JPH02171074A - ガス監視システム - Google Patents

ガス監視システム

Info

Publication number
JPH02171074A
JPH02171074A JP32745988A JP32745988A JPH02171074A JP H02171074 A JPH02171074 A JP H02171074A JP 32745988 A JP32745988 A JP 32745988A JP 32745988 A JP32745988 A JP 32745988A JP H02171074 A JPH02171074 A JP H02171074A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
gas
gas supply
monitoring system
substation
pressure
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP32745988A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2881230B2 (ja
Inventor
Kozo Goto
後藤 幸三
Keiichiro Misawa
三沢 慶一郎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nagano Keiki Seisakusho KK
Original Assignee
Nagano Keiki Seisakusho KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nagano Keiki Seisakusho KK filed Critical Nagano Keiki Seisakusho KK
Priority to JP63327459A priority Critical patent/JP2881230B2/ja
Publication of JPH02171074A publication Critical patent/JPH02171074A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2881230B2 publication Critical patent/JP2881230B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Selective Calling Equipment (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は特に病院等の医療用ガス供給ラインに用いて好
適なガス監視システムに関する。
〔従来の技術〕
一般に、医療用ガス(酸素ガス、笑気ガス等)供給ライ
ンの監視体制(信頼性)は、人命にも直。
接影響するため極めて重要である。したがって、通常は
予備のバンクボンベを含めた左右一対のバンクボンベを
用意し、使用している一方のバンクボンベにおけるガス
量がなくなったら、切換バルブによって他方のバンクボ
ンベに切替えるとともに、使用済のバンクボンベは新規
のバンクボンベと取り換え、これによりガス欠等の不へ
1ノの事態を生じさせない体制を採っていた。
第6図はこのような従来のガス供給ラインの具体的系統
図を示す。
同図において、51は左バンクボンベ、52は右バンク
ボンベである。左バンクボンベ51は開閉バルブ53、
継手54、フィルタ55、開閉バルブ56を介して切換
バルブ(三方弁)57の一方の流入側に接続し、他方、
右バンクボンベ52は開閉バルブ58、継手59、フィ
ルタ60、開閉バルブ61を介して切換バルブ57の他
方の流入側に接続するとともに、この切換バルブ57の
流出側はレギュレータ63、開閉バルブ64を介して使
用場所へ配給するための配管に接続していた。なお、切
換バルブ57は切換ハンドル62の切換操作によって、
各バンクボンベ51と52のガスを選択的に流出させる
機能を備える。また、切換ハンドル62の操作により、
スイッチ65が連動して切換わり、使用側のランプを点
灯させる。
一方、供給ラインの所定部位にはガス圧力を検出し、か
つ表示する圧力計66.67.68.69を付設すると
ともに、ガス圧力が低下した際に警報を発生させるため
の圧力スイッチ70を付設している。
よって、使用側のバンクボンベのガスが減少し、圧力ス
イッチ70のONにより警報が発せられれば、管理者は
切換ハンドル62を操作して他方側のバンクボンベに切
換え、さらにガス供給会社に連絡して新規なバンクボン
ベに取換えていた。
〔発明が解決しようとする課題〕
ところで、このような従来のガス供給ラインには次のよ
うな問題点があった。
第一に、医療ガス供給体制は、医療技術の高度化及び緊
急性の要求とともに安定供給が要求され、病院内使用ガ
スはいかなる状況化においても必要量用意されなければ
ならない。しかし、従来の体制下では監視、操作、連絡
等において人的行為が介在するため、警報の見落とし、
切換操作や通報の忘れ及び遅れ、誤報等の人的ミスが生
じやすく、上記要請に応えられないのが実情である。
第二に、ガス供給会社にとっては通報を受けた後に配送
するため、迅速な供給ができないとともに、ガスの消費
量は不定のため、いっ急激に消費されるか予想ができず
、しかもガス監視上の詳細な情報が把握できないため、
的確な対応ができない難点があった。
本発明はこのような従来の技術に存在する問題点を解消
したガス監視システム、特に医療用ガス供給ラインに適
用して好適なガス監視システムの提供を目的とするもの
である。
〔課題を解決するための手段〕
本発明に係るガス監視システムlは−又は二辺上の異な
る場所におけるガス供給ラインLa、Lb・・・の所定
部位にガス圧力センサ等のガス供給に係わる状態を検出
するセンサ2ap、2aq・・・2 b p、 2 b
 q・・・を付設し、当該センサ2ap・・・2bp・
・・をサブステーション3a13b・・・に接続して各
場所毎にガス供給状態を監視可能な第一の監視系4a、
4b・・・を構成するとともに、各サブステーション3
a・・・を電話回線5を介してメインステーション6に
接続し、サブステーション3a・・・からメインステー
ション6ヘデータを伝送してガス供給状態を集中監視可
能な第二の監視系7を構成したことを特徴とする。この
場合、センサ2ap・・・ 2aq・・・には少なくと
もバンクボンベ内における液化ガスの残重量を検出する
重量センサとバンクボンベ内におけるガス圧力を検出す
る圧力センサを含み、ガス供給に係わる状態が複合的に
検出される。また、メインステーション6とサブステー
ション3a・・・は双方向通信可能に構成される。
〔作  用〕
次に、本発明の作用について説明する。
本発明に係るガス監視システム1によれば、ガス圧力等
の各種データは一旦サブステーション31・・・に集め
られ、この第一の監視系4a・・・において使用側(病
院側)の管理者によるガス供給状態の監視が行われる。
一方、メインステーション6は電話回線5を介して各サ
ブステーション3a・・・を順番に呼出し、データを受
信することができ、この第二の監視系7において供給側
(ガス供給会社側)による監視が行われる。また、少な
くともガス残量に対しては重量と圧力の双方によって検
出が行われる。このようなシステムの構築により、ガス
供給ラインL1・・・は検出系及び監視系共に二重監視
体制下に置かれ、人的ミス等が確実に防止される。
〔実 施 例〕
以下には本発明に係る好適な実施例を挙げ、図面に基づ
き詳細に説明する。
まず、ガス監視システムlの全体構成について、第1図
を参照して説明する。
図中、La、Lb・・・はガス供給ラインを示し、例え
ば病院単位に設置される。各ガス供給ラインLa・・−
は第6図において既に述べたように、左バンクボンベ、
右バンクボンベ、配管、開閉バルブ、切換バルブ、レギ
ュレータ等を備えている。
一つのガス供給ラインLaの所定部位にはガス圧力セン
サ2ap12aq・・・を付設してガス圧力を検出する
。この場合、既設の供給ラインであれば、付設されてい
る圧力計と取換えればよい。なお、圧力センサとしては
半導体形、圧電セラミック形等の圧力−電気変換素子を
利用できる。また、ガス供給ラインLaには圧力センサ
以外の各種センサ及びスイッチ、例えばエアポンプの昇
温状態を管理するための温度センサ、液化ガスの液面レ
ベルを検出するレベルセンサ、液化ガスの残M蛍を検出
するロードセル、バルブ切換状態に連動するスイッチ等
を付設する。
一方、これら各センサ及びスイッチは例えば病院内に設
置したサブステーション3aに接続する。
また、サブステージタン3aには監視盤11aを備え、
さらに監視盤11aにはセンサ及びスイッチ等から得た
各種データを表示する表示器及びガス欠等の異常時に警
報を発するブザーやランプ等を備える。
以上の系統により、第一の監視系4aを構成し、病院側
においてはガス圧力をはじめ、ボンベ切換状態等を監視
できる。このような第一の監視系4aは病院単位で設置
でき、図中、他の監視系4bも同様に構成する。なお、
かかる監視系4bにおいてLbはガス供給ライン、2b
p、2bq・・・はガス圧力センサ、3bはサブステー
ション、llbは監視盤を示す。
他方、各サブステーション3a、3b・・・は電話回線
5を介してメインステーション6に接続可能に構成する
。メインステーション6はデイスプレィ等を含むデータ
処理装置12を備え、各サブステーション3a・・・に
おけるガス圧力等のデータを集中監視できる第二の監視
系7を構成する。この場合、メインステーション6はモ
デム13を介して電話回線5側に接続し、ポーリング専
用回線Ppと受信専用回線Prを構築する。このような
受信専用回線Prにより、任意のガス供給ラインLa・
・−において故障、ガス欠等の異常事態が発生した場合
、サブステージ偏ン3a・・・は自動ダイヤル発信する
とともに、メインステーション6は他のサブステーショ
ンとの交信状態に拘わらず、受信できる。
次に、ガス監視システムlの機能について説明する。
まず、第一の監視系、例えば監視系4aにおいては、ガ
ス圧力センサ2ap・・・、さらに他のセンサ及びスイ
ッチからガス供給ラインLaにおけるガス圧力及びバル
ブ切換状態等を検出し、さらにこれら各種データはサブ
ステーション3aに送られ、表示、記録等が行われる。
この場合、特に、バンクボンベ内の液化ガスの残量に対
しては、ロードセルによる液化ガスの重量と、バンクボ
ンベ内のガス圧力の双方を複合的に検出し、かつ監視下
に置かれる。即ち、第3図に液化ガスの残重量の変化曲
線を、第4図にガス圧力の変化曲線をそれぞれ示すとと
もに、警報発生点をZl、Z2で示すが、いずれかの系
が発生点21又はZ2に達したときに警報を発するよう
に構成し、検出系においても二重の安全体制を採ってい
る。なお、さらに液化ガスの液面レベルを検出する等、
三重、四重の複合体制を妨げるものではない。このよう
な第一の監視系4aでは使用側(病院側)において常時
監視体制に置かれるとともに、ガス欠をはじめ異常事態
が発生した場合には監視盤11aにおいて警報が発せら
れ、バルブ切換等の処置を講することができる。
一方、第二の監視系7におけるメインステージジン6は
、ポーリング専用回線ppを介して所定の時間間隔で各
サブステーション3a・・・を順番に呼出し、データ送
信指令を送ることによって、各サブステーション3a・
・・におけるデータを受信する。このような第二の監視
系7では各サブステージジン3a−・・のデータを集中
的に監視できるとともに、データ処理装置12によって
記憶、演算、判断等の各種データ処理を実行できる。
また、受信専用回線Prを備えるため、任意のサブステ
ージジンからデータ送信中に、他のサブステーションか
ら異常事態に基づくデータが発信された場合にも、メイ
ンステーション6の実行状態に拘わりなく受信し、警報
を発する。
第2図は警報関係のタイミングを示すタイムチャートで
ある。同図のように、ガス残量が少なくなり一定の残量
以下になった時点Taにおいては、サブステーション3
a・・・から受信専用回線Prを介してメインステーシ
ョン6へ予告信号Saを送る。これによりメインステー
ション6では予告警報を発し、ガス供給会社は配送亭備
等を行うことができる。さらに時間が経過し、実際にバ
ンクボンベを切換える必要が生じた時点Tbにおいて切
換指令信号sbを発するため、サブステーション3a・
・・ さらにメインステーション6の双方において切換
警報を発し、ガス供給会社は配送手配を行うととちに、
病院側はバンクボンベの切換を行うことができる。なお
、メインステーション6はポーリング専用回線ppを介
して定期的にサブステーション側のデータを監視してい
るため、ガス供給会社は実際にバンクボンベの切換が行
われたか否かの確認と、切換が行われない場合の連絡等
を行うことができ、確実にバンクボンベの切換を実行で
きる。さらにまた、バンクボンベの切換が実行されない
まま、時間が経過した場合には、最終時点Tcにおいて
警告信号Scが出力し、ナースセンター、監視センター
さらには必要部門で警報を発する。このように本システ
ム1では二重、三重の警報発生体制を備える。
第5図は実際の監視システム1aにおけ具体的−例を示
す。
同図において、21はCE(コールドエバポレータ)タ
ンク、22は液酸ボンベ、23は気酸ボンベ、24は窒
素ボンベ、25は笑気ボンベ、26は圧縮空気、27は
吸引空気に対する各センサユニットを示す。センサユニ
ット21〜27におけるA・・・はタンクレベル、Bは
二次圧力、Cはタンク圧力、Dはメンテナンス用、Eは
バンク切換スイッヂ、Fは中間圧力、Gはボンベ圧力、
Hは一次空気圧力、■は二次空気圧力、Jは真空、Kは
温度の各センサを示す。また、Lはロードセルを示す。
さらにまた、ガス供給ライン側において、UはGEタン
ク、Mは左バンクボンベ、Nは右バンクボンベ、Rはエ
アポンプを示す。一方、31a・・・はサブステーショ
ン3a・・・の本体を構成する制御装置であり、コンピ
ュータ機能及び通信機能等を備える。llaは前記監視
盤であり、各センサからのデータをリアルタイムで表示
する表示機能を備えるとともに、異常、使用バンク等の
表示機能、異常ブザー音の発生機能を備える。なお、3
b、3cは他の場所(病院)のサブステーションを示す
他方、5は電話回線、41はメインステーション6にお
ける通信機能を備える本体、12はデータ処理を行うデ
ータ処理装置であり、各病院の漸次呼出機能、データ伝
送機能、データ表示、異常表示、プリントアウト機能、
異常病院受信機能等を備える。
以上、実施例について詳細に説明したが、本発明はこの
ような実施例に限定されるものではなく、細部の構成、
数m等において本発明の要旨を逸脱しない範囲で任意に
変更できる。
〔発明の効果〕
このように、本発明に係るガス監視システムは、特にガ
ス管理の重要な医療分野において、病院側にサブステー
ションを設置して第一の監視系を構成するとともに、ガ
ス供給会社側にメインステージョンを設置して第二の監
視系を構成してなるため、次のような効果を奏する。
■ 人的ミスを排することにより、ガス欠を確実に防止
できるとともに、異常事態にも迅速に対処でき、病院に
おけるガス供給ラインの信頼性を著しく向上させること
ができる。また、十分なデータ採取により常に適確で安
定したガス供給を行うことができる。
■ 既設のガス供給ラインに対しは、例えば圧力計を圧
力センサに取換えるのみで既設ラインをそのまま利用で
きるため、設備コストの而において有利となる。
【図面の簡単な説明】
第1図:本発明に係る監視システムのブロック系統図、 第2図:同監視システムにおける警報発生のタイミング
を示すタイムチャート、 第3図:バンクボンベにおける液化ガスの残重量の変化
曲線図、 第4図:バンクボンベにお・けるガス圧力の変化曲線図
、 第5図:同監視システムの具体的な一例を示すブロック
系統図、 第6図:従来技術に係るガス監視システムの系統図。 尚図面中、 l:ガス監視システム 2ap、2aq、2bp、2bq− :ガス圧力センサ 3a、3b・・・:サブステーション 4a、4b・・・:第一の監視系 5:電話回線   6:メインステーシヨ7:第二の監
視系 ン 特許出願人 株式会社長野計器製作所 代理人弁理士 下   1)    茂第1図 第 図 時間□ 第 図 第2図 時間□

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 〔1〕一または二以上の異なる場所におけるガス供給ラ
    インの所定部位に、ガス供給に係わる状態を検出するセ
    ンサを付設し、前記センサをサブステーションに接続し
    て各場所毎にガス供給状態を監視可能な第一の監視系を
    構成するとともに、各サブステーションを電話回線を介
    してメインステーションに接続し、サブステーションか
    らメインステーションへデータを伝送してガス供給状態
    を集中監視可能な第二の監視系を構成してなることを特
    徴とするガス監視システム。 〔2〕ガス供給ラインは病院における医療用ガス供給ラ
    インであることを特徴とする請求項1記載のガス監視シ
    ステム。 〔3〕センサには少なくともバンクボンベ内における液
    化ガスの残重量を検出する重量センサと、バンクボンベ
    内におけるガス圧力を検出する圧力センサを含み、ガス
    供給に係わる状態を複合的に検出することを特徴とする
    請求項1記載のガス監視システム。 〔4〕メインステーションとサブステーションは双方向
    通信可能に構成してなることを特徴とする請求項1記載
    のガス監視システム。
JP63327459A 1988-12-23 1988-12-23 ガス監視システム Expired - Fee Related JP2881230B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63327459A JP2881230B2 (ja) 1988-12-23 1988-12-23 ガス監視システム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63327459A JP2881230B2 (ja) 1988-12-23 1988-12-23 ガス監視システム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH02171074A true JPH02171074A (ja) 1990-07-02
JP2881230B2 JP2881230B2 (ja) 1999-04-12

Family

ID=18199400

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63327459A Expired - Fee Related JP2881230B2 (ja) 1988-12-23 1988-12-23 ガス監視システム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2881230B2 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04329411A (ja) * 1991-04-30 1992-11-18 Tokyo Gas Co Ltd 圧力監視システム及び圧力制御システム
JPH05327919A (ja) * 1992-05-15 1993-12-10 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 収集データ通報装置
JPH06185742A (ja) * 1992-12-18 1994-07-08 Tokyo Gas Co Ltd 温水式セントラルヒーティングシステムにおける遠隔監視方法
JP2002298022A (ja) * 2001-03-30 2002-10-11 Teijin Ltd 在宅酸素療法における酸素ボンベ管理システム
WO2021199536A1 (ja) * 2020-04-01 2021-10-07 横浜ゴム株式会社 液化ガスの残量管理システムおよび液化ガスの充填容器

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5875562A (ja) * 1981-10-30 1983-05-07 日本光電工業株式会社 呼吸監視装置
JPS58155870A (ja) * 1982-02-23 1983-09-16 ドレ−ゲルヴエルク・アクチエンゲゼルシヤフト 吸気装置の安全監視のための方法及び安全監視装置を有する吸気装置
JPS622099A (ja) * 1985-06-27 1987-01-08 Rinnai Corp 住宅情報通報装置

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5875562A (ja) * 1981-10-30 1983-05-07 日本光電工業株式会社 呼吸監視装置
JPS58155870A (ja) * 1982-02-23 1983-09-16 ドレ−ゲルヴエルク・アクチエンゲゼルシヤフト 吸気装置の安全監視のための方法及び安全監視装置を有する吸気装置
JPS622099A (ja) * 1985-06-27 1987-01-08 Rinnai Corp 住宅情報通報装置

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04329411A (ja) * 1991-04-30 1992-11-18 Tokyo Gas Co Ltd 圧力監視システム及び圧力制御システム
JPH05327919A (ja) * 1992-05-15 1993-12-10 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 収集データ通報装置
JPH06185742A (ja) * 1992-12-18 1994-07-08 Tokyo Gas Co Ltd 温水式セントラルヒーティングシステムにおける遠隔監視方法
JP2002298022A (ja) * 2001-03-30 2002-10-11 Teijin Ltd 在宅酸素療法における酸素ボンベ管理システム
WO2021199536A1 (ja) * 2020-04-01 2021-10-07 横浜ゴム株式会社 液化ガスの残量管理システムおよび液化ガスの充填容器
JP2021163290A (ja) * 2020-04-01 2021-10-11 横浜ゴム株式会社 液化ガスの残量管理システム

Also Published As

Publication number Publication date
JP2881230B2 (ja) 1999-04-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3138257B2 (ja) ネットワーク制御センタへのネットワークインフラストラクチャ情報の提供方法及び装置
CN205979168U (zh) 一种医用中心供氧系统
JPH1172367A (ja) タンク内に貯蔵された製品の貯蔵レベルの監視装置
JPH02171074A (ja) ガス監視システム
JP2002032880A (ja) 設備機器の遠隔保守システム
KR101114294B1 (ko) 실시간 소화약제 무게감지장치 및 그 방법
CN111667672A (zh) 一种医院医用气体集中智能监测报警系统
CN106451760B (zh) 一种500kV变电站集控系统遥测信息实时监控方法
JPH04148793A (ja) 乗客コンベアの遠隔監視装置
CN210802757U (zh) 医用气体信息化预警平台
JPH0515594A (ja) 医療ガス監視システム
JP2002206839A (ja) 冷凍設備の管理システム
CN219721798U (zh) 一种消防给水监控系统
JPH0559480B2 (ja)
JP2527301B2 (ja) ガス残量管理方法
JP3459904B2 (ja) 医療設備管理装置
CN213748570U (zh) 一种温湿度监控装置
CN212691441U (zh) 一种低温压力容器安全监测器用辅助固定结构
JPH03288099A (ja) 圧力容器の交換監視方法およびガス供給装置
JPH04163273A (ja) 列車接近警報装置
JPH01127913A (ja) 医療ガス供給量監視装置
KR20030063847A (ko) 디젤발전 분산제어시스템용 원격단말장치의 마이크로컨트롤러 이중화 제어장치
JP2003122855A (ja) 在宅療法患者救援システム
CN116236740A (zh) 一种消防给水监控系统
JP2003049995A (ja) ガス供給方法

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees