JPH02169562A - グリシン誘導体及びその製法 - Google Patents

グリシン誘導体及びその製法

Info

Publication number
JPH02169562A
JPH02169562A JP63323885A JP32388588A JPH02169562A JP H02169562 A JPH02169562 A JP H02169562A JP 63323885 A JP63323885 A JP 63323885A JP 32388588 A JP32388588 A JP 32388588A JP H02169562 A JPH02169562 A JP H02169562A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
group
formula
carboxyl group
formulas
compound
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP63323885A
Other languages
English (en)
Inventor
Takeo Iwakuma
岩隈 建男
Yasuo Sekine
康雄 関根
Yasuhiko Sasaki
靖彦 佐々木
Ichiro Ikezawa
池沢 一郎
Akio Odawara
小田原 昭男
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tanabe Seiyaku Co Ltd
Original Assignee
Tanabe Seiyaku Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tanabe Seiyaku Co Ltd filed Critical Tanabe Seiyaku Co Ltd
Priority to JP63323885A priority Critical patent/JPH02169562A/ja
Priority to CA002004883A priority patent/CA2004883A1/en
Priority to EP89403605A priority patent/EP0375557A1/en
Publication of JPH02169562A publication Critical patent/JPH02169562A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C311/00Amides of sulfonic acids, i.e. compounds having singly-bound oxygen atoms of sulfo groups replaced by nitrogen atoms, not being part of nitro or nitroso groups
    • C07C311/15Sulfonamides having sulfur atoms of sulfonamide groups bound to carbon atoms of six-membered aromatic rings
    • C07C311/16Sulfonamides having sulfur atoms of sulfonamide groups bound to carbon atoms of six-membered aromatic rings having the nitrogen atom of at least one of the sulfonamide groups bound to hydrogen atoms or to an acyclic carbon atom
    • C07C311/18Sulfonamides having sulfur atoms of sulfonamide groups bound to carbon atoms of six-membered aromatic rings having the nitrogen atom of at least one of the sulfonamide groups bound to hydrogen atoms or to an acyclic carbon atom to an acyclic carbon atom of a hydrocarbon radical substituted by nitrogen atoms, not being part of nitro or nitroso groups
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P43/00Drugs for specific purposes, not provided for in groups A61P1/00-A61P41/00
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P7/00Drugs for disorders of the blood or the extracellular fluid
    • A61P7/02Antithrombotic agents; Anticoagulants; Platelet aggregation inhibitors

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Diabetes (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
  • Acyclic And Carbocyclic Compounds In Medicinal Compositions (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は優れた血小板凝集抑制作用を有する新規グリシ
ン誘導体及びその製法に関する。
(従来の技術) N−(4−(2−ベンゼンスルホニルアミノエチル)フ
ヱニル〕グリシンが血小板凝集抑制作用を有することは
知られている(西ドイツ国特許出願公開第362286
5号)。
(発明の構成及び効果) 本発明は上記公知化合物よりさらに優れた薬効を奏し、
下記一般式(1)で示されるグリシン誘導体またはその
薬理的に許容しうる塩に関する。
(但し、R1は置換基を有することもあるフェニル基、
P及びR寝はいずれか一方が低級アルキル基、他方が水
素原子、R4は保護されていてもよいカルボキシル基、
Qは低級アルキレン基、mはOまたは1を表す、) 本発明のグリシン誘導体(1)及びその薬理的に許容し
うる塩は、優れたTxAt拮抗作用を有し、血小板凝集
抑制剤及び血栓症の予防・治療剤として、また冠・脳血
管などの平滑筋重縮及び喘息等の予防・治療剤として有
用な医薬化合物である。
本発明のグリシン誘導体の具体例としては、−11n式
(1)においてR1がフェニル基またはハロゲノフェニ
ル基であり、R4が遊離のカルボキシル基であるか、ま
たは、例えば、低級アルキル基、フェニル低級アルキル
基、低級アルコキシ基置換フェニル低級アルキル基、ニ
トロ基置換フェニル低級アルキル基またはベンズヒドリ
ル基などの保護基で保護されたカルボキシル基である化
合物があげられる。
このうち、治療上好ましい化合物は、R4が遊離のカル
ボキシル基または低級アルコキシカルボニル基である化
合物である。より好ましい化合物は、低級アルキル基、
低級アルコキシ基及び低級アルキレン基がそれぞれ炭素
数1〜3のアルキル基、アルコキシ基及びアルキレン基
の化合物である。さらに好ましい化合物は、R′がクロ
ロフェニル基であり、R8及びR3のいずれか一方がメ
チル基、他方が水素原子であり、R4が遊離のカルボキ
シル基の化合物である。
本発明のグリシン誘導体(1)は1個の不斉炭素原子に
基づく2種の光学異性体が存在しうるが、本発明はこれ
ら異性体及びその混合物のいずれをも包含するものであ
る。
本発明のグリシンm4体(I)は、例えば、(1)−数
式 (但し、R1、e及びR8は前記と同一意味を有する、
) で示される化合物またはその塩と一般式%式%() (但し、Xは反応性残基、R41は保護されていてもよ
いカルボキシル基、Q及びmは前記と同一意味を有する
。) で示される化合物とを縮合反応させるか、または(2)
−数式 (但し、nt、 n2、R4I、 Q及びmは前記と同
一意味を有する。) で示される化合物と一般式 %式%() (但し、R1は前記と同一意味を有する。)で示される
スルホン酸化合物またはその反応性誘導体とを縮合反応
させ、 +3)R”が保護されたカルボキシル基である場合は、
所望により保護基を除去して製造することができる。
また、グリシン誘導体(1)のうちm−1の化金物は、
−数式 (但し、R1,R2及びR3は前記と同一意味を有する
、) で示される化合物またはそのカルボキシル基における反
応性誘導体と一般式 %式%) (但し、R41及びQは前記と同一意味を有する。)で
示されるアミン化合物またはその塩とを縮合反応させ、
R41が保護されたカルボキシル基である場合は、所望
により当該保護基を除去して製造することもできる。
原料化合9J(m)、(TV)及び(V[)に於けるカ
ルボキシル基の保護基としては加水分解、還元、加溶媒
分解、酸処理の如き通常の処理により容易に除去しろる
保護基をいずれも用いることができ、このような保護基
としては、例えば低級アルキル基、置換もしくは非置換
フェニル基で置換された低級アルキル基(例えば、ベン
ジル基、p−メトキシベンジル基、p−二I・ロベンジ
ル基等)、ベンズヒドリル基などが挙げられる。また反
応性残基Xとしては、例えばハロゲン原子、低級アルキ
ルスルホニルオキシ基、置換または非置換フェニルスル
ホニルオキシ基(例えば、ベンゼンスルホニルオキシ基
、P−トルエンスルホニルオキシ基等)を適宜用いるこ
とができる。さらに、化合物(■)の反応性誘導体とし
ては対応スルホニルハライド化合物を好適に用いること
ができる。
化合物(II)と化合物(III)との縮合反応及び化
合物(TV)と化合物(V)またはその反応性誘導体と
の縮合反応は常法に従い実施することができる。本反応
は縮合剤の存在下で実施するのが好ましい。縮合剤とし
ては、脱水剤(例えば、カルボニルジイミダゾール、ジ
シクロへキシルカルボジイミド等)あるいは脱酸剤(例
えば、炭酸アルカリ金属、水酸化アルカリ金属、重炭酸
アルカリ金属、ピリジン、トリ低級アルキルアミン等の
有機アミン)など、慣用のものを適宜使用することがで
きる。本反応は適当な溶媒(アセトン、クロロホルム、
アルカノール、塩化メチレン、テトラヒドロフラン、ジ
メチルスルホキシド、ジメチルボルムアミド、ヘキサメ
チルホスホリックトリアミド等)中、冷時でも加熱下で
も実施することができる。
化合物N−a)またはそのカルボキシル基における反応
性誘導体とアミン化合物(Vl)との縮合反応は常法に
従い、縮合剤の存在または非存在下に実施することがで
きる。化合物(1−a)のカルボキシル基における反応
性誘導体としては、例えば対応する酸ハライド、活性エ
ステルなどを適宜使用することができる。縮合剤として
は、前記の縮合反応で例示したような慣用のものを用い
ることができる。これらの縮合反応はいずれも適当な溶
媒(例えば、テトラヒドロフラン、塩化メチレン)中、
冷却下でも加熱下でも実施することができる。
このようにして得られる生成物においてR41が保護さ
れたカルボキシル基である場合は、所望により該保護基
を除去してもよく、該保護基の除去は、例えば加水分解
、還元、加溶媒分解、酸処理の如き常法により実施する
ことができる。
なお、上記反応はすべてラセミ化を伴わずに進行するた
め、原料化合物(n)または(rV)として光学活性体
を用いれば、グリシン誘導体(1)も光学活性体として
得ることができる。
本発明のグリシン誘導体(1)またはその塩は、前述の
如く、優れたTxΔ2拮抗作用を有するため、血小板凝
集抑制剤として有用であり、例えば脳血栓症、冠状動脈
血栓症、肺血栓症、肺塞栓症、末梢血管塞栓症、血栓脈
管炎などの各種血栓症、塞栓症等の治療、緩和及び予防
に用いることができる。
本発明のグリシン誘導体(1)は遊離の形でも、またそ
の薬理的に許容しうる塩の形でも医薬用途に用いること
ができる。薬理的に許容しうる塩としては、無機あるい
は有機塩基との塩、例えばナトリウム塩、カリウム塩の
如きアルカリ金属塩、カルシウム塩、マグネシウム塩の
如きアルカリ土類金属塩、亜鉛塩の如き重金属塩、アン
モニラ11塩、1−リエチルアミン塩、ピリジン塩、エ
タノールアミン塩、塩基性アミノ酸塩の如き有機アミン
塩が含まれる。
本発明のグリシン誘導体CI)またはその塩は経口的に
も非経口的にも投与することができ、また、常法により
例えば錠剤、カプセル剤、散剤、注射剤のような適宜の
医薬製剤として用いることができる。
本発明のグリシン誘導体(1)またはその塩の投与量は
投与方法、患者の年齢、体重、状態及び治療すべき疾患
の種類によっても異なるが、通常1日当たり約0.01
〜50mg/kg、とりわけ0.05〜20mg / 
kg程度とするのが好ましい。
なお、本発明の原料化合物(n)は、例えば−数式 (但し、Yはニトロ基またはアミノ基を表し、I?2及
び1は前記と同一意味を有する。) で示される化合物と化合物(V)またはその反応性誘導
体とを縮合反応させて一般式 (但し、Y、 R’、R2及びI?3は前記と同一意味
を有する。) で示される化合物とし、Yがニトロ基である場合にはさ
らに還元してアミノ基に変換することにより製造するこ
とができる。
また、原料化合物(IV)は、−数式 (但し、Zは保護されていてもよいアミノ基を表し、n
t及びR3は前記と同一意味を有する。)で示される化
合物と化合物(I[[)とを縮合反応させ、Zが保護さ
れたアミノ基である場合には当該保護基を除去して製造
することができる。
実験例 一キ  ン  ”                i
n  viv。
−夜絶食させたddy系、雄性マウスに、検体のカルボ
キシメチルセルロース溶液を経口投与(20d/kg 
) シた。3時間後、アラキドン酸(125mg/10
d/ kg)溶液を尾静脈内に投与して肺塞栓を誘発さ
せた。アラキドン酸投与から、歩行運動が回復するまで
の時間(回復時間:分)を測定し、検体の代わりに0.
25χCMGを投与した検体非投与群のそれと比較して
行った。検体のアラキドン酸誘発肺塞栓抑制作用は、検
体非投与群に比べ上記回復時間を15%以上短縮させた
投与量で表した。
結果は第1表の通りである。
第1表 注)実験に供した各検体の化合物基は次の通り。
i本」虹      A I    N−(4−(2−((4−クロロフェニル)
スルホニルアミノ)−1−メチ ルエチル)フェニル)クリシン・ナト リウム塩 2    N−(4−(2−((4−クロロフェニル)
スルホニルアミノ〕ゾロピル〕 フェニル〕グリシン・ナトリウム塩 3   3−(((4−(2−(4−クロロフェニル)
スルホニルアミノ−1−メチ ルエチル〕フェニル〕アミノ〕アセチ ルアミノ)−n−プロピオン酸・す[・リウム塩 4   4− (((4−(2−(4−クロロフェニル
)スルホニルアミノ−1−メチ ルエチル)フェニル)アミノコアセチ ルアミノ)−n−酪酸・ナトリウム塩 対照り体: N−(4−(2−ベンゼンスルホニルアミ
ノエチル)フェニルコグリシン・ ナトリウム塩 実施例1 l−(4−アミノフェニル)−2−ベンゼンスルホニル
アミノ−1−メチルエタン2.5g、炭酸水素ナトリウ
ム1.09g、ヘキザメチルボスホリックトリアミド1
5m1の混合物に、水冷下にブロモ酢酸エチル1.51
gを滴下し、水冷下で1時間、さらに室温で30分間撹
拌する。反応混合物に水を加え、酢酸エチル抽出する。
抽出液を乾燥し、溶媒を留去する。残渣をシリカゲルカ
ラムクロマl−グラフィー(溶出液;クロロボルム:エ
タノール=20 : I)にて分離精製し、さらに酢酸
エチル−n−ヘキサン混液から再結晶してN−(4−(
2−ベンゼンスルホニルアミノ−1−メチルエチル)フ
ェニルコグリシンエチル1.89gを得る。
収率 58% M、p、70−71℃ 実施例2〜12 対応原料化合物を実施例1と同様に処理して、上記第2
及び3表記載の化合物を得る。
第2表 第3表 実施例13 N−(4−(2−(4−クロロフェニル)スルホニルア
ミノ−1−メチルエチル〕フェニル)グリシンエチル1
.8gのエタノール30d?8液にIN−水酸化ナトリ
ウム水溶液5.31R1を加え、室温で17時間撹拌す
る。反応後溶媒を留去し、残渣をイソプロピルアルコー
ル−水混液から再結晶してN−(4−(2−(4−クロ
ロフェニル)スルホニルアミノ−1−メチルエチル)フ
ェニル)グリシン・ナトリウム塩1.11gを無色結晶
として得る。
収率 63% M、p、242−244℃(分解) 第4表 遊離カルボン酸: 実施例14〜16 対応原料化合物を実施例13と同様に処理して、下記第
4表記載の化合物を得る。
実施例17 N−(4−(2−(4−クロロフェニル)スルホニルア
ミノ−1−メチルエチル〕フェニル)グリシン 1.9
6gを塩化メチレン30rn!及びテトラヒドロフラン
30m!の乾燥混合溶媒に溶解し、水冷下カルボニルジ
イミダゾール0.83gを加え、室温で1.5時間撹拌
する0次いで3−アミノプロピオン酸メチル塩酸塩71
4N及びトリエチルアミン520■を加え、室温で1時
間反応させた後、メタノール1−を加え、溶媒を留去す
る。残渣を酢酸エチル抽出し、抽出液を洗浄、乾燥後、
溶媒を留去し、さらに残渣をシリカゲルカラムクロマト
グラフィー(溶出液;クロロホルム:酢酸エチル−4:
1)にて分離精製して3−]((4−(2−(4−クロ
ロフェニル)スルホニルアミノ−1−メチルエチル)フ
ェニル〕アミノ〕アセチルアミノ)−n−プロピオン酸
メチルを得る。
本島の物理恒数は実施例5の目的物のそれと一致した。
なお、実施例6〜12記載の化合物は、実施例13〜1
6で得られた遊離カルボン酸化合物と対応するアミノ酸
エステル化合物とを上記と同様に処理して得ることもで
きる。
実施例5〜12の生成物を実施例13と同様に処理して
下記第5表記載化合物を得る。
実施例18〜25 (原料化合物の製造) 参考例1 (1)2−アミノ−1−メチル−1−(4−ニトロフェ
ニル)エタン・塩酸塩3.0gを炭酸水素ナトリウム3
.48g、水2〇−及び酢酸エチル30 mlの混合物
に水冷撹拌下で加え、ついでベンゼンスルホニルクロリ
ド2.69gを加える。水冷下で20分間、さらに室温
で40分間撹拌した後、酢酸エチル層を分取し、洗浄後
乾燥する。溶媒を留去し、残渣をシリカゲルカラムクロ
マトグラフィー(溶出液;クロロホルム:n−ヘキサン
:酢酸エチル=7 : 2 : 1)にて分離精製し、
さらにクロロホルム−n−ヘキサン混液から再結晶して
2−ベンゼンスルホニルアミノ−1−メチル−1−(4
−ニトロフェニル)エタン3.54gを得る。
TRy□、  (cm−’)  :   3300,3
280.1590(2)  本島3.5gのエタノール
150m溶液に10%パラジウム−炭素0.35gを加
え、常温常圧下、接触還元する。反応終了後、触媒をろ
去し、溶媒を留去する。残渣をクロロホルム−n−ヘキ
サン混液から再結晶して、1−(4−アミノフェニル)
−2−ベンゼンスルホニルアミノ−1−メチルエタン2
.62gを得る。
M、9.138−141℃ 参考例2 (1)対応原料化合物を参考例1−(11と同様に処理
して1−(4−ニトロフェニル)−2−(4−クロロフ
ェニル)スルホニルアミノ−1〜メチルエタンを得る。
M、p、114−116℃(クロロホルム−n−ヘキサ
ン混液から再結晶) (2)本島3.1gをエタノール20−に加え、ついで
攪拌下70℃で塩化第二スズ2水和物9.86gを5分
間かけて加える。同温で3時間攪拌後、氷100gに反
応混合物を注ぐ。10%水酸化ナトリウム水溶液でアル
カリ性にし、析出物をろ別する。ろ液を塩化メチレン抽
出し、抽出液を乾燥後、溶媒を留去し、残渣をクロロホ
ルム−n−ヘキサン混液で結晶化して1−(4−アミノ
フェニル)−2−(4−クロロフェニル)スルホニルア
ミノ−1−メチルエタン2.06gを得る。
M、p、182−183℃ 参考例3 2−アミノ−1−(4−アミノフェニル)プロパン・2
塩酸塩6.69g、ピリジン50JIIffi及び塩化
メチレン30−の懸濁液に室温下ジアザビシクロ(5,
4,0)ウンデカ−7−エン18mを加える。ついで−
50℃にてベンゼンスルホニルクロリド5.56gの塩
化メチレン40mff1溶液を滴下し、同温で2時間撹
拌する。反応混合物を室温にもどし、溶媒を留去し、残
渣を酢酸エチル抽出する。抽出液を洗浄後乾燥し、溶媒
を留去する、残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィ
ー(溶出液;クロロホルム:酢酸エチル−4:1)にて
分離精製し、ジエチルエーテルで結晶化して1−(4−
アミノフェニル)−2−ベンゼンスルホニルアミノプロ
パン4.66gを淡黄色結晶として得る。      
・・ M、p、89−91℃ 参考例4 対応原料化合物を参考例3と同様に処理して1−(4−
アミノフェニル)−2−(4−クロロフェニル)スルホ
ニルアミノブロバンヲ得ル。
M、p、129−130℃

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、一般式 ▲数式、化学式、表等があります▼( I ) (但し、R^1は置換基を有することもあるフェニル基
    、R^2及びR^3はいずれか一方が低級アルキル基、
    他方が水素原子、R^4は保護されていてもよいカルボ
    キシル基、Qは低級アルキレン基、mは0または1を表
    す。) で示されるグリシン誘導体またはその薬理的に許容しう
    る塩。 2、R^1がフェニル基またはハロゲノフェニル基であ
    る請求項1記載の化合物。 3、R^4が遊離のカルボキシル基または低級アルコキ
    シカルボニル基である請求項2記載の化合物。 4、R^1がクロロフェニル基であり、R^2及びR^
    3のいずれか一方がメチル基、他方が水素原子であり、
    R^4が遊離のカルボキシル基である請求項3記載の化
    合物。 5、(1)一般式 ▲数式、化学式、表等があります▼(II) (但し、R^1は置換基を有することもあるフェニル基
    、R^2及びR^3はいずれか一方が低級アルキル基、
    他方が水素原子、R^4は保護されていてもよいカルボ
    キシル基を表す。) で示される化合物またはその塩と一般式 ▲数式、化学式、表等があります▼(III) (但し、Xは反応性残基、R^4^1は保護されていて
    もよいカルボキシル基、Qは低級アルキレン基、mは0
    または1を表す。) で示される化合物とを縮合反応させるか、または(2)
    一般式 ▲数式、化学式、表等があります▼(IV) (但し、R^2、R^3、R^4^1、Q及びmは前記
    と同一意味を有する。) で示される化合物と一般式 R^1SO_3H(V) (但し、R^1は前記と同一意味を有する。)で示され
    るスルホン酸化合物またはその反応性誘導体とを縮合反
    応させ、 (3)R^4^1が保護されたカルボキシル基である場
    合は、所望により、保護基を除去する ことを特徴とする一般式 ▲数式、化学式、表等があります▼( I ) (但し、R^1、R^2、R^3、m及びQは前記と同
    一意味を有し、R^4は保護されていてもよいカルボキ
    シル基を表す。) で示されるグリシン誘導体またはその薬理的に許容しう
    る塩の製法。 6、一般式 ▲数式、化学式、表等があります▼( I −a) (但し、R^1は置換基を有することもあるフェニル基
    、R^2及びR^3はいずれか一方が低級アルキル基、
    他方が水素原子を表す。) で示される化合物またはそのカルボキシル基における反
    応性誘導体と一般式 NH_2−Q−R^4^1(VI) (但し、R^4^1は保護されていてもよいカルボキシ
    ル基、Qは低級アルキレン基を表す。) で示されるアミン化合物またはその塩とを縮合反応させ
    、さらにR^4^1が保護されたカルボキシル基である
    場合は、所望により、当該保護基を除去することを特徴
    とする一般式 ▲数式、化学式、表等があります▼ (但し、R^1、R^2、R^3及びQは前記と同一意
    味を有し、R^4は保護されていてもよいカルボキシル
    基を表す。) で示されるグリシン誘導体またはその薬理的に許容しう
    る塩の製法。
JP63323885A 1988-12-22 1988-12-22 グリシン誘導体及びその製法 Pending JPH02169562A (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63323885A JPH02169562A (ja) 1988-12-22 1988-12-22 グリシン誘導体及びその製法
CA002004883A CA2004883A1 (en) 1988-12-22 1989-12-07 Glycine derivative and preparation thereof
EP89403605A EP0375557A1 (en) 1988-12-22 1989-12-21 Glycine derivative process for preparation thereof, and pharmaceutical composition containing it

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63323885A JPH02169562A (ja) 1988-12-22 1988-12-22 グリシン誘導体及びその製法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH02169562A true JPH02169562A (ja) 1990-06-29

Family

ID=18159690

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63323885A Pending JPH02169562A (ja) 1988-12-22 1988-12-22 グリシン誘導体及びその製法

Country Status (3)

Country Link
EP (1) EP0375557A1 (ja)
JP (1) JPH02169562A (ja)
CA (1) CA2004883A1 (ja)

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3622865A1 (de) * 1986-07-08 1988-01-21 Bayer Ag N-phenyl-substituierte glycine
IL83230A (en) * 1986-08-06 1992-06-21 Tanabe Seiyaku Co Phenoxyacetic acid derivatives,their preparation and pharmaceutical compositions containing them

Also Published As

Publication number Publication date
CA2004883A1 (en) 1990-06-22
EP0375557A1 (en) 1990-06-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100428601B1 (ko) 비사이클릭아미노유도체및이들을함유하는프로스타글란딘디2길항제
US5395839A (en) Imidazopyridine derivatives and their use
JP2002503720A (ja) マトリックス分解メタロプロテイナーゼを阻害するスルホニルアミノ誘導体
JPS63246372A (ja) 3−ヘテロ置換−n−ベンジル−インドール
KR950004046B1 (ko) 인단 유도체 및 그의 제조방법
JPH02196770A (ja) ジーtert―ブチルヒドロキシフェニルチオ誘導体
JPH05155886A (ja) インドール誘導体
EP0589037B1 (en) Indian derivative and thromboxane antagonist containing the same
US5206428A (en) Tetrahydronaphthalene derivatives and preparation thereof
JPS63258854A (ja) カルボキシスチレン誘導体およびそれを有効成分とする薬剤
JPH02184662A (ja) グリシン誘導体
JPH02169562A (ja) グリシン誘導体及びその製法
DE19823722A1 (de) Chinolinylmethoxyaryl-Verbindungen als duale Inhibitoren der Cyclooxygenase und 5-Lipoxygenase
JPH01175962A (ja) フェニル酢酸誘導体
US5206418A (en) Amino-tetrahydronaphthalene derivatives
JPH06220044A (ja) ベンズアミド誘導体
JPH0449230A (ja) トロンボキサンA↓z拮抗剤
WO2003004473A1 (fr) Nouveaux derives de butadiene, leur procede de preparation et les intermediaires pour leur synthese
JPS6097958A (ja) アミン誘導体またはその塩を含有する抗潰瘍剤
WO1993013057A1 (en) Substituted benzenesulfonamide derivative
JPH0372420A (ja) トロンボキサンa↓2拮抗薬
JPH02138248A (ja) インダン誘導体、その製法並びにその合成中間体
JPH068275B2 (ja) フェノキシ酢酸誘導体
JP2004161634A (ja) 新規ピラゾール化合物
JPH05178814A (ja) 医薬組成物