JPH02170809A - ネガ型レジスト - Google Patents

ネガ型レジスト

Info

Publication number
JPH02170809A
JPH02170809A JP32498488A JP32498488A JPH02170809A JP H02170809 A JPH02170809 A JP H02170809A JP 32498488 A JP32498488 A JP 32498488A JP 32498488 A JP32498488 A JP 32498488A JP H02170809 A JPH02170809 A JP H02170809A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
polymer
negative type
resist
methylstyrene
alpha
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP32498488A
Other languages
English (en)
Inventor
Kenji Kusano
賢次 草野
Hikari Kusaba
草場 光
Masahiko Sugimura
正彦 杉村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Zeon Corp
Original Assignee
Nippon Zeon Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Zeon Co Ltd filed Critical Nippon Zeon Co Ltd
Priority to JP32498488A priority Critical patent/JPH02170809A/ja
Publication of JPH02170809A publication Critical patent/JPH02170809A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Addition Polymer Or Copolymer, Post-Treatments, Or Chemical Modifications (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は感度の優れたネガ型レジストに関する。
(従来の技術) 半導体装置等のパターニングに用いられるレジスト材料
は種々のものが提案され、すでに実用化されているのも
多い。
この内、ネガ型の感放射線レジストとして広く用いられ
ているものとして、ポリクロルメチルスチレンが挙げら
れる。このものは比較的感度の優れた材料であるが、ク
ロルメチル化率(全芳香族単位中に占めるクロルメチル
化芳香環の割合)が約50%以上では感度は飽和し、こ
れ以上クロルメチル基を導入しても感度は向上しない。
又、船釣にポリマー間の架橋を利用した材料について共
通的に言えることであるが、分子量を上げることにより
感度を上げることはできるが、この方法によると解像度
は低下する傾向がある。
(本発明が解決しようとする課題) 本発明の目的は、かかる問題を解決し、解像性を低下さ
せずに感度の向上したネガ型レジストを提供することに
ある。
(課題を解決するための手段) 本発明の上記目的は、下記一般式(1)で示される構造
単位を有する重合体からなることを特徴とするネガ型レ
ジストにより達成される。
一箕c■、−07− C00−(CH,ドア5i(OSi(C)Iz)z) 
 :1本発明における重合体を得るには数種の合成形態
が採用でき、例えばα−メチル置換又は非置換の七ノー
又はポリクロロメチル化スチレンと、α−メチルスチレ
ン又はスチレンと、トリス(トリメチルシロキシ)シリ
ル基含有のメタクリレート又はアクリレートとの3元共
重合による方法、あるいはα−メチルスチレン又はスチ
レンとトリス(トリメチルシロキシ)シリル基含有のメ
タクリレート又はアクリレートとの共重合体をクロロメ
チル化する方法などが挙げられる。尚、クロロメチル化
は、通常の方法が用いられ、例えば、クロルメチルメチ
ルエーテルを塩化亜鉛、塩化スズ、塩化鉄等の触媒の存
在下に反応される方法などがある。
尚、前記一般式+1)で示される各構造単位の割合であ
ることが好ましい。
(実施例) 以下、実施例により本発明をさらに説明する。
実施例1 クロルメチルスチレン100g、スチレン45g、トリ
ス(トリメチルシロキシ)シリルプロピルメタクリレー
ト180g、及びアゾビスイソブチロニトリル17gを
ジオキサン1000 gに溶解した後、乾燥N2を系内
に通気しながら、50℃で35時間攪拌して重合を行っ
た。
反応終了後、メタノールを用いて再沈精製し、目的のポ
リマーを得た。このポリマーの分子量は約3万であった
又、’H−NMRを用いて測定した結果、以下の組成で
あった。
CH3 一−イC1l□−C辷−− COOCJb−St  (OSi (C113) 3)
  3=43:22:35モル比 得られたポリマーを1.4−ジオキサンに溶解しStウ
ェハー上に0.5μになる様に塗布し、80℃で30分
間乾燥した。
次に、このレジスト上に電子線を照射した(加れたゆ感
度は約4μC/c111であった。
又、平行平板型のドライエツチング装置を用いて、耐酸
素プラズマ性を測定したところ、市販のポジ型ノボラッ
ク系レジストに比べ約10倍の耐性を有し、2層レジス
トの上層レジストとしても使用できることがわかった。
(比較例1) ポリクロルメチルスチレン(分子量3万、クロルメチル
化率50%)を用いて、実施例1と同様にして電子線照
射し、酢酸イソアミル/エチルセロソルブ(40/60
重量比)混合液で現像したところ、感度は、約10μC
/ cotであった。
低下させることなく感度を向上させることができる。
特許出願人 日本ゼオン株式会社 30秒間浸漬したところ、1μのパターンが得ら手続補
正書し 平成1年3月13日

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、下記一般式(1)で示される構造単位を有する重合
    体からなることを特徴とするネガ型レジスト。 ▲数式、化学式、表等があります▼(1) (R_1、R_2、R_3は水素又はメチル基、a、b
    、cは正の整数、dは1〜5の整数、eは0〜3の整数
    である。)
JP32498488A 1988-12-24 1988-12-24 ネガ型レジスト Pending JPH02170809A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP32498488A JPH02170809A (ja) 1988-12-24 1988-12-24 ネガ型レジスト

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP32498488A JPH02170809A (ja) 1988-12-24 1988-12-24 ネガ型レジスト

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH02170809A true JPH02170809A (ja) 1990-07-02

Family

ID=18171830

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP32498488A Pending JPH02170809A (ja) 1988-12-24 1988-12-24 ネガ型レジスト

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH02170809A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5670594A (en) * 1995-10-24 1997-09-23 Menicon Co., Ltd. Low water-absorptive ocular lens material, low water-absorptive ocular lens shaped product made thereof, low water-absorptive ocular lens made thereof and process for its production
KR100564565B1 (ko) * 2002-11-14 2006-03-28 삼성전자주식회사 실리콘을 함유하는 폴리머 및 이를 포함하는 네가티브형레지스트 조성물과 이들을 이용한 반도체 소자의 패턴형성 방법
KR100652425B1 (ko) * 2005-08-12 2006-12-01 삼성전자주식회사 포토레지스트용 탑 코팅 조성물과 이를 이용한포토레지스트 패턴 형성 방법

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5670594A (en) * 1995-10-24 1997-09-23 Menicon Co., Ltd. Low water-absorptive ocular lens material, low water-absorptive ocular lens shaped product made thereof, low water-absorptive ocular lens made thereof and process for its production
KR100564565B1 (ko) * 2002-11-14 2006-03-28 삼성전자주식회사 실리콘을 함유하는 폴리머 및 이를 포함하는 네가티브형레지스트 조성물과 이들을 이용한 반도체 소자의 패턴형성 방법
KR100652425B1 (ko) * 2005-08-12 2006-12-01 삼성전자주식회사 포토레지스트용 탑 코팅 조성물과 이를 이용한포토레지스트 패턴 형성 방법

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Oguchi et al. Relationship between electron sensitivity and chemical structures of polymers as electron beam resist. VII: Electron sensitivity of vinyl polymers containing pendant 1, 3‐dioxolan groups
US4289842A (en) Negative-working polymers useful as electron beam resists
JPH02170809A (ja) ネガ型レジスト
US5328973A (en) Radiation-sensitive mixture with a polymeric binder containing units of α,β-unsaturated carboxamides
EP0119017B1 (en) Electron-beam and x-ray sensitive polymers and resists
US4559389A (en) Graft copolymers, process for the preparation thereof and ionizing radiation sensitive resist using such copolymers
US4795692A (en) Negative-working polymers useful as X-ray or E-beam resists
JPS62240953A (ja) レジスト
JPH0629323B2 (ja) 二酸化硫黄とビニル化合物から成る多元共重合体
US4617254A (en) Process for forming detailed images
JPS63271253A (ja) 高解像度ポジ型放射線感応性レジスト
JPS5975244A (ja) 放射線感応性有機高分子材料
JPH01154146A (ja) 高感度感応性放射線レジスト
JPS58216243A (ja) 電離放射線感応性材料
JPH01155336A (ja) 放射線感応性樹脂
JPS61126547A (ja) 電子線レジスト材料
JPS6058462B2 (ja) ネガ型レジスト材料
JPS6310634A (ja) 二酸化硫黄、アセチレン化合物およびビニル化合物の共重合体
JPS60138543A (ja) パタ−ン形成方法
Sharma et al. Poly (α-methylstyrene) and α-methylstyrene-maleic anhydride copolymer: an electron beam lithographic study
JPH0721055B2 (ja) 二酸化硫黄と核置換スチレン誘導体との共重合体
JP2593310B2 (ja) レジスト材料
JPS62951A (ja) 放射線感応性レジスト用材料
JPH021860A (ja) 高解像度放射線感応ポジ型レジスト
JPS62172342A (ja) パタ−ン形成用材料