JPH02174276A - 圧電磁器材料 - Google Patents

圧電磁器材料

Info

Publication number
JPH02174276A
JPH02174276A JP63330806A JP33080688A JPH02174276A JP H02174276 A JPH02174276 A JP H02174276A JP 63330806 A JP63330806 A JP 63330806A JP 33080688 A JP33080688 A JP 33080688A JP H02174276 A JPH02174276 A JP H02174276A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
oxide
nd2o3
metal
piezoelectric
mol
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP63330806A
Other languages
English (en)
Inventor
Yuji Shigeta
繁田 祐二
Yoshio Miyamoto
宮本 良夫
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Steel Corp
Original Assignee
Sumitomo Metal Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Metal Industries Ltd filed Critical Sumitomo Metal Industries Ltd
Priority to JP63330806A priority Critical patent/JPH02174276A/ja
Publication of JPH02174276A publication Critical patent/JPH02174276A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Compositions Of Oxide Ceramics (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 の1 本発明は、チタン酸鉛(PbTiOs)系の圧電磁器材
料に関する。
一且」JuL丘− 圧電磁器材料は、電界を加えると歪が生ずることを利用
して、圧電材料として用いられるものであり、例えば圧
電振動子、共振子、発振子、セラミックフィルタ、弾性
表面波フィルタ、焦電素子などに用いられている。この
圧電磁器材料には周知のように、 P bT i On
を主成分とするもの、あるいはP b (T i 、 
Z r) Osを主成分とするもの、さらにこれらに第
2成分あるいは第3成分として、Pb (Mn+zs 
Nb*zs ) Os 、 Pb (N i I/l 
N b雪/諺) Osなどを固溶させたものがある。
このうち、P b T i Oa系磁器は、pb位置を
変性したものについて種々検討が加えられており、拡が
り方向振動に比べて厚み方向振動で大きな電気機械結合
係数を有するとともに、誘電率が小さいという特徴のあ
る圧電性磁器が見い出されている。
発明者は、このようなP b T i Os系磁器につ
いて研究を重ね、P b T i O*にNd5Osや
M n O*などの酸化物が含有されたものを開発した
が ゛しよ と る しかしながら、上記したようなP b T i Osに
Nds Oh 、MnO*などを添加した磁器は、船釣
なpbTtom系磁器と同様に熱エージング(経時変化
)特性に劣ると共に共振周波数の温度特性が不安定であ
るという欠点があった。
熱エージング特性が劣ることにより、圧電磁器を高温下
に放置すると時間の経過とともに圧電特性・電気特性が
劣化していた。
また、一般に単一相中の磁器を伝わるバルク波速度は温
度上昇に伴って遅くなる傾向が認められているが、この
傾向は圧電磁器では共振周波数の低下という形であられ
れ、高温になるほど共振周波数が低下するという現象を
生じていた。
さらに、上記の添加物を含有するP b T i Os
系磁器には、焼結しに<<、緻密構造が得られない、し
たがって分極しにくいといった問題があった。
本発明は上記した問題点に鑑みて発明されたものであっ
て、P b T i Os系圧電磁器材料において、共
振周波数の温度特性を向上させると共にエージング特性
を向上させ、また焼結性、緻密構造性1分極性などを改
善することを目的としている。
るだめの 本発明は上記した目的を達成するために、Pbo、Ti
 Os 、Ndt Os 5MnOsを原料成分とし、
前記Nd*Osの一部がCa、Sr。
Baのうちいずれか一種の金属の酸化物によって置換さ
れていることを特徴とするものである。
上記した圧電磁器材料において、その原料組成が。
(i)PbOが42.3〜49モル% (iLIT i Osが46〜53モル%(iiil 
N d m OsとCa、Sr、Baのうち少なくとも
一種の金属の酸化物との合計量が2〜10モル% (ivlM n O*が0.05〜2.0モル%よりな
ることを特徴とするものである。
Nd5Oaの一部をCa、Sr、Baのうちのいずれか
一種の金属の酸化物によって置換された酸化物圧電磁器
材料に、Mg、Cr、Si、A1、Zn、Niのうち少
なくとも一種の金属酸化物が含有されていることを特徴
とするものである。
上記の、Mg、Cr、St、A1.Zn、Niのうち少
なくとも一種の金属酸化物が含有された圧電磁器材料に
おいて、その原料組成が、(i)PbOが42.3〜4
9モル% (ii)T i O*が46〜53モル%(iiil 
N d 雪OmとCa、Sr、Baのうち少なくとも一
種の金属の酸化物との合計量が2〜10モル% (ivl M n O*が0.05〜2.0モル%(v
)Mg、Cr、Si、Al、Zn、Niのうち少なくと
も一種の金属の酸化物が2.0モル%以下 よりなることを特徴とするものである。
1−一一月 上記した構成によれば、NdxOsの一部がCa、Sr
、Baのいずれか一種の金属の酸化物によって置換され
ているので、温度上昇の条件下においても共振周波数の
温度係数は大きく変化せず、熱エージング特性の絶対値
も小さくなる。
上記した、Nd5Osの一部を他の金属酸化物で置換し
た圧電磁器材料は、特に原料組成比が変化し、一定範囲
の上下限度を越えると性質が変化する。Nd5OsとC
a、Sr、Baのうちいずれか一種の金属の酸化物との
合計量が2モル%を下回ると共振周波数および熱エージ
ング特性が大きくなり、10モル%を越えるとキューり
点が低下し圧電特性も劣化する。pboが42.3モル
%を下回ると圧電特性が著しく劣化し、49モル%を越
えると焼結過程での結晶粒成長が著しくなり緻密な磁器
が得られないaTiolは46モル%を下回ると緻密な
磁器が得られず、53モル%を越えると圧電特性が劣化
する。MnO黛は0゜05モル%を下回ると磁器の焼結
性を改善するという効果が得られず、2モル%を越える
場合は、磁器の比抵抗が小さくなり、分極が困難になる
さらに、Nd*Osの一部を他の金属酸化物によって置
換した圧電磁器材料にMg、Cr、Si、Al、Zn、
Niのうち少なくとも一種の金属の酸化物が含有されて
いるものは、易焼結性を示し緻密な構造となり1分極し
易くなる。特に、Mg、Cr、si、A1.Zn、Ni
のうち少なくとも一種の金属酸化物の原料組成が2.0
モル%以下では一層良好な結果を得られる。
−11五− 原料としてPbO(あるいはPba O4)、Ti O
s 、Nd* Os 、CaCO5、SrCOmB a
 COs 、 M n Oxを用いた。さらに、Mg、
Cr、St、A1.Zn、Niの酸化物を用いた。なお
、原料としては、最終的に上記酸化物になるような、例
えばM n COsなどを用いてもよい、第1表の組成
で秤量し、ボットミルにて湿式混合した。混合後に脱水
乾燥し800〜1100℃で2時間仮焼した1次いでこ
の仮焼粉末をさらにボットミルなどによって粉砕した。
しかる後、有機結合剤を加えて、0.5〜2.0t /
 c m ”程度の圧力で直径20mm、厚み1.5m
mの円板に加圧成型した後、1200〜1300℃程度
の温度で2時間焼成して磁器を得た。こうして得られた
磁器の両面に銀蒸着により電極を形成し、150℃、2
〜6 K V / m m、10分間分極処理した。
第1表の組成によって得られた圧電磁器材料についてそ
れぞれ圧電特性・電気特性を測定した。
すなわち、分極された磁器について誘電損失(tanδ
)、厚み方向振動の電気機械結合係数(Kt)、厚み方
向振動の共振周波数(f r)の温度係数および熱エー
ジング特性を測定した。結果は第1表右欄に示す。
な右、共振周波数の温度係数(ppm/’C)は次式に
より求めた値である。
る共振周波数 fr25℃ :25℃における共振周波数また、熱エー
ジング特性は各磁器について、300℃、1時間の条件
で熱処理した前後の厚み方向振動の電気機械結合係数(
Kt)の変化率を示したものである。
(以下余白) f r (s+axl  : −20℃〜80℃の間で
最大になる共振周波数 f r (sinl  : −20℃〜80℃の間で最
小になまた第1表中*印のものはこの発明範囲外のもの
を示し、それ以外はすべてこの発明範囲内のものである
第1表から明らかなように、Ca、Sr、Baの金属酸
化物による置換を行わなかったNo、8.No、9は共
振周波数の温度係数の変化率が大きいものであった。
また、M n Os量が多いNo、5、pbo量が49
モル%を越えるNo、12はいずれも分極が困難であり
、M n Osが含有されていないNo。
4は熱エージング特性が改善されなかった。また、Nd
5Osを含有させていないNo、10は焼結難であった
さらに、Mg、Cr、Si、A1.Zn、Niの金属酸
化物が含有されていないNo、22は分極したときの比
抵抗が低すぎるため圧電特性が低かった。
これらの比較例に対して、発明の範囲内にあるものは、
第1表から明らかなように、圧電特性・電気特性は良好
な値を示した。
一101例1目先− 以上の説明により明らかな如く、本発明に係る圧電磁器
材料は、PbO,Ti1t 、Nd* Ox、MnO*
を原料成分とし、前記N d s Osの一部がCa、
Sr、Baのうちいずれか一種の金属の酸化物によって
置換されていることを特徴とする。そのため、圧電特性
・電気特性の熱エージング特性が向上すると共に、温度
上昇の条件下においても共振周波数の温度特性が向上す
る。また、原料組成を一定の範囲に特定することにより
、層優れた圧電特性・電気特性を示す圧電磁器材料が得
られる。しかも、PbO,TiO寓及び置換金属酸化物
の組成を特定することによっても圧電特性の劣化を防止
すると共に緻密な磁器が得られる。またNd5Osの全
てをCa * S r 、B aのうちのいずれか一種
の金属の酸化物によって置換してしまわないので、焼結
難となることがない。
さらに、Wig、Cr、St、A1.Zn、Niのうち
少なくとも一種の金属酸化物が含有されているので、易
焼結性を示し緻密な構造となり、分極し易い圧電磁器材
料が得られる。しかも、Mg、Cr、St、A1.Zn
、Niのうち少なくとも一種の金属の酸化物の組成比を
一定の範囲に特定することにより、より一層優れた上記
の効果を有する材料が得られる。
上記したように添加物、組成比によって優れた圧電磁器
材料が得られ、この圧電磁器材料を焦電素子、圧電素子
、共振子、発振子、セラミックフィルタなどに用いた場
合には、優れた特性を有する製品を得ることができる。
特に振動子として用いた場合には優れた効果を特徴する

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)PbO、TiO_2、Nd_2O_3、MnO_
    2を原料成分とし、前記Nd_2O_3の一部がCa、
    Sr、Baのうちいずれか一種の金属の酸化物によって
    置換されていることを特徴とする圧電磁器材料。
  2. (2)請求項(1)記載の圧電磁器材料において、その
    原料組成が、 (i)PbOが42.3〜49モル% (ii)TiO_2が46〜53モル% (iii)Nd_2O_3とCa、Sr、Baのうち少
    なくとも一種の金属の酸化物との合計量 が2〜10モル% (iv)MnO_2が0.05〜2.0モル%よりなる
    ことを特徴とする圧電磁器材料。
  3. (3)請求項(1)記載の酸化物圧電磁器材料に、Mg
    、Cr、Si、Al、Zn、Niのうち少なくとも一種
    の金属の酸化物が含有されていることを特徴とする圧電
    磁器材料。
  4. (4)請求項(3)記載の圧電磁器材料において、その
    原料組成が、 (i)PbOが42.3〜49モル% (ii)TiO_2が46〜53モル% (iii)Nd_2O_3とCa、Sr、Baのうち少
    なくとも一種の金属の酸化物との合計量が 2〜10モル% (iv)MnO_2が0.05〜2.0モル%(v)M
    g、Cr、Si、Al、Zn、Niのうち少なくとも一
    種の金属の酸化物が2.0 モル%以下 よりなることを特徴とする圧電磁器材料。
JP63330806A 1988-12-27 1988-12-27 圧電磁器材料 Pending JPH02174276A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63330806A JPH02174276A (ja) 1988-12-27 1988-12-27 圧電磁器材料

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63330806A JPH02174276A (ja) 1988-12-27 1988-12-27 圧電磁器材料

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH02174276A true JPH02174276A (ja) 1990-07-05

Family

ID=18236765

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63330806A Pending JPH02174276A (ja) 1988-12-27 1988-12-27 圧電磁器材料

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH02174276A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5254278A (en) * 1991-05-16 1993-10-19 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Lead titanate based piezoelectric ceramic material
JP2020007198A (ja) * 2018-07-11 2020-01-16 日本セラミック株式会社 表面実装対応の焦電型赤外線センサ用の焦電性磁器材料

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5254278A (en) * 1991-05-16 1993-10-19 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Lead titanate based piezoelectric ceramic material
JP2020007198A (ja) * 2018-07-11 2020-01-16 日本セラミック株式会社 表面実装対応の焦電型赤外線センサ用の焦電性磁器材料

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3259677B2 (ja) 圧電磁器組成物
JP3259678B2 (ja) 圧電磁器組成物
JP3282576B2 (ja) 圧電磁器組成物
JP3362473B2 (ja) 圧電磁器組成物
JP3654408B2 (ja) 圧電磁器組成物
JP3384043B2 (ja) 圧電磁器
JPH02174276A (ja) 圧電磁器材料
JPH06263535A (ja) 圧電磁器
JP3384044B2 (ja) 圧電磁器
JP3481832B2 (ja) 圧電磁器
JP2737451B2 (ja) 圧電磁器材料
JPS6358782B2 (ja)
JPH0437076A (ja) 圧電磁器組成物
JP3215013B2 (ja) 圧電磁器組成物
JPH0360463A (ja) 圧電磁器
JPH07315924A (ja) 圧電磁器組成物
JPH04188882A (ja) 圧電磁器組成物
JPH09124367A (ja) 圧電磁器組成物
JP3761970B2 (ja) 圧電磁器組成物
JPH0891927A (ja) 圧電磁器組成物
JP3318480B2 (ja) 圧電磁器組成物
JP2005082457A (ja) 圧電磁器組成物
JP2874495B2 (ja) 圧電磁器材料
JPH02204361A (ja) 圧電磁器材料
JPH0388769A (ja) 圧電磁器材料