JPS6240308B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6240308B2
JPS6240308B2 JP18702680A JP18702680A JPS6240308B2 JP S6240308 B2 JPS6240308 B2 JP S6240308B2 JP 18702680 A JP18702680 A JP 18702680A JP 18702680 A JP18702680 A JP 18702680A JP S6240308 B2 JPS6240308 B2 JP S6240308B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
silane coupling
coupling agent
treated
glass
scaly
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP18702680A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS57111262A (en
Inventor
Hiroshi Kida
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Glass Fiber Co Ltd
Original Assignee
Nippon Glass Fiber Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Glass Fiber Co Ltd filed Critical Nippon Glass Fiber Co Ltd
Priority to JP18702680A priority Critical patent/JPS57111262A/ja
Publication of JPS57111262A publication Critical patent/JPS57111262A/ja
Publication of JPS6240308B2 publication Critical patent/JPS6240308B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03CCHEMICAL COMPOSITION OF GLASSES, GLAZES OR VITREOUS ENAMELS; SURFACE TREATMENT OF GLASS; SURFACE TREATMENT OF FIBRES OR FILAMENTS MADE FROM GLASS, MINERALS OR SLAGS; JOINING GLASS TO GLASS OR OTHER MATERIALS
    • C03C17/00Surface treatment of glass, not in the form of fibres or filaments, by coating
    • C03C17/28Surface treatment of glass, not in the form of fibres or filaments, by coating with organic material
    • C03C17/30Surface treatment of glass, not in the form of fibres or filaments, by coating with organic material with silicon-containing compounds

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Geochemistry & Mineralogy (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Surface Treatment Of Glass (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、鱗片状若しくは粉末状ガラスを例え
ばガラス繊維強化プラスチツクに添加する際の使
用樹脂との接着性を付与させるための新規表面処
理方法に関するものである。
シランカツプリング剤で処理した鱗片状若しく
は粉末状ガラスは、ガラス繊維強化プラスチツク
や塗料等の品質改善に使用されているが、近年プ
ラスチツクに使用する特異な充填材として、特に
タンク、パイプ等の防蝕ライニング用に使用され
ている。
鱗片状若しくは粉末状ガラスに上記用途に応じ
た相手樹脂との接着性を付与させるには、従来こ
れらガラスを所定濃度のシランカツプリング剤処
理液に浸漬させ、余分の処理液を過して除去し
た後、加熱乾燥させる方法によつて行なわれてい
た。
しかしながらこの方法は、処理すべき鱗片状若
しくは粉末状ガラス全体に処理液がまんべんなく
ゆきわたるようにするためには、ガラスが充分に
浸漬されるだけの量が必要であるため、処理液が
過剰に必要となり、処理液の損失も大きくまた処
理工程も多くなるのでコスト高になるという欠点
があつた。
乾燥温度が高くなるとシランカツプリング剤自
体の有する接着力によつて被処理物が塊となるた
め乾燥温度が制限されるから乾燥に長時間を要す
る。しかも上記従来法では、被処理物を静置した
まま乾燥しているので、乾燥温度を低くしても乾
燥後には被処理物の幾らかが塊りとなるから、乾
燥後なんらかの方法でこの塊りをほぐす操作を要
するという欠点があつた。
本発明は上記欠点を解消し、シランカツプリン
グ剤処理液の損失をなくし、処理工程を短縮化す
るとともに被処理物が塊りとなりにくい鱗片状若
しくは粉末状ガラスの表面処理方法を提供するこ
とを目的としている。
即ち本発明は被処理物である鱗片状若しくは粉
末状ガラスを流動させながら、シランカツプリン
グ剤処理液を噴霧し、減圧下で加熱しながら溶媒
を留去することを特徴とする。
本発明のシランカツプリング剤は処理した鱗片
状若しくは粉末状ガラスの用途に応じて種々の種
類のものを使用することができるが、例えば次
式: で表わされるシランカツプリング剤が挙げられ
る。
本発明では、このシランカツプリング剤を溶媒
に溶解若しくは分散させて使用する。溶媒として
は、例えば水、アルコール類、芳香族炭化水素等
の揮発性溶媒を使用することができる。
シランカツプリング剤処理液中のシランカツプ
リング剤濃度は0.1%ないし10重量%であるのが
よく、濃度が低すぎると使用樹脂への接着性を付
与するための十分な被膜が形成しにくくなるし、
濃度が高すぎると不経済であると共に被処理物の
塊りが生じ易くなる。
本発明のシランカツプリング剤処理液には、鱗
片状若しくは粉末状ガラスにリーフイング性及び
疎水性を付与させるため、例えばステアリン酸の
ような脂肪酸を含有させるのが好ましい。
被処理物である鱗片状若しくは粉末状ガラスを
流動させながら表面処理するには、図に示すよう
にシランカツプリング剤処理液噴霧用ノズルを備
えた回転真空加熱装置を使用するのがよい。この
ように回転式の装置を使用すれば鱗片状ガラスが
破壊されることなく表面処理することができると
共に被処理物は装置の回転中でもほぼ一定の場所
にあるので、被処理物に焦点を合わせてスプレー
等によつて処理液を供給することができるため処
理液を無駄なく供給することができる。
溶媒を留去するときの温度及び真空度は溶媒の
種類に応じて変化させることができるが、温度は
高すぎると被処理物が塊りとなりやすいので100
℃以下の温度で行うのが好ましい。
次に本発明の実施例を図面に基づいて説明す
る。
図に示すように、本実施例で使用した回転真空
加熱装置は、駆動モーター1によつて伝達ギヤ2
を介して回転釜10が回転するようになつてお
り、回転釜10内にはシランカツプリング剤を噴
霧するためのスプレーノズル6と回転釜10内を
減圧にするための吸引管5が配設されている。
尚、図中3は被処理物の投入、取出口であり、8
は回転釜内壁の洗浄用口である。
上記回転真空加熱装置の回転釜10内に、被処
理物である鱗片状ガラス4を投入口3より投入
し、吸引管5に連結されている減圧装置(図示せ
ず)によつて回転釜10内を減圧にし、回転釜の
内壁と外壁との間9に蒸気若しくは熱湯を導入し
て、回転釜内部を加熱し、回転釜10を約5r.p.
m程度の速度で回転させながら、スプレーノズル
6よりシランカツプリング剤の1.2%水分散液7
の所定量を30分間噴霧し、続いて10分間回転釜を
回転させると表面がシランカツプリング剤で処理
された鱗片状ガラスが得られた。このものは全く
塊りが形成されておらず水分含有量は0.05%であ
つた。
本発明では被処理物を流動させながらシランカ
ツプリング剤処理液を噴霧しているので、必要量
のシランカツプリング剤処理液で足りるから経済
的であると共に被処理物を流動させながら減圧下
で乾燥しているので、被処理物に噴霧されたシラ
ンカツプリング剤処理液は直ちに乾燥するから短
時間で乾燥でき、しかも処理後の鱗片状若しくは
粉末状ガラスが塊まることもないので作業工程が
著しく短縮化されるという利点を有する。
【図面の簡単な説明】
図は本発明方法に使用する装置の一部切欠図で
ある。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 被処理物である鱗片状若しくは粉末状ガラス
    を流動させながら、シランカツプリング剤処理液
    を噴霧し、減圧下で加熱しながら溶媒を留去する
    ことを特徴とする鱗片状若しくは粉末状ガラスの
    表面処理方法。
JP18702680A 1980-12-26 1980-12-26 Surface treatment of scaly or powdery glass Granted JPS57111262A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18702680A JPS57111262A (en) 1980-12-26 1980-12-26 Surface treatment of scaly or powdery glass

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18702680A JPS57111262A (en) 1980-12-26 1980-12-26 Surface treatment of scaly or powdery glass

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS57111262A JPS57111262A (en) 1982-07-10
JPS6240308B2 true JPS6240308B2 (ja) 1987-08-27

Family

ID=16198886

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP18702680A Granted JPS57111262A (en) 1980-12-26 1980-12-26 Surface treatment of scaly or powdery glass

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS57111262A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6429516U (ja) * 1987-08-14 1989-02-22

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
SE8200442L (sv) * 1982-01-27 1983-07-28 Forsvarets Forsknings Forfarande vid detektion av organiska molekyler, sasom biomolekyler
JPS59184742A (ja) * 1983-04-01 1984-10-20 Nippon Glass Seni Kk 鱗片状若しくは粉末状ガラスの表面処理装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6429516U (ja) * 1987-08-14 1989-02-22

Also Published As

Publication number Publication date
JPS57111262A (en) 1982-07-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4539048A (en) Aluminum zirconium metallo-organic complexes useful as coupling agents
DE69908416T2 (de) Verfahren und vorrichtung zur herstellung von celluloseethern
JPS6239181B2 (ja)
TWI404578B (zh) 用於以組成物處理材料的裝置及方法
NZ207068A (en) Aluminium zirconium metallo-organic complexes as coupling agents and hydrophobic agents
US3803046A (en) Process for preparing silica organogel
US4310973A (en) Drying polymer solutions
JPS6240308B2 (ja)
JPH0125440B2 (ja)
CN205762134U (zh) 一种工业锅炉制造用涂漆装置
JPS6126923B2 (ja)
US2767146A (en) Method of making cleaning
US2314486A (en) Apparatus for cooling sand mullers
US2204615A (en) Process of making soluble starch
US3606860A (en) Continuous tablet coating apparatus
US1957579A (en) Process for treating sand
JPS61127767A (ja) 疎水性粉粒体とその製造方法
DE1771658C3 (de) Verfahren zur Herstellung von porösen Nitrocellulose-Pulver
DE1150367B (de) Verfahren zum Trocknen eines nach dem Nassverfahren hergestellten Alkalicyanids
US4297163A (en) Drying of potassium silicate
GB2127834A (en) A continuous process for making solid, free-flowing water dispersible pva-aldehyde reaction product
ES256473A1 (es) Procedimiento y aparato para reducir la solubilidad, en agua, de los sëlidos de la sangre mediante calor humedo
US2317149A (en) Manufacture of vinyl resins
JPS58168601A (ja) 塩化ビニルを主体とする単量体組成物の重合方法
US1511623A (en) Dust insecticide and method and apparatus for making the same