JPH021723A - 変性エポキシ樹脂組成物及びその製法、並びにそれを用いた塗料組成物 - Google Patents
変性エポキシ樹脂組成物及びその製法、並びにそれを用いた塗料組成物Info
- Publication number
- JPH021723A JPH021723A JP1029886A JP2988689A JPH021723A JP H021723 A JPH021723 A JP H021723A JP 1029886 A JP1029886 A JP 1029886A JP 2988689 A JP2988689 A JP 2988689A JP H021723 A JPH021723 A JP H021723A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- epoxy resin
- bisphenol
- modified epoxy
- equivalent
- composition
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 239000003822 epoxy resin Substances 0.000 title claims abstract description 64
- 229920000647 polyepoxide Polymers 0.000 title claims abstract description 64
- 239000000203 mixture Substances 0.000 title claims description 24
- 239000008199 coating composition Substances 0.000 title claims description 7
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 title claims description 5
- IISBACLAFKSPIT-UHFFFAOYSA-N bisphenol A Chemical compound C=1C=C(O)C=CC=1C(C)(C)C1=CC=C(O)C=C1 IISBACLAFKSPIT-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 41
- 125000002887 hydroxy group Chemical group [H]O* 0.000 claims abstract description 32
- 229930185605 Bisphenol Natural products 0.000 claims abstract description 29
- 125000003700 epoxy group Chemical group 0.000 claims abstract description 22
- ISWSIDIOOBJBQZ-UHFFFAOYSA-N phenol group Chemical group C1(=CC=CC=C1)O ISWSIDIOOBJBQZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 17
- VPWNQTHUCYMVMZ-UHFFFAOYSA-N 4,4'-sulfonyldiphenol Chemical class C1=CC(O)=CC=C1S(=O)(=O)C1=CC=C(O)C=C1 VPWNQTHUCYMVMZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 16
- 229920005989 resin Polymers 0.000 claims description 32
- 239000011347 resin Substances 0.000 claims description 32
- 230000001476 alcoholic effect Effects 0.000 claims description 13
- PXKLMJQFEQBVLD-UHFFFAOYSA-N bisphenol F Chemical compound C1=CC(O)=CC=C1CC1=CC=C(O)C=C1 PXKLMJQFEQBVLD-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 12
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 claims description 12
- 125000000524 functional group Chemical group 0.000 claims description 7
- OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N Methanol Chemical class OC OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 4
- -1 methylol groups Chemical group 0.000 abstract description 5
- 230000009257 reactivity Effects 0.000 abstract description 2
- 238000000576 coating method Methods 0.000 description 23
- HEMHJVSKTPXQMS-UHFFFAOYSA-M Sodium hydroxide Chemical compound [OH-].[Na+] HEMHJVSKTPXQMS-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 22
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 description 21
- 239000003973 paint Substances 0.000 description 18
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 16
- ZWEHNKRNPOVVGH-UHFFFAOYSA-N 2-Butanone Chemical compound CCC(C)=O ZWEHNKRNPOVVGH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 12
- CTQNGGLPUBDAKN-UHFFFAOYSA-N O-Xylene Chemical group CC1=CC=CC=C1C CTQNGGLPUBDAKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 12
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 12
- 239000008096 xylene Substances 0.000 description 12
- 239000004593 Epoxy Substances 0.000 description 11
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 8
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 description 7
- 238000000034 method Methods 0.000 description 7
- 239000007864 aqueous solution Substances 0.000 description 6
- JHIVVAPYMSGYDF-UHFFFAOYSA-N cyclohexanone Chemical compound O=C1CCCCC1 JHIVVAPYMSGYDF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 239000002994 raw material Substances 0.000 description 6
- 229910000831 Steel Inorganic materials 0.000 description 5
- JEIPFZHSYJVQDO-UHFFFAOYSA-N iron(III) oxide Inorganic materials O=[Fe]O[Fe]=O JEIPFZHSYJVQDO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 239000010959 steel Substances 0.000 description 5
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 229920003180 amino resin Polymers 0.000 description 4
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 4
- 239000005011 phenolic resin Substances 0.000 description 4
- 239000011342 resin composition Substances 0.000 description 4
- POAOYUHQDCAZBD-UHFFFAOYSA-N 2-butoxyethanol Chemical compound CCCCOCCO POAOYUHQDCAZBD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- UHOVQNZJYSORNB-UHFFFAOYSA-N Benzene Chemical group C1=CC=CC=C1 UHOVQNZJYSORNB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- YXFVVABEGXRONW-UHFFFAOYSA-N Toluene Chemical group CC1=CC=CC=C1 YXFVVABEGXRONW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 238000005452 bending Methods 0.000 description 3
- 239000003348 petrochemical agent Substances 0.000 description 3
- 229920003987 resole Polymers 0.000 description 3
- 239000002904 solvent Substances 0.000 description 3
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 3
- 239000005028 tinplate Substances 0.000 description 3
- RYHBNJHYFVUHQT-UHFFFAOYSA-N 1,4-Dioxane Chemical compound C1COCCO1 RYHBNJHYFVUHQT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- RTZKZFJDLAIYFH-UHFFFAOYSA-N Diethyl ether Chemical compound CCOCC RTZKZFJDLAIYFH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-N Hydrochloric acid Chemical compound Cl VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N Iron Chemical compound [Fe] XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229920000877 Melamine resin Polymers 0.000 description 2
- WYURNTSHIVDZCO-UHFFFAOYSA-N Tetrahydrofuran Chemical compound C1CCOC1 WYURNTSHIVDZCO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229920001807 Urea-formaldehyde Polymers 0.000 description 2
- 125000000217 alkyl group Chemical group 0.000 description 2
- 125000002947 alkylene group Chemical group 0.000 description 2
- 150000001412 amines Chemical class 0.000 description 2
- 238000009835 boiling Methods 0.000 description 2
- 125000004432 carbon atom Chemical group C* 0.000 description 2
- 239000004850 liquid epoxy resins (LERs) Substances 0.000 description 2
- VNWKTOKETHGBQD-UHFFFAOYSA-N methane Chemical compound C VNWKTOKETHGBQD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000012046 mixed solvent Substances 0.000 description 2
- 238000002156 mixing Methods 0.000 description 2
- 230000000704 physical effect Effects 0.000 description 2
- 238000003756 stirring Methods 0.000 description 2
- 238000004448 titration Methods 0.000 description 2
- 230000002087 whitening effect Effects 0.000 description 2
- HCNHNBLSNVSJTJ-UHFFFAOYSA-N 1,1-Bis(4-hydroxyphenyl)ethane Chemical compound C=1C=C(O)C=CC=1C(C)C1=CC=C(O)C=C1 HCNHNBLSNVSJTJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KZMAWJRXKGLWGS-UHFFFAOYSA-N 2-chloro-n-[4-(4-methoxyphenyl)-1,3-thiazol-2-yl]-n-(3-methoxypropyl)acetamide Chemical compound S1C(N(C(=O)CCl)CCCOC)=NC(C=2C=CC(OC)=CC=2)=C1 KZMAWJRXKGLWGS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NZGQHKSLKRFZFL-UHFFFAOYSA-N 4-(4-hydroxyphenoxy)phenol Chemical compound C1=CC(O)=CC=C1OC1=CC=C(O)C=C1 NZGQHKSLKRFZFL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- HXDOZKJGKXYMEW-UHFFFAOYSA-N 4-ethylphenol Chemical compound CCC1=CC=C(O)C=C1 HXDOZKJGKXYMEW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GZVHEAJQGPRDLQ-UHFFFAOYSA-N 6-phenyl-1,3,5-triazine-2,4-diamine Chemical compound NC1=NC(N)=NC(C=2C=CC=CC=2)=N1 GZVHEAJQGPRDLQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- HTVITOHKHWFJKO-UHFFFAOYSA-N Bisphenol B Chemical compound C=1C=C(O)C=CC=1C(C)(CC)C1=CC=C(O)C=C1 HTVITOHKHWFJKO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BRLQWZUYTZBJKN-UHFFFAOYSA-N Epichlorohydrin Chemical compound ClCC1CO1 BRLQWZUYTZBJKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004640 Melamine resin Substances 0.000 description 1
- OPKOKAMJFNKNAS-UHFFFAOYSA-N N-methylethanolamine Chemical compound CNCCO OPKOKAMJFNKNAS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- PAYRUJLWNCNPSJ-UHFFFAOYSA-N N-phenyl amine Natural products NC1=CC=CC=C1 PAYRUJLWNCNPSJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004793 Polystyrene Substances 0.000 description 1
- FAPWRFPIFSIZLT-UHFFFAOYSA-M Sodium chloride Chemical compound [Na+].[Cl-] FAPWRFPIFSIZLT-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 238000002835 absorbance Methods 0.000 description 1
- 239000000654 additive Substances 0.000 description 1
- 125000003277 amino group Chemical group 0.000 description 1
- 239000001273 butane Substances 0.000 description 1
- 238000011088 calibration curve Methods 0.000 description 1
- 239000003086 colorant Substances 0.000 description 1
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 description 1
- 238000001816 cooling Methods 0.000 description 1
- 229910000365 copper sulfate Inorganic materials 0.000 description 1
- ARUVKPQLZAKDPS-UHFFFAOYSA-L copper(II) sulfate Chemical compound [Cu+2].[O-][S+2]([O-])([O-])[O-] ARUVKPQLZAKDPS-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- OBRMNDMBJQTZHV-UHFFFAOYSA-N cresol red Chemical compound C1=C(O)C(C)=CC(C2(C3=CC=CC=C3S(=O)(=O)O2)C=2C=C(C)C(O)=CC=2)=C1 OBRMNDMBJQTZHV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000005238 degreasing Methods 0.000 description 1
- 230000018044 dehydration Effects 0.000 description 1
- 238000006297 dehydration reaction Methods 0.000 description 1
- 238000010828 elution Methods 0.000 description 1
- 239000012156 elution solvent Substances 0.000 description 1
- NJSUFZNXBBXAAC-UHFFFAOYSA-N ethanol;toluene Chemical compound CCO.CC1=CC=CC=C1 NJSUFZNXBBXAAC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000001914 filtration Methods 0.000 description 1
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 1
- 229910052736 halogen Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000002367 halogens Chemical class 0.000 description 1
- LNEPOXFFQSENCJ-UHFFFAOYSA-N haloperidol Chemical compound C1CC(O)(C=2C=CC(Cl)=CC=2)CCN1CCCC(=O)C1=CC=C(F)C=C1 LNEPOXFFQSENCJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OEZPVSPULCMUQB-VRTOBVRTSA-N hydron;(e)-(3-methyl-1,3-benzothiazol-2-ylidene)hydrazine;chloride Chemical compound Cl.C1=CC=C2S\C(=N\N)N(C)C2=C1 OEZPVSPULCMUQB-VRTOBVRTSA-N 0.000 description 1
- 238000009863 impact test Methods 0.000 description 1
- 229910052742 iron Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 1
- 239000000463 material Substances 0.000 description 1
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 1
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011259 mixed solution Substances 0.000 description 1
- IJDNQMDRQITEOD-UHFFFAOYSA-N n-butane Chemical compound CCCC IJDNQMDRQITEOD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OFBQJSOFQDEBGM-UHFFFAOYSA-N n-pentane Natural products CCCCC OFBQJSOFQDEBGM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000006386 neutralization reaction Methods 0.000 description 1
- 229920001568 phenolic resin Polymers 0.000 description 1
- 239000004848 polyfunctional curative Substances 0.000 description 1
- 229920002223 polystyrene Polymers 0.000 description 1
- 230000035484 reaction time Effects 0.000 description 1
- 239000011134 resol-type phenolic resin Substances 0.000 description 1
- 150000003839 salts Chemical class 0.000 description 1
- 239000011734 sodium Substances 0.000 description 1
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 1
- YLQBMQCUIZJEEH-UHFFFAOYSA-N tetrahydrofuran Natural products C=1C=COC=1 YLQBMQCUIZJEEH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000005406 washing Methods 0.000 description 1
Landscapes
- Epoxy Resins (AREA)
- Paints Or Removers (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
(産業上の利用分野)
本発明は、分子末端にフェノール性水酸基及び第一級ア
ルコール性水酸基が導入されており、活性メチロール基
に対する反応性に富むエポキシ樹脂及びその製法、並び
にそれを用いた塗料組成物に関する。
ルコール性水酸基が導入されており、活性メチロール基
に対する反応性に富むエポキシ樹脂及びその製法、並び
にそれを用いた塗料組成物に関する。
(従来技術及びその問題点)
エポキシ樹脂に、メラミン樹脂や尿素樹脂等のアミノ樹
脂或いはフェノール樹脂等を硬化剤樹脂として組み合わ
せた塗料は、従来公知に属する。
脂或いはフェノール樹脂等を硬化剤樹脂として組み合わ
せた塗料は、従来公知に属する。
かかる塗料系は、金属基体に対する密着性や、耐化学薬
品性等の特性に優れており、缶コート用等の用途に使用
されている。
品性等の特性に優れており、缶コート用等の用途に使用
されている。
然しながら従来公知のこの塗料は、形成される塗膜の可
撓性に未だ問題があり、この結果として塗膜強度等の性
状が不十分なものとなっている。
撓性に未だ問題があり、この結果として塗膜強度等の性
状が不十分なものとなっている。
(問題点を解決するための手段)
本発明者等は、従来公知のエポキシ樹脂に、ビスフェノ
ール類及び二級アルカノールアミンを反応させることに
より、フェノール性水酸基及び一級アルコール性水酸基
を導入した変性エポキシ樹脂は、フェノール樹脂やアミ
ノ樹脂等との反応性が増し、これら樹脂を硬化剤樹脂と
して使用した場合に、可撓性が良好で鋼板に強く密着す
る塗膜が形成されることを見出した。
ール類及び二級アルカノールアミンを反応させることに
より、フェノール性水酸基及び一級アルコール性水酸基
を導入した変性エポキシ樹脂は、フェノール樹脂やアミ
ノ樹脂等との反応性が増し、これら樹脂を硬化剤樹脂と
して使用した場合に、可撓性が良好で鋼板に強く密着す
る塗膜が形成されることを見出した。
即ち、本発明の目的は上記手法により得られる変性エポ
キシ樹脂を提供することであり、他の目的はその様な変
性エポキシ樹脂の製造方法を提供することであり、更に
は、変性エポキシ樹脂と活性メチロールを有する樹脂と
からなる塗料組成物を提供することである。
キシ樹脂を提供することであり、他の目的はその様な変
性エポキシ樹脂の製造方法を提供することであり、更に
は、変性エポキシ樹脂と活性メチロールを有する樹脂と
からなる塗料組成物を提供することである。
(発明の好適な態様)
性エポキシ樹脂組 物
本発明により提供される変性エポキシ樹脂はその中に官
能基として、エポキシ基を1×10−S乃至30X10
−’当量/g、好ましくは5X10−’乃至20X10
−5当量/g、フェノール性水酸基を5X10−5乃至
30X10−’当量/g、好ましくはaxio−’乃至
15X10一5当量/g、及び一級アルコール性水酸基
を30X10−’乃至150×10−”Di/ g、好
マシ< ハ40X 10−’乃至90 X10−5当量
/g、各々有する。
能基として、エポキシ基を1×10−S乃至30X10
−’当量/g、好ましくは5X10−’乃至20X10
−5当量/g、フェノール性水酸基を5X10−5乃至
30X10−’当量/g、好ましくはaxio−’乃至
15X10一5当量/g、及び一級アルコール性水酸基
を30X10−’乃至150×10−”Di/ g、好
マシ< ハ40X 10−’乃至90 X10−5当量
/g、各々有する。
例えば、本発明の変性エポキシ樹脂組成物は、下記一般
式、 式中、 R1は、−CH2−、>CHCTo、 >C(CH,
h。
式、 式中、 R1は、−CH2−、>CHCTo、 >C(CH,
h。
の何れかを示し、
R2は、 H又は −CH3を示し、
R3は、 H又はハロゲンを示す、
で表わされる繰返し単位を有する樹脂から成り、且つ分
子末端の官能基としてエポキシ基、フェノール性水酸基
及び一級アルコール性水酸基が前述した全割合で含むも
のである。
子末端の官能基としてエポキシ基、フェノール性水酸基
及び一級アルコール性水酸基が前述した全割合で含むも
のである。
この変性エポキシ樹脂組成物は、塗料用のエポキシ樹脂
溶液の粘度を適切な水準に保つ観点及び硬化した塗膜の
可撓性を保持する観点から通常2000ないし5000
.特には2500ないし4000の数平均分子量(Mn
)を有する。
溶液の粘度を適切な水準に保つ観点及び硬化した塗膜の
可撓性を保持する観点から通常2000ないし5000
.特には2500ないし4000の数平均分子量(Mn
)を有する。
変性エポキシ樹脂組成物の製造
本発明の変性エポキシ樹脂は、エポキシ基含有量の多い
エポキシ樹脂を原料として、ビスフェノール類及び二級
アルカノールアミンを反応させることによって容易に得
られる。
エポキシ樹脂を原料として、ビスフェノール類及び二級
アルカノールアミンを反応させることによって容易に得
られる。
原料エポキシ樹脂としては、数平均分子量(Mn)が3
40乃至3000の範囲にあり、且つ下記一般式 %式% メタン及び1,1−ビス(4−ヒドロキシフェニル)エ
タンなどのビスフェノールのグリンジルエーテル又はβ
−メチルグリシジルエーテルを挙げることができる。
40乃至3000の範囲にあり、且つ下記一般式 %式% メタン及び1,1−ビス(4−ヒドロキシフェニル)エ
タンなどのビスフェノールのグリンジルエーテル又はβ
−メチルグリシジルエーテルを挙げることができる。
上記原料エポキシ樹脂と反応させるべきビスフェノール
類は一般式(3)で示されるものを例示できる。
類は一般式(3)で示されるものを例示できる。
式中、nは0を含む正の数であり、
R3乃至R3は、それぞれ前述した意
味を表わす、
で表わされるものが好適に使用される。
この中で好ましい具体例としてはエポキシ当量170な
いし2000特には170ないし1000の2.2−ビ
ス(4−ヒドロキシフェニル)プロパン(通称ビスフェ
ノールA)、2.4−ヒドロキ(ここで84は、−C1
+□−、> C)IC113,> C(CI+3) 2
のいずれかを示し、R5は水素原子、メチル基又はハロ
ゲンを示す、) 好ましい具体例としては、 2.2−ビス(4−ヒドロキシフェニル)プロパン(通
称ビスフェノールA)、 2.2−ビス(4−ヒドロキシフェニル)ブタン(通称
ビスフェノールB)、 1.1−ビス(4−ヒドロキシフェニル)エタン(通称
ビスフェノールAD)、 ビス(4−ヒドロキシフェニル)メタン(通称ビスフェ
ノールF)、 4−ヒドロキシフェニルエーテル などを挙げることができる。
いし2000特には170ないし1000の2.2−ビ
ス(4−ヒドロキシフェニル)プロパン(通称ビスフェ
ノールA)、2.4−ヒドロキ(ここで84は、−C1
+□−、> C)IC113,> C(CI+3) 2
のいずれかを示し、R5は水素原子、メチル基又はハロ
ゲンを示す、) 好ましい具体例としては、 2.2−ビス(4−ヒドロキシフェニル)プロパン(通
称ビスフェノールA)、 2.2−ビス(4−ヒドロキシフェニル)ブタン(通称
ビスフェノールB)、 1.1−ビス(4−ヒドロキシフェニル)エタン(通称
ビスフェノールAD)、 ビス(4−ヒドロキシフェニル)メタン(通称ビスフェ
ノールF)、 4−ヒドロキシフェニルエーテル などを挙げることができる。
この様なビスフェノール類は、原料として用いられるエ
ポキシ樹脂中に含有されるエポキシ量X当量)と使用さ
れるビスフェノール類のフェノール性水酸基量(Y当量
)とが、通常、好ましくは を満たすような全割合で用いられる。
ポキシ樹脂中に含有されるエポキシ量X当量)と使用さ
れるビスフェノール類のフェノール性水酸基量(Y当量
)とが、通常、好ましくは を満たすような全割合で用いられる。
又、二級アルカノールアミンとしては一般式(4)又は
(5)で示されるものが、例示される。
(5)で示されるものが、例示される。
ここでR6,Rア、R6及びR9は各々独立にアルキレ
ン基、好ましくは炭素数2ないし6のアルキレン基を示
し、R9はアルキル基、好ましくは炭素数1ないし3の
アルキル基を示す。
ン基、好ましくは炭素数2ないし6のアルキレン基を示
し、R9はアルキル基、好ましくは炭素数1ないし3の
アルキル基を示す。
この様な二級アルカノールアミンのなかでも、ジェタノ
ールアミン、ジブロバノールアミン、ジペンタノールア
ミン、N−メチルエタノールアミン及びN−エチルプロ
パツールアミンが好ましい。
ールアミン、ジブロバノールアミン、ジペンタノールア
ミン、N−メチルエタノールアミン及びN−エチルプロ
パツールアミンが好ましい。
この様な二級アルカノールアミンは、エポキシ樹脂と反
応させるにあたって、原料エポキシ樹脂に含有されるエ
ポキシ基の含量(X当量)と二級アルカノールアミン量
(2モル)とが通常、好ましくは、 を満たすように用いられる。
応させるにあたって、原料エポキシ樹脂に含有されるエ
ポキシ基の含量(X当量)と二級アルカノールアミン量
(2モル)とが通常、好ましくは、 を満たすように用いられる。
エポキシ基とアミンとの反応は速いので、使用した二級
アルカノールアミンはすべてエポキシ樹脂と反応し、エ
ポキシ樹脂の分子鎮末端に一級アルコール性の水酸基が
存在するようになる。
アルカノールアミンはすべてエポキシ樹脂と反応し、エ
ポキシ樹脂の分子鎮末端に一級アルコール性の水酸基が
存在するようになる。
エポキシ樹脂とビスフェノール類の反応、エポキシ樹脂
と二級アルカノールアミンとの反応は無溶媒下もしくは
キシレン、トルエン、ベンゼン、などのエポキシ基に対
して不活性な溶媒中で、常圧ないし加圧下に、 100
ないし200℃、好ましくは140ないし170℃の温
度で行われる。
と二級アルカノールアミンとの反応は無溶媒下もしくは
キシレン、トルエン、ベンゼン、などのエポキシ基に対
して不活性な溶媒中で、常圧ないし加圧下に、 100
ないし200℃、好ましくは140ないし170℃の温
度で行われる。
エポキシ樹脂とビスフェノール類及び二級アルカノール
アミンとの反応は、ビスフェノール類との反応を行った
後に二級アルカノールアミンとの反応を行ってもよいし
、又その逆であっても良いし、更にはこれら三種の化合
物を同時に反応させても良い。
アミンとの反応は、ビスフェノール類との反応を行った
後に二級アルカノールアミンとの反応を行ってもよいし
、又その逆であっても良いし、更にはこれら三種の化合
物を同時に反応させても良い。
エポキシ基とアミンの反応は速いので、エポキシ樹脂を
仕込んだ反応器に緩フくりと二級アルカノールアミンを
添加する手法がエポキシ樹脂と二級アルカノールアミン
を反応させる際に採用される。
仕込んだ反応器に緩フくりと二級アルカノールアミンを
添加する手法がエポキシ樹脂と二級アルカノールアミン
を反応させる際に採用される。
エポキシ樹脂とビスフェノール類との反応は緩やかであ
り、通常3ないし10時間、好ましくは4ないし7時間
反応させる。反応時間をあまり長くするとビスフェノー
ル類のすべての水酸基がエポキシ基と反応したり、又は
エポキシ樹脂のすべてのエポキシ基がビスフェノール類
の水酸基と反応したりしてしまうので、意図するフェノ
ール性水酸基量及びエポキシ基量の変性エポキシ樹脂組
成物が得られるように反応を制御する必要がある。
り、通常3ないし10時間、好ましくは4ないし7時間
反応させる。反応時間をあまり長くするとビスフェノー
ル類のすべての水酸基がエポキシ基と反応したり、又は
エポキシ樹脂のすべてのエポキシ基がビスフェノール類
の水酸基と反応したりしてしまうので、意図するフェノ
ール性水酸基量及びエポキシ基量の変性エポキシ樹脂組
成物が得られるように反応を制御する必要がある。
しかしながら、使用する原料としてのエポキシ樹脂のエ
ポキシ含量、ビスフェノールの使用量、二級アルカノー
ルアミンの使用量および反応方法、反応条件を決めれば
いかなる変性エポキシ樹脂が得られるか、あらかじめ実
験的に知ることができるので、それを指針として意図す
る変性エポキシ樹脂を製造するとかできる。
ポキシ含量、ビスフェノールの使用量、二級アルカノー
ルアミンの使用量および反応方法、反応条件を決めれば
いかなる変性エポキシ樹脂が得られるか、あらかじめ実
験的に知ることができるので、それを指針として意図す
る変性エポキシ樹脂を製造するとかできる。
以上記載した方法で変性エポキシ樹脂を製造した場合、
原料として用いたエポキシ樹脂の分子末端に存在するエ
ポキシ基とビスフェノール類のフェノール性水酸基及び
二級アルカノールアミンのアミノ基が反応する結果、分
子末端にフェノール性水酸基及び一級アルコール性水酸
基が存在するようになる。例えば、ビスフェノール類と
して、ビスフェノールAに二級アルカノールアミンとし
てジェタノールアミンを用いた場合変性エボが主に存在
するようになる。
原料として用いたエポキシ樹脂の分子末端に存在するエ
ポキシ基とビスフェノール類のフェノール性水酸基及び
二級アルカノールアミンのアミノ基が反応する結果、分
子末端にフェノール性水酸基及び一級アルコール性水酸
基が存在するようになる。例えば、ビスフェノール類と
して、ビスフェノールAに二級アルカノールアミンとし
てジェタノールアミンを用いた場合変性エボが主に存在
するようになる。
taU遍り物
かかる本発明の変性エポキシ樹脂組成物は、活性メチロ
ール基を有する硬化剤樹脂を配合して、焼付塗料用樹脂
として、可撓性に優れた塗膜を形成することが可能とな
る。
ール基を有する硬化剤樹脂を配合して、焼付塗料用樹脂
として、可撓性に優れた塗膜を形成することが可能とな
る。
この様な硬化剤樹脂としては具体的には、レゾール型フ
ェノール樹脂、及びアミノ樹脂(メラミン樹脂、尿素樹
脂、ベンゾグアナミン樹脂、アニリンアルデヒド樹脂等
)が例示される。
ェノール樹脂、及びアミノ樹脂(メラミン樹脂、尿素樹
脂、ベンゾグアナミン樹脂、アニリンアルデヒド樹脂等
)が例示される。
この場合、変性エポキシ樹脂組成物と硬化剤樹脂との配
合割合は、通常90:10乃至65:35(重量基準)
の範囲が好適である。
合割合は、通常90:10乃至65:35(重量基準)
の範囲が好適である。
この塗料の硬化条件は、焼付温度200乃至270℃、
焼付時間30秒乃至10分の範囲から選択することがで
きる。
焼付時間30秒乃至10分の範囲から選択することがで
きる。
本発明の塗料組成物には必要に応じて溶剤の他、着色剤
など通常エポキシ樹脂を用いた塗料に配合される配合剤
を配合することができる。
など通常エポキシ樹脂を用いた塗料に配合される配合剤
を配合することができる。
本発明の塗料用組成物から得られる塗膜は可撓性に富む
ため、塗装された鋼板を折り曲げるなどの加工を施して
も塗膜が破損することが少なく、その意味で加工性に優
れた塗膜を与えるといえる。更には、変性エポキシ樹脂
組成物は反応性に富み、その結果焼付時間が短かくて済
み経済的な塗装工程を組むことができる。そしてまた鋼
板、トタン、ブリキなどの処理鋼板の密着性にも優れる
。
ため、塗装された鋼板を折り曲げるなどの加工を施して
も塗膜が破損することが少なく、その意味で加工性に優
れた塗膜を与えるといえる。更には、変性エポキシ樹脂
組成物は反応性に富み、その結果焼付時間が短かくて済
み経済的な塗装工程を組むことができる。そしてまた鋼
板、トタン、ブリキなどの処理鋼板の密着性にも優れる
。
本発明の変性エポキシ樹脂組成物とレゾール樹脂又はア
ミノ樹脂とを組み合わせて得られる塗料は優れた焼付塗
料を構成する。
ミノ樹脂とを組み合わせて得られる塗料は優れた焼付塗
料を構成する。
又、本発明の塗料用組成物は下塗り塗料としても有用で
ある。
ある。
以下実施例を持って具体的に説明する。但し、各々の数
値は以下の方法で測定した。
値は以下の方法で測定した。
数平均分子ff1(77、)
GPCにより測定。但し、溶出溶媒としてテトラヒドロ
フラン、溶出温度40℃、カラムとして島原製作所製の
HSG20 40.50及び60を用いた。又、標準物質として分子
量があらかじめ知られている単分散ポリスチレンを用い
て分子量の換算を行った。
フラン、溶出温度40℃、カラムとして島原製作所製の
HSG20 40.50及び60を用いた。又、標準物質として分子
量があらかじめ知られている単分散ポリスチレンを用い
て分子量の換算を行った。
エポキシ基含量
下記方法でエポキシ当量を測定し、その逆数を以ってエ
ポキシ基含量(当量/g)とする。
ポキシ基含量(当量/g)とする。
(エポキシ当量測定方法)
1、 200m5の三角フラスコに樹脂02ないし10
gを精秤し、25mpのジオキサンを加えて溶解する。
gを精秤し、25mpのジオキサンを加えて溶解する。
2、 115規定の塩酸溶ン夜(ジオキサンχ容液)2
5mpを精確に加え密栓し、充分混合後、30分間静置
する。
5mpを精確に加え密栓し、充分混合後、30分間静置
する。
3、トルエン−エタノール(1;1、容積比)混合溶液
50mpを加えた後クレ ゾールレッドを指示薬として1/10規定水酸化ナトリ
ウム溶液で滴定する。
50mpを加えた後クレ ゾールレッドを指示薬として1/10規定水酸化ナトリ
ウム溶液で滴定する。
4、次式に従ってエポキシ当量を計算する。
W:試料の重量(g)
S : 1/10規定水酸化ナトリウム溶液の滴定量
f : 1/10規定水酸化ナトリウム溶液の力価
Q:空試験で、l/10規定水酸化ナ
トリウム溶液の滴定ユcmz)
フェノール性水酸基
3−メチル−2−ベンゾチアゾリノンヒドラゾン塩酸塩
を用いて発色させ、510nmの吸光度により測定。
を用いて発色させ、510nmの吸光度により測定。
(標準物質としてビスフェノールAを用い、検量線を作
成したゆ) なお、一級アルコール性水酸基量は二級アルカノールア
ミンの使用量からの計算値である。
成したゆ) なお、一級アルコール性水酸基量は二級アルカノールア
ミンの使用量からの計算値である。
(実施例)
41皇ユ
ビスフェノールA型液状エポキシ樹脂 800gエ
ポキシ当量 188 数平均分子量(M、) 370 ビスフェノールA 394gキシ
レン 60gを、攪拌器、
温度計及び滴下ロートを設置した2jの四つロフラスコ
に入れ、攪拌しながら昇温し、140℃になったら、 ジェタノールアミン 62.7gを
1時間かけて滴下し、滴下後160t:の温度で7時間
反応させ、末端官能基として、 エポキシ基 11X 10””当量/g、フェノール性
水酸基 8X 10−5当量/g、一級アルコール性水
酸基 95X 10−5当量/gを有し、且つ数平均分
子量(M、)が2650の変性エポキシ樹脂を得た。
ポキシ当量 188 数平均分子量(M、) 370 ビスフェノールA 394gキシ
レン 60gを、攪拌器、
温度計及び滴下ロートを設置した2jの四つロフラスコ
に入れ、攪拌しながら昇温し、140℃になったら、 ジェタノールアミン 62.7gを
1時間かけて滴下し、滴下後160t:の温度で7時間
反応させ、末端官能基として、 エポキシ基 11X 10””当量/g、フェノール性
水酸基 8X 10−5当量/g、一級アルコール性水
酸基 95X 10−5当量/gを有し、且つ数平均分
子量(M、)が2650の変性エポキシ樹脂を得た。
この組成物に、ブチルセロソルブ200g、シクロへキ
サノン550g及びキシレン1075gを加え、固形公
約40%の樹脂溶液Aを得た。
サノン550g及びキシレン1075gを加え、固形公
約40%の樹脂溶液Aを得た。
この樹脂溶液Aに、硬化剤樹脂としてレゾール型フェノ
ール樹脂(日立化成社製ヒタノール4010)を、樹脂
溶液/硬化剤樹脂=7/3及び8/2(固形分換算)の
割合でそれぞれ配合し、塗料を調製した。
ール樹脂(日立化成社製ヒタノール4010)を、樹脂
溶液/硬化剤樹脂=7/3及び8/2(固形分換算)の
割合でそれぞれ配合し、塗料を調製した。
この塗料を使用し、 0.3x 50X 150mmの
ブリキ板を脱脂した後、膜淳が7〜8μmとなる様にバ
ーコーター塗装を行ない、200℃の温度で5〜10分
間の焼付を行なった。
ブリキ板を脱脂した後、膜淳が7〜8μmとなる様にバ
ーコーター塗装を行ない、200℃の温度で5〜10分
間の焼付を行なった。
得られた塗膜について、MEKラビングテスト、衝撃曲
げ黒錆テスト、煮沸1時間後の塗面状態の観察及び接着
性についての評価を行なった。
げ黒錆テスト、煮沸1時間後の塗面状態の観察及び接着
性についての評価を行なった。
MEKラビングテストは、MEK(メチルエチルケトン
)を含ませた紙で塗膜表面をこすり、塗膜がはがれるま
での回数で表示した。
)を含ませた紙で塗膜表面をこすり、塗膜がはがれるま
での回数で表示した。
衝撃曲げ黒錆テストは、ブリキ板を30X50mmに裁
断し、マンドレルで折り曲げた後、デュポン衝撃試験で
100cmの高さから1にgの荷重を落下させ、該試験
片を押つぶしたものを硫酸銅水溶液に1分間浸漬後、そ
の状態について判定した。
断し、マンドレルで折り曲げた後、デュポン衝撃試験で
100cmの高さから1にgの荷重を落下させ、該試験
片を押つぶしたものを硫酸銅水溶液に1分間浸漬後、そ
の状態について判定した。
判定基準は次の通りである。
◎:点黒錆生無し
○:点黒錆生10%以下
△:点黒錆生10〜30%
×:焦光発生30〜50%
××二二点光発生50%以
上沸1時間後の状態観察は、塗膜の白化と接着性につい
て行なった。
て行なった。
白化については、目視判定とした。
接着性については、予め1mm間隔のゴバン目をつけた
ものを沸騰水中に1時間浸漬させ、その後水分を除去し
てセロテープ剥離試験を行なって評価した。
ものを沸騰水中に1時間浸漬させ、その後水分を除去し
てセロテープ剥離試験を行なって評価した。
以上の評価結果は第1表に示す。
実施例2
ビスフェノールA型液状エポキシ樹脂 500gビ
スフェノールA zaagキシレ
ン 40gジェタノールア
ミン 26.9gを実施例1と同様
に反応させ、末端官能基として、 エポキシ基 6XlO”’当量/g。
スフェノールA zaagキシレ
ン 40gジェタノールア
ミン 26.9gを実施例1と同様
に反応させ、末端官能基として、 エポキシ基 6XlO”’当量/g。
フェノール性水酸基 11.2X 10−5当量/g。
一級アルコール性水酸基 84X 10−’当量/gを
有し、数平均分子量(Mn)が3580のエポキシ樹脂
組成物を得た。
有し、数平均分子量(Mn)が3580のエポキシ樹脂
組成物を得た。
この組成物に、ブチルセロソルブ118g、シクロへキ
サノン353 g、キシレン681gを加えて溶解させ
、固形公約40%の樹脂溶液Bを得た。
サノン353 g、キシレン681gを加えて溶解させ
、固形公約40%の樹脂溶液Bを得た。
この樹脂温(1!i、Bに、実施例1で用いた硬化剤樹
脂を、固形物換算で樹脂/硬化剤=7/3及び8/2の
割合でそれぞれ配合し、塗料を調製した。
脂を、固形物換算で樹脂/硬化剤=7/3及び8/2の
割合でそれぞれ配合し、塗料を調製した。
この塗料について、実施例1と同様に塗装を行ない、形
成された塗膜について実施例1と同様の評価を行なった
。評価結果を第1表に示す。
成された塗膜について実施例1と同様の評価を行なった
。評価結果を第1表に示す。
比較例1
ビスフェノールA型エポキシ樹脂
三井石油化学社製EPOM、IK R−307エボキシ
当量 2000 数平均分子量(Mo) 2700 を使用し、キシレン6、シクロへキサノン4の混合溶剤
を用いて、固形分60%の樹脂溶液を調製した。
当量 2000 数平均分子量(Mo) 2700 を使用し、キシレン6、シクロへキサノン4の混合溶剤
を用いて、固形分60%の樹脂溶液を調製した。
この樹脂溶液に、実施例1と同様の硬化剤樹脂を、固形
分換算で樹脂/硬化剤=7/3の割合で配合し、塗料を
調製した。
分換算で樹脂/硬化剤=7/3の割合で配合し、塗料を
調製した。
この塗料について、実施例1と同様にして塗料を行ない
、塗膜の評価を行なった。評価結果を第1表に示す。
、塗膜の評価を行なった。評価結果を第1表に示す。
比較例2
ビスフェノールA型エポキシ樹脂
三井石油化学社製EPOMIK R−367再ボキシ当
量 1250 数平均分子量(’U、) 2500 を用いた以外は比較例1と全く同様にして塗料を調製し
、塗膜の評価を行なった。評価結果を第1表に示す。
量 1250 数平均分子量(’U、) 2500 を用いた以外は比較例1と全く同様にして塗料を調製し
、塗膜の評価を行なった。評価結果を第1表に示す。
比較例3
ビスフェノールA型エポキシ樹脂
三井石油化学社製EPOMIK R−309エポキシ当
量 2800 数平均分子1(TXn) 3800 を使用し、キシレン6、シクロへキサノン4の混合溶剤
を用いて、固形分40%の樹脂溶液を調製した。
量 2800 数平均分子1(TXn) 3800 を使用し、キシレン6、シクロへキサノン4の混合溶剤
を用いて、固形分40%の樹脂溶液を調製した。
この樹脂溶液を用いて、実施例1と同様にして塗料を調
製し、塗膜の評価を行なった。評価結果を第1表に示す
。
製し、塗膜の評価を行なった。評価結果を第1表に示す
。
衷7if!i (+lIユ
エポキシ当量 188
数平均分子量(Mn) 370
PP’ −ビスフェノールF 189gキ
シレン 60g0.I N
−NaOH水溶液 5.1++1を
、攪拌器、温度計及び滴下ロートを設置した22の四つ
ロフラスコに入れ、攪拌しながら昇温し、150℃にな
ったら減圧してキシレン及び水を除去し、150℃×1
時間反応させた。
シレン 60g0.I N
−NaOH水溶液 5.1++1を
、攪拌器、温度計及び滴下ロートを設置した22の四つ
ロフラスコに入れ、攪拌しながら昇温し、150℃にな
ったら減圧してキシレン及び水を除去し、150℃×1
時間反応させた。
その後キシレン30gを加えた後、
ジェタノールアミン 18gを1時
間かけて滴下し、滴下後160℃の温度で5時間反応さ
せた。
間かけて滴下し、滴下後160℃の温度で5時間反応さ
せた。
得られた樹脂組成物の数平均分子量(M、)は3640
であり、且つ末端官能基として、エポキシ基
1.25X 10””当量/g。
であり、且つ末端官能基として、エポキシ基
1.25X 10””当量/g。
フェノール性水酸基 1.2X 10−’当量/g、一
級アルコール性水酸基 5.6X 10−’当量/gを
有していた。
級アルコール性水酸基 5.6X 10−’当量/gを
有していた。
この組成物に、ブチルセロソルブ364g及びキシレン
516gを加え、固形分40%の樹脂溶液を得た。
516gを加え、固形分40%の樹脂溶液を得た。
この樹脂溶液に、硬化剤樹脂としてレゾール型フェノー
ル樹脂を配合して塗料を調製し、この塗料を厚さ0.3
au11の鋼板表面に塗付し、230℃の温度で33秒
間焼付を行ない、厚さ5μmの硬化塗膜を得た。
ル樹脂を配合して塗料を調製し、この塗料を厚さ0.3
au11の鋼板表面に塗付し、230℃の温度で33秒
間焼付を行ない、厚さ5μmの硬化塗膜を得た。
この硬化塗膜の物性を第2表に示す。
夫1011
PP’ −ビスフェノールF 300gエピ
クロルヒドリン 1665g820
20 gを、攪拌器、
温度計、滴下ロート及び共沸脱水装置を設けた21の四
つロフラスコにとり、60℃に昇温後、これに濃度48
重量%のNaOH水溶液200gを加えて1時間攪拌し
た。この間、発熱を生じるため、空冷により温度を60
℃に保った。
クロルヒドリン 1665g820
20 gを、攪拌器、
温度計、滴下ロート及び共沸脱水装置を設けた21の四
つロフラスコにとり、60℃に昇温後、これに濃度48
重量%のNaOH水溶液200gを加えて1時間攪拌し
た。この間、発熱を生じるため、空冷により温度を60
℃に保った。
その後、210 mmHHに減圧して、共沸脱水を行な
いながら、更に濃度48重量%のNap)1200 g
を2時間かけて滴下した。
いながら、更に濃度48重量%のNap)1200 g
を2時間かけて滴下した。
次いで、エピクロルヒドリンを減圧で情夫した後、常圧
に戻し、80℃の湯495gを加え、食塩水を分液除去
した。
に戻し、80℃の湯495gを加え、食塩水を分液除去
した。
回収された生成物に再び湯(80℃)を加えて洗浄を行
なった後、濃度6重量%のNaOH水溶液250gを加
えて、90℃×1.5時間反応させ、続いてキシレン5
00gを加えて分液した。
なった後、濃度6重量%のNaOH水溶液250gを加
えて、90℃×1.5時間反応させ、続いてキシレン5
00gを加えて分液した。
次いで濃度10重量%のNa)I2PO4水溶液50g
を加えて中和を行なった後、更に分液した。
を加えて中和を行なった後、更に分液した。
油層を加熱して共沸脱水した後に04ガラスフイルター
で析出塩をテ過により除去した。回収された油層を加熱
濃縮してエポキシ当1167のビスフェノールF型エポ
キシ樹脂437gを得た。
で析出塩をテ過により除去した。回収された油層を加熱
濃縮してエポキシ当1167のビスフェノールF型エポ
キシ樹脂437gを得た。
前記ビスフェノールF型エポキシ樹脂 200gビ
スフェノールA 62.1 gキ
シレン 130g0、I N
−NaOH水溶液 20.3mILを
混合攪拌し、実施例3と全く同様にしてジェタノールア
ミン 9.7gを添加し反応を行なっ
てエポキシ変性樹脂組成物を得た。
スフェノールA 62.1 gキ
シレン 130g0、I N
−NaOH水溶液 20.3mILを
混合攪拌し、実施例3と全く同様にしてジェタノールア
ミン 9.7gを添加し反応を行なっ
てエポキシ変性樹脂組成物を得た。
この樹脂組成物の数平均分子量は3050であり、且つ
末端官能基として、 エポキシ基 1.25X 10−’当量/ g
。
末端官能基として、 エポキシ基 1.25X 10−’当量/ g
。
フェノール性水酸基 1.I Xl0−’当量/ g
。
。
一級アルコール性水酸基 8.8 xlO−’当量/g
を有していた。
を有していた。
この樹脂組成物を使用し、実施例3と全く同様にして硬
化塗膜を形成せしめ、その物性を第2表に示した。
化塗膜を形成せしめ、その物性を第2表に示した。
Claims (7)
- (1)数平均分子量(@M@_n)が2000乃至50
00の範囲にあり、官能基としてエポキシ基を1×10
^−^5乃至30×10^−^5当量/g、フェノール
性水酸基を5×10^−^5乃至20×10^−^5当
量/g、及び一級アルコール性水酸基を30×10^−
^5乃至150×10^−^5当量/gの範囲で有する
変性エポキシ樹脂組成物。 - (2)該エポキシ基、該フェノール性水酸基及び該一級
アルコール性水酸基が分子末端に存在している請求項1
記載の変性エポキシ樹脂組成物。 - (3)ビスフェノール型エポキシ樹脂にビスフェノール
類及び二級アルカノールアミンを反応して得られる請求
項1記載の変性エポキシ樹脂組成物。 - (4)ビスフェノール型エポキシ樹脂がビスフェノール
F型エポキシ樹脂であり、ビスフェノール類がビスフェ
ノールAである請求項3記載の変性エポキシ樹脂組成物
。 - (5)ビスフェノール型エポキシ樹脂がビスフェノール
A型エポキシ樹脂であり、ビスフェノール類がビスフェ
ノールFである請求項3記載の変性エポキシ樹脂組成物
。 - (6)ビスフェノール型エポキシ樹脂に、下記(i)式
及び(ii)式を満たす割合となる様な量のビスフェノ
ール類及び二級アルカノールアミンを反応せしめること
からなるエポキシ基含有量が1×10^−^5ないし3
0×10^−^5当量/gの変性エポキシ樹脂の製造方
法。 40/100≦Y/X≦95/100 (i)5/100≦Z/X≦50/100 (ii)但し、式中Xは該エポキシ樹脂中のエポキシ基
の量(当量)、Yは該ビスフェノール類のフェノール性
水酸基量(当量)及びZは二級アルカノールアミン量(
モル)を示す。 - (7)請求項1記載の変性エポキシ樹脂組成物と活性メ
チロールを有する硬化剤樹脂との塗料組成物。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP1029886A JP2755411B2 (ja) | 1988-02-17 | 1989-02-10 | 変性エポキシ樹脂組成物及びその製法、並びにそれを用いた塗料組成物 |
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP3276288 | 1988-02-17 | ||
JP63-32762 | 1988-02-17 | ||
JP1029886A JP2755411B2 (ja) | 1988-02-17 | 1989-02-10 | 変性エポキシ樹脂組成物及びその製法、並びにそれを用いた塗料組成物 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH021723A true JPH021723A (ja) | 1990-01-08 |
JP2755411B2 JP2755411B2 (ja) | 1998-05-20 |
Family
ID=26368137
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP1029886A Expired - Fee Related JP2755411B2 (ja) | 1988-02-17 | 1989-02-10 | 変性エポキシ樹脂組成物及びその製法、並びにそれを用いた塗料組成物 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2755411B2 (ja) |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH021773A (ja) * | 1988-02-29 | 1990-01-08 | Toto Kasei Kk | 塗料組成物 |
US5739893A (en) * | 1993-08-20 | 1998-04-14 | Seiko Epson Corporation | Head-mounted image display apparatus |
US6538624B1 (en) | 1993-08-20 | 2003-03-25 | Seiko Epson Corporation | Head-mounted image display apparatus |
Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS61500499A (ja) * | 1984-04-13 | 1986-03-20 | ザ・ダウ・ケミカル・カンパニ− | 硬化性の被覆組成物及びその組成物を基体に被覆する方法 |
-
1989
- 1989-02-10 JP JP1029886A patent/JP2755411B2/ja not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS61500499A (ja) * | 1984-04-13 | 1986-03-20 | ザ・ダウ・ケミカル・カンパニ− | 硬化性の被覆組成物及びその組成物を基体に被覆する方法 |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH021773A (ja) * | 1988-02-29 | 1990-01-08 | Toto Kasei Kk | 塗料組成物 |
US5739893A (en) * | 1993-08-20 | 1998-04-14 | Seiko Epson Corporation | Head-mounted image display apparatus |
US6538624B1 (en) | 1993-08-20 | 2003-03-25 | Seiko Epson Corporation | Head-mounted image display apparatus |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2755411B2 (ja) | 1998-05-20 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
CN103140534B (zh) | 涂料组合物 | |
CN102648247B (zh) | 涂料组合物 | |
CA2093923A1 (en) | Chromium-free composition and process for corrosion resisting treatments for aluminum surfaces | |
US6245835B1 (en) | Polymeric amines and reactive epoxy polymer compositions | |
TWI670289B (zh) | 可固化環氧樹脂組成物 | |
JPS60177199A (ja) | 樹脂分散物を金属基体に付着させる方法 | |
CA1129587A (en) | Saturated cross-linkable composition | |
JPS6050206B2 (ja) | 樹脂性バインダ−およびその製法 | |
JPH021723A (ja) | 変性エポキシ樹脂組成物及びその製法、並びにそれを用いた塗料組成物 | |
US6225376B1 (en) | In-situ emulsified reactive epoxy polymer compositions | |
Zafar et al. | Water‐borne melamine–formaldehyde‐cured epoxy–acrylate corrosion resistant coatings | |
WO1997031962A1 (en) | In situ emulsified reactive epoxy polymer compositions | |
WO2021171072A1 (en) | Phenalkamine epoxy curing agent for outdoor top coat application | |
JPS58173117A (ja) | 水溶性または水分散性樹脂の塩,その製造法および塗装への用途 | |
US4987205A (en) | Polyphenol-alkanolamine modified epoxy resin composition, process for preparation thereof and paint composition comprising this modified epoxy resin composition | |
JP6954973B2 (ja) | 添加剤組成物およびその製造方法 | |
JPH0292916A (ja) | 樹脂組成物及び缶用塗料組成物 | |
Atta et al. | Synthesis of bisphenol a novolac epoxy resins for coating applications | |
WO1997031963A1 (en) | Polymeric amines and reactive epoxy polymer compositions | |
JPH0125488B2 (ja) | ||
JPS5942705B2 (ja) | 缶用塗料組成物 | |
JP4894267B2 (ja) | 水性エポキシ樹脂組成物 | |
JP5011809B2 (ja) | 水性エポキシ樹脂組成物 | |
JPH04110369A (ja) | 熱硬化性塗料組成物 | |
JP2008222771A (ja) | 水性樹脂組成物 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |