JPH02169873A - 内燃機関の点火時期制御装置 - Google Patents

内燃機関の点火時期制御装置

Info

Publication number
JPH02169873A
JPH02169873A JP31956488A JP31956488A JPH02169873A JP H02169873 A JPH02169873 A JP H02169873A JP 31956488 A JP31956488 A JP 31956488A JP 31956488 A JP31956488 A JP 31956488A JP H02169873 A JPH02169873 A JP H02169873A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
internal combustion
combustion engine
value
ignition timing
predetermined
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP31956488A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0759927B2 (ja
Inventor
Tei Someno
禎 染野
Masakatsu Fujishita
藤下 政克
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Hitachi Automotive Systems Engineering Co Ltd
Original Assignee
Hitachi Automotive Engineering Co Ltd
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Automotive Engineering Co Ltd, Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Automotive Engineering Co Ltd
Priority to JP63319564A priority Critical patent/JPH0759927B2/ja
Publication of JPH02169873A publication Critical patent/JPH02169873A/ja
Publication of JPH0759927B2 publication Critical patent/JPH0759927B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Electrical Control Of Ignition Timing (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は内燃機関の点火時期制御装置に係り、特に、内
燃機関の始動特性を改善するのに好適な点火時期制御装
置に関する。
【従来の技術〕
スタータスイッチを入れて内燃機関を始動するとき、第
7図に示す用に、点火時期はある特定の固定値ADVO
だけ進角される。そして、通常、始動が終了すると、点
火時期つまり点火進角値は、機関回転数、吸入空気量、
冷却水温度、負荷等の各種運転状態パラメータに応じた
値に設定され。
アイドリング運転に移行して暖機が図られる。この運転
状層パラメータに応じた点火進角値による通常モードで
の点火制御では、前記始動時の特定進角値ADVOより
更に進角した値をとるのが普通である。この通常モード
での点火進角値は、普通、内燃機関回転数と負荷とで決
まる進角値ADvSに、内燃機関冷却水温度TVに依存
する進角温度補正値ADVtwを加算した値を使用して
いる。
この進角補正値ADVtvは、燃料の燃焼速度の遅れを
補正するために設けられたものである。
内燃機関の始動終了後、直ちに運転状態パラメ−タに応
じた進角値(A D V S + A@Vtw) テ(
7)点火制御(通常モード)に移行すると、点火コイル
への通電時間が確保されない場合があり、失火が生じ内
燃機関が停止する虞れがある。この問題を解決するため
に、従来は、特開昭57−59058号公報に記載の様
に、始動終了後も始動時の特定進角値ADVOでの点火
制御を所定時間継続し、その後に通常モードに移行して
いる。
〔発明が解決しようとする課題〕
上述した従来技術によれば、始動直後の機関停止を回避
することができる。しかし、これは、内燃機関の環境温
度がそれほど低くない場合に言えることであり、内燃機
関のm境温度が低い場合には、例えば寒冷地等で内燃機
関を始動する場合には1次の様な原因で内燃機関が停止
してしまうことがある。
通常モードでの点火制御に移行したときは、ADVOか
らADVS+ADVtvに進角される。この進角値(A
DVS+ADVtν)のうち機関温度に依存する進角湿
度補正値ADVtvはかなり大きな値をとることがあり
、場合によっては1通常モードに移行したときに特定進
角値ADVOから更に20度も進角することがある。一
方、環境温度が低いと燃料の温度も低く、このため燃料
の燃焼速度はかなり遅くなっている。進角温度補正値A
DVtwは、前述した様に燃焼速度の遅れを補正するも
のであるが、始動直後にこの補正値が加算されて点火時
期が20度も進角してしまうと、過早着火により逆トル
クが発生し、最悪の場合にはせっかく始動した内燃機関
が停止してしまうことがある。
これは、上記従来技術が、始動時において内燃機関の環
境温度について配慮していないことによる。
本発明の目的は、内燃機関の始動直後の失火や機関停止
を回避し始動特定を改善する点火時期制御装置を提供す
ることにある。
cm題を解決するための手段〕 上記目的は、内燃機関始動直後は、内燃機関環境温度に
応じて決めた所定回転数に達するまで、機関温度に依存
する進角温度補正値を加算せずに。
始動時の特定固定進角値に所定進角値を加算した進角値
で点火制御を行い、所定回転数に達した後に通常モード
に移行し1機関温度に依存する進角温度補正値を加算し
て点火制御を行うことで、達成される。
尚、上記所定回転数に代え、他の運転状態パラメータ、
例えば吸入空気量や吸気管内負圧を使用してもよい。ま
た、所定進角値は、機関回転数と負荷とで予め決めたマ
ツプ値から選択し、あるいはアイドル回転数対応に決め
たテーブル値から選択してもよい。
また、上記目的は、所定回転数、所定吸入空気量、所定
吸気管内負圧等に達するまで待つのではなく、始動終了
後、環境温度に応じて定めた所定時間だけ、所定進角値
を加算した進角値で点火制御することでも、達成される
〔作 用〕
本発明の点火時期制御装置を使用して始動モードから通
常モードに移行した場合、通常モードに移行したときの
内燃機関回転数はある程度高い回転数となっている。従
って、このときに機関温度に依存する進角温度補正値が
加算された進角値で点火制御が行われても、回転速度が
速いため過早着火とはならずに逆トルクは発生せず、安
定した燃焼が行われる。このため、始動特性、特に低温
時の始動特性が良好となる。
〔実施例〕
以下、本発明の一実施例を第1図〜第6図を参照して説
明する。
第1図は、本発明の一実施例に係る点火時期制御装置に
よる点火進角値の説明図である。本実施例では、スター
タスイッチを入れて内燃機関を始動するとき、比較的小
さな特定固定進角値ADVO(図示の場合、約10度)
で点火制御する。進角値を小さくするのは、始動時に電
源(バッテリ)電圧が低下したり機関回転数等の要素が
大幅に変動するので1点火コイルへの通電時間及び点火
エネルギを十分に確保するためである。従って、機関回
転数等の運転状態パラメータが比較的安定した時点で可
能な限り早く本来の運転状態パラメータに応じた点火進
角値で点火制御する通常モードに移行する必要がある。
しかし、前述した様に。
あまり早く通常モードに移行すると、逆トルクが発生し
てしまう、そこで本実施例では、始動モードが終了した
とき(始動モードの終了は、スタータスイッチがONか
らOFFに変化したことで検出してもよいが、この実施
例では、機関回転数が50Orpmに達した時点を始動
モード終了と判定している。
)、使用する進角値ADVとして、特定固定進角値AD
VOの代わりに機関回転数と負荷とで決めた進角値AD
VSを使用する。これは、特定固定進角値ADVOに、
進角値の差に当る所定進角値(ADVS−ADV○)を
加算したことに相当する。そして、進角値ADVS対応
に設定されている所定回転数1ONSTに機関回転数が
達したとき通常モードに移行し、この進角値ADVSに
機関冷却水温度に依存する進角温度補正値ADVtwを
加算して点火制御する。これにより、低温時においても
通常モード移行時に機関回転数の落ち込みが回避され1
機関回転数のスムースな上昇を図ることが可能となる。
第2図は、第1図で説明した点火時期の制御方法を適用
した内燃機関の構成図である。内燃機関5の吸入空気量
は絞り弁2によって制御され、エアフローセンサ1によ
りこの吸入空気量が検出され、検出値はコントロールユ
ニット3に入力される。吸入空気は、コレクタ4から内
燃機関5に直通する各吸気管6に分配され、各シリンダ
内に吸入される。クランク角センサ7はクランク角度に
対応したパルス信号を出力し、コントロールユニット3
はこのパルス信号の周期から機関回転数を演算して求め
る。燃料は、燃料タンク8から燃料ポンプ9によって圧
送され、燃料噴射弁10から噴射される。一方、コント
ロールユニット3は点火時期を演算し、所要の制御信号
を出力してパワートランジスタをON −OFFする。
このパワートランジスタは点火コイル12の一時電流を
ON −OFF t、、高圧の二次電流がディストリビ
ュータ13で分配されて各シリンダの点火プラグ14に
供給されるようになっている。内燃機関5の冷却水の温
度は水温センサ11で検出されてコントロールユニット
3に送られ、図示しないスタータスイッチのON −O
FF信号およびバッテリ電圧検出値もコントロールユニ
ット3に送られるようになっている。
第3図は、コントロールユニット3の詳細構成図である
。コントロールユニットは、CPU30と、ROM31
と、RAM32と、A/D変換器を備えた入出力装置(
LSI)33とから成り、入出力装置33には、エアフ
ローセンサ1の検出信号と、クランク角パルス信号と、
冷却水温度検出値と、スタータスイッチON −OFF
信号と、バッテリ電圧検出値とが入力される。そして、
CF’U3Gはこれらの検出信号から種々の制御信号を
演算して求め、燃料噴射制御パルス信号を各シリンダ対
応に設けた各燃料噴射弁(INJ)に送出し、点火制御
信号を点火コイルのパワートランジスタに送出し、その
他の制御信号を各制御要素に送出する。
ROM:Hには、第5図で説明する制御プログラムと、
ADVSマツプと、ADVt讐テーブルと。
所定回転数決定テーブルとが格納されている。ADVS
マツプには2機関回転数と負荷に応じた各種の所定進角
値ADVSが格納されている。また、ADVtwテーブ
ルには、機関冷却水温度に対する進角温度補正値ADV
t11が格納され、所定回転数決定テーブルには、機関
冷却水温度に対する所定回転数IGNST (第6図)
が格納されている。
第4図は、コントロールユニットのうち本実施例に係る
点火時期制御装置に係る部分の機能構成図である。CP
U30の進角値決定手段は、内燃機関回転数と、クラン
ク角検出値と、内燃機関冷却水温度検出値と、始動状態
検出値とから最適な点火時期を決定し、決定した点火時
期を補正した後に点火信号を点火コイルのパワートラン
ジスタに出力するようになっている。
第5図は、第1図で説明した点火時期の制御方法を実現
する制御手順を示すフローチャートである。同図(a)
に示すフローチャートに従う制御プログラムは例えば8
0晒毎に実行される。このステップ100では、機関冷
却水温度センサ11の検出値を取り込み、次にステップ
101で、冷却水温検出値に対応する進角温度補正値を
ADVtwテーブルから検索すると共に、更にこの冷却
水温検出値に対応する所定回転数IGNSTを所定回転
数テーブルから検索する。ADVtw補正値と所定回転
数TGNSTを求めるこの制御プログラムを比較的長い
インターバル(80ms毎)で実行するのは、冷却水温
度がそれ程早く変化しないことによる。
第5図(b)に示すフローチャートに従う制御プログラ
ムは、例えば10ffl!I毎に実行される。この制御
プログラムは、先ず、ステップ201で、全始動モード
にあるか否かが判定される。この始動モードにあるか否
かは、前述した様に1本実施例では機関回転数が50O
rpmに達しているか否かで判定される。このステップ
201の判定で始動モードの継続中と判定された場合に
は、ステップ205に進み、進角値として特定の固定進
角値ADVOをROMから読み出し、これを制御進角値
ADVとしてセットしくステップ206) 、本制御プ
ログラムを終了する。
ステップ201の判定により機関回転数が50Orpm
に達し始動モードが終了したと判定された場合には次に
ステップ202に進み、ADVSマツプを検索し、その
時の機関回転数と負荷に応じた所定進角値ADVSを求
める。そして1機関回転数Neが前記ステップ101で
求めた所定回転数IGNSTに達しているか否かを判定
しくステップ203)、達していない場合にはステップ
206に進んで制御進角値ADVにステップ202で検
索したADVS値をセットし、本制御プログラムを終了
する。
ステップ203の判定により、 Ne≧IGNST が成立する場合は、次にステップ204に進み、ADV
ttiテーブルから冷却水温度検出値に対応する進角温
度補正値を検索し、これをステップ202で求めたAD
VS値に加算し、加算した値を次のステップ206で制
御進角値ADVヘセットして、本制御プログラムを終了
する。
以上により、第1図で説明した点火制御が実現される。
上述した実施例では、特定固定進角値を始動終了後にA
DVS値に代え、実質的に特定固定進角値ADV○に所
定進角値(ADVS−ADVO)を加算している。これ
は、通常モードで使用するADVS値をそのまま共用す
るためであるが、これとは別に、始動モード終了後に特
定固定進角値に加算する所定進角値を別にROMに格納
しておき、これを使用してもよいことは勿論である。
また、上述した実施例では、始動モード直後に使用する
所定進角値ADVSをADVSマツプから検索したが、
ADVSマツプの他に、ROMに例えばアイドル回転数
に対応した進角値テーブルを設け、アイドルスイッチの
ON状態によりこのテーブルから、ADVO値に代える
ADVS値を検索するようにしてもよい。
更にまた。所定回転数IGNSTで通常モードに移行す
るか否かを判定したが、他の運転状態パラメータ、例え
ば吸入空気量や吸気管内負圧で判定することも可能であ
る。また、冷却水温度で内燃機関環境温度を検出(たが
、吸気温度を使用することも可能である。更にまた、R
OMに内燃機関環境温度対応に所定時間をテーブル値と
して格納しておき、前記ステップ101での所定回転数
IGNSTの代わりに所定時間を検索し、ステップ20
3でこの所定時間が経過したか否かを判定しても、上記
実施例と同様の効果があることもいうまでもない、更に
、この所定時間を通常の時間経過として判定するのでは
なく、例えば点火回数に置き換え、あるいは内燃機関の
点火にともなう機関の振動回数に置き換えることもでき
る。
[発明の効果] 本発明によれば、始動直後の内燃機関の運転性能が良く
なり、低温時に内燃機関を始動したとしても機関回転数
が落ち込んだり機関が停止したりすることがなく、スム
ースな始動ができるという効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例に係る点火時期制御の説明図
、第2図は内燃機関の要部構成図、第3図は第2図に示
すコントロールユニットの詳細構成図、第4図はコント
ロールユニットのうちの点火時期制御部分の機能構成図
、第5図(a)、 (b)は点火時期制御プログラムの
うち本発明実施例に係る部分の制御手順を示すフローチ
ャート、第6図は冷却水温度と所定回転数IGNSTど
の関係を示す図、第7図は従来の始動時の点火進角説明
図である。 A、D V O・・・特定固定進角値、ADVS・・・
機関回転数と負荷対応の進角値、ADVtw・・・温度
依存進角補正値、5・・・内燃機関、11・・・冷却水
温度センサ、14・・・点火プラグ、 30・・・CP
U、31・・・ROM。 $11!! 代理人弁理士  秋 本 正 実 第 図 第 図 (Q) (b) 窩 第 図 富 図 第 図 □軸吟閣

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、内燃機関の始動時はある特定の固定進角値で点火時
    期を制御し、内燃機関始動後は運転状態パラメータに応
    じて決定した進角値で点火時期を制御する内燃機関の点
    火時期制御装置において、始動終了を判定する手段と、
    始動終了直後の点火時期を前記特定固定進角値に所定進
    角値を加算した進角値とする手段と、該加算進角値によ
    る点火制御により内燃機関回転数が内燃機関環境温度依
    存パラメータに応じて定めた所定回転数に達したか否か
    を判定する手段と、内燃機関回転数が該所定回転数に達
    したと判定した後は運転状態パラメータに応じて決定し
    た進角値で点火時期を制御する手段とを備えることを特
    徴とする内燃機関の点火時期制御装置。 2、請求項1において、内燃機関回転数が所定回転数に
    達したか否かを判定する代わりに、内燃機関吸入空気量
    が内燃機関環境温度依存パラメータに応じて定めた所定
    吸入空気量に達したか否かあるいは、内燃機関の吸気管
    内負圧が内燃機関環境温度依存パラメータに応じて定め
    た所定負圧に達したか否かを判定することを特徴とする
    内燃機関の点火時期制御装置。 3、請求項1または請求項2において、内燃機関回転数
    と負荷とに応じた各種の所定進角値をマップ値として有
    し、始動終了直後の内燃機関回転数と負荷とに応じた所
    定進角値をマップ値の中から選択しこれを特定固定進角
    値に加算することを特徴とする内燃機関の点火時期制御
    装置。 4、請求項1または請求項2において、アイドル回転数
    に応じた各種の所定進角値をテーブル値として有し、始
    動終了直後に目的とするアイドル回転数に対応する所定
    進角値をテーブルの中から選択しこれを特定固定進角値
    に加算することを特徴とする内燃機関の点火時期制御装
    置。 5、内燃機関の始動時はある特定の固定進角値で点火時
    期を制御し、内燃機関始動後は運転状態パラメータに応
    じて決定した進角値で点火時期を制御する内燃機関の点
    火時期制御装置において、始動終了を判定する手段と、
    始動終了直後の点火時期を前記特定固定進角値に所定進
    角値を加算した進角値とする手段と、該加算進角値によ
    る点火制御が内燃機関環境温度依存パラメータに応じて
    定めた所定時間だけ継続したか否かを計数する手段と、
    該所定時間経過後は運転状態パラメータに応じて決定し
    た進角値で点火時期を制御する手段とを備えることを特
    徴とする内燃機関の点火時期制御装置。 6、請求項5において、所定時間を計数する代わりに、
    点火回数が内燃機関環境温度依存パラメータに応じて定
    めた所定回数に達したか否か、あるいは内燃機関の振動
    回数が内燃機関環境温度依存パラメータに応じて定めた
    所定目数に達したか否かで判定することを特徴とする内
    燃機関の点火時期制御装置。
JP63319564A 1988-12-20 1988-12-20 内燃機関の点火時期制御装置 Expired - Fee Related JPH0759927B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63319564A JPH0759927B2 (ja) 1988-12-20 1988-12-20 内燃機関の点火時期制御装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63319564A JPH0759927B2 (ja) 1988-12-20 1988-12-20 内燃機関の点火時期制御装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH02169873A true JPH02169873A (ja) 1990-06-29
JPH0759927B2 JPH0759927B2 (ja) 1995-06-28

Family

ID=18111673

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63319564A Expired - Fee Related JPH0759927B2 (ja) 1988-12-20 1988-12-20 内燃機関の点火時期制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0759927B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
ES2168085A1 (es) * 2000-01-25 2002-05-16 Honda Motor Co Ltd Sistema de control automatico de parada y arranque para motor
JP2021173271A (ja) * 2020-04-30 2021-11-01 本田技研工業株式会社 制御装置

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6065279A (ja) * 1983-09-20 1985-04-15 Nissan Motor Co Ltd 内燃機関始動時の点火時期制御装置
JPS6371476U (ja) * 1986-10-29 1988-05-13

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6065279A (ja) * 1983-09-20 1985-04-15 Nissan Motor Co Ltd 内燃機関始動時の点火時期制御装置
JPS6371476U (ja) * 1986-10-29 1988-05-13

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
ES2168085A1 (es) * 2000-01-25 2002-05-16 Honda Motor Co Ltd Sistema de control automatico de parada y arranque para motor
JP2021173271A (ja) * 2020-04-30 2021-11-01 本田技研工業株式会社 制御装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0759927B2 (ja) 1995-06-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4184460A (en) Electronically-controlled fuel injection system
JPH0442533B2 (ja)
US5495840A (en) Fuel injection timing control device for an internal combustion engine
JPS638311B2 (ja)
JP2002070706A (ja) 内燃機関の点火時期制御装置
JPH02169873A (ja) 内燃機関の点火時期制御装置
JP2010185425A (ja) 内燃機関の制御装置
JPS63189628A (ja) 内燃機関の始動時燃料噴射量制御方法
JP2011012587A (ja) 内燃機関の始動制御装置
JP2627099B2 (ja) 内燃機関の点火時期制御装置
JPH02104942A (ja) 内燃機関の混合燃料供給装置
JP2779159B2 (ja) エンジンの燃料制御装置
JP4147932B2 (ja) エンジンの点火時期制御装置
JPS6240548B2 (ja)
JPH05149221A (ja) 自動車用エンジン始動装置
JPH053746Y2 (ja)
KR100444057B1 (ko) 엔진의 재시동시 연료량 보정방법
JP2694654B2 (ja) 内燃機関の空燃比制御装置
JP2536297B2 (ja) 内燃機関の始動時燃料制御方法
KR100251907B1 (ko) 대기가 고온일때 엔진시동제어방법
KR100297846B1 (ko) 극저온에서의시동시연료분사량제어방법
JP2805993B2 (ja) 内燃機関の燃料ポンプ制御装置
JPS611840A (ja) 内燃機関の燃料供給制御装置
CN110382859A (zh) 用于在起动热力发动机时控制该热力发动机的最小点火提前的方法
JPH0436034A (ja) 減速時の燃料制御方法

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees