JPH02173421A - 自動変速機用摩擦締結要素 - Google Patents

自動変速機用摩擦締結要素

Info

Publication number
JPH02173421A
JPH02173421A JP33049788A JP33049788A JPH02173421A JP H02173421 A JPH02173421 A JP H02173421A JP 33049788 A JP33049788 A JP 33049788A JP 33049788 A JP33049788 A JP 33049788A JP H02173421 A JPH02173421 A JP H02173421A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wall
oil reservoir
brake
spline
friction
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP33049788A
Other languages
English (en)
Inventor
Shigeto Umebayashi
梅林 成人
Kazuyoshi Iwanaga
岩永 一喜
Noboru Hattori
昇 服部
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
JATCO Corp
Nissan Motor Co Ltd
Original Assignee
JATCO Corp
Nissan Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by JATCO Corp, Nissan Motor Co Ltd filed Critical JATCO Corp
Priority to JP33049788A priority Critical patent/JPH02173421A/ja
Publication of JPH02173421A publication Critical patent/JPH02173421A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H63/00Control outputs from the control unit to change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion or to other devices than the final output mechanism
    • F16H63/02Final output mechanisms therefor; Actuating means for the final output mechanisms
    • F16H63/30Constructional features of the final output mechanisms
    • F16H63/3023Constructional features of the final output mechanisms the final output mechanisms comprising elements moved by fluid pressure
    • F16H63/3026Constructional features of the final output mechanisms the final output mechanisms comprising elements moved by fluid pressure comprising friction clutches or brakes

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Fluid Mechanics (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Mechanical Operated Clutches (AREA)
  • Hydraulic Clutches, Magnetic Clutches, Fluid Clutches, And Fluid Joints (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、自動変速機の変速要素(クラッチやブレーキ
)として適応される自動変速機用摩擦締結要素、特にそ
の摩擦締結要素ハブの改良技術に関する。
(従来の技術) 従来、自動変速機のクラッチ(又はブレーキ)ハブには
、摩擦板を係合するためのスプライン部と、摩擦板へ潤
滑油を供給するための潤滑孔とが設けである。
この場合、潤滑油を効率良く供給するため油溜めを形成
することがある。
この例として、実開昭58−112763号公報の第1
図に記載されているように、摩擦ブレーキのブレーキハ
フの端部内周に、半径内方向へ伸びる油溜め壁を設けた
ものが知られている。
(発明が解決しようとする課題) しかしながら、このような従来の自動変速機用摩擦ブレ
ーキにあっては、ブレーキハブが鋳物製である為、スプ
ライン部を形成するためにスプライン溝加工を必要とす
るし、潤滑孔を形成するためにドリル穴加工を必要とす
るし、油溜め壁を形成するために切削加工を必要とする
等、多大な機械加工を要するためにコスト高となるとい
う問題があるし、また、鋳物製であるために重量が大と
なるという問題がある。
そこで、クラッチハブやブレーキハブ等の摩擦締結要素
ハブをプレス成形品化することも一部行なわれている。
この場合、第6図及び第7図に示すように、スプライン
部としたハフ端部の内周側を切り欠いて、この切り欠き
部にサークリップかスナップリングを嵌めて油溜め壁と
することが行なわれている。
しかし、切り欠き部の強度低下や切り欠き加工必要性や
サークリップやスナップリング等の部品増を招く。
そこで、第8図及び第9図に示すように、上記従来例を
応用し、プレス加工によりハブの端部全周を内側に折り
曲げて油溜め壁を作ることが考えられる。
しかし、この場合には、折り曲げ代を多くとる必要があ
る為、有効に使えるスプライン部の有効長が短くなって
しまい、例えば、FF車のトランスアクスル等のように
全長を少しでも短くしたいものにあっては不利となって
しまう。
本発明は、上記の問題に着目してなされたもので、スプ
ライン部の有効長を長く確保しながら、低コスト及び軽
量化を図って油溜めを形成することができる自動変速機
用摩擦締結要素の開発を課題とする。
(課題を解決するための手段) 上記課題を解決するために本発明の自動変速機用摩擦締
結要素では、摩擦締結要素ハブには、摩擦板を係合する
ためのスプライン部と、摩擦板へ潤滑油を供給するため
の潤滑孔と、潤滑油を効率良く供給するための油溜めと
を備えた自動変速機用摩擦締結要素において、前記摩擦
締結要素ハフをプレス成形により製造したプレス成形品
とし、前記スプライン部は、交互に形成した大径山頂壁
及び小径谷底壁と隣接するこれらの壁をつなぐ側壁とに
よって形成し、前記油溜めは、前記小径谷底壁の端末部
はそのままで、大径山頂壁の端末部のみを半径内方向に
折り曲げた油溜め壁によって形成した事を特徴とする手
段とした。
(作 用) 自動変速機用摩擦締結要素の摩擦締結要素ハブを製造す
るにあたっては、摩擦板を係合するためのスプライン部
と摩擦板へ潤滑油を効率良く供給するための油溜めとが
単一のプレス成形で同時に製造される。
即ち、スプライン部は、交互に形成した大径山頂壁及び
小径谷底壁と隣接するこれらの壁をつなぐ側壁とによっ
て形成され、また、油溜めは、小径谷底壁の端末部はそ
のままで、大径山頂壁の端末部のみを半径内方向に折り
曲げた油溜め壁によって形成される。
しかも、油溜め壁は、大径山頂壁の端末部のみを半径内
方向に折り曲げることによって形成される為、折り曲げ
代を多くとる必要がなく、有効に使えるスプライン部の
有効長を長く確保することが出来る。
(実施例) 以下、本発明実施例を図面に基づき説明する。
まず、実施例の構成を説明する。
第4図は摩擦締結要素(リダクションブレーキRDCN
/B)を適用した自動変速機Aを示すスケルトン図(下
半分を省略している)であって、この自動変速機Aは、
前進4速の主変速機A1に1組の追加遊星歯車組を有す
る副変速機A、を組み合わせることで前進5速、後退1
速の変速段を得るようにしている。
即ち、この自動変速機Aは、トルクコンバータT/Cを
経過してエンジン駆動力が入力される入力軸I/Sと出
力軸0/S間に設けられるギヤトレーンとして、単純遊
星歯車による第1遊星歯車組PGと第2遊星歯車組PG
2と第3遊星歯車組PG3とを備えている。
尚、第1遊星歯車組PG、は、第1サンギヤS第1ビニ
オンP1.第1リンクギヤR+ 、第1ビオンキャリヤ
PC1より構成され、また、第2遊星歯車組ρG、は、
第2サンギヤS2.第2ピニオンP7.第2リングギヤ
R2,第2ピニオンキヤリヤPC2より構成され、また
、第3遊星歯車組PG3は、第3サンギヤS3.第3ビ
ニオンP3゜第3リングギヤR3,第3ピニオンキヤリ
ヤPc3より構成されている。
そして、各遊星歯車組PG、、 PO2,PO2の、各
回転メンバの締結・解放を行う変速要素として、バンド
ブレーキB/B、リバースクラッチR/C、ハイクラッ
チH/C、フォワードクラッチFWD/C、フォヮトワ
ンウエイクラッチFWD O,W、C、オーバーランク
ラッチOVR/C、ローワンウェイクラッチLOWO,
W、C,ロールリバースブレーキL&R/B 、ダイレ
クトクラッチD/C、レーデューシングブレーキRDC
N/B、リダクションワンウェイクラッチRDCNO,
W、 Cを備えている。
尚、図中M/Sは中間軸である。
前記リバースクラッチR/Cは入力軸I/Sと第1サン
キヤS1とを接続可能に設けられている。
前記ハイクラッチ)l/Cは、入力軸I/Sと第1ピオ
ンキヤリヤPC1とを接続可能に設けている。
前記フォワードクラッチFWD/Cは、第1ビニオンキ
ヤリヤPCI と第2リングギヤR2とをフォワードワ
ンウェイクラッチFWDO,W、Cを介して接続可能に
設けている。
前記オーバーランクラッチOVR/Cは、第1ピオンキ
ヤリヤPC1と第2リングギヤR2とを直接接続可能に
設けている。
前記ロールリバースフレーキL&R/Bは、第1ピオン
キヤリヤPCIを主変速機ケースに1に固定可能に設け
ている。
前記バントブレーキB/Bは、第1サンギヤSをケース
にに固定可能に設けている。
前記ローワンウェイクラッチLOW O,W、Cは、第
1ピニオンキヤリヤPC1の一方向の回転を固定可能に
設けている。
前記ダイレクトクラッチD/Cは、第3サンギヤS3と
第3ビニオンキヤリヤPC3とを接続可能に設けている
前記リダクションブレーキRDCN/Bは、第3サンキ
ヤS3を副変速機ケースに2に固定可能に設けている。
前記リダクションワンウェイクラッチRDCNO,W、
 Cは、第3サンギヤS3の一方向の回転を固定可能に
設けている。
そして、前記各変速要素の作動時期は、第5図の変速要
素作動表に示すように行われる。
第1図は実施例構造によるブレーキハブ1が採用された
りダクションブレーキRDCN/Bを有する副変速機A
2を示す断面図である。
リダクションブレーキRDCN/Bは、副変速機ケスに
2にスプライン結合されるブレーキディスク2と、ブレ
ーキハブ1にスプライン結合されるブレーキプレート3
と、ブレーキディスク2及びブレーキプレート3へ締結
力を付与するブレーキピストン4とを備え、前記ブレー
キハブ1はプレス成形によるプレス成形品としている。
次に、前記ブレーキハブ1の具体的な構成を第2図及び
第3図により説明する。
前記フレ−キハブ1のうちブレーキプレート3を係合す
るためのスプライン部10は、交互に形成した大径山頂
壁1a及び小径谷底壁1bと隣接するこれらの壁1a、
1bをつなく′側壁1Cとによって形成されている。
前記ブレーキハブ1のうちブレーキディスク2及びブレ
ーキプレート3へ潤滑油を供給するための潤滑孔11は
、大径山頂壁1aに開孔した打ち抜き孔によって形成さ
れている。
前記ブレーキハブ1のうち潤滑油を効率良く供給するた
めの油溜め12は、前記小径谷底壁1bの端末部はその
ままで、大径山頂壁1aの端末部のみを半径内方向に折
り曲げた油溜め壁1dによって、大径山頂壁1aと油溜
め壁1dと側壁1cの一部とにより囲まれる空間によっ
て形成されている。
尚、図中10はダイレクトクラッチD/Cのタラッチト
ラム5に固着する固着壁である。
次に、作用を説明する。
リダクションブレーキRDCN/Bのブレーキハブ1を
製造するにあたっては、ブレーキプレート3を係合する
ためのスプライン部10と、フレーキディスク2及びブ
レーキプレート3へ潤滑油を供給するための潤滑孔11
と、潤滑油を効率良く供給するための油溜め12とが単
一のプレス成形で同時に製造される。
即ち、スプライン部10は、交互に形成した大径山頂壁
1a及び小径谷底壁1bと隣接するこれらの壁1a、1
bをつなぐ側壁1cとによって形成され、また、潤滑孔
11は、打ち抜き孔によって形成され、また、油溜め1
2は、小径谷底壁1bの端末部はそのままで、大径山頂
壁1aの端末部のみを半径内方向に折り曲げた油溜め壁
1dによって形成される。
しかも、油溜め壁1dは、大径山頂壁1aの端末部のみ
を半径内方向に折り曲げることによって形成される為、
折り曲げ代を多くとる必要がなく、有効に使えるスプラ
イン部10の有効長βを、第2図に示すように、長く確
保することが出来る。
以上説明してきたように、実施例のりダクションフレー
キRDCN/Bにあっては、そのブレーキハブ1をプレ
ス成形品とすると共に、油溜め12を小径谷底壁1bの
端末部はそのままで大径山頂壁1aの端末部のみを半径
内方向に折り曲げた油溜め壁1dによって形成した為、
スプライン部10の有効長℃1を長く確保しながら、低
コスト及び軽量化を図って潤滑油を効率良く供給するた
めの油溜め12を形成することが出来るという効果が得
られる。
以上、実施例を図面に基づいて説明してきたが、具体的
な構成はこの実施例に限られるものではなく、本発明の
要旨を逸脱しない範囲における設計変更等があっても本
発明に含まれる。
例えば、実施例では自動変速機用摩擦締結要素としてケ
ースに固定するブレーキの例を示したが、回転する2部
材を断接する摩擦クラッチのクラッチハブにも適用でき
るのは勿論である。
また、エンジン縦置きのFR車に適応される自動変速機
の例を示したが、エンジン横置きのFF車に適応される
平行軸を持つトランスアクスル等にも適応できるのは勿
論であり、この場合には、ミリ単位で全軸長を問題にす
る場合に、容易に全軸長の短縮化を図ることが出来る。
(発明の効果) 以上説明してきたように、本発明の自動変速機用摩擦締
結要素にあっては、摩擦締結要素ハブをプレス成形によ
り製造したプレス成形品とし、スプライン部は、交互に
形成した大径山頂壁及び小径谷底壁と隣接するこれらの
壁をつなぐ側壁とによって形成し、油溜めは、小径谷底
壁の端末部はそのままで、大径山頂壁の端末部のみを半
径内方向に折り曲げた油溜め壁によって形成した為、ス
プライン部の有効長を長く確保しながら、低コスト及び
軽量化を図って潤滑油を効率良く供給するための油溜め
を形成することが出来るという効果が得られる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明実施例のハブ構造を持つリダクションブ
レーキが適応された自動変速機の副変速機を示す断面図
、第2図はりダクションブレーキのブレーキハブを示す
拡大断面図、第3図はりダクションブレーキのブレーキ
ハフを示す第2図■方向矢視図、第4図は本実施例の摩
擦締結要素が適用された副変速機付自動変速機を示すス
ケルトン図、第5図は同自動変速機の変速要素の作動時
期を示す変速要素作動表、第6図は従来のフレキハブを
示す拡大断面図、第7図は従来のフレキハブを示す第6
図■方向矢視図、第8図はプレス成形によるブレーキハ
ブを示す拡大断面図、第9図はプレス成形によるブレー
キハフを示す第8図■方向矢視図である。 A2・・・副変速機 に、・・・副変速機ケース(ケース) RDCN/B・・・リダクションブレーキ(摩擦締結要
素) 1・・・ブレーキハブ 1a・・・大径山頂壁 1b・・・小径谷底壁 1c・・・側壁 d・・・油溜め壁 O・・・スプライン部 1・・・潤滑孔 2・・・油溜め

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1)摩擦締結要素ハブには、摩擦板を係合するためのス
    プライン部と、摩擦板へ潤滑油を供給するための潤滑孔
    と、潤滑油を効率良く供給するための油溜めとを備えた
    自動変速機用摩擦締結要素において、 前記摩擦締結要素ハブをプレス成形により製造したプレ
    ス成形品とし、 前記スプライン部は、交互に形成した大径山頂壁及び小
    径谷底壁と隣接するこれらの壁をつなぐ側壁とによって
    形成し、 前記油溜めは、前記小径谷底壁の端末部はそのままで、
    大径山頂壁の端末部のみを半径内方向に折り曲げた油溜
    め壁によって形成した事を特徴とする自動変速機用摩擦
    締結要素。
JP33049788A 1988-12-26 1988-12-26 自動変速機用摩擦締結要素 Pending JPH02173421A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP33049788A JPH02173421A (ja) 1988-12-26 1988-12-26 自動変速機用摩擦締結要素

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP33049788A JPH02173421A (ja) 1988-12-26 1988-12-26 自動変速機用摩擦締結要素

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH02173421A true JPH02173421A (ja) 1990-07-04

Family

ID=18233281

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP33049788A Pending JPH02173421A (ja) 1988-12-26 1988-12-26 自動変速機用摩擦締結要素

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH02173421A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0478325A (ja) * 1990-07-17 1992-03-12 Yamakawa Ind Co Ltd 金型装置
WO2012043329A1 (ja) * 2010-09-30 2012-04-05 アイシン・エィ・ダブリュ株式会社 多板クラッチおよびクラッチハブの製造方法

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63210420A (ja) * 1987-02-25 1988-09-01 Yamakawa Kogyo Kk クラツチハブ

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63210420A (ja) * 1987-02-25 1988-09-01 Yamakawa Kogyo Kk クラツチハブ

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0478325A (ja) * 1990-07-17 1992-03-12 Yamakawa Ind Co Ltd 金型装置
WO2012043329A1 (ja) * 2010-09-30 2012-04-05 アイシン・エィ・ダブリュ株式会社 多板クラッチおよびクラッチハブの製造方法
JP2012077831A (ja) * 2010-09-30 2012-04-19 Aisin Aw Co Ltd 多板クラッチおよびクラッチハブの製造方法
US8708120B2 (en) 2010-09-30 2014-04-29 Aisin Aw Co., Ltd. Multi-plate clutch and manufacturing method of clutch hub

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9068631B2 (en) Automatic transmission
US10774924B2 (en) Automatic transmission
US4848177A (en) Automatic transmission
US4823641A (en) Planetary-gear speed-change transmission
US20040159521A1 (en) Lubricating structure of friction engaging device
US5511642A (en) Overrunning clutch assembly
JP2010002028A (ja) 多段変速遊星歯車列の摩擦要素
US11149848B2 (en) Automatic transmission
EP0463622B1 (en) Vehicle power transmission
US5470284A (en) Automatic transmission
US6520041B2 (en) Three parallel shaft type automatic transmission
JPH02173421A (ja) 自動変速機用摩擦締結要素
JP2833703B2 (ja) 自動変速機のアンダードライブ装置
JP2008309292A (ja) 車両用油圧式摩擦係合装置のスナップリング
JPH0250339B2 (ja)
JPS6121407A (ja) 車両用変速歯車装置のインサ−トキ−脱落防止装置
EP1536158A2 (en) Planetary gearset mechanism of double sun gear type
JP4027627B2 (ja) 自動変速機の潤滑構造
JPH0125802Y2 (ja)
JPH0746591Y2 (ja) 自動変速機のパーキングギヤ取付構造
JP3475807B2 (ja) スナップリング装着装置及びそれに用いられるスナップリング
JPH0210860Y2 (ja)
JP2892131B2 (ja) 自動変速機
JP2920261B2 (ja) 自動変速機の構造
JPH04337146A (ja) 自動変速機