度材料連続処理方法 Expired - Lifetime JPH0657337B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US27307688A 1988-11-18 1988-11-18
US273076 1988-11-18

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH02174974A true JPH02174974A (ja) 1990-07-06
JPH0657337B2 JPH0657337B2 (ja) 1994-08-03

Family

ID=23042449

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1282082A Expired - Lifetime JPH0657337B2 (ja) 1988-11-18 1989-10-31 低嵩密度材料連続処理方法

Country Status (8)

Country Link
JP (1) JPH0657337B2 (ja)
KR (1) KR930009082B1 (ja)
CN (1) CN1027074C (ja)
BE (1) BE1004438A5 (ja)
BR (1) BR8905606A (ja)
DE (1) DE3938373C2 (ja)
FR (1) FR2639352B1 (ja)
GB (1) GB2225570B (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07330324A (ja) * 1994-06-01 1995-12-19 Wacker Chemie Gmbh 微細な無機酸化物のシリル化法

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE19500674A1 (de) * 1995-01-12 1996-07-18 Degussa Oberflächenmodifizierte pyrogen hergestellte Mischoxide, Verfahren zu ihrer Herstellung und Verwendung
DE19734255A1 (de) * 1997-08-07 1999-02-11 Boehme Chem Fab Kg Hydrophobierungsmittel für pulverförmige Beschichtungssysteme
GB2357497A (en) * 1999-12-22 2001-06-27 Degussa Hydrophobic silica
DE10145162A1 (de) 2001-09-13 2003-04-10 Wacker Chemie Gmbh Kieselsäure mit geringem Gehalt an Kieselsäure-Silanolgruppen
CN108610659A (zh) * 2018-04-17 2018-10-02 郝亚明 氢氧化铝微粉湿法改性工艺及其装置

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5854862A (ja) * 1981-09-25 1983-03-31 Fujitsu Ltd リニアインダクシヨンモ−タ
JPS60102A (ja) * 1983-06-16 1985-01-05 Murata Mfg Co Ltd 誘電体共振器の周波数調整機構および周波数調整方法

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB574515A (ja) *
GB793381A (en) * 1954-08-26 1958-04-16 Johannes Hans Grunewald A method and a device for producing bituminous mixtures for a road construction
BE596928A (ja) * 1960-08-10
US3716020A (en) * 1970-09-29 1973-02-13 Stamicarbon Apparatus for coating granules with a thin dense layer
DE2929587C2 (de) * 1979-07-21 1981-08-27 Degussa Ag, 6000 Frankfurt Hydrophobe Füllstoff-Mischung, Verfahren zu deren Herstellung und deren Verwendung
US4511603A (en) * 1983-12-19 1985-04-16 The Dow Chemical Company Addition of additives to plastics
US4525388A (en) * 1983-12-23 1985-06-25 Usg Corporation Process for expanding and coating perlite

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5854862A (ja) * 1981-09-25 1983-03-31 Fujitsu Ltd リニアインダクシヨンモ−タ
JPS60102A (ja) * 1983-06-16 1985-01-05 Murata Mfg Co Ltd 誘電体共振器の周波数調整機構および周波数調整方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07330324A (ja) * 1994-06-01 1995-12-19 Wacker Chemie Gmbh 微細な無機酸化物のシリル化法

Also Published As

Publication number Publication date
FR2639352A1 (fr) 1990-05-25
GB8925066D0 (en) 1989-12-28
DE3938373C2 (de) 1997-09-11
BE1004438A5 (fr) 1992-11-24
BR8905606A (pt) 1990-05-29
CN1027074C (zh) 1994-12-21
KR930009082B1 (ko) 1993-09-22
KR900007491A (ko) 1990-06-01
GB2225570A (en) 1990-06-06
GB2225570B (en) 1992-08-19
DE3938373A1 (de) 1990-05-23
JPH0657337B2 (ja) 1994-08-03
CN1044946A (zh) 1990-08-29
FR2639352B1 (fr) 1996-04-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA1277234C (en) Methods of making dressings
JPH02174974A (ja) 低嵩密度材料連続処理方法
KR900003270A (ko) 셀룰로오스 용액을 제조하기 위한 방법 및 장치
EP0822232A3 (en) Silicone emulsion composition and process for producing silicone powder therefrom
US5153030A (en) Continuous treatment process for particulate material
JP3279726B2 (ja) 液状シリコンゴムの連続製造方法
CN1163561C (zh) 用于固定辊的液态硅橡胶组合物和氟碳树脂涂布的固定辊
EP0783021A3 (en) Process for making powdered base for formulating curable liquid silicone rubber composition
US3925580A (en) Method of spraying a powder paint slurry
JPH05269370A (ja) 容器内面のプラズマ処理法とこれを用いる装置
TW574066B (en) Method of loading moist, sticky bulk material into a fluid pervious container
JP3971243B2 (ja) 塗布物の製造法
JPH08502903A (ja) ハロカーボンの破壊のための処理法
JPH048989Y2 (ja)
JPH04335031A (ja) オルガノポリシロキサンヒドロゾルの製法
JP4010420B2 (ja) エポキシ樹脂用充填材及びその製造方法
JPS6136338A (ja) 疎水性の酸化物微粉体及び該酸化物から成る揺変付与剤
JPH08113244A (ja) 粘性液体用容器及びその製造方法
JPS61243176A (ja) Cvd処理方法
JPS643474Y2 (ja)
JPS6321485A (ja) 耐火物吹付施工方法および施工装置
JPH02214536A (ja) 液体原料気化装置
JPS6324750B2 (ja)
JP2001151895A (ja) 湿化中空微小粉体の製造方法
JPS6240308B2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20070803

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080803

Year of fee payment: 14

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080803

Year of fee payment: 14

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090803

Year of fee payment: 15

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090803

Year of fee payment: 15

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100803

Year of fee payment: 16

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100803

Year of fee payment: 16